西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

flamenco22 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! おはようございます^^ いつもありがとう…
elsa. @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 長男のGPSの携帯もFOMAでしつこく切り替え…
alisa. @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! 色々と化粧直しも拝見したいです まるで…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ FDG!!知らなかったで…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 ぴったりのツールを発見され…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 便利なアプリですね。 文化財巡り…
LimeGreen @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマフォデビューおめでとうございます(…
アキオロミゾー @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは(^^) スマホに強制更新ですか(^…
キイロマン☆彡 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 文化財発見アプリですか 身近にもなんかあ…
トンカツ1188 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは スマホが無いと 生活の便利…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.04
XML
テーマ: 都市伝説(120)
カテゴリ: ***** 神秘 *****
20世紀末頃、アメリカではこんな都市伝説が流れていました。

1997年頃、次の都市伝説がメールで流れました。

 「車にキーを残してドアロックしてしまった男性。
  彼は針金でドアを開けようとしました。
  するとエアバッグが暴発。
  針金は彼の頭部を貫通し、彼は即死しました。
  アメリカ各州の警察は、再発防止を呼び掛けています。」

さらに、2002年、またもメールで都市伝説が。

 「友達の友達が、オハイオ州で車内にキーを閉じ込めました。
  乱暴にドアを開けようとした時、エアバッグが暴発。
  運悪く、友達の友達はチュッパチャップスをなめていました。
  友達の友達が発見された時、既に呼吸していませんでした。
  その後頭部からは、チュッパチャップスの棒が飛び出ていたそうです。」

2004年も、都市伝説は続きます。

 「アルバカーキーで、悲しい事故が起きました。
  わずか時速10キロの衝突事故で、その男性は亡くなったのです。
  彼は運悪く、十字架のネックレスをしていました。
  衝突でエアバッグが作動。
  その十字架は、深々と男性のこめかみに刺さっていたそうです。」


それから5年後、都市伝説は現実の事故に変わりました。
あの日本製エアバッグの破裂による、死亡事故が起きたのです。

エアバッグのリコールは始まっています。
しかし中古車のリコールは思うように進んでいません。

2018年6月にも、アリゾナ州でホンダの中古車のエアバッグが破裂。
死亡事故が起きました。
アメリカで16人目のエアバッグ事故での犠牲者となりました。

かつて流行った都市伝説は、警告のメッセージだったのでしょうか。

*****

「楽天商品  ボンベで動作する着用エアバッグ」




募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.04 21:10:06
コメント(15) | コメントを書く
[***** 神秘 *****] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
ショウ0330  さん
こんばんは〜♪
いつもお世話になり有難うございます。

今日も一日お疲れさま〜 (2019.07.04 22:14:14)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
こんばんは

エアバック 人間の命を

救う道具 それが凶器になって

落命 してしまう

それが日本製で 外国で 暴れている

悲しいことですね (2019.07.04 22:27:04)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

エアバックもあるときは、凶器になるのね。 (2019.07.04 23:45:49)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
ザビ神父  さん
高田のエアバックですね。なんとも高田社の対応のまずさが

嫌な印象として残っています。 (2019.07.05 02:29:01)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
marnon1104  さん
人間の命を守る為のエアバッグが
時には凶器になるのですね。

昔はキーを差し込んだままドアを閉めてしまった事
2~3回ありましたが、今はその心配が無くなり
助かります^^ (2019.07.05 05:29:25)

おはようございます  
昔はエアバッグが付いてると保険の割引が有ったのに、最近は関係ないんだとか・・・

エアバッグって危険が危ない(笑)
外しちゃった方がいいですかね(笑)

ゆっくり安全運転しましょう! (2019.07.05 06:14:55)

エアバッグ  
使わずに済むに越したことはありませんね。
 後部座席でもシートベルト着用が義務付けられて定着しつつありますが、
  シートベルトは目立つ色の方がいい、とネット記事で指摘があったのには私も同意いたします。 (2019.07.06 11:04:44)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
mamatam  さん
そんな都市伝説があったことを知りませんでした。
その頃はありそうだけどあり得ない話だったのでしょうが、
今になって知ると、本当に警告だったように思えますね。
安全を守るために開発されたものなのに、皮肉ですよね。 (2019.07.06 13:14:11)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
こんにちは。本当に警告ですね。というかみなあり得なことは想像しない人がおおかったけれど、しかし、事故は想像外の事がありえますからね。

やはりありとあらゆる事を想定しなければなりません。
~ないだろう、とか大丈夫、とかいい加減はダメですね。

最悪の事を最近は予想し初めていますが、あまいあまい~です。
起きてみてからでないと信じない、という人はあまいです。

私は何でも辛口にとらえるほうです。
人間はまさか、と思いよもや自分は他人様に迷惑はかけまいとおもっていても
かけている時もありますからね。

いくら謙虚もやりすぎはないとおもっています。自分には厳しく、他人には優しく、がモットーです。 (2019.07.06 14:00:42)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
LimeGreen  さん
TAKATAのエアバッグ、欠陥を分かっていて、どんどん車にインストールした日本の自動車産業(トヨタが筆頭でした)にとってもがっかりしました。

日本ってそうじゃなかったのに…
って。

3年前に車を買ったときに、アメリカ国内で生産された韓国車を買ってしまったぐらいです。 (2019.07.06 19:37:42)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
ホンダ 気合を入れろ!

https://www.youtube.com/watch?v=PxtsBooV__0 (2019.07.06 23:35:06)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
タカダ製のエアバッグで問題視され裁判にもなっていますね。 (2019.07.07 06:34:10)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
それは異常ですね。昔ながらの車の方がよかったのかな?エアバックとの関連性がまだよく分からないけど、それはそれで恐い話ですね。
(2019.07.07 08:16:09)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
 私もホンダ車のリコールを受けて、無視していましたが、2回目にはエアバッグを交換しました。でももう廃車して、車はなくなりました。
このまま、免許証も返上しようかとも考えています。都市伝説が現実にならないうちに。

 豪雨去って、このところ雨知らずの毎日です。 (2019.07.07 08:38:28)

Re:都市伝説が現実になる(07/04)  
天星音1005  さん
こんにちは。

高田のエアバッグ、思い出しました。
亡くなった母はエアバッグ反対してたな。破裂したら怖いって。
都市伝説も嘘ではなくなる今日。私たちはどう向き合っていくのでしょうか。
(2019.07.07 12:33:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: