西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.05
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****

干支に関わる縁起文字は、干支の年に特に意識されるようです。

招福の左馬は、馬の文字を左右逆に書きます。
「うま」の逆が「まう(舞う)」になるので、縁起良いとされています。
左馬の由来は、他にもいくつかあります。

馬を九頭描いて「馬九行く(上手くいく)」など、馬に関わる縁起言葉は他にもあります。
干支に福を願う気持ちが伝わります。

今年は物事が上手くいくように、私も干支の馬に願いをたくしてみたいと思います。


募金支援、お願いします おきてがみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.05 18:36:43
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
恭太郎。  さん
「馬く行く」って・・・くが「九」と言うのは初めて知りました。 (2014.01.05 18:39:41)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
馬は古来から縁起がいい生き物なのかもしれませんね
神社には神馬が飾られ、やがてそれが絵馬えと姿を変えたと聞いています
時代劇なんかでも「左馬之助」や「左馬頭」などの名前も聞く事も有りますよね
どういう意味が有るのか知らなくても、こうやって耳に入って来ているものなんですね(#^.^#)

(2014.01.05 19:20:08)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
yorosiku!  さん
こんばんわ^^

左馬は福を招く縁起のよい文字なのですね♪
私も干支の馬 飾って見たくなりました。 (2014.01.05 19:32:24)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
harmonica.  さん
次男は年男ですが、本厄でもあります。

それこそ、年男の仲間の群れで厄落としして欲しいものです。 (2014.01.05 19:37:31)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
天星音1005  さん
こんばんは~

馬は馬でも丙午。まあ色々言われましたねー。
左馬は聞いたことが事があります。
縁起のいい神馬。
そんな馬が近くにいますように。
午年は一番人口が少ないそうです。
午年生まれは希少価値かしらね。
(2014.01.05 21:05:06)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
 昔、昔 私が若かったころ山形の関係会社の工場が完成し、その年は全国の販社長会議が山形で開かれました。
その時「左馬」のと書いた将棋の駒が参加者全員に配られました。

 今年は午年なのにそのことは、すっかり忘れていましたが、
kopandaさんのブログを見て思い出しました。ありがとうございます。いつも飾っていますが、改めて見てみます。 (2014.01.05 21:26:04)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
ザビ神父  さん
私は午年だけに、余計にその印象を強く受けます。
                        ザビ (2014.01.05 21:27:45)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
午年は統計的に景気が下がるらしいけど
イメージ的には
ヒヒ〜ンと駆け上って行く
縁起イイ年ですよね♪
(2014.01.05 22:03:37)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
悠々愛々  さん
おばんでがんす。

左馬は右向きより、格好いいと思いませんか?

kopandaさんも、今年はなにもかも、< うま >く

いくように、祈っています・・・

(2014.01.05 22:25:12)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
どんな願い事をされたのかしら?

馬は好きな動物でもあり、縁起も良いので、「上手く行った」と思える年になるよう、頑張ります(*^o^*) (2014.01.05 22:36:37)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
moe♪☆☆  さん
こんばんは♪
次男、年男ですが~ 一緒には住んでおりません。
縁起物なので馬の置物は飾っています^^

ご訪問書き込みをありがとうございます(*^-^) (2014.01.05 22:56:10)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
こんばんは!
いつもありがとうございます。
氷点下での吹雪は確かに堪えます。
明日も良い1日をお過ごしください。 (2014.01.05 23:07:28)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
かおいん・  さん
左馬は日曜午前のNHKの将棋番組で見かけます。なぜ左右逆に書いているのか意味が分かりました。

SmartICOCAとPiTaPaの両方をお使いということで、関西の事情は詳しくわかりませんが、使い分けが大変そうですね。関東だと、SuicaとPASMOの相互互換があるため、どちらか一枚で事足ります。
(2014.01.05 23:23:21)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
ばあこ5577  さん



左馬と言う言葉があるのですね。

はじめての言葉です。

物事が上手くいくよう願いましょう。


(2014.01.06 05:20:22)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
今日から仕事始めです。
幸い、寝坊することはありませんでしたが、
今日からは長い一週間になりそうです。
(2014.01.06 06:15:31)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
tougei1013  さん
左馬 初めて聞く言葉です 利口になりました (2014.01.06 07:37:40)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
おはようございます

見たことあります そのような

意味が含まれていたのですか (2014.01.06 08:30:51)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
marnon1104  さん
福島に「左馬」という名のラーメン屋さんがあるのですが、
名前の由来は知りませんでした。
そうでしたか、縁起の良い名前だったのですね。 (2014.01.06 09:45:39)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
こんにちは
うちの相方さんも午年です。午は神のつかいですからねえ~~
(2014.01.06 16:16:46)

こんばんは  
mogurax000  さん
>いつもの鳥さんたちではないのでしょうか。
名札をつけていないのでそれはわかりませんが、あそこにいるカワセミの中でも
すぐに逃げるオスとあまり逃げないメスがいるのは確認しています。
それ以外は、鳥が違うのか鳥の気分によるものなのか・・・わかりません。
(2014.01.06 17:31:30)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
hana♪1202  さん
うちのにぃさんは午年。
色んなことがうまく行くといいなぁ。 (2014.01.06 17:33:18)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
mimi2385  さん
こんにちは
上手くいく・・・いいですね
今年はうまくいくといいなぁ~ (2014.01.06 18:47:21)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
こちらでは今のところ積雪量があまり多くありません。
私個人的にはとてもありがたいのですが、スキー場関係者等、
これでは困るという方もいらっしゃるのでしょうね。 (2014.01.07 06:15:47)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
tougei1013  さん
床暖 故障治りました 一年ぶりの運転なので温度を30度ぐらいまで上げて試運転しないとダメなようです 今朝は-7.3度 春が待ち遠しい (2014.01.07 07:41:05)

こんばんは  
mogurax000  さん
>日々変化する様子が面白いですね。
鳥さんも亀吉も、毎日違うので試行錯誤でやっています。
いつまでたっても流れがつかめません。
(2014.01.07 17:40:52)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
ショウ0330  さん
今晩は~♪

1月7日は七種(ななくさ)
お粥に春の七草を入れて食べるのがこの日です
正月のごちそうで疲れた胃をいたわったり
縁が少ない冬の栄養源としてビタミンを補給する意味があります

今日も一日お疲れ様です
夜は七種粥で温まるのがオススメ!
今宵も素敵な夜を……

☆おやすみなさ~い♪ (2014.01.07 20:08:50)

Re:干支に願いを - 左馬 -(01/05)  
@futaba  さん
私も左馬、という言葉を初めて聞きました。
同様に、干支に願いを込め、無事に試みだされることなく
物事が上手く行くように心がけたいです。 (2014.01.08 01:03:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: