西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.09.04
XML
カテゴリ: ***** 神秘 *****



柿本神社では、柿本人麻呂は歌人ではなく、「火よけの神」とされている。
なぜ、火よけの神になるのだろう。

御霊神社の祟り神の様に、人麻呂は非業の死を遂げたのあろうか。
残念ながら、下級官吏だったらしい人麻呂の人生は記録になく、その死についてすら知られていない。

生没不明なら、祟り神にもならないだろう。
陰陽氏の様な、不思議な力があったのだろうか。

人麻呂は、言霊信仰についての歌も残している。
言霊信仰は、言葉に霊力があるとする信仰で、彼が興味を持ったのも歌人らしい。
だが、ただそれだけである。

重要な答えは、柿本神社にあった。
各地の柿本神社には、次の様なよく似た歌が残されている。

「我が宿の 柿の本まで焼けしとも 一声頼め そこで人丸」

もちろん、人麻呂が作った歌ではないだろう。
そして、「人丸」は後の世の、人麻呂に対する異称である。

嫌な予感がするでしょう。
感の良い人は、気づいたかもしれません。

「人丸」は「火止まる」、つまり火よけになる。

柿本人麻呂の、大いなる火よけの力。
その力の源は、呪いでも、信仰でもなく、単なる「駄洒落」だったのだ!






募金支援、お願いします おきてがみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.04 22:41:18
コメント(19) | コメントを書く
[***** 神秘 *****] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: