全4件 (4件中 1-4件目)
1

少し寒くなってきましたが、和田峠まで。 木の実が熟して、下に落ちてくるから、要注意です。
2020.10.25
コメント(0)

去年の台風で通行止め。そのあとコロナ騒ぎで近寄れず・・・久々に道志村までサイクリングしました。オリンピックは、いまだ開催されておりませんが、あきらめず前向きに考えているようです。道志村の道の駅ですが、ちゃりたぬくんもマスクを装着。マスク持ってこないと食事できないそうです・・・。天気が良くて楽しめました。下りは、ウインドーブレーカーが必要な季節になりました。
2020.10.21
コメント(0)

クラシカルなタイプのヘッドパーツは、ベアリングがむき出しで入っていて、定期的なグリスアップが必要ですが、最近のアヘッドやインテグラルでは、シールドベアリングが用いられていることが多く、メンテナンススパンが長くなっています。しかし、放っておくと、汚れがたまり、モノによってはベアリングを抑える部品が、固着してしまうことがあります。585に乗っていたとき、固着まで行きませんでしたが、水が浸入し、ベアリングの一部がサビてしまったことがありました。1年に1~2回、もしくは、大雨でライド中に降られてしまったときなどには、その都度グリスアップをすることをお勧めします。LOOKは、HEADFITシステムという独自のシステムを使っていて、ほかのインテグラルタイプと違う分解方法になります。まずは、ステムやスペーサーを外して、フレームに付属の専用工具で、左に回転させてばらします。次に、フォークを横向きにして、メンテナンス用の穴から、アーレンキーを突っ込んで、抜け止めの棒を引き抜きます。そうするとフォークが抜けます。今回の記事に関係ありませんが、フォークのみでどのくらいの重量なのか測ってみました。フォーク単体で315gでした。こんなに軽いのにしっかりしてるので驚きです。外したパーツはパーツクリーナー等できれいに洗浄して、ベアリング周りにグリスを塗って逆の手順で組み立てます。前は、シリコングリスを使っていましたが、デュラエースグリス(シマノプレミアムグリス)で問題なかったので、最近は、デュラエースグリスを使っています。アーレンキーを差す穴にゴム製のキャップがついていますが、ちょっと触っただけで取れてしまい、なくなりやすいので、透明のシールを貼ってあります。LOOK公式↓アルミパーツとカーボンパーツが重なる部分は薄くでいいので塗っておかないと電位差で固着してしまいます。1年に一回ぐらいで十分なので、たまには分解してグリスアップを・・・。プレミアム グリス 125ml (shimano premium grease) シマノ純正ルブリカント シマノ(R2LCGRS125X) ケミカル 自転車 bebikeシマノ プレミアムグリス 100g
2020.10.18
コメント(0)

2週間前の日曜日。買い物に行った帰りに、ガレージでふと車を見てみると、下にクーラントの水たまりが・・・。「これはやばい!」ということで、日産へ。少しずつ漏れているぐらいなら、DIYで直すことも考えましたが、そうもいってられるような状態でなく、即入院させました。ラジエターのアッパータンクとコアのつなぎ目が割れて漏れているとのこと。(ムラーノのラジエターは特殊で、水が上下でなくて左から右に流れる方式を採用していて、左がロアで右にアッパータンクがあります。)見積もりをしてもらうと、リビルトのラジエーターが用意されているとのことで、リビルトでお願いしました。新品だと10万円を超えるそうです。あとラジエーターを交換する場合は、アッパー・ロアの両方のホースも交換するようなのですが、アッパーが昨年。ロアが3年前に変えたばかりなのでそのまま使うことにしました。サーモスタットは、オーバーヒートしている場合は変えるようなのですが、すぐに気が付き、タンクをいっぱいにした状態でディーラーに駆け込んだため、オーバーヒートは避けることができ、交換不要となりました。1週間後、修理が完成し、ムラーノは帰ってきました。追加で、ラジエーターキャップも壊れていたようで、それも交換になりました。(去年変えたばかりだったのですが・・・)それからラジエーターを外すのにコンデンサーも外さないといけなかったらしく、エアコンガスや配管のOリングも追加で交換となりました。合計、7万円弱。工賃がやけに安かったです。(1万5千円弱)ま~10年10万キロ走っていますからね・・・仕方ないですね。修理後1週間経ちましたが、その後漏れもなく無事修理できているようです。ラジエーターは、リビルトの設定があってよかったです。見た目はピカピカで、どこが再生部品なのかはよくわかりませんが、ディーラーが販売するモノなので大丈夫でしょう。何はともあれ、早めに気が付いてよかったです。キャップも交換↓交換済みのラジエーター↓
2020.10.17
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
