2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

3分咲きって、ところでしょうか・・・・!!今朝の枝垂れ桜☆です。飯谷町の野田さん宅の、愛情が、いっぱい込められた桜の元で、阿波踊りをします。私は、スタッフなので、みんなを御接待します。 写真撮影会があるので、枝垂れ桜と共に、阿波踊りの写真を撮影しに来てください。明日、4月1日(日)12:00から、天渦女連(あめのうずめれん)衣装お披露目&阿波踊り☆14:00から、小松島・八千代連☆阿波踊り&写真撮影会☆ 写真撮影される方、お気持ちのカンパをよろしくお願いいたします☆来年は、もっと盛り上がっていこう♪ってことで、プレ行事を行いたいと思います。美しい桜と、踊り子たち・・・ 踊る阿呆に、撮る阿呆、見る阿呆に、一緒におどってしまう阿呆、みんなあつまれ~♪ お天気が、ちょっと心配ですが・・・小雨なら、決行!!します!駐車場は、路上駐車になりますが・・・周りの方に、ご迷惑お掛けしない様、マナーをもって・・・ゴミは、各自お持ち帰りください。 小規模ではありますが、お祭りです☆皆さんで楽しみましょう☆ もう一度、場所の確認☆ 徳島市飯谷町西沖野38 野田 武夫様宅 個人のお宅なのです・・・ご好意に甘えてお祭りさせていただきます☆
2007.03.31
コメント(4)

練習風景☆ 連長の朱鷺さん踊ってます!! 今日は子供たちが、たくさん練習に参加していました☆写真、もっと、あるのですが、なかなかアップできなくて~(^~^;)今日も、八千代連の皆様に鳴り物のサポートしていただきました☆ありがたいですぅ・・・ありがとうございます☆いつもいつも・・・心意気に感謝☆です。毎週木曜日に渋野小学校で練習してます!奮ってご参加ください!!前は、連で踊っていたけれど、今は踊ってない人・・・とか。連に入って阿波踊りに参加してみたいけれど、なかなか勇気がなくて~という人・・・とか。踊りが大好き!!何でもいいから踊りたいっ!!っていう人。鳴り物で参加したい!!という人。 あめのうずめ連&天渦女連☆では参加自由です☆募集中です。よろしくお願いします。 参加したい方は・・・朱鷺さんHP→http://plaza.rakuten.co.jp/amanosizuku/
2007.03.28
コメント(2)

八千代連☆女踊りの艶姿☆ 4月1日(日)14:00から写真撮影会☆を実施いたします。ふるって、ご参加くださいませ・・・ この企画は、おととし、しだれ桜に魅入られた、私、くま☆きちが暖めてきた企画でございます。八千代連の有志の皆様がモデルとなり、美しい桜と共に写真を写そう!!たのしきひと時にしよう!!ってことです。 撮影される方は、お気持ち☆で良いので、カンパの方、宜しくお願いします♪ 5百円ワンコイン☆で結構です。運営費に使いたいと思います・・・。来年は、もっと、盛り上げていこうと思います。今年は、準備や企画の方、十分ではございませんが、来年に繋げるためのプレ行事としたいと思います。 場所は、飯谷町の野田さん宅個人の桜ですので、くれぐれもマナーの方宜しくお願いします。http://plaza.rakuten.co.jp/amanosizuku/diary/200703250000/朱鷺さんHP↑地図はココです。天渦女連☆衣裳お披露目会も同時開催☆
