西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.24
XML
テーマ: 天気の話!(1700)
カテゴリ: カレイドスコープ

被害の詳細は、先日の日記をご覧ください。

先日の落雷事故

現象としては、まさに「側撃雷」でした。
高速道路脇のポールに落ちた雷から、水平に稲妻が走り、私の車を直撃したのです。
側撃雷とは、高い木等に落ちた雷が途中までは木の中を流れるものの、近くに人がいると、その人の体に稲妻が飛ぶ現象。
人の方が木よりも電気を流しやすいから。

日本での落雷の死者は、年間20名弱。
直撃雷による死者率33%に対して、側撃雷での死者率は20%。
直撃雷と同じくらい恐ろしい落雷です。

今回、稲妻は落雷したポールから数十mも飛んで、私の車に到達しています。
ポールへの落雷からも1秒ほどのタイムラグがあり、私が事故直後に落雷との確証がなかった理由でもあります。

稲妻はフロントウインドウ上部のTVアンテナめがけて飛んだ様子。
アンテナのすぐ下のガラスに、傷を残し、ガラスに沿って、真下に電流が流れました。
そしてガラス下部で、また放電されたようです。
これがその写真です。

稲妻が放出された痕

これは、フロントウィンドウの下側を写したもの。
ガラス越しにインパネの丸い部品2個(センサー)が写っています。
このセンサー間に、細長い三角形の白色部があるのがおわかりでしょうか。
これは雷が流れたことにより、ガラス表面が梨地状に荒れた痕です。
そしてその下方に、錐で突いたような痕と、周囲の丸いガラスの割れが起きています。
この箇所から、電流が放出されたようです。

ウインドウ上部にも、同様の梨地状の痕と、錐状の傷があります。
こちらは電流の入り口のようです。
つまり上下で2箇所の梨地痕、錐状痕があります。
傷は車両保険で修理できることになりました。

今回の幸運な点は幾つかあります。
○ 私の車の周囲に数台の車が走行中で、おそらく数台の車に電流が分散された。
○ 追い越し車線を走行中で、落雷したポールから距離があった。
○ 窓ガラスが豪雨で多量の雨に覆われたため、電流がTVアンテナではなく、窓ガラスを流れた。そのため、TV,カーナビなどの破損を免れた。
○ 多量の雨で覆われたため、窓ガラスから内部に稲妻が突入しなかった。

また私も走行中、下記を注意していました。
○ 車内の窓枠などの金属,車体に直接体を接触させない。壁にもたれていたために感電した、屋内での死亡例があります。
○ もしもを考え、スピードを落としていた。

それにしても側撃の入射位置は運転席側。
私の頭から数十cmの距離。
もう少しで、ブログも最終回になるところ。
本当に幸運でした。
日頃の行いが良いからでしょうね。(笑)

「行いがよければ雷は落ちないはず」との突込みがありそうです。
これは、まさに日記への「側撃」ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.25 19:29:52
コメント(44) | コメントを書く
[カレイドスコープ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06さん、おはようございます。
落雷時の状況、大変良く分かりました。

今回の事故は、とても稀で珍しいことであったこと
不幸中の幸いと言うべき幸運が重なったこと
被害を最小限にする予備知識の大切さを実感しました。

ブログが最終回にならなかったことに、感謝したいと思います。
(2007.08.24 07:05:51)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
北 猫  さん
高速で落直撃とはびっくりしました
これで命が助かるなんて運がいいですね
やっぱり日ごろの行いがいいからかな (2007.08.24 08:23:44)

凄いですねえ。。。  
おはようございますm(__)m
車に側撃したんですね。。。実際に合った方の話は始めてです。

雷が鳴っているときは、外は本当に危険なんですね><
心しておきます。

こちらの雨は「ザー!!」とバケツをひっくり返したように20分ぐらい降って終わりました。
地面に打ち水した程度って感じかも知れません。
でも作物には恵みの雨だったかも知れませんね。

雨の降り方も変わってきたと感じるここ数年です。 (2007.08.24 08:28:19)

8.24  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう (2007.08.24 08:37:40)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
uribo-zu2874  さん
車種は何かしら?
それも気になるトコですが ホントに幸運が重なったようでよかったです(^ー^)
雷って怖いけど 車や家の中にいれば安心!なんて思っていたんです(^^;
車に乗っていても注意が必要なのですね。
頭にインプットしておきます☆
チワワちゃんはお手玉として使われるのだろうか?? (2007.08.24 08:50:49)

車無いので・・・  
吹雪深雪  さん
ご訪問ありがとうございます。8月24日の誕生花です。

ケイトウ、花言葉は、おしゃれ・感情的・奇妙・情愛・色あせる恋
(2007.08.24 09:00:36)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況  
被害状況が良く分りました。
改めて雷の怖さと予備知識の大切さを痛感しました。

子供たちや友人ににも伝えます。
普段の行いが良いから最終回にならなかったのですよ

節電の良いですね。
チワワちゃん、可愛いこと。 (2007.08.24 09:37:31)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
ミーコ0204  さん
雷の側撃でガラスがこんなになりますか。
これが人間に起きたらひとたまりもありませんね。
私の場合、雷に当ったところは真っ赤になりました。
kopanda06さんの日記を読んでいたら私が生きているのは奇跡に近いですね。

私の知り合いに友達を直撃で亡くした人もいます。
落ちた瞬間骨格が骸骨状に見えたそうです。
頭頂部へ落ちて足の裏から放電していたそうです。
足の裏は雷の出て行った跡が丸く真っ黒になっていたそうです。
グラウンドでラグビーをやっていた時の事だそうです。
みんなは部室へ戻って退避したのに直撃を受けた人は
「雷のどこが怖いねん」と言ってひとり雨の中、グラウンドにいたそうです。
「怖い」「恐ろしい」と口にする事を恐れてはいけませんね。

何はともあれ「車の修理」で終わってよかったですね。
私は車のアンテナはいつも降ろしています。
ラジオをつける時だけのばしています。
また雷が鳴り出したら近くのコンビニやスーパー、パチンコ屋、
喫茶店等へ避難しています。 でも高速道路では仕方なかったですね。

いろんな危険から身を守る為に充分注意しましょう。

(2007.08.24 09:51:37)

怖かったですね  
marnon1104  さん
この夏岩手県の海岸でお子さんが落雷によって
亡くなるという事故がありましたが
テレビでは避難場所として車の中を上げていましたが怖ろしいものですね

昨年夏、留守中に隣家のアンテナに落雷があり
周囲の家にも被害がありました

我が家も火災保険で少しは戻りましたが、
それでも10万近い被害でした

恐らくそれもきっと側撃雷だったのかも知れませんね
(2007.08.24 13:19:50)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
「車の中は絶縁されているので安全だ」ということを聞いたことがあるんですけど、事実はそれなりに危ないんですね。
その直後の驚きは相当なものだったでしょう。 (2007.08.24 13:27:51)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
レオ0503  さん
こんにちは。
TVアンテナが避雷針?のようにでしょうか。
ガラスが傷付くほどの衝撃、怖いです。
大難が小難に、「九死に一生を得た」といえば大げさですか?

>日頃の行いが良いからでしょうね。
運命はそういうものと思います。
最近、大気が不安定なのか雷雨は多くなったような気がします。 (2007.08.24 13:34:44)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
高速を走りながら冷静に予防措置を講じるあたり、
さすがはkopandaさんです。
日頃の知識と冷静さあっての賜だったのですね。 (2007.08.24 15:47:22)

こんばんは♪  
璃花ちゃん  さん
ひょえぇぇぇぇぇぇΣ( ̄ロ ̄lll)
本当に御無事の生還で何よりです!!

見れば見るほど大変な状況だったと思います。
あらゆる意味の幸運が重なったとしても
これで済んだという事実が凄いです\(^∇^*)

いま宝くじを買ったら・・・ (2007.08.24 20:45:41)

いつも、お世話になります。  
こんばんは。

アンテナが一番受けやすかったんですね。

本当に命あっての・・・ですね。

今夜も可愛いセレクトですね。

人に笑顔を・・・

そんなお人柄が伝わってきます。

お疲れ様です。 (2007.08.24 20:51:40)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
★野いちご★さん、こんばんは

>kopanda06さん、おはようございます。
>落雷時の状況、大変良く分かりました。

>今回の事故は、とても稀で珍しいことであったこと
>不幸中の幸いと言うべき幸運が重なったこと
>被害を最小限にする予備知識の大切さを実感しました。

>ブログが最終回にならなかったことに、感謝したいと思います。

お陰様で最終回にならずにすみました。
これも皆様のご支援のお陰かも。

私は死にましぇん!

(2007.08.24 20:53:30)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
北 猫さん、こんばんは

>高速で落直撃とはびっくりしました
>これで命が助かるなんて運がいいですね
>やっぱり日ごろの行いがいいからかな

先日、バス内に雷が飛び込む事故がありました。
今回は、車内に飛び込まず助かりました。
車だから安全は、完全ではない様です。

(2007.08.24 20:55:04)

Re:凄いですねえ。。。(08/24)  
kopanda06  さん
ぶろっこり~さん、こんばんは

>おはようございますm(__)m
>車に側撃したんですね。。。実際に合った方の話は始めてです。

>雷が鳴っているときは、外は本当に危険なんですね><
>心しておきます。

>こちらの雨は「ザー!!」とバケツをひっくり返したように20分ぐらい降って終わりました。
>地面に打ち水した程度って感じかも知れません。
>でも作物には恵みの雨だったかも知れませんね。

>雨の降り方も変わってきたと感じるここ数年です。

はい。私も雷に会ったのは初めてです。
もう、これっきりにして欲しいものです。
でもあの情景をご覧頂きたかった気もします。

雨の降り方は変わりました。
まるで熱帯のスコールです。
特に都市部では変な降りかたをします。
ヒートアイランドのためでしょうね。

(2007.08.24 20:57:12)

Re:8.24(08/24)  
kopanda06  さん
つぼんち16さん、こんばんは

>おはよう

>挨拶に立ち寄りました

>カキコ・ランクリありがとう

助かりました。
まだ生きていますので、これからもよろしくお願いします。

(2007.08.24 20:58:04)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
uribo-zu2874さん、こんばんは

>車種は何かしら?
>それも気になるトコですが ホントに幸運が重なったようでよかったです(^ー^)
>雷って怖いけど 車や家の中にいれば安心!なんて思っていたんです(^^;
>車に乗っていても注意が必要なのですね。
>頭にインプットしておきます☆
>チワワちゃんはお手玉として使われるのだろうか??

車種はデロリアンではなさそうです。
デロリアンなら、今頃はタイムスリップしているはず。
人は少しの電流でも助かりません。
ましてや雷なら、いくら弱まっても。
恐いですよ。

(2007.08.24 21:00:52)

Re:車無いので・・・(08/24)  
kopanda06  さん
吹雪深雪さん、こんばんは

>ご訪問ありがとうございます。8月24日の誕生花です。

>ケイトウ、花言葉は、おしゃれ・感情的・奇妙・情愛・色あせる恋

車、これはお持ちになったほうが。
雷の時の避難用シェルターとして。

(2007.08.24 21:02:02)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況(08/24)  
kopanda06  さん
*ままちゃん*さん、こんばんは

>被害状況が良く分りました。
>改めて雷の怖さと予備知識の大切さを痛感しました。

>子供たちや友人ににも伝えます。
>普段の行いが良いから最終回にならなかったのですよ

>節電の良いですね。
>チワワちゃん、可愛いこと。

電気を流さないはずのガラスが融けています。
車のガラスはかなり丈夫ですが。
もし人に流れたなら・・・。

コンセントは落雷での家電保護機能付です。
わんちゃんは、車の守り神として。

(2007.08.24 21:04:22)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
ミーコ0204さん、こんばんは

>雷の側撃でガラスがこんなになりますか。
>これが人間に起きたらひとたまりもありませんね。
>私の場合、雷に当ったところは真っ赤になりました。
>kopanda06さんの日記を読んでいたら私が生きているのは奇跡に近いですね。

>私の知り合いに友達を直撃で亡くした人もいます。
>落ちた瞬間骨格が骸骨状に見えたそうです。
>頭頂部へ落ちて足の裏から放電していたそうです。
>足の裏は雷の出て行った跡が丸く真っ黒になっていたそうです。
>グラウンドでラグビーをやっていた時の事だそうです。
>みんなは部室へ戻って退避したのに直撃を受けた人は
>「雷のどこが怖いねん」と言ってひとり雨の中、グラウンドにいたそうです。
>「怖い」「恐ろしい」と口にする事を恐れてはいけませんね。

>何はともあれ「車の修理」で終わってよかったですね。
>私は車のアンテナはいつも降ろしています。
>ラジオをつける時だけのばしています。
>また雷が鳴り出したら近くのコンビニやスーパー、パチンコ屋、
>喫茶店等へ避難しています。 でも高速道路では仕方なかったですね。

>いろんな危険から身を守る為に充分注意しましょう。

本当にミーコさんはすごいですね。
まさに強運です。

私も今までは雷を甘く見ていました。
また私の車のTVアンテナは、ウインドウ埋め込みで取り外しはできません。
高速道路の落雷地点付近には、公団の車も停車していました。
もちろん十分に離れて。
通行車両にも事前に警告して欲しかったですね。

(2007.08.24 21:08:03)

Re:怖かったですね(08/24)  
kopanda06  さん
marnon1104さん、こんばんは

>この夏岩手県の海岸でお子さんが落雷によって
>亡くなるという事故がありましたが
>テレビでは避難場所として車の中を上げていましたが怖ろしいものですね

>昨年夏、留守中に隣家のアンテナに落雷があり
>周囲の家にも被害がありました

>我が家も火災保険で少しは戻りましたが、
>それでも10万近い被害でした

>恐らくそれもきっと側撃雷だったのかも知れませんね

屋内でも死亡例があります。
壁からの放電が人を直撃するのです。
留守にされていたのは不幸中の幸いかもしれません。
今年は特に雷が多く、とても恐ろしい気がします。

(2007.08.24 21:10:06)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
しろくまととらさん、こんばんは

>「車の中は絶縁されているので安全だ」ということを聞いたことがあるんですけど、事実はそれなりに危ないんですね。
>その直後の驚きは相当なものだったでしょう。

たしかに金属に囲まれていると安全性は高くなります。
しかし今回も窓ガラスに側撃しています。
安全とは言いがたいですね。
また窓枠などに手を触れていれば、命の保証はないでしょう。

落雷時は、目の前が真っ赤になりました。
もちろん音がすごかったですが。

(2007.08.24 21:12:52)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
人間辛抱  さん
大変御疲れ様でした。 (2007.08.24 21:14:33)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>こんにちは。
>TVアンテナが避雷針?のようにでしょうか。
>ガラスが傷付くほどの衝撃、怖いです。
>大難が小難に、「九死に一生を得た」といえば大げさですか?

>>日頃の行いが良いからでしょうね。
>運命はそういうものと思います。
>最近、大気が不安定なのか雷雨は多くなったような気がします。

ガラスに放電していますから、すごく大きなエネルギーです。
人に流れれば、簡単にこのブログも最終回でした。
もしこのブログが何の前触れもなく終了したら、今度こそは雷様に負けたと思ってくださると良いかもしれません。

人の運命は一瞬先が見えないものですね。

(2007.08.24 21:15:40)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>高速を走りながら冷静に予防措置を講じるあたり、
>さすがはkopandaさんです。
>日頃の知識と冷静さあっての賜だったのですね。

臆病ですので、体を車体からなるべく離していました。
ただしフロントウインドウは盲点でしたが。
ずっとアクセルペダルが気になっていましたが、靴で絶縁されるので大丈夫だと思っていました。
でも足元に直撃したら、きっと靴ぐらいは電気が流れたことでしょうね。

(2007.08.24 21:18:38)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
tougei1013  さん
間一髪とはこのことですね
でも
運のいい人間だとわかった瞬間でもありますね。 (2007.08.24 21:20:04)

Re:こんばんは♪(08/24)  
kopanda06  さん
璃花ちゃんさん、こんばんは

>ひょえぇぇぇぇぇぇΣ( ̄ロ ̄lll)
>本当に御無事の生還で何よりです!!

>見れば見るほど大変な状況だったと思います。
>あらゆる意味の幸運が重なったとしても
>これで済んだという事実が凄いです\(^∇^*)

>いま宝くじを買ったら・・・

はい、もう全部運は使い果たしました。
きっと宝くじは当たらないでしょう。
あっ、そうか。
宝くじの目的は、寄付でしたね。
自分で日記に書いて忘れていました。

(2007.08.24 21:20:25)

Re:いつも、お世話になります。(08/24)  
kopanda06  さん
楽天 サンクフル メーカーズ!さん、こんばんは

>こんばんは。

>アンテナが一番受けやすかったんですね。

>本当に命あっての・・・ですね。

>今夜も可愛いセレクトですね。

>人に笑顔を・・・

>そんなお人柄が伝わってきます。

>お疲れ様です。

TVアンテナが狙われました。
追い越し車線を走っていて、道路脇のポールからは距離があったのですが。
もう10mも近づいていれば、車の電気系が損傷したかもしれません。
運がよかったです。

(2007.08.24 21:23:42)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
人間辛抱さん、こんばんは

>大変御疲れ様でした。

はい、なんとか助かりました。

(2007.08.24 21:24:20)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
tougei1013さん、こんばんは

>間一髪とはこのことですね
>でも
>運のいい人間だとわかった瞬間でもありますね。

はい、私は不死身です。(^^;)

(2007.08.24 21:42:32)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
凄い雷の後ですね~才才-!!w(゚o゚*)w
でも修理は保険でやるのかな??
等級プロテクトガードしていたら・・自動車保険で
やったほうがいいね~
でも命があっただけで大儲け^^ (2007.08.24 22:35:14)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
スコにゃん  さん
しかしご無事でナニよりでした。
自分が同じようになったら!卒倒・・
やっぱ 運というのはあるんですね。
私日頃の行いどうかしら?ニャンの神様ついてる! (2007.08.25 00:07:19)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
え~、車の中は雷、絶対に安心って、迷信だったのですか!
しかも高速走行中。
よくご無事で、本当に良かったです。
ビックリしました。 (2007.08.25 05:22:03)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
heren’s  さん
人間万事塞翁が馬ですね。運命といいますか...。
やはり、まだ「生かされている」ということなのですよ、その価値に値すると...。

私の知人でやはり1年半ほど前、九死に一生というような経験(墜落)をした男性が、その後、公私にわたり大変活躍していらっしゃいます。
kopanda06さまも同じく、今回のことはその前兆かもしれませんよ。
(2007.08.25 22:00:35)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
ビートル0423さん、こんばんは

>凄い雷の後ですね~才才-!!w(゚o゚*)w
>でも修理は保険でやるのかな??
>等級プロテクトガードしていたら・・自動車保険で
>やったほうがいいね~
>でも命があっただけで大儲け^^

等級も変わりませんし、車両保険で対応します。
放電でガラスに傷を残すにはかなりのエネルギーです。
助かって良かったと思います。

(2007.08.26 19:10:03)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
スコにゃんさん、こんばんは

>しかしご無事でナニよりでした。
>自分が同じようになったら!卒倒・・
>やっぱ 運というのはあるんですね。
>私日頃の行いどうかしら?ニャンの神様ついてる!

金属部に落雷すれば、車内は安全です。
しかし今回はガラスに落雷。
車内に入らなくてよかったと思います。

(2007.08.26 19:12:03)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
しゃれこーべVer.2さん、こんばんは

>え~、車の中は雷、絶対に安心って、迷信だったのですか!
>しかも高速走行中。
>よくご無事で、本当に良かったです。
>ビックリしました。

車は落雷はするけど、電気を地面に流すので安全。
しかし今回はガラスに落雷。
これでは車のアース効果は十分ではないでしょう。
運がよかったということです。

(2007.08.26 19:13:33)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
heren’sさん、こんばんは

>人間万事塞翁が馬ですね。運命といいますか...。
>やはり、まだ「生かされている」ということなのですよ、その価値に値すると...。

>私の知人でやはり1年半ほど前、九死に一生というような経験(墜落)をした男性が、その後、公私にわたり大変活躍していらっしゃいます。
>kopanda06さまも同じく、今回のことはその前兆かもしれませんよ。

たしかに「生かされている」のかもしれません。
何事も良く解釈して、前向きに生きたいと思います。

(2007.08.26 19:15:25)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
衝撃的なお話ですネ。恐ろしかったでしょうネ♪落雷でのお怪我が無くて良かったですが、車同士の事故にもならなくて良かったですネ。走行中でも気をつけないとネ。リアルなご報告を有り難うございました。 (2007.08.28 17:09:44)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
47弦の詩人さん、こんばんは

>衝撃的なお話ですネ。恐ろしかったでしょうネ♪落雷でのお怪我が無くて良かったですが、車同士の事故にもならなくて良かったですネ。走行中でも気をつけないとネ。リアルなご報告を有り難うございました。

一歩間違えれば、少なくとも事故にはなっていました。
助かってよかったと思います。

(2007.08.29 21:42:06)

Re:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
人間辛抱  さん
そういえば、
NHK総合テレビジョンの「ウルトラアイ」で、
「落雷大実験」がありましたね。 (2007.08.31 06:03:58)

Re[1]:高速道路走行中の自動車に落雷! ― 被害状況 ―(08/24)  
kopanda06  さん
人間辛抱さん、こんばんは

>そういえば、
>NHK総合テレビジョンの「ウルトラアイ」で、
>「落雷大実験」がありましたね。

残念、見逃しました。
車に落雷しなくする方法はございました?

(2007.08.31 20:36:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: