西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.01
XML
カテゴリ: ***** 自然 *****

それはとても楽しいこと。
そして猫と遊ぶと言うと、「ねこじゃらし」を思い出します。

ねこじゃらしには、たしかに猫はじゃれつきます。
しかしこの草の名前、「えのころぐさ(狗尾草)」とも呼ばれます。
「えのころ」は仔犬の意味。
犬のしっぽに似ているとして、名付けられました。

そうしますと、ねこじゃらしにじゃれつく猫は子犬のしっぽにじゃれている様なもの。
この草は、猫用なのか犬用なのか。
少々悩ましい。
皆さんにとって、この草はねこさんの草ですか。
それとも、わんちゃんの草ですか。

今日は、ねこさんの言葉で終わります。
ドイツの諺から。

人前ではなめ、後で引っかく猫にご用心。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 20:52:14
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ねこじゃらし(08/01)  
ねこじゃらし。別名:「狗尾草(えのころぐさ)」
毛の生えた花穂が 子犬(狗児(えのころ)の尾に似ていることから名づけられた。

ねこじゃらしは、わんちゃんも好きですが
やはり、ねこさんの大好きな草だと思います。

ねこさんは、すばやい動きのものを追いかけるのが好きです。
犬のしっぱは盛んに激しく動き、ねこさんの遊び心を刺激します。

それに対して、ねこさんの尻尾の動きは非常に滑らかでゆっくりですね。
(2007.08.01 07:30:37)

8.1  
おはよう

朝の挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう (2007.08.01 07:34:50)

歌は御殿に~♪  
吹雪深雪  さん
ご訪問ありがとうございます。8月1日の誕生花です。

アサガオ、花言葉は、はかない恋・固い約束・愛着・愛情の絆・仮装
(2007.08.01 08:13:34)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
北 猫  さん
政治がよい方に変わってほしいですね
猫ジャラシ猫が昔持っていた
狩猟本能を発揮しますね (2007.08.01 09:04:18)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
しのぶ7165  さん
おはようございます(^-^)。
昨夜は掲示板へのカキコミありがとうございました。
ところで私もネコちゃんとこうして遊ぶのが大好きで~す(^o^)。
楽しいですよね~。
でもこう暑いとネコちゃんは、涼しいところでお昼寝していて
ちょっと寂しいです。 (2007.08.01 09:42:22)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
tougei1013  さん
ねこっかぶりをしている人には注意
よく言うと頭の回転が少しいい? (2007.08.01 09:45:00)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
ミーコ0204  さん
>人前ではなめ、後で引っかく猫にご用心。
悪く言えば「二面性」ですね。
人間様にもこんな人いますねぇ・・・。

でも猫といるとホッとします。
抱っこしていたら人間の赤ちゃんを抱っこしているみたいです(*^。^*)

(2007.08.01 09:56:35)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
fujiringo2005  さん
えのころ草、わんちゃん用でもあったんですね!

リサガスの、かわいいです!
うちにはペットはいないので、残念です。 (2007.08.01 11:31:52)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
今までねこさんの草だと思ってました・・・。
わんちゃんの草でも、あったんですねぇ。



(2007.08.01 12:12:47)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
marnon1104  さん
私も時々ねこじゃらしで家の猫と遊びますよ^^

犬党だった私、最初は猫って自分勝手だなって思っていたんです
喜怒哀楽をはっきり体中で現す犬に比べて、ご飯を
頂戴が一番鳴く時だって

でも、今は違います理解しています

鳴きはしませんが、一定の距離を保ちながらちゃんと私の後に付いてきています

私が外出の支度を始めると、悲しそうな顔をして
見ています

猫だって犬と同様に、決して人間を騙したり裏切ったりなどいたしません

じっと黙って見つめている・・・とても愛おしくなります^^
(2007.08.01 13:19:53)

Re:ねこじゃらし  
激しく動くものに、にゃんこはじゃれ付きますね。
だから、そう言われたのかもですね。
じゃれる手が可愛いです。笑

ドイツの諺・・なるほどです。
うわべでは、笑顔でとても親切で、何て良い人と
思ってしまいます。でも腹では策を練ってます。
必要以上の親切で、近寄る人にご用心かしら。
100%そうでないかも知れませんが
経験した者として、申し上げました。(汗)

ワンコのふりふりキャミ、後で注文しましょう。


(2007.08.01 13:24:43)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
猫のことざわというか、慣用句<ドイツ編>はここにあります。
http://www.necozanmai.com/zatsugaku/proverb-german.html
猫の評判はあまり芳しくないようで。 (2007.08.01 14:26:27)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
こんちゃ~~
ねこじゃらしは狗尾草か~
確かに犬の尻尾みたいだよね~
なぜ喜ぶのだろう・・・ (2007.08.01 17:01:52)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
uribo-zu2874  さん
こんにちは。
ねこじゃらし 犬も喜びますね♪
でも犬はすぐに飽きるような・・・
実家のパグの話でした(^^;
ポチ! (2007.08.01 17:54:33)

ねこじゃらし  
ゆうか0373  さん
うちの猫ちゃんは今はしらけきっていますよ。
小さいころはよく遊んだのですが・・・。
猫ちゃんもおおきくなると変わってしらけます~♪
つい最近までよく噛み付くバカ猫でしたけどこの頃はかみません。ほんとに油断のできない猫ちゃんでした。 (2007.08.01 19:37:27)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
レオ0503  さん
こんばんは。
家の犬はねこじゃらしでも遊びます。
自分のシッポで遊ぶというと「小犬のワルツ」を思い出します。
でもねこじゃらしは、キツネのシッポによく似ていると思います。
お散歩ライト、我が家の犬は欲張って2つ付けたいですね。
(2007.08.01 20:03:03)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
★野いちご★さん、こんばんは

>ねこじゃらし。別名:「狗尾草(えのころぐさ)」
>毛の生えた花穂が 子犬(狗児(えのころ)の尾に似ていることから名づけられた。

>ねこじゃらしは、わんちゃんも好きですが
>やはり、ねこさんの大好きな草だと思います。

>ねこさんは、すばやい動きのものを追いかけるのが好きです。
>犬のしっぱは盛んに激しく動き、ねこさんの遊び心を刺激します。

>それに対して、ねこさんの尻尾の動きは非常に滑らかでゆっくりですね。

御訪問ありがとうございます。
ねこさんはわんちゃんのしっぽで遊ぶのか。
そんな疑問がわきました。
動きとしてはねこさんの興味を引きそうですが、どうなるでしょうね。

(2007.08.01 20:59:07)

Re:8.1(08/01)  
kopanda06  さん
つぼんち16さん、こんばんは

>おはよう

>朝の挨拶に立ち寄りました

>カキコ・ランクリありがとう

旅行から戻られたのですね、
これからもご活躍を。


(2007.08.01 20:59:45)

Re:歌は御殿に~♪(08/01)  
kopanda06  さん
吹雪深雪さん、こんばんは

>ご訪問ありがとうございます。8月1日の誕生花です。

>アサガオ、花言葉は、はかない恋・固い約束・愛着・愛情の絆・仮装

アサガオを見ると夏という気がします。
仮装という花言葉は不思議です。
夏ばてしないでがんばりましょう。

(2007.08.01 21:01:38)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
北 猫さん、こんばんは

>政治がよい方に変わってほしいですね
>猫ジャラシ猫が昔持っていた
>狩猟本能を発揮しますね

北猫さんはよくトライしてそうですね。
チャチャンたちの反応が面白そうです。

(2007.08.01 21:02:44)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
しのぶ7165さん、こんばんは

>おはようございます(^-^)。
>昨夜は掲示板へのカキコミありがとうございました。
>ところで私もネコちゃんとこうして遊ぶのが大好きで~す(^o^)。
>楽しいですよね~。
>でもこう暑いとネコちゃんは、涼しいところでお昼寝していて
>ちょっと寂しいです。

夏はねこさんもぐったりですね。
涼しい日に遊んでもらわなくては。
台風も接近しています。ご用心を。

(2007.08.01 21:07:34)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
tougei1013さん、こんばんは

>ねこっかぶりをしている人には注意
>よく言うと頭の回転が少しいい?

ずるがしこい?
でも人の場合は見えてしまいますね。

(2007.08.01 21:08:38)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
ミーコ0204さん、こんばんは

>>人前ではなめ、後で引っかく猫にご用心。
>悪く言えば「二面性」ですね。
>人間様にもこんな人いますねぇ・・・。

>でも猫といるとホッとします。
>抱っこしていたら人間の赤ちゃんを抱っこしているみたいです(*^。^*)

そうですね。諺は人への忠告ですから、人の中に該当者がいるということですね。
おとなしいときのねこさんはかわいいですね。
でも油断すると引っかかれます。
まさに2面性。

(2007.08.01 21:12:07)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
fujiringo2005さん、こんばんは

>えのころ草、わんちゃん用でもあったんですね!

>リサガスの、かわいいです!
>うちにはペットはいないので、残念です。

こんばんは。
あまり犬のしっぽのイメージはないのですが。
やはりねこさん用に思います。
今回のはペット用。人が使うのも良いかも。

(2007.08.01 21:14:27)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
カエルスキー♪さん、こんばんは

>今までねこさんの草だと思ってました・・・。
>わんちゃんの草でも、あったんですねぇ。

そうなのです。
でも私にとってはやはりねこさん用ですね。

(2007.08.01 21:15:06)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
marnon1104さん、こんばんは

>私も時々ねこじゃらしで家の猫と遊びますよ^^

>犬党だった私、最初は猫って自分勝手だなって思っていたんです
>喜怒哀楽をはっきり体中で現す犬に比べて、ご飯を
>頂戴が一番鳴く時だって

>でも、今は違います理解しています

>鳴きはしませんが、一定の距離を保ちながらちゃんと私の後に付いてきています

>私が外出の支度を始めると、悲しそうな顔をして
>見ています

>猫だって犬と同様に、決して人間を騙したり裏切ったりなどいたしません

>じっと黙って見つめている・・・とても愛おしくなります^^

ねこさんにも色々な子がいますね。
またねこさんも人懐っこいときはとてもなついてきます。
ただわんちゃんと違って、一人でいることもできます。
共存と自立。そのバランスが取れるのがねこさんですね。

(2007.08.01 21:18:46)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>猫のことざわというか、慣用句<ドイツ編>はここにあります。
>http://www.necozanmai.com/zatsugaku/proverb-german.html
>猫の評判はあまり芳しくないようで。

ありがとうございます。
残念ながら今回の諺はありませんね。
あまり有名ではないのでしょうか。
面白い言葉なのでご紹介しました。

(2007.08.01 21:22:11)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
ビートル0423さん、こんばんは

>こんちゃ~~
>ねこじゃらしは狗尾草か~
>確かに犬の尻尾みたいだよね~
>なぜ喜ぶのだろう・・・

ねこさんにとっては、しっぽというよりねずみか何かなのでしょうか。
動くものも好きですし。
やはりねこさんの草ですね。

(2007.08.01 21:23:45)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
uribo-zu2874さん、こんばんは

>こんにちは。
>ねこじゃらし 犬も喜びますね♪
>でも犬はすぐに飽きるような・・・
>実家のパグの話でした(^^;
>ポチ!

わんちゃんは遊んでくれるのが好きなので、最初は付き合ってくれるのでしょうね。
わんちゃんにしてみれば、まぁ相手をしておくか、という感じでしょうか。
一方、ねこさんは本気ですね。
ちょっと違いますね。

(2007.08.01 21:25:45)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
ゆうか0373さん、こんばんは

>うちの猫ちゃんは今はしらけきっていますよ。
>小さいころはよく遊んだのですが・・・。
>猫ちゃんもおおきくなると変わってしらけます~♪
>つい最近までよく噛み付くバカ猫でしたけどこの頃はかみません。ほんとに油断のできない猫ちゃんでした。

すっかり落ち着いてしまったのですね。
大人になって狩猟本能も薄れたのでしょうか。
落ち着いてよかったような、寂しいような感じですね。

(2007.08.01 21:28:18)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>こんばんは。
>家の犬はねこじゃらしでも遊びます。
>自分のシッポで遊ぶというと「小犬のワルツ」を思い出します。
>でもねこじゃらしは、キツネのシッポによく似ていると思います。
>お散歩ライト、我が家の犬は欲張って2つ付けたいですね。

仔犬の頃は、自分のしっぽを追っかける子もいますね。
狐のしっぽ、そうかもしれません。
少なくともあまり犬のしっぽとはいえない気がします。
レオくんは黒いですから、安全対策が必要かもしれませんね。
でもライトはお昼寝には邪魔かも。


(2007.08.01 21:31:16)

ダメですよ!  
スコにゃん  さん
もういろいろあるから目移りして~
のあサマのお皿が割れたので買おうと思ってたから
あと首輪にしました。まだ欲しいのあるけど・・・
パチンコでおお負けしたので2つだけ購入しました。
(2007.08.01 22:48:35)

Re:ねこじゃらし(08/01)  
kopandaさん、あっという間に8月ですね・・!!!

こちらも、どんどん夏らしい気温になってきました・・・^_^;。


猫ちゃんって、またたびにも弱いですよね・・・!!


(2007.08.01 23:43:56)

Re:ダメですよ!(08/01)  
kopanda06  さん
スコにゃんさん、こんばんは

>もういろいろあるから目移りして~
>のあサマのお皿が割れたので買おうと思ってたから
>あと首輪にしました。まだ欲しいのあるけど・・・
>パチンコでおお負けしたので2つだけ購入しました。

パチンコ残念でした。
のあ様の生活はパチンコの成果にかかっているのですね。

(2007.08.05 21:24:10)

Re[1]:ねこじゃらし(08/01)  
kopanda06  さん
しいな☆pinkroseさん、こんばんは

>kopandaさん、あっという間に8月ですね・・!!!

>こちらも、どんどん夏らしい気温になってきました・・・^_^;。


>猫ちゃんって、またたびにも弱いですよね・・・!!

暑いですね。
ねこさんもぐったりです。
マタタビグッズも最近は多いですね。

(2007.08.05 21:25:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: