西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.08
XML
テーマ: 自転車(13598)
カテゴリ: ***** 文化 *****


その自由さは、自動車にはない。

事実、歴史において自転車は、女性の解放に大きな役割を果たします。
自転車は、自由と、自立と、広い空間を、彼女たちに与えたのです。

19世紀初頭には地面を蹴って進むだけの自転車も、1861年にはペダルが付きます。
だだ、女性に好まれたのは3輪車。
だるま式の自転車は転倒の恐れが高く、女性には下品と考えられたから。
ヴィクトリア女王も、3輪車を購入しました。

前後輪同径、後輪チェーン駆動の現行型の自転車は、1885年に生まれます。
その名は、安全自転車“ローヴァー”。
そして1888年の空気タイヤの採用が、その後の自転車の盛隆を決定付けます。

人々に自由と開放を与えた自転車。
自転車で、顔なじみのねこさんにご挨拶。
やあ! こんにちは。

あれっ、怒ってる?
ごめんよ、昨日はきみたちを無視したわけじゃないんだ。
ちょっと、念写が気になって・・・。
今日は皆さんにご紹介するから、許してね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.08 19:47:07
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: