西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.15
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****



形而上絵画で有名なキリコは、過去を否定しました。
1910年頃、形而上絵画で有名になりながら、やがて古典的絵画に作風を変えます。
そして驚くべき行動に、キリコは出るのでした。

1946年.彼はパリのアラール画廊に飾られている彼自身の作品を、贋作と宣言します。
それらは1910年頃の形而上絵画でした。
さらに1947年、画商サバテロの所持する作品を贋作と断じます。
彼自身が売った作品にも関わらず。
そして彼は裁判で負け、賠償金を払うことになるのです。

しかし次々と贋作宣言を出す彼。
画廊、コレクター、さらには美術館にまで。
多くが裁判になり、真贋を巡って紛糾することになるのです。

彼は自身の過去を否定したくて、真作を贋作と宣言したのです。
100点以上の形而上絵画の作品を残したにも関らず。
後年の古典的絵画の作品は、十分に評価されなかったにも関わらず。

しかし、彼は1933年、1973年に、自身の過去の形而上絵画作品を模写するのです。
自身が否定した作風の、ある意味で贋作を作ったのです。
この過去を否定しつつ、人気のある過去は捨てきれない。
この自己矛盾は、彼を苦しめたことでしょう。

自身の真作を贋作と認定し続けた晩年の彼。
否定したい過去があり、今を認めてくれない世の中がある。

認めたくない過去と、認められたい現在。
この葛藤は、とても辛い自己矛盾への入り口なのです。

【参考】  キリコの作品:徳島県立近代美術館







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.15 20:45:56
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: