2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
http://plaza.rakuten.co.jp/degodego/diary/200610310000/hana♪さんにお出会い~☆それから、おねぇちゃんにも・・・おねぇさんとは知らず。友達かと思いました。初めてだけれど、初めてのようじゃない・・・ハッピーエンドーで見てるからかも知れないなぁ。何か、オフ会をしてるみたいで楽しかったです。また、神社も一緒に行きましょう♪今、hana♪さんは、ドクターエンドー徳島店で、似顔絵大好き展をしてます。青汁 or コーヒーを飲みつつ、似顔絵を見る。壁いっぱいに似顔絵が、ずら~っと並んでます。すごいっ。私も、同じ場所で、来年の1月に作品展の予定なのですが・・・ぜんぜんすすんでないし~。やばいっ。っちゅうか、がんばるべ~。 この日の日記、 ↑ほんとは、もっと色々なこと、書いたんですけど、手違いで消してしまいました☆でも、まぁ、いっか~。そういうこともあるさ~。 天から編集されない程度に、書いてゆきます。
2006.10.31
コメント(6)
土曜日から、家族のものには特に何も告げず、行きました。子供には言ってましたけれど。帰ったけれど、何処に行っていたのか?とも聞かれず・・・悪さをしてるわけではないので、とがめられないのか、それとも、私に関心が無いので聞くに及ばずなのか、いずれにせよ、私にとっては有り難い事である。とりあえず、自由?でも、人に自由は在って無い。好き勝手に生きて、やりたい放題にしていて、私は自由!と思ったら、大間違い。必ず神様が見てる。人の目はだませても神様は神様は見てる。いい事をしても、悪いことしても必ず見てらっしゃいます。なので、自由のようで、常に管理下にいるって事。そう思えば窮屈かもしれないが、生かしていただいてることに感謝☆そう思いながら、愉しく過ごさせていただける。自由ではないけれど、逆を言えば、常に守られている。でも、神様から見たら罪なことをすれば、ちゃんとお仕置きが~。誰も見てないから、ばれなきゃ大丈夫。とおもって、好き勝手すればとんでもないことに。 でも、それもみな、神様からすれば大きな愛なのです。 ↑なんちゅう、文章力の薄っぺらさ!表現力に乏しくてごめんなさいデス。何もかも、神様にお任せ~な、毎日で、よろしよろしの毎日に・・・。神様に愛される人になりましょう☆
2006.10.29
コメント(2)
高知へ3日間!今日、帰ってきました☆充実した3日間でした!!これからも頑張ります☆
2006.10.27
コメント(6)
デイサービスの皆さんと、小学生の皆さんをご案内・・・。朝の番組に出ているアナウンサーの会えたので喜んでもらえました。↑ローカル番組ですけれど・・・。今日は、ロビーに速水 もこみちの等身大のフィギアがありました!でっかい!!それなのに、顔がちっちゃい!!・・・・う・うらやましい限りです。いったい、慎重何センチなんだー!?180センチ以上の人が一緒に並んでも、まだまだ大きい! 顔は・・・あんまし似てなかった・・・ 今日は、職場の友達と一緒にそば屋さんでランチを頂きました。ランチはごっつい久しぶり~。蕎麦・・・おいしかったわ~。夜は、PTAの会がありましたが、ちょっとの時間で終わりました。でも、毎朝早くに寝るので、9時頃には就寝してたみたいです・・・。朝は、3時4時に起きるのがちょうどいい!今日も、さわやかな時間を独り占めです。朝に時間がたっぷりあるって嬉しいことです。なので、最近はほとんどテレビは見てないなぁ。今までもあまり見なかったけれど、ほんとにみてないや~。子供たちもそうしてほしいのですが・・・私のほうが、早寝早起きで、子供より早くに寝てしまってます(^▽^;)でも、健康的でいいや~今日も元気~今日も、見学案内行ってきます!
2006.10.25
コメント(2)
雨上がりで気持ちイイ~♪という訳で、今日は大日寺の道を挟んだ隣にある一宮神社へ行ってきました。そこは、私が8年くらい前から通っている神社です。パワーが凄いのでエネルギーチャージに行ってる所・・・。最近は、ごく近い場所でチャージしてるのでしばらく行ってなかったけれど、やっぱりすごいわ!エネルギーに満ち溢れてますよ~。徳島県内外の皆さんも是非!行ってみてくださいねー!勘が鋭くない方でも、ここならガーン!!とエネルギーを感じられるかも!?なんせ、宇宙に通じる神様が居られるらしいですから・・・。天石門別八倉比売様が祀られています。国府町の八倉比売神社と同じ神様です。オオゲツヒメも祀られています。穀物・五穀豊穣の神様と安産の神様・・・だそうです。一宮は、「 一番最初は一宮~の 」一宮神社でしょうか・・・天皇も皇后様も参拝に来られていたみたいです。鳥居をくぐるとそこは別世界・・・何歩か歩くと、パワー全開になるスポットがあります。
2006.10.23
コメント(2)
この間作った新作&さっき作ったピアスです!ラブリー系になってます…
2006.10.22
コメント(4)
まるで夏の日差しです。明日は日曜市に行きます。
2006.10.21
コメント(2)
を、焼いたわけじゃないけれど。ホットケーキミックスを使って、簡単なケーキを焼いたのですが・・・バジルをみじん切りにして入れてみたら、何だかカレー風味になってしまった!!発見!?不思議な味・・・微妙なケーキに出来上がりでした(^▽ ^;)!ま・いっかー!!そんなときもある。なると金時を入れたので、それがまたカレーの具にみえてくるんだなぁ・・・。 さて、最近は本当にいい季節になってきました。って、いつもいつもいい季節なのですが。でも、季節感とはうらはらで、真夏のような日差しの徳島・・・徳島が、ハワイ化している・・・・!?なんちゃって。ハワイに行って帰ってきたとき、ひそかに徳島ハワイ化計画をたてた私ですが・・・この間の日曜日から、フラを始めました!!ええ~感じです。おのずと顔がほころんできます!踊ってる場合じゃないけれど、踊っていたいのだ☆心から湧き出る喜び~ってな感じで、阿波踊り同様踊ってました!わっしょい☆次の朝、ハワイ島で地震があったみたいです・・・。 イヤシロチ巡りで、益々元気いっぱいのくま☆きち・・・毎朝、3時起き。6時に起きてしまったときは、あちゃー!!と思ってしまう。 毎日毎日、自分のやりたいことをさせていただいてることに、感謝御礼申し上げます。不自由の中の自由を楽しんでおります。自由に生きていると思っていましたが、そうではなくて、常に神様が見てますから~。神様の意にそぐわない事はできましぇん。 しようかなぁ・・・とおおもっていましたけれど、どうもできません。こうなりゃ、もう、神様にお任せなわけです。・・・やっけっぱちでもありません。とりあえず、周りが幸せならそれで良しとします。周りが楽しければ、私も楽しい☆なんか、いつも心が晴れ晴れ~。それで良いと思います。体のどこにも痛みを感じず。つらいことも無く。お金も食っていけるだけある。なんちゅ~しあわせ☆ もっといえば、蛇口をひねればお湯が出て、あったかいお風呂に入れる。めちゃめちゃしあわせ☆しいて言えば愛が欲しい!!とさけんでいたけれど、たくさんいただいてたなぁ。気がついてないだけでした。 気がつけば、そこらへんに転がってたり、シャワーを浴びるように頂いてたり。それに気がつけば楽しくてわくわくしてきます。
2006.10.17
コメント(2)
今日は、先週にひきつづき調査へ行ってきました☆徳島県名西郡神山町にある、「 天の岩戸 」その大岩はパワーの源、元の山、元山・・・そこには、ソラから降りたった如く、巨大岩がそそり立っています。イヤシロチ・・・その岩は、鉱石らしいので、磁石が正確にふれません。機械を用いての測定ですが、もしかして数値はもっと↑なのかも!?何しろ、正神、真神、天の岩戸におし隠し・・・とされていますから、押し込め祀られている神様がおいでになるから、そこはお出ましになったときは数値は変わるだろうし、波動というかエネルギーを感じるのはもっともっとすごいと思う。岩戸開きはもう少し・・・岩戸開きはもっともっと、歓喜に沸き、祀りごとをしないとね~。もっと、もっと盛り上げるべく地元の皆さんが、心して祈り合わせをすれば、すごいだろうなぁ・・・何も無いところから、何かが生まれる。阿波は、はじまり。 阿は、ア→アケル・アク・アル波は、ハ→ハッスル・ホッタン・ハツ 言葉・言霊からして、始まり最初の言葉。そして、それを発信していく言葉。 天の岩戸から、天岩戸別神社天岩戸から、天の香具山ここへ来て、見てみなはれ。説明はいらん。まぁ、見てみなはれ。鉄の橋を渡って見に来なはれ。ここへ来れば、何かが生まれる。何でも、出来そうな気がする。そんなパワーのある場所です。
2006.10.16
コメント(8)
ええ天気です~♪お客様は、いつもより多いかなぁ…
2006.10.15
コメント(6)
夜の動物園☆開園中です!しかし…すごい人すごい渋滞!
2006.10.14
コメント(2)
イヤシロチの調査☆自分で感じて調査プラス、専門の機械で測て数値測定しての調査。近所のイヤシロチを教えていただいて、土地調査士の方と一緒に行きました。確かに手をかざすとビリビリッと来るポイントがあります!機械で測ると・・・大麻神社に近い数値が出ます!凄い!!しかも、そこには天狗伝説もあるらしい・・・やっぱり凄い場所には天狗がついてきます。天狗松というおっきな松があったらしい。今は無くなっている・・・神結びの場所にポイントがあって。そこに居るだけでめちゃめちゃ元気になってきます!近くなのでまた行こう!!画像は、また後ほど・・・画面上で参拝してくださいね~!そして、ここの神社は、今は木が伸びていてあまり見えませんが・・・まわり、360度ぐるっと見渡せる神社なのです。 ここは、もしかして宇宙の法則に基づいた、御祀りが行われていたかもしれません。それに、神社の境内には、おっきな岩板があります!そこがまたすごいっ!
2006.10.09
コメント(8)
今日も、いいお天気でした!でも、日曜市はお休みです。来週は、日曜市に行きますのでどうぞ宜しくお願いします。そしてっ!来週の日曜から新たな事がはじまります。踊りが大好きな、くま☆きちは、念願の「 フラ 」をはじめます・・・!yey!!巷では、フラガールという映画もあり・・・フラはポピュラーなダンスになってきました☆3年前だったかなぁ・・・ちょうど今頃、ハワイに行ったとき、フラを見て感動☆しました。ホントは現地で覚えたいくらいですが・・・徳島も南っちゅうことで!!まったくの初心者のくま☆きちですが、頑張りたいと思います。ハワイではフラは老若男女が踊る地元の踊りです。そして、神さまに奉げる踊り。ハワイの海岸で、幼稚園児くらいの子たちから、お年の召した方まで踊っていました! まさしく、阿波踊りに通じる!阿波踊りも、老若男女が踊る地元の踊り☆共通点ありですねー♪ちゅうわけで、これからますます元気に踊りたいと思いますっ!!月1のレッスンなので、どれぐらい踊れるかどうか・・・!?とにかくやってみるべし。
2006.10.08
コメント(4)
風がびゅうびゅう吹いて・・・栗がたくさん落ちてるぞ~お月様の光で栗が拾えるかなぁ・・・と。3時半頃に目が覚めたので、栗落下地点に行きました。↑でも、最近ずっと、この時間に起きてます。 そしたら・・・なんと!火ばしをもって、イガごと拾ってる夫婦発見!こんな時間から栗拾いですかー!!私も拾いたかったけれど、拾ってる中には入っていけませんので、家にかえりました。・・・で、ずっと起きていたのでもう一度、栗落下地点に行きました。 そ・そこになんと!!3時半に来ていた夫婦が!! 私と同じこと考えてる人がいたー!! あれだけ拾ったのに、まだ拾うのかー?私は、少し違うところで拾わせていただき少し拾うことが出来ました☆綺麗な栗を選んで、神様に奉納させて頂きました!←これが目的なのでした。栗のお山は公園になってるところなので、誰でも拾って良いのです・・・。来年も一回くらいひろいにいきたいなぁ。拾うのが楽しい。山の恵みをありがとうございます☆
2006.10.06
コメント(0)
近所へ、栗拾いに行ってきました。沢山拾えました!感謝です。(^人^)今日は栗ご飯…。
2006.10.05
コメント(4)
セレブにほど遠い私ですが・・・お仕事、始まりそうです。私にできるかなぁ・・・(まだ言ってる)まぁ、何とかなるさー!!(おおざっぱな、0型登場!!)今日は、午後から、某局の見学案内のアルバイトも行って来ました。10月から、地デジがはじまるんもで、いつものセットが変わってました!ちょっと、ナチュラルな感じになってます。今日の、見学者さん達は、デイサービスの皆さんでした。夕方のニュースのリハーサルが行われいたので、見てもらえてよかったです。あと、昔メインキャスターだった、方にも出会えて見学者の皆さんに喜んでいただいてよかったです。 見学案内のあと、お仕事の打ち合わせです☆私の作品を見てもらってジャッジしてもらう・・・。どうやら、合格のようです。でもこれからが大変かも!?セレブな奥様がお客様のようです。バリバリ阿波弁の私も、阿波なまりの標準語でやり取りしなければなりません。(たぶん)出来ないことも無いので、楽しんでやろ思います(笑スワロフスキーをふんだんに使ったアクセサリーを中心とした作品作りになりそうです。他で行っている、教室とジャンルが違うので、良いかも~。でも、今は、やっぱり流行っているのはビジュージュエリーですね!天然石を使った、大ぶりなアクセサリーです。・・・また、石やスワロフスキーを仕入れなくては~。でも、断然やる気が出てきました☆今まで、のらりくらりの私でしたが、ここからエンジン全開!?でも、焦らず丁寧に・・・・をモットーにがんばります。他のことも、何やら忙しくなってきそうでわくわく、好奇心のかたまりの私に引っかかった電波は、また、今度、周りに発して行こうと思います。それが私の役目だと思うんで☆受信したことを発信していく。余すことなく・・・。自分だけに取り込んでも仕方ない。今、やってるこ今までやってきたこと、いろいろ、いろいろたくさんあるし、中途半端で終わってるものもあるけれど、また、役に立つ事もある。何の無駄も無いように出来ている。それから、何にでも手をつけて何がしたいんだ私は・・・!?と思っていたけれど。 それは自分ひとりがしてきた事ではなくて、今まで生きてきた前に生きてきた魂のしてきた事の続きでもある。今まで、やってきた事がバケツにいっぱいにあってあふれているだけのこと。なのだそう・・・いつもいつもバケツは一杯になる様に、常に努力をするのが生きているって感じがする。バケツの中の物を使い切ってしまうと、枯渇するみたい・・・何でも、やって出来ている人は、常にバケツがあふれているような状態なんだそうです。中谷 彰さんの本を読んでいて、そっかそっかぁ!!と嬉しくなってしまいました。何がしたいんだ!?と自分でも自分がわからなかったけれど、何かしら、がんばる事によってオファーがあったり、結果が出せることがあったりするんだ!!努力を努力と思わずこれからも色々やっていきたい。焦らず丁寧に(これが、モットーですから・・・)そして、昨日はもうひとつ嬉しい電話がありました!以前からやりたかった事がはじまりますその為、お仕事も頑張れそうです。私は阿波踊りも大好きなのですが・・・他の踊りも大好きで・・・今月からレッスンに行く事にしました!何の踊りでしょう!?また、レッスンに行ってからレポートします!レッスンが受けれると聞いて、もう、嬉しくって☆わくわくのしどうしなのです。
2006.10.02
コメント(4)
と言うのも、セレブの集まるお店で、ビーズアクセサリーの講習会が始まるかもしれません。↑未定なので、なんともいえませんが・・・。私にできるのか~?おおざっぱな私に・・・!?と、不安要素が多い~のですが、とりあえずやってみよう♪こんなんでええのか!?ところで、忙しいことは一度にやってきます!!昨日、お出会いした、土地調査士さんと共にイヤシロチ調査が始まります。それから、神業も・・・。たくさんのオファーがあるということは、有り難いことです。がんばります☆丁寧に、ひとつひとつやってこう。ほかにも色々、お声賭けしてくださったるのに、至らぬ私で申し訳ございません。また、いつでも、よろしくです☆ やっぱり、自分の道を模索中では有りますが、必要あらば出かけます。社会に役立つ自分でありますように、働きますよ~。出来る範囲内のことは何でもっ!
2006.10.02
コメント(2)
久々に行ったので、お客さんに「 えっとぶり~! 」と言われました。馴染みのお客さんに会うのも嬉しいです☆・・・・実は、このブログ、今日で書くの2回目です(^^;)結構、長く書いたのに間違って消してしまいました。今日は、朝からキツキツのスケジュールでしたが・・・あわてず、丁寧に過ごしました。阿波踊りの練習が今週の木曜日から始まります!まだ、本格的な練習じゃないけれど、来年の夏に向けて今から阿波踊り熱を上昇させていきたいもんですわ~。日曜市は、雨降りだったけれど、お客さんも少なかったけれど、和むねぇ。お客さんには、お買い物をしなくても寄って行ってほしいものです。色んな人に会うのは私にとって魂の練磨になりますから!人間観察&わんこ観察楽しいいです。今日の日曜市・・・私は大人しかった・・・オーラがキラキラしてなかったと思う。時々、光を放つくらい目立ってるときもあるけれど、何かの影響で、くすんでる感じ。いつも、キラキラしていたい☆そして、最近の私は、なかなか創作意欲&制作意欲が沸かずくすぶっておりましたが・・・いよいよ、復活~!?人と出会い、刺激を頂いたお陰でやる気が出てきました☆土曜日に、がんばってる朱鷺さんや、TANKOさんや、PAPAさん、はむパンクさんや、マスクMさんに会ったから☆
2006.10.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1