全10件 (10件中 1-10件目)
1
きょうの土曜日教室は、普段木曜日の方もお出でになりました。同じ花材でそれぞれのいけたい花型でいけていただきました。 ならぶかたちの方は主材をスプレーストックに、盛花の方は小手毬を主材にしました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月30日
コメント(1)
コロナの勢いが止まりませんね。先日の土日、なんとか1月の研究会は開催されました。私は、コロナ禍で人数分散のために朝一に追加された主に下のクラスの方が多い時間割のところに参加しているため、次の時間までの間が短い時間割で、こども教室のお子さんの結果を見に行っていたら、自分の写真を撮れず翌日自宅で行けた写真です。 こども教室で私が担当している中学生も準優秀花でした。このところ、母の怪我・入院騒ぎでずっと忙しく、研究会の翌日も転院でそれまでの病院の退院手続きと新しい病院の入院手続きですっかり遅くなり、夕方になってやっとこの花をいけました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月26日
コメント(0)
親先生の教室に行き、研究会の課題のお稽古をしてきました。1級○専の課題は花梅、薔薇、レインボーコンシンネ「瓶花」です。 きょうはとても寒い日でした。今年は例年よりも寒いし雪も多い冬です。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月21日
コメント(0)
木曜日教室では、今は研究会お休み中の方や研究会には参加しないスタイルの方ばかりで、研究会の週でも普通に欠席します参加はしないのですが、師2の花材です。 先日のこども教室でこの花材でやりましたねにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月20日
コメント(0)
「伝統文化フェア」に参加したお子さんには2日続きになりましたが、今年度最後のこども教室がありました。文化庁伝統文化親子教室事業に参加していますので、1月が事業の終了月になっています。 小原流のカリキュラムの変更もあり、本科クラスさんでは盛花をお稽古するようになり「ひらくかたち」を一度もやっていなかったことに気が付き、最後にお稽古しました。 お免状申請ができる単位数を満たした方は大人と同じお免状が取得できます。今年は単位数が足りなかった方には「努力賞」そして全員に記念品を差し上げました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月16日
コメント(0)
仙台市内で、文化庁親子教室事業に参加している伝統文化のこども教室の合同発表会「日本伝統文化フェア」がせんだいメディアテークで開催されました。コロナ禍で昨年は会場での開催は見送り、各教室などでお稽古の様子や発表を撮影して配信する形になりました。今年はなんとか会場での開催になりましたが、観客は連れてきてくださる保護者のみで、各団体の入れ替え制で発表を撮影して、後日配信するスタイルになりました。入れ替え制なので、私たちの前に既にステージで5つのプログラムがありましたが、観ることはできません。華道ブースで私たちの前に草月流さんの発表がありました。全て消毒をして交代です。 撮影隊よりも後ろからしか写真を撮れませんので絵が遠い。片付けを終えたら、次のステージを少しだけ観ることができましたステージでのお茶のお点前を発表した茶道教室でした。 全体撤収の為早めに会場に戻ったら、最後のプログラム、また別の茶道教室の茶道ブースでの発表を観ることができました。私たちの教室にも参加しているお子さんが茶道も頑張っていました 配信は2月16日からです。私たちも観られなかったステージ発表 日舞、百人一首、三味線、お箏などを楽しみにしています。来年は以前のようにお客様にも観ていただける発表会ができると良いですねにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月15日
コメント(0)
木曜日教室は、昨日の学校の花と同じ花材にしました。同じにするとお値段の違いに驚きますお稽古の花材はとてもサービスしてくださっているのです練習のお花は高くてはいけないという花屋の社長のお考えです。 高校生の時までお稽古に来ていた大学生が、成人式で帰省していてお稽古に来ました。次回は春休みの帰省時にいらっしゃるそうです 木曜日は今回が初稽古なので花びら餅をにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月13日
コメント(0)
午後には晴れると言っていたのに、待っていてもなかなか上がらず、雪の中、冬休みが終わり学校が始まったので、花いけに行ってきました2学期制なので、始業式はありません。 玄関は寒いので、この時期は花が良く持ちます。たまに寒すぎてダメになる時もありますが逆に校長室は暖房しているので、花が持ちません。より蕾のものを選んでいけてますが、もったいないので沢山は入れないようにしています。菜の花は上がって来ることを想定して角度を下げ気味にいけてきました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月12日
コメント(0)
1月の研究会は22日、23日ですので、土曜日のお稽古は15日でもいいのですが、15日はこども教室が参加している「伝統文化フェア」があるので、今週のお稽古になりました。研究会から2週間前ですので、いけ直したりして復習してくださいと話しました。准教の課題は啓翁桜、菜の花3「瓶花・直立型」 今年もお稽古初めは花びら餅です。こちらは師範2の課題です。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月10日
コメント(0)
昨年も私の拙い言葉をお読みいただきありがとうございます。最近はインスタグラムにアップしているのですが、本年もこちらも続けていく予定ですので、よろしくお願い致します。 取っておいた万年青を使ってお正月花をいけました。玄関には小さな作品を。毎年のいけばなボランティアのマンション管理人室にいけたお花は「おばさんのつぶやき」にアップしました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2022年01月01日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1