こんばんは

人間が不死になったら と想像するだけで

怖いですね 老人99% となってしまって

不思議な 細胞があるのですね (2014.09.11 22:37:26)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.09.11
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****


アメリカで、ヒドラの寿命が研究されました。
そのヒドラは、どれも死なないばかりか、老化もありません。
そして、老化しないため、卵も産み続けました。

不老不死のメカニズム、それは肝細胞にあるらしい。
ヒドラの肝細胞は増殖を続け、次々と古い細胞と置き換わります。

ヒドラの肝細胞の中にある、foxO遺伝子。
この遺伝子が働き続けるので、ヒドラは不老不死と推定されています。

人の場合も、100歳を超える人は、この遺伝子に異変があることが知られています。
もしこの遺伝子を活性化できれば、人も不老不死になるかもしれません。

人が不老不死になれば、世界は不老不死の人類で埋め尽くされるでしょうか。

いや、きっと、そうはならないでしょう。
もしそうならば、世界はすでに、ヒドラで埋め尽くされているはずだから。

不老不死のヒドラが死ぬ理由。
そこにこそ、本当の恐ろしい、自然のからくりがあるように思えてならない。


【過去の日記】  「無限の時を 生き続ける - ベニクラゲ -」





募金支援、お願いします おきてがみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.11 21:26:10
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
恭太郎。  さん
ヒドラ・・・ヒドラ・・・あっ、間違えた。ゴジラに出てきたのはへどらだった。 (2014.09.11 21:34:24)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
ザビ神父  さん
不老不死ですか。
私は願い下げですね。
死をどこかで予見しているからこそ、
今ある生を楽しむことが出来るのですから…
              ザビ (2014.09.11 21:34:29)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
遠い昔から不老不死を求めるのは権力者たち
自然の中ではそれこそが不自然だと思いますが・・・・・

(2014.09.11 21:57:54)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
天星音1005  さん
こんばんは。

ヒドラ、聞いたことが。
でも脳の老化も止まるのでしょうか?
私は不老不死はいいです。
人生謳歌して、あの世に行きたいですね。
(2014.09.11 22:32:20)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  

雪女です  
ベニクラゲもヒドラも美しくありませんねぇ
不老不死だったら・・美しくなきゃねぇ笑

まぁ ずーっと生き続けるのも飽きてきちゃうし
惜しまれつつ散りたいなぁ

先日、尊敬すべき101歳の女性の方が亡くなりました
鰻、お寿司が好物で、お通夜にも超豪華な料理のオンパレードだったそうで

まぁ関係ないかっ爆


(2014.09.11 23:51:23)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
mkd5569  さん
こんばんは
遺伝子の研究はいろいろとおくが深いですね
今宵もいい夢を(o・_・)ノ
(2014.09.12 00:00:10)

こんばんは  
ヒドラって生き物がいるんですね・・・
初めて聞きました

人は限られた時間を生きるけらこそ、今を懸命に生きるんだなんて事を云いますよね (2014.09.12 03:23:23)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
marnon1104  さん
90歳過ぎられても、とてもお元気にスポーツなどを
されてる方がいらっしゃいますね、本当に驚きです。

長生きされる方たちには、その様な特殊の遺伝子を
お持ちなのですね。

よく長生きの家系という言葉を耳にしますが、それもやっぱり
その家系の遺伝子が違っているのでしょうね。 (2014.09.12 05:57:59)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
ヒドラさんは不老不死でシアワセなのかしら?
人間サンも
不老不死ってシアワセなのかしら??
(2014.09.12 06:43:41)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
tougei1013  さん
不老不死の人だらけになったら  地球が死にます 最後は共食い 恐ろしい地獄が待っています (2014.09.12 08:14:19)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
LimeGreen  さん
うちの職場では、100歳を超える入居者は入居者の間でも一目置かれてますね。
(2014.09.12 18:55:34)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
mamatam  さん
すごいと思う半面、それを人間が技術(科学)で。。。と思うと、ちょっとホラーみたいな気がします。
死なない=死ねないですよね。それも、動物ならともかく、人間だと、相当恐ろしい事ですよ。 (2014.09.12 21:26:48)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
日本人もヒドラか?
それは冗談ですが、昨日のテレビを見ていてびっくりしたのが、100歳以上の高齢者が58000人以上いるというニュースでした。

 私の叔母が96歳ですが、大元気です。4年後には身近に100歳越えの叔母を見ることが出来るかと、今から楽しみにしています。

 そういう私も妻(今年70歳になりました)も「敬老に日」に因んでさきほど町内会からお祝に品が届きました。私はもう5回目なので慣れっこですが、妻は逆にショックを受けていました(笑) (2014.09.13 10:23:50)

Re:技術の、その先に - 不老不死 -(09/11)  
ショウ0330  さん
今晩は~♪
ご訪問いつもありがとうございます

今日の大阪は、高気圧に覆われ太陽が活躍!
秋のさわやかなカラッとした空気で快適な連休初日

朝晩は気温もヒンヤリ
体調には十分ご自愛ください。

♪〃 (2014.09.13 19:21:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: