西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…
ハピハピハート @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ネット世界で行った感じを味わうのではな…
いわどん0193 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ●11/25 ぽぽ、完了しました ^^^)/
あくびネコ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
和活喜 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New!  お早うございます。火曜日です。福岡宗…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.03.08
XML



菌類の収集は有名ですが、熊楠の絵は思っている以上に下手です。

【国立科学博物館】  「南方熊楠図 第一集」

私が興味があったのは、熊楠の書いた論文。
熊楠は学術誌「ネイチャー」に51本の掲載論文があり、単著では今でも日本人歴代最多と言われます。

彼がどの様な論文を書いたのか。
それが以前から私の知りたいことでした。

展示会では、ネイチャー掲載論文のタイトルの一部が掲載されていました。
当然のごとく、嬉々として、私はその写真を撮りました。
見にくい写真ですが、ご覧ください。











「中国人の俗信」、「貝合戦による占い」、「死者の婚礼」、「魔よけの籠」、「幽霊に関する論理的矛盾」、「タコの酢とクラゲのアラック」等々。
今日では、ネイチャーにはとても論文掲載されないだろうタイトルが並びます。

しかし19世紀末頃に、これだけの数の英文の論文を日本人が投稿した。
その先駆けとしての偉大さは変わりません。

南方熊楠。
あらためて、大きな人だと思いました。





募金支援、お願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.08 20:47:32
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: