2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
さて、今日ミラクル・ハッピー☆な一日でありますように~☆このブログをみてる皆さんも楽しい事いっぱいの一日でありますように☆日記の続きでございます・・・・☆さて、今日は午前中、mashiroちゃんとマスクMさんとお茶に行き・・・いつものカフェへ・・・昨日行った桜遊庵へ。昨日のシフォンケーキはプレーンでしたが、今日はシフォンケーキはバナナとゴマでした。ふわっふわの癒される感じがたまりませんね~。マスクMさんご馳走様でした。「古事記古々道」の地図もめでたく完成☆ですね。色んな苦労があったと思いますが、今までやってきた集大成ですね!すばらしい地図が出来上がってます。この地図をみながら、古事記の旅に出たいですね・・・これがあれば、あまり知識の無い私でもナビができるかも!?この地図、と古事記の本を持っていざ・・・!そして、国民文化祭に向けGOGO!!ですね。各方面、広めて行きたいと思います!今日もまずまずまったり~な一日でしたが・・・やがて来る嵐のような日々の前の静けさ・・・って感じです。月末は体のメンテナンスの為に。ほんとそうだな~。明日からは早くも3月かぁ・・・今年も瞬きする間に終わりそう・・・いかにキラキラ☆と生きられるか。今日も、3人でとってもふか~ぃけれど、とっても簡単な話しをしておりました。いつも勉強になります。周りで起こるいろんなことに自分はどう思うか。どう感じるか。良くするのも悪くするのもすべて自分☆上がり下がりはあるけれど、明るい方へ、煌く方へ。魂の言葉に耳を傾けて。魂の言葉・・・といえば。この間の内観のバトンに答えてくれました。ありがとうございます☆不思議と、自分の癒しに繋がるバトン。する方もされるほうも嬉しい気持ちになりました☆感謝☆peace rose(ピーチローズ)さん わくわく13さんおじょまんさん
2006.02.28
コメント(5)
阿波踊りの練習☆今日から気合い入れ直してがんばりますっっ!今日は、最近、嬉しい事・・・わくわくすることがあったので、めちゃめちゃ嬉しい顔で踊ってました。でも、演出の練習があまりできてなかったので、グダグダになってました。がんばるど~☆やりたい事がいっぱいの私ですが・・・今日は、わりとのんびりムードでした。午前中、幼稚園の文集の製本のお手伝いに行き。そのあと、ママとも達お茶をして・・・何故か、変質者!?変わった人たち!?の話しで盛り上がり(楽しく・・・もりあがってたなぁ)お昼は軽く食べたら、いつものカフェに一人でまったりしに行きました。久々のシフォンケーキに満足~♪午後、幼稚園のお迎えが終わって幼稚園のままともの家に行きみんなでわいわい話しをし・・・夕方家に帰って夜は踊りの練習。・・・まったり!?でも無いか~ぁ?でも、ゆったり体を休めれたような一日でした。阿波踊りは、私にとっては癒しでもあるのです。思いっきり体を動かすのもいいねぇ。先週の土曜日は練習に行けなかったから今週の金曜日・土曜日は練習にいけますように~。そぅして、おもいっきり踊るのだ~☆・・・今週も一週間元気にやって行けますように~☆何でも、しなければならないことをひとつずつクリアしてがんばろっ。
2006.02.27
コメント(2)
昨日、たくさん呑んだので朝から二日酔いでした。でも、雨が降ってて、どしゃ降りなのに何故か楽しい☆
2006.02.26
コメント(4)
今回は、幹事が回ってきました。3人で幹事をしたのですが、お店を選んで電話連絡。会計は、また、違う友達がしてくれたので助かりました~♪1次会の店は、全然知らない人のお勧めで決めました。でも、アタリ☆でよかった~!ひらめの生け造りにはみんなビビってたけれど・・・和食&アジアーンな料理で美味しくいただきました。参加人数の変更にも快く応じてくれたし・・・料理の量が多かった☆久しぶりに、お腹いっぱい食べたなぁ・・・実は、今朝、早朝に市場へ行き・・・自分に誕生日プレゼントとして、大好きなチューリップを買い。和菓子を楽しもうかなぁ・・・と思っていたら。(バースデーケーキのかわりに・・・)以前は早朝から開店していたお店がまだ、開いてなくて和菓子を食べ損ねてガッカリ・・・と思っていたのに。和菓子が出てきたので、もう!カンゲキしてしまいました。うれしい!そして、おいしい!今朝の店も老舗の和菓子屋さんで、美味しいのですが。ここの和菓子も抜群でした。バイトの子で和菓子職人の人がいるらしい・・・料理もですが・・・和菓子目当てでまた来よう!と思ったくらい。朝、叶えられなかった事が、夜には叶えられて・・・ほんと、シアワセ~☆な気分でしたョ。こういう事で喜んでいる自分て単純。でも、ほんとにまた、利用したいと思いました。お店の名前は「和じ庵」です。徳島市秋田町にあります。・・・今日は呑むじょ~と思って、夜中から雨も降るのを聞いていたので、私ひとり傘持参で行ってました(笑)3次会では、アリエルさんと2人で呑みました。3次会の場所は最近、知り合ったネイリストの女の子のお勧めで行ってみました。その店に行くとその子も来ていて、そこでも楽しくお酒を呑みましたよ~。でも、最近の睡眠不足と疲れのせいで、まぶたが閉じていく~。半分寝たままのんでました。ほろ酔いで、気持ちよかった~。ショットバーみたいな所で少人数で呑む←これ、やってみたかった☆(できたので嬉しい☆)結局家に帰ったのが4時くらい・・・ちょっぴり眠ってから日曜市に出掛けました。ひっさびさにのんだな~。
2006.02.25
コメント(4)
今日は、朝からフル回転・・・。一日、バタバタとお仕事したり・・・手仕事の会で集まったり。手仕事の会は手作りの作家さんたちがココロジーン・カフェに集まって、ゆる~ぃ感じで作品作りをしてます。でも、手よりも口の方が動いてるような・・・。でも!おかげさんで、めっちゃ楽しい時間を過ごさせて貰ってます。今夜も爆笑☆笑う笑う。顔筋が鍛えられっぱなしです。手作りの話題と全然関係ない話しが飛び交ったり・・・前回は、「マッチョなボディビルダーの義理の弟を持つ嫁の憂鬱」の話しで涙流して笑いました☆今夜は、徳島新聞の取材もありました。今日(日曜日)の朝刊に載ってるはず。しかも、ニチ・ヤンのコーナーに・・・ニチ・ヤンて!!ヤンって云う年齢でもあるまいに~。朝刊、見てないや~。どんなだったんだろう!?楽しみだ~。どうか、顔がハッキリ写ってまへんように(祈・・・
2006.02.24
コメント(6)
愛の内観バトン♪届きました luce27さんから愛の内観バトン♪がまわってきました~!1)回してくれたluce27さんの印象をどうぞ 美しい☆ 男前☆(タカラヅカの男役っぽぉ~ぃ) オリエンタルな・・・引き込まれそうな美人。 しゃべると、とっても純粋でかわいらしい人。 観音さまの様です☆ (5つ書いてみました・・・☆) 見た感じとしゃべった感じのギャップが面白い人。 また、いっぱい話ししたいねぇ。 もしや・・・天然なのかも!? 観音さまのオーラだわ~。(どうしても、観音さまが出てくるんです) そして、ヴィンディ☆の似合いそうな・・・(生まれる前はインド人!?) オリエンタルな感じがしました。 (そういえば、美人塾の塾長のえな♪さんもインド系美人でしたね・・・ どうも、私の中で、luce27さんとえな♪さんとがmixされてます。) 2人とも素直な方です。 言霊ワーク☆愛曼荼羅ワークで初めて初めてお出愛いしました。 また、逢いたいなぁ・・・2)周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください1器用(何でもするなぁ・・・)2元気3明るい4忙しそう5何でもできそう3)好きな人間性について5つ述べてください。 1人の悪口を言わない人2お世辞を言わない人3発展的な人4まわりを明るくする人5人の心をくみとる人4)では反対に嫌いなタイプ 1ぐちを言い続ける人2ネガティブな人3お世辞を言う人4学習能力の無い人5周りの空気が読めない人↑自分がこうなっちゃう場合もあるので、気をつけます(反省!)5)自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? 素直で生きていけるように☆ 嫌な事はいやといえるように☆ 好きなことをしつつ・・・回りもシアワセにできたなら・・・。 常に肉体と精神のバランスが整ったひとでいたい。 6)自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。 いつも、ありがとう~☆これからも、よろしく~☆ 7)そんな大好きな人にバトンタッチ5名 mashiroさん(十代の頃からの友達です)peace roseさん(天使のお仕事されてます)takechi1957さん(ほんわかした方です)わくわく13さん(な~んか気が合うのさ~)おじょまんさん(料理・・・毎日愛情いっぱいで作ってらっしゃいます陰ながら尊敬)お忙しい方はいつでも・・・お時間のあるときに・・・よろしくです~☆久々に、内観の時間が持てて、ほんとにほんとにありがとうluce27さん(^3^)感謝のちゅ~です☆(いらんでも、受け取ってもらいます(ムリヤリかい!))最近、ホントに周りからギフトを貰ってます☆ありがたや~☆わたしもギフトをお届けできる側に・・・ギフトをお届けする事って、それ以上に自分もしあわせ~♪な気分になれますね!ほんとに、ありがとう☆
2006.02.23
コメント(9)
と・・・手帳に書いてあります。最近、腹が立っていたことを振り返ってみると・・・自分も人の時間を奪ってないか!?と考えた。考えすぎ!?(でも、そんなに深くは考えては無い・・・。)自分の思い通りにならないと腹が立つ・・・計画が思い通りにならないとイライラする・・・↑これはいけない癖だ☆よく、子供に人の時間を奪うのは罪だ~とか、説教したりする私。一匹狼で、あまり群れる事を好まない所があるので、そう思うのかな~。でも、人と集まって何かをするのも大好きだし、達成感も味わえる。独りが気楽☆ではあるが・・・・一人で生きてゆく・・・というのはきっと出来ないだろうなぁ。周りの人が居て自分も居るのだから。でも、ふと、自分も人の都合に合わせようとしているようで、自分の都合に合わせてやいないか・・・?と反省しました。そこんところ気をつけて・・・・やっていこう♪内観☆反省これの繰り返し。でも、日常において「腹が立つ!」と思ったことを飲み込んで飲み込んで・・・溜まりに溜まって・・・大爆発!というのも危険だと思う。募り募った怒りやイライラは極端な形となって出たりするから。たとえば・・・最近、頻繁に起きている痛ましい事件の数々。怒りや嫉妬。そういったマイナスエネルギーが凝縮されてああいった形になるのだと思う。適度な、怒りや嫉妬は、少々は小さいうちに自覚して、吐き出して解消していくのがいい!感情を押さえつけるのは、肉体的にも精神的にもよくないわ~。感情を殺す・・・しいては自分を殺すことになる。ましてや、それが周りに悪影響を及ぼすまでに・・・。先週の私は、かなり、怒り爆発☆まわりに毒吐き・・・あぁ・・・また、地球の空気を汚した~と反省しました。いろんな方のお陰で、やっと、自分が戻ってきた~。ありがとう☆ありがとう☆これからは、もっと素敵な自分になれますように☆自分でも、自分のこと好きで居られるような・・・そういう自分でありますように。自分の事が嫌になると、拒絶反応で体調不良になる。わかっちゃいるけど、こういう地獄を繰り返している人たくさんいる。バランス☆いい~かんじでいこう☆環境も整えて☆忙しいと、ほんと片づけがおざなりになってます。邪気もたまわるわさ~。来週は、ちと忙しさも緩和されそうじゃ・・・。お掃除しまくるどぉ~。
2006.02.22
コメント(4)
最近の、発表会の劇は、主役がたくさんいる。昔、私が保育園の時代には・・・確か主役は1人だったなぁ。でも、みんなが主役で、いいかも。子供たちが一生懸命やってるところ見るだけで、感動します。そして、成長が楽しみ~☆と思えます。幼稚園の送り迎えもあと少し・・・そう考えると、寂しいなぁ。毎日のお弁当作りも、あとわずか・・・よく、「ええなぁ、今頃が一番ええときじゃわ~」とおばちゃんたちに言われますが・・・ほんとに、一番ええときです!子供と手を繋いで、幼稚園までの道のりをてくてく歩き・・・。(駐車場から、幼稚園までですが・・・)行く道すがら、出会う人や犬や、猫に挨拶をし・・・それはそれは、いとおしい日々です。今しかできない、とっても尊い時間。あと、一ヶ月程しかないけれど、幼稚園生活、親子で楽しませていただいてます☆あとの、一ヶ月も満喫するぞ~ぃ。
2006.02.21
コメント(0)
3月にもすることになり・・・3月4月と続きます・・・忙しくなりそうです。とっても☆いやいや、今でも十分に忙しいけれど。今まで以上に(^^;)凶と出るか吉と出るかは自分しだいでござりまする。私にとっての禁句である「忙しい」という言葉。「忙しくとも充実した日々☆」に変換して使おう。今日も、一日盛りだくさんでした。長男の骨折はひと段落です。先祖供養は・・・保留のまま。(それも、早い事着手したいもんです)作品展に向け、またまた始動☆部屋のお掃除・・・実はこれ一番にやらなきゃいけないこと!できてな~い(T▽T)~☆今は、取りあえずご注文の品々を作ってゆくのが精一杯です。山にこもってつくるかのぉ~。ホテルにこもって作る。←これもええかもね♪(前からやりたかった事なのだ☆)今年、してみようかな~☆今夜は、3月4月の事で打ち合わせに行き・・・そのあと、踊りの練習へ行きました。ええ汗かいたわ~。踊りは、今年はイベント増えてこれも忙しくなりそうです。春から、講座の講師として講座を受け持つかも・・・という話もあります。(4月・5月・6月)サンライズ北島で始まります。この講座は、「初めてのビーズアクセサリー」と題して、初心者向けの講座が始まります。ビーズアクセサリーのいろはを、教えさせていただきます。7・8・9月は、阿波踊りに燃えまっせ~っ!!10月作品展☆今年も、あっちゅうまに過ぎてしまいそうですが・・・。自分のしたいことをし、いやな事はいやといい。自分に正直に生きてゆこうと思います。いつも笑っていられる自分で居られるために☆今年は、一番したのが卒園☆そして、入学の予定です☆わたしも、何かを卒園☆そして、入学の時期のようです☆流れに逆らわず・・・ボランティアの年というのが去年の私でしたが・・・今年は、自分のこともっと優先して、回りにも配慮しつつ、変化を恐れず、いこうと思います。いろいろ、片付けたい事あれど・・・優先順位を間違えず、あわてずあせらず、やってきます。
2006.02.20
コメント(6)
すると・・・いいこと盛り沢山なのです。まず・・・たくさんのプレゼントを貰えます。笑顔でしょ~。愛情こもったものでしょ~。昨日は、たくさんの頂き物で、感謝☆感謝です。でも、ネガティ部に居ると、よからぬ物を回りに撒き散らし・・・毒を吐き・・・いけない自分になり下がってしまいます。ここ最近、そんな自分がいやでいやで、でも、言わずには居られなくて、周りの方に多大なるご迷惑をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。どっかの、政治家の挨拶みたいになってしまいましたが・・・深く深く反省。明るい方へ、いくのよ~。キラキラ☆そぅして、自分は人にしていただいたものをバンバンお返しできる人になろう。昨日の私は、もらってばっかり。もらいっぱなしじゃ~女がすたる。物質的にでも、精神的にでもいいので、プレゼンタープロデューサー目指してがんばりますっ。春から、始まるかもしれない講座の講師・・・生徒さんが集まらなければ開講なし!なのですが・・・それも、がんばってみよう♪
2006.02.19
コメント(6)
ひとつ言える原因は、マイナスエネルギーを溜めてしまった事。なかなか治りません。わたくしとしたことが・・・!体の調子が悪いと、また、ネガティ部(あえて、部に・・・)に。ポジティ部に入部変更しなきゃ~。それとも、スマイル部~☆最近、ひきつりスマイル部!?になってました。眉間に縦じわ入っとるよ!と言われ・・・。ほんとにいや~な自分になってます。いい加減に、自分を取り戻さなければっっ!今日も、朝からお仕事をし・・・午後はそれを届けに行き。後、2ヶ所用事・・・そのあと、踊りの練習に顔を出し。盛りだくさんな、一日だったのですが。いつもと違うのは・・・私がこの間から怒っていてわる~ぃ空気をばら撒いて・・・そうしては、また、自己嫌悪そんな繰り返し。いい加減にしなさいよ~~~と自分に渇☆でもやっぱり、グズグズ言ってる自分。どうしちゃったのだ~!?自分にパ~ンチ☆!!怒りが、風邪に・・・草してなかなか治らない。いつもなら、一日で治るものも、治らない。でも、今日からは、生まれ変わる気持ちでいこうっと☆寒いけれど、日曜市に行って来ます☆久しぶりに行くから楽しみだ~☆寒いので、もこもこで行って来よう☆ではでは・・・おっとぉこんな時間。早く行かなくては~。
2006.02.18
コメント(4)
おからドーナッツは、すっごく簡単で!しかもうまい!それを、持って夕方から友達の家に遊びに行きました。久しぶりに、ゆっくり話しできて楽しかったなぁ・・・。ずいぶん、長居をしてしまって・・・旦那さんに晩御飯を作らなきゃいけないのにごめんね~☆また、ゆっくり話ししたり・・・旅行にいったりしたいねぇ。なんだか、気が休まるわ~☆夜は、自力整体に行きました。最近、体がなまっていたので、よかったなぁ・・・帰りに、てんぷらと野菜をたくさんいただいて・・・ありがたい事です。感謝☆感謝☆今日、車を運転していて・・・キュッ!と飛び出した車に、「クゥオ~ラ~ッ!!」と雄たけびをあげていたのですが・・・・。イカンイカン・・・・アリガトウゴザイマス・・・アァ・・・ブツカラナクテヨカッタ!!アリガトウゴザイマス・・・アリガトウゴザイマス・・・と言い直し・・・まだまだ、悪い言葉をついつい吐いてしまう自分に。ちと、反省でした。最近、よく事故現場をみます。私自身も事故しました。なので、何だろう?気をつけなさい・・・って事だなぁ。と思って気をつけています。春は、排毒の季節☆色んな毒が出る時期です。みんな、そうなので、事故や事件、病気。などなど、疲れも出やすい時ですし・・・・みなさんも、気をつけましょう♪そんな春には、アベンチュリンを持つのが良いですよ~。(石の名前です)↑アクセサリー・・・たくさん注文をいただいてます。有り難い事です!さくさく~っと!びゅーりほーでぱわほーな・・・・天然石アクセが作れますように☆がんばります☆
2006.02.14
コメント(10)
先週は、事故したのと・・・金曜日と土曜日に練習があったのですが・・・。火曜日にブリッジをして、グギッ!!となってしまったので、養生しておりました。体がなまってるぅ~。でも、踊りはめちゃめちゃ楽しいのです。まだまだ、体力不足なので、夏までにはバッチリな体力をつけようと思います。それから、演出もバッチリと息が合うように・・・がんばるど~☆でも、でも、おんなハッピは誰が教えてくれるのじゃ?まずは、4月の予選会に向けがんばりましょう♪皆の衆。息をそろえよう♪って私が一番ずれてました(ゴメンチャイ!!)息を合わせてがんばりますっっ!
2006.02.13
コメント(1)
一番下のを連れてお見舞いに行きました。自分で、車の運転をして・・・途中、フェリーに乗り・・・。でも、長旅も、一人じゃないので楽しく。運転も好きなので、岡山まで行きました。途中、深山公園の道の駅で黄色とピンクのチューリップの花を買いました。たこ焼きを食べて、市内へ向かいました。旦那の実家で一泊して、次の日は、義母と一緒にお墓参りにも行きました。久しぶりに・・・のんびり出来てよかったぁ~。お義父さんの顔も見えたし!ゆっくりでいいので、元気になりますように☆
2006.02.11
コメント(0)
4月16日にお祭りが開かれます。そこに建てる看板に描く地図のラフスケッチ!?をしに・・・。岩戸別神社へ。マスクMさんとTさんと3人で行きましたよ~。おとといか、昨日!?降った雪がまだ残っていました。つるつる滑りながら、結構危険でした~。杖にできそうな、木の枝を持って、山を下りながら、タヂカラオのミコトの塚・・・それから、古墳、(と言っても盛り土)天岩戸別神社へと雪の積もった山道をつるつる滑りながらへっぴり腰で歩いていきました。山の中でひっそりとたたずむ神社・・・下から見る階段が、なかなかいいもんでした。帰り道は、早かった~。車で、無事帰って来れた事に感謝☆シャーベット状の雪でしたから(^^;)朝夕ならきっと、スリップします。山から降りて、美味しいケーキ屋さんへ。久々に、ティラミスをいただきました。ご馳走さま~。マスクMさん。お昼もおうどんをいただいて。最近、おごられっぱなしのクマ☆キチです♪お昼は、ドクターエンドーさんで、印刷やさんがマップのことで打ち合わせに来てました。マップ、もうすぐできるんだー!!表紙には・・・なんと私が写っています。まさこさんと一緒に!中身にも・・・。モデルで参加☆モデル料は、おうどんです♪でも、ブリブリに肥えてる私と、ちょっとは痩せた私と・・・。使用前使用後の私が写ってます。体重差20kgです。それよりも・・・古事記古々道と題した、そのマップはホントによく出来てます!神話にまつわる地名や場所。それから、神社。神社の写真も綺麗に撮れています。3月には完成する予定。今から、ホントに楽しみです。久々の、古事記ツアーは雪の中・・・。無邪気に真っ白の積雪を踏んで歩いてきました。雪は積もっているのに、暖かでした。
2006.02.07
コメント(8)
午前中は、mashiroちゃんといつものカフェに行き・・・シフォンケーキセットを食べ・・・シアワセ~な気分♪mashiroちゃんにたくさん話しを聞いてもらいました。なんか、すごくしゃべったなぁ・・・有り難いです。ずうぅううっと孤独に作品作りにいそしんでおりましたから・・・。人と話す事少なくなってました。そして、ついついぐちっぽくなってくることもあり・・・。誰かに聞いてもらっては、解消してるような感じで、いい加減にしないとな~自分!と思ってた所でした。mashiroちゃんは昔から、とっても思慮深い子で・・・今日も、あぁやっぱり大人やなぁ。と感心してました。もう、かれこれ15年以上の付き合いになるなぁ・・・。お~旦那以上だ☆いい距離感だし、いつ会っても変わらない。私が病める時も変わらず・・・。昨日も私の悩みを聞いていい答えをくれました。とっても参考になる。きっと魂は私よりもはるかに大人なんやと思う。おつものカフェを後にして、お昼ご飯をmashiroちゃんちでご馳走になりました。ブリ大根とお味噌汁とご飯とおつけもの。「あるもんでいい?」と言って、彼女は、ささっとお昼ご飯を用意してくれました。最近、家庭の味に飢えてたもんで!ほんとに美味しかった~☆丁度いい味で☆ブリ大根の汁まで飲んでました。私は、味が濃くなったり・・・薄くなったり・・・感情によってご飯の味が変わったりするのですが。mashiroちゃんはきっと、丁寧に愛情タップリでつくってるんだろうなぁ・・・と思いました。ほんとに、ほんとにご馳走さま☆夕方は、新入学の物品購入の日だったので、今度、一年にあがる子の道具を買いに小学校へ行きました。帰り、ものすっごい雪!それから・・・まだちょっと、疲れのためか!?ぼぉぉぉおおっとしていたら、なんと!事故してしてしまいまして!!でも、相手がよかった!?のか!?何だかよくわからないのですが。示談で済むことになりました。ほんとに気が、ゆるゆるになり過ぎました。反省☆・・・でも、示談で良かった。ありがとう。これからはもっともっと、気をつけます。でも、すべての事に感謝☆
2006.02.06
コメント(4)
かなり疲れた☆充実感もしかり・・・でしたが。お疲れさんと言う事で、自分にプレゼント☆ピンク色のチューリップの花を買ってきました。それで癒されようかなぁ。作品展も無事終わり・・・。長いなが~ぃ日記の文章を書いたのです。が!またもや、一瞬で消えてしまいました。なぜ~?ぐちっぽい文章だったから・・・・と言うかぐちを書いていたから。服の袖でキーボードさわってしまった(^^;)まぁ、でも良かったかな・・・?いつもこんなかんじで、この間も日記書いたけれど消えちゃったので、もうそのまま。でも、私の中で消化できたかも!書くことによって・・・・そうすることで、自分の中のネガエネを吐き出す。でも、それをまたブログをみてるみなさまにばら撒かなくて良かった☆うぉぉぉぉおお~~~うがががぁぁぁああ~~~ってなってて。カシャカシャカシャカシャ・・・・とキーボードをたたく早さも半端でなく、書いてました(笑)今度の作品展も頑張るどー☆って言う事にしておこう☆あぁ・・・でも、頑張ったなぁ。生徒さんも頑張ったなぁ・・・。スワロフスキーをふんだんに使ったゴージャスなものから・・・。誰でも作れそうなもの(それは、教室に繋がるように・・・・。)あ!これなら私にも作れそう!と思っていただければ・・・。前回よりも頑張りました。さっき書いた日記・・・半分、ぐちの文章は消えてしまいましたが、私のココロも少しは晴れたかな?さんきゅ~楽天さん。
2006.02.05
コメント(8)
今日も、朝からフル活動です☆まず、毎週土曜日は自力整体・・・朝の五時から集まって、同好会!?見たいな感じでやってます。朝早いので、きびし~ですが・・・体にはいい感じ☆そして、暇を見つけては作品作り・・・。昨日もおとといも、毎日一個は何か作れます。そういえば・・・「毎日一個作ったら・・・一年で365個できるね先生!」と言ってたなぁ・・・。ほんまにそうだにゃ~。でもさすがに、今日は連日の作品展の会場に通っているせいなのか・・・顔面神経痛で、まぶたの下がヒクヒク・・・ヒクヒクなっておりました。顔を押えてなくちゃ・・・みたいに!でも、それも治っていい感じ。今日も、昨日や、おとといみたいにたくさんのお客様が作品展にと足を運んでくださいました!有り難い事です!明日は、午前中、日曜市に・・・。午後から、阿波銀プラザの方へ行こうと思っています。明日は作品展の最終日。気合い入れてがんばろうっと☆(といっても、かなり気楽~な感じでやっておりますが・・・)今日もいいお出愛いあり☆の一日でした!感謝☆そして、夕方は、また、違う場所でお仕事をし・・・。家に帰って、ギュッ!っと寝て・・・それから、阿波踊りのメンバーと静岡のお客さまをお迎えしての歓迎会!楽しい宴でした☆たくさん料理をいただきました☆ご馳走さま~☆ちょっと前に帰って来て、そのまま寝ようかな~と思ったけれど。ブログ書いてます。阿波踊りのことで熱く語ったり・・・。いいね~こういうのも!静岡のTさんと阿波踊りの出会いの話を聞いたり・・・。とにかく踊りが好きだ~!それが一番と思ってしまいました。鳴り物をしてる方もそれが好きだ~☆すきこそものの上手なれといいますが・・・。本当にそうだなぁと実感してしまいました。今年は、特に踊りにも力を入れたい年なので、頑張りますっ!!踊りには関係ないですが・・今日は・・・面白い話・・・を聞いて思い出しただけでかなり笑えます!夜会巻き・・・(ヘアスタイルの名前なのですが・・・)↓↓↓↓を↓二十歳の子なのですが・・・↓↓↓夜会巻き↓やかいまき↓やっかいまき↓↓は!?↓「やっかいまき」やっかいまきと思っていたそうな!!でも、その子は、とてもかわいい子で・・・・。見た目は、いまどきの子なのですが、育ちがいいので、純粋無垢なのです。今日は、それが一番のヒットでした!しばらく笑えるわぁ・・・。ありがとう☆
2006.02.04
コメント(0)
2日から5日まで阿波銀プラザにて・・・手仕事ハンドワークス展が開催です。私はビーズ講師をしているのでビーズアクセサリー担当です。生徒さん合わせて、今年は5人の参加です。作品展中は会場に行きますので、お気軽にお声掛けくださいね~。私は、万華鏡というタイトルで作品を作りました。ブローチばっかりを44個・・・。同じデザインの色違いです。それから、ネックレスとピアスなどなど・・・。いつも作ってるので・・・それから、ミラーをフレミーング加工して・・・。スワロフスキーをフたくさん使って作りました。他の生徒さんも力作が勢ぞろいです。それから・・・他にも、押し花・シルバーアートクレイ・銀線のアクセ・パッチワーク・トールペインティング・ポーセラーツなどなど。色んな手作りの作品が並んでおります。是非、見に来てくださいませ~☆
2006.02.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()