2007.03.27
コメント(2)
場所は、徳島県徳島市飯谷町 野田さん宅八千代連☆写真撮影大会を実施します!!あわせて、天渦女連☆の衣裳お披露目会&撮影会も実施します!!当日、撮影される方、お気持ちで構いませんので、運営費のカンパを宜しくお願いします。八千代連は20名ほど予定しております。ふるって、ご参加ください。当日、いいお天気に恵まれますように・・・☆参加される方が、笑顔で出来ますように☆歓喜に湧く一日とありますように☆明るい日差しの中、躍るひとも、写真を写すひとも、ただ、桜を愛でに来ているひとも、みんなみんな笑顔で参加できますように☆☆☆ そして、企画者約2名も!! 写真撮影大会の企画者→くま☆きち衣裳お披露目懇談会&写真撮影会☆の企画者→朱鷺さんhttp://plaza.rakuten.co.jp/amanosizuku/diary/200703250000/朱鷺さんHP
2007.03.26
コメント(0)
今日は、久し振りに会う人が居て・・・なんだか嬉しいです。夜は、阿波踊りの練習予定なのですが・・・行けるでしょうか・・・今日はまだ、行けないかも・・・でも、いつまでも悲しんでいては、いけないし。 でも、もうすこし時間が必要。 よきことも、わるきことも加速しているなぁ・・・と実感する今日この頃。実家の方では、何が起きているのか・・・ 相生町が、那賀町になってから・・・何かが変わり始めた。 きのう、ふと頭によぎったのは・・・丹生谷一揆の事。どうやら、那賀町の曇りが禊となって出始めたようだ。度重なる自殺者。那賀町長のとんずら・・・4億の負債。原因不明の、野生動物の死。見えない世界のたてわけ。おお禊払いが始まっている。 そんな気がしてならない。 http://plaza.rakuten.co.jp/kumakichi444/diary/200703160000/空いてるところに書きました。
2007.03.24
コメント(2)
今から、まずはお風呂でさっぱり☆それから、身支度を整え・・・近所の民宿へ先週、働いたお給料を頂に参上します☆そこでも、その人に必要な情報を発信☆次につなげます。その後、上海大飯店☆に行き、活き活きとたのしくお仕事☆そのあと、昨日、数珠を買ってくださったお客様に会い、数珠に玉を1個プラスします。その時に、久々に会うひとも居る。なので、また、新しい情報を発信します。それから、できれば、ドクターエンドーに寄って、青汁を一杯&天然酵母のパンを頂きます。そこでも、いい情報をどんどん伝え・・・アポを取り・・・次につなげます。それから、帰宅。そして、注文を頂いてるアクセサリーを仕上げます。晩御飯をつくったら。そのあと、夕方におしゃれなカフェで小松島手工芸協会の会議があります。そこへ、少し、顔を出し・・・その後、阿波踊りの練習で弾けちゃいます☆帰宅後、また、溜まっているお仕事をさくさく~っとやります。眠くなったら寝る~♪ そんな感じで過ごしましょうか・・・・ ここに書くと、私の行動バレバレですが・・・ここに書くとあら、不思議☆あとで、全部叶ってるんですよぅ。 あ!手帳に書くのもよしですね! でも、ここに書くと、皆に見てもらえるので、実行しやすい。 有言実行☆しましょ!!って潜在能力にガンガン働きかけられるから☆ ちゅうわけで、始動☆です!
2007.03.19
コメント(7)
久々の、日曜市は寒かったです!!でも、いろんな方たちと出会える場所だし・・・常連さんもまた会える。たのしっかったなぁ・・・。メインは商売!?じゃなくて、人という財産を増やす場所の様です。さながら、私の場所は情報発信基地☆みたいなもんでしょうか。何でも、聞いてくださいませ~どんな、ジャンル、どんなカテゴリーからでも何でもお答えしまっせ~私の、知っている範囲内のことであれば・・・今日も、新規のお客様とお出愛できました。ほんとに、ほんとに出会いに感謝です☆とても、いい感じのオーラの発してる方に出会えました☆また、お店に来てくださいませ~お待ちしています☆それから、顔見知りの方も・・・常連お客様も・・・いらっしゃいませ☆いらっしゃいませ☆今日も、神様の仕組みの中で働かせていただきます。今日は、お客様のご要望で、先々週に仕入れたローズクォーツのブタのビーズで、ストラップを作りました☆かわいいかも~。それから、お直しが、何点か・・・それよりも、楽しい会話が弾むこの時間が楽しいです。お客様がまったく来ないとそういう訳にもいきませんけど、人が集まってきてくれるので、たのしく過ごさせていただいております。路上ライブ感覚?ですね。たまに、いや~やなぁ。と感じるお客様もいますが、それは、それで、何かの学び☆として捕らえ、自分にもそういうところがあったんじゃないか・・・反面教師にするとか・・・そんな感じです。いわば、人磨きの場所 → 行ずる場のようです。でも、楽しんでやってます。自分も磨かれ、お客様も私を通じて磨かれちゃってください。みながソウルメイトです。根底では、みな繋がっている☆ 常に明るく☆前向きで☆きらきらで☆わくわく☆のオーラを発していこうと思います☆次回の日曜市も楽しみです♪ それからそれから、上海大飯店・・・ここも磨かれる場、下座の場であります。お客様への謝り役は私。なんで~私ばっかりぃ・・・と思っていましたが、そは、もしかして、「 ありがたいこと 」かも知れない!!と思って、るんるんで、謝る事に徹してみました。頭を下げる場を与えてくれてありがとう☆という感じ。つらくもないし、逆に、機嫌の悪いお客様が、ニコニコされてるのをみると、やったぁ♪と思えるのです。自分が切れてもしょうがないですから・・・今日は、上海でも、新しい出逢いがありました。お客様にも活き活きとして、この人リクルートしたいわぁ・・・一緒に仕事したいっ!!と思える人がいました。また、出会いたいですね☆若くてもジェントルマンなお客様、年齢が高くても、なんじゃ?この人?みたいな人がいますが・・・いずれにせよ、人を見て、接してみて、私の糧となっていきますね☆ 私が、冬眠していた時からすると、考えられません。冬眠→ひきこもりだった頃。家から一歩も出ることが出来なかった日々。でも、あれも必要な事のひとつだったのです。あの時期が無ければ、人の痛みも解かりませんから!鬱でヒッキーな私。一時は、そうでした。 今の私は、本来の姿☆それでも、どんな人にも、そうなりうる事もあれば、きらきらと輝きを放ちながら、日々、ハッピーに生活できる事も可能☆って事です。 変幻自在☆ 自分は自分で創るのもの☆今の自分を嫌だいやだと思ってる人。気づいてますか?人のせいにしてませんか?誰のせいでもありません。 今の自分は、自分で作り上げた最高の芸術品なのですよ☆ 日々、自分創り☆自分をプロデュースしているプロデューサーは、他でもない自分なのです☆だったら、なりたいようになるだけです。 このままじゃイヤ!!とおもったら、こうなりたいんだ!!と強く想う事。そうすれば、おのずと、味方も現れますし、情報も集まってきます☆私は、たくさんある情報の中で、いいものをセレクトしては人に伝えるのが仕事☆だと思っています。どんなジャンルでも、もし、私がわからないことは、知っている人に繋ぐ。それで、また、人の縁が繋がる・・・こんな風に、広がってゆく輪☆ 考えるだけで、わくわく☆るんるん☆でスキップしたくなっちゃいます☆人を幸せに導くのもお仕事のうちよ~みたいに・・・ でも、でも、自己中だったりもする。自分のこと愛せないで、人を愛せますかいな!! 自己中・・・・といっても、自分の良いように取るとか・・・想いの自己中でありたいです。それから、日本人の特徴である、謙遜はやめてこうかなぁ。とも思います。おべんちゃらも言わないけれど、今まで通り、人がどう思おうが、正直に、素直に、思ったことを発していくだけです。思ってもいないことを言ったり、書いたりすれば、きっと、そこに歪みが生まれ、そのギャップに苦しみますから。あほでいい。うそつきじゃなければ。方便は使いますけれど。 だから、この人にはこれを伝えたい!!とおもったら、ついついおしゃべりが止まりません。気がついたら、しゃべってます。↑こんな感じで!!でも、忘れちゃいけない・・・人の話も良く聞かなければっ☆ハッ!!と気がつけば、一方通行!なんてことにならないように。これは、本当に大切。話し上手は、聞き上手ってね☆ 久々にブログを書くと、止まりませんなぁ・・・
2007.03.18
コメント(0)
遅いですが・・・今から、日曜市に行ってきます!!
2007.03.18
コメント(2)
場所は、徳島県徳島市飯谷町 野田さん宅八千代連☆写真撮影大会を実施します!!あわせて、天渦女連☆の衣裳お披露目会&撮影会も実施します!!当日、撮影される方、お気持ちで構いませんので、運営費のカンパを宜しくお願いします。八千代連は20名ほど予定しております。ふるって、ご参加ください。当日、いいお天気に恵まれますように・・・☆参加される方が、笑顔で出来ますように☆歓喜に湧く一日とありますように☆明るい日差しの中、躍るひとも、写真を写すひとも、ただ、桜を愛でに来ているひとも、みんなみんな笑顔で参加できますように☆☆☆ そして、企画者約2名も!! 写真撮影大会の企画者→くま☆きち衣裳お披露目会の企画者→朱鷺さん☆ ふたりに賛同しても良いよ!!って思って下さる方、スポンサーでも、撮影者としてでも、参加可能です♪いつでも、言って来てくださいね~♪メールで、御待ちしてます。応援メッセージでも♪
2007.03.17
コメント(0)
なので、いつまでも病んではいられないのだ。心配してくれる人よありがとう♪私は、なんとか大丈夫。前よりもきっと頑丈なココロになっているから。でも、泣きたいときは泣いてもいいよね。へらへら笑ってられない時もある。 だって、予想もつかない「 死 」だったもん。だれも、想像もし得ない。 「 なんでぇー!! 」「 どうしてぇー!! 」 としか言えない。でも、それよりも残されしもののケアを急がねば・・・。そして、自縛霊供養。この「 死 」を無駄にしないために。残された物はどう生きるか。「 死 」を無駄にしない為に私に出来る事。沢山ある。救いの御業を伝えるべく。これから、たびたび実家へ出向く事となるでしょう。桜を見て浮かれたいけれど・・・今年の春は桜を見たら、ただただ泣けてくるかも。ココロから、笑える様に☆きらきらと輝けるように☆澄んだ心を取り戻せるように☆ またまた、長い道のりとなりそうです。がんばります。あきらめることなく。あせらず。いそいで。 魂の清まりと。御救いと。 もう、これ以上悲しい事が起きぬ様。働きかけるのみです。 一人悩まないで。守護霊の声を聞いて。 あくまのささやきに耳を傾けないで。 悲しむ事なかれ。死ぬ勇気があるなら、生きる勇気の方がハルカニ尊いよ。 想いを、とどめずここで、ぶちまけても、それはそれで良いよね。
2007.03.16
コメント(2)
バイト先に宿泊していた大学生の皆さんたちを連れ、あめのうずめ連の練習に参加しました!!やっぱ、大学生はノリが良いね☆みんな、ちょこっと教えると、躍ってました☆楽しんでもらえた様で良かった良かった。あぁ・・・八千代連も男がほしい。もとい、男踊りが出来る人材が、ほしいです!今日は、大勢で練習ができてんほんとに楽しかった☆ちょっと汗かいたかなぁ・・・。また、えびすの湯に行くのかなぁ。私は、今朝は子供が卒業式だったので、バイトは、14時から行きました。18時過ぎに終了!やれやれ・・・で、踊りに参加というわけです。雨がたくさん降っている中お疲れ様でした☆なみがしらMさんPAPAさんの日記に写真が載ることでしょう・・・多分!それから、私は、今日、例の赤い桶( おけ )のお立ち台デビューしました☆なんか、こう高揚してきますねぇ♪たのしかったですっ!!今日は、午前中小学校の息子の卒業式・・・それから、バイトで飯作り・・・そして、阿波踊り☆と盛りだくさんな一日でしたよっ。明日は、また、ちゃう仕事関係で大阪に行ってきます☆朝から晩まで掛かります。私に、ゆっくり、のんびりする暇は与えられてないようです。 でも、よいのだ、止まったら死んじゃうかも!?なんちゃって!!動けるうちはガンガン動くのよ~♪でも、昨日も今日も、お昼ねは欠かしません。でないとぉ体がもたないしぃー。 今日の晩御飯のメニューは中華風スープ、わけぎとイカのぬた、肉団子、てんぷら、デザートにみかんとバナナでした。昨日のお昼のカレーは美味しかったなぁ・・・ やっぱ、カレーは、どっかーんと一度に作るのが美味しいね~♪今日は、卒業式だったのですが、めっちゃ寒かった!!3月ぅ??みたいな感じで、ガタガタ震えつつ・・・外で写真を撮ったり・・・卒業って懐かしい感じですね。みんなで写真を撮ったりしてるのが、たのしそうでした☆今日も、大勢の人に会ったなぁ・・・たのしいいちにちでした。ありがとうございます☆踊りの模様は・・・朱鷺さんのところへgo!http://plaza.rakuten.co.jp/amanosizuku/diary/200703160000/PAPAさんhttp://plaza.rakuten.co.jp/nkamada/diary/200703150000/のブログにgo!なみがしらMさんのところにも・・・go!http://plaza.rakuten.co.jp/awakihara/なみがしらMさんのところには重大発表が続々と!!阿波がはじまり☆という証拠がたくさん掲載中です!!
2007.03.15
コメント(10)
主に厨房で、調理・・・盛り付けなど、しました!!4日間でしたが、朝から晩までよぅ働いたなぁ・・・民宿のオバちゃんになってました。くるくるくるくる働いて・・・しんどかたけれど、たのしかった!!仕事したわ(^▽^)/ほんま!!う○ちする間もなかったし・・・便秘で体重が3kgアップしてました。おそろしや・・・でも、段々と戻ってきてます。家でないと出来ないんですぅデリケートなもんで。まかない付だったので、食べたし、飲んだ!普段、炭酸飲料&缶コーヒーとか飲まないのに、頂いたので飲んだ・・・苦痛やっったけれど、のまぬ訳にもいかず・・・あそこで働くと、めっちゃ太る!!これは困るのだ!なんせ、食べさせとかないと気がすまない人ですから、民宿の女将さんは・・・ でもなぁ・・・料理多すぎ!?大学生の皆さんだから、沢山食べたみたいだけど、中学生は、そんなに食べませんて!!って思うくらいの量がでます。朝から、ヘビーな朝食だったりします・・・でも、大学の皆さん、あまり残さず食べてくださいました。ありがとうございました☆中に、具合のわるくなってる子がいたけれど、だいじょうぶでしたか?最後に日は、お浄めできなかったの・・・他の日は、合間にきお浄めさせていただきました。だけど、ひとりだから、効き目あったかどうか定かではありません。もっと大勢ですればいいんですけれど。 こんど、大勢で自縛霊供養ができたらなぁ、と思ってます!明るい霊界にしていかねばね・・・ご飯作り、楽しかったです☆レストランでも出来ちゃうかも、わたしぃ♪とか思っちゃいます。調理師免許getしたいっ!!いつも、ここへバイトに来た時、思うのです・・・実家に帰って「 農村レストランを経営する!! 」って夢もあるもんですから! そうそう、もうそろそろ、夢☆アート作ろうっ☆膨大な莫大なありえへん夢☆を実現させるため、現実化する為、具体的に明確にする為、自分の潜在能力に働きかける作業です☆ めちゃめちゃ楽しいよぅ♪やってるだけで、わくわくしちゃうし!夢がどんどん膨らんでくる☆☆☆去年作ったのを思い直してみたら叶ってる夢☆たくさんあるでしょうね!また、新しいの作らなきゃ!!です!! 私は私のやり方で夢に一歩一歩近づいて、やってのけるのみです!・・・にしても、マウスの上にニャンコが寝てます・・・熟睡???マウス、動かしにくいんですけど・・・
2007.03.13
コメント(2)
期間限定の食事作りのバイトがございます。近所なのですが・・・厳しい場所( 霊的に・・・ )なので、ココロして行かねば・・・時間の拘束がちょっとつらいかも。 だから、定職につかない私なんですけどね。昨日は、主人の父と母が来ていたのですが、嫁の私は不在でした。申し訳ございません。ていうか、不在なのに、主人が約束してんだもん。私の都合を聞いとくれ~って感じです。まるで、父と母を無視しとるみたいや無いですか!!まぁ、良いんですけどね。春休みに子供たち連れて岡山に行けたらなぁ・・・と思います。昨日はお掃除お掃除ってことで、茶の間だけ掃除しました。他の部屋はぐちゃぐちゃです。他の部屋もそうじしていこう♪アクセサリーの作品も作っていこう♪おしごと♪お仕事♪です♪
2007.03.12
コメント(4)
これも、ひとつのクリーニング現象でしょうね。お天気も、悪かったけれど、夕方には晴れ晴れ~♪っとしてました。http://plaza.rakuten.co.jp/awakihara/なみがしらMさん、山川での講演会お疲れ様でした☆http://plaza.rakuten.co.jp/amanosizuku/diary/朱鷺さんの天渦女踊りも見たかった☆私も一緒に躍りたかったなぁ・・・。4月30日は踊り踊らさせてもらいます・・・!もう直ぐですね~☆楽しみです。 春は何かとあわただしいですね!でも、のほほ~んともしてる。マイペースに・・・それでいて急ぎ足で・・・あせらずに・・・昨日は、毎月ある政の日でした。あさも、はようから神様ごとをさせていただいております。これからの世は大変厳しい世となる・・・益々・・・みなの想いがかなり重要で、楽しい方へ心躍る方へ向かわんと~ 歓喜☆をもって過ごすのじゃ・・・ たとえ、自分にとって不幸?な出来事も、ツイてる!!これは、自分にとって与えられた乗り越えられる試練だわ♪ありがとう☆感謝します☆ こんな感じで、つきすすもう♪がんばってる貴方にきっと、たくさんの味方がいてサポートしてくれるはず・・・それから、良いことはどんどん人に教えてあげよう♪楽しいいことはどんどん人も巻き込んで♪たとえ、時間が無い・・・とか、忙しい・・・とか言っても、365日のうちのたった、2時間や1時間・・・どないでもなるもんです。 といつも、思いつつ何でもやってます。 物質的にどうしても無理な場合もあるでしょうが、人のために時間を費やす・・・と思えば、何だかもったいない気がするかも知れないけれど、その時間は、自分のためよ~♪と思えば、なんてことは無い。1時間2時間30分・・・時間は宝物☆ 自分のためだけに使おうとする人は、発展性は無いかもね・・・自分のためだけにしか広がらない時間となってしまうでしょ。たとえ、時間を人のために使うとしても、そこから又、時間はその人を通じて広がりを増していく。無限に☆∞☆自分のためだけ、自分中心にすれば、そこから広がりは得られず、とどまってしまうかもしれない。 こうしてブログを更新して、他のブログに書き込みする←こういう事も発展していく事に繋がるのでしょうね!きっと。小さな事だけれど・・・そうして、ひとの和・輪が広がっていくのでしょう。素面に石っころを投げると広がり・・・又違う石を投げると広がり・・・その重なり合ったところで何かが生まれる。 人智では考えつかないことも生まれるかもしれない。 山川では古事記&踊りで、講演会を聞きにこられた皆さんのココロをギュッと鷲掴みにされたご様子☆益々のご発展を☆私も、その和に入れてくださいね☆た・たのしそうです。 苦しみの中に楽しさはたっくさん隠れてます。。。ふぁいとです♪
2007.03.11
コメント(0)
あわただしく?なっております。神様ごともしつつ・・・。アクセサリーの方も作っていきます。昨日は、とあるお店で打ち合わせ・・・。フェイクパールのアクセサリーシリーズの商品を売り出すって事で・・・。サンプルを作って持って行きました☆そこの店でしか買えないものを作ります。作り手は私ですが、デザインはオーナーの意見も入ってるので、そこでしか買えません。他では売れません(^▽^;)でも、いっか~。他では、他の作品を作ればいいや~。ビーズ&天然石の作品どんどんつくりまっせ~♪ ちゅうか、5月には小松島のミリカホールで、合同作品展があるのです。小松島手工芸フェスティバル5月の26日(土)27日(日)28日(月)の3日間。27日(日)には、無料体験教室もあります・・・( 材料は費必要 )でも、私は親友の結婚式☆があるので、教室は出来ません。他の先生方の教室はあります・・・! 皮細工☆パッチワーク☆アートフラワー☆など、など・・・。 チャリティーバザーもありますので、楽しみですよぅ。それから、一般公募もしております。1点につき、1500円必要ですが、大きな会場で皆さんに作品を見てもらえるので、良いかと思います。 手作りの作品を発表する良い機会です~♪♪♪もし、出店希望の方は私のほうまでメールくださいませ。 手工芸フェスのお手伝いもしておりますので~☆ なお、毎月、第一水曜日&第4日曜日の午後1時から立江ふれあいセンターにて、手作り体験教室しております。私は、ビーズ&天然石のアクセサリー担当講師☆です。 他にも、パッチワーク、皮細工、アートフラワーなどございます。お気軽にお越しくださいませ☆ 教室の紹介になってしまいました。今日は、やっとこさ・・・いやいや・・・な、感じでお掃除してます。というか、子供たちにさせております。ゴミだらけだ~まつい かずよもビックリです・・・ほんまに(^~^;)/なにもない世界に行きたい・・・と思うくらい、ものでものであふれてます。訳分からんガラクタばっかし!何故、こんなに物を貯めるのじゃ!!とツッコミ入れたくなるくらい。物の無駄はココロの無駄~。キレイさっぱり、ココロもさっぱり~。 それでも、今日は、午前中、神社へ奉仕作業・・・それから、神様の御用・・・その後、フィッツコレクションへアクセサリーを作りに行き・・・家に帰ってお掃除☆お掃除☆今日は、フィッツコレクションで、またまた新しい人とお出逢いしました。人と出会うと楽しいです☆でも、その方はかなりストレスを貯めてらっしゃるご様子・・・ハンドマッサージをさせていただきました。←ボランティアですよぅ。私も、人を癒して癒されるのでお互い◎な感じ。 こういうことも、お仕事としてできたらいいねぇ。アロマハンドマッサージ☆とかね! 癒しのサロンなんて、いいやろ~なぁ・・・。 私は、癒される場所があるからねぇ。そんなに言うほどストレスみたいなもんは貯まってないけれど。 現代人はストレス貯まってるもんなぁ・・・。 みんなで、開運☆みんなで健康☆みんなで癒される社会作り・・・理想だけどね~♪ 理想を現実化してゆくの~♪笑いながら~♪ 癒され空間もつくらなくちゃ☆ 部屋散らかしとんじゃいかんわな!! ちゅうわけで、今からもがんばらなくちゃ~♪
2007.03.10
コメント(6)
なのかも知れない・・・計画的に・・・というより、行き当たりバッタリのその場その場人生☆計画もある程度必要だけれど、アバウトでもいいじゃん。でも、筋道や、道理?のようなものは崩さずに・・・何もかも計画通りに行かないのが人生だったりするわけです・・・そんな時は、笑いながらやり過ごすかー!!(笑 やってやれないことはない。 やらずにあきらめるのはもったいない。 次々と実現☆次々と目標をみいだす☆それの繰り返しのみです。 ついてこいよ~じゃないとおいてくよ~おいていってもまってるよ~ 私は、いつも走ってる。頭の中で、バイクの運転中です☆5月の剣山スーパー林道の中を風をきって、びゅんびゅん走ってる。 つもり。 でも、そんなに早くない。早い気がするだけ。ときどき、立ち止まって、排気ガスにやられて枯れてしまった木をみたりしつつ・・・男性軍はガンガン走ってた・・・でも、置いてけぼりのようで・・・ あとから追いつくと、ちゃんと待っていてくれたりして。置いてけぼりにはされない安心感と、早く追いつかなくちゃと思う心と、緑の木々に癒されてるなぁ・・・とのほほんとしたり。 あの時の感覚☆ 今も持続中。 バイクに乗らないまでも、いつも走ってる、道はたくさんあって、ひとも一緒に☆とさそってみたり・・・ともに走ろうぜぃっ!!てな感覚。 でも、グリップを握るのは、それぞれなのです。自己責任で今日も前向きに☆目標に向かって走るだけ~♪ 輝きながらはしるだけ~♪ 未来へ☆過去は振り返るだけでいい。 これからに向かって、エンジン全開フルスロットルで☆ あは!また、ほんとにバイク乗りしたくなってきちゃいました☆ ところで・・・昨日、ダウンタウンの番組を見てて、めっちゃ笑いました☆ 熊田 ようこって虫があんなに好きだとは思わなかった!関根さん親子そっくり!!ひさしぶりにテレビ見て笑ってました☆ さて、日曜日は主人の父と母が来るわけですが。お掃除は、まぁ~だだよ。掃除どころか、余計に散らかしちゃった様なきがする。今、こんなにお天気がよくてじっとしてられません。家の掃除も・・・ 日当りが悪くて・・・掃除する気が無くなってくるぅ。←たわけごとです。 でも、ほんとに・・・2時だっちゅうのに、台所も茶の間も日が当たりません。 夜と一緒だね~じゃあ、夜に掃除しようっと!! さて、出かけますかな・・・今日の午前中は、倍以上歳の離れた友達と久し振りに会いました。一緒に眉山へ行きました。いい天気☆和歌山までよ~く見えました!!今度、時間のあるときに、かんぽの宿にお風呂でも入りに行こうかなぁ・・・朝の7時からお風呂に入れるらしいから・・・朝風呂せんもんだかんなぁ・・・わたし。 おっと、もうでかけなくちゃなりません。いってきま~す!!
2007.03.09
コメント(3)
私は種まきが大好き・・・!忘れた頃に刈り取る事も出来るのです。何の見返りも考えず、その人の幸せを願いつつ種をまくのです。いろんな意味で・・・。芽吹くかどうかは本人次第。人がどうとか、関係ない人のせいにしない。 自己責任の世です。 いつまでも依存はいけませぬ。自立できるよう日々努力です。真っ正直にいきましょう。 神様はそんなあなたをちゃんと応援して仕組まれます。 最近、仕組まれてるなぁ・・・と感じます。なので、ベクトルは常に正常な方向へ。 それそれになることもあるけれど、やっぱり元に戻ってくる。仕組まれてるなぁ。。。 神様の計画に沿って、自然の仕組みの中に生きてく。 それが、しぜんなこと。
2007.03.08
コメント(6)
昨日、IGO先生のところへ自力整体に行ってきました☆そこへ、朱鷺さんもきました☆体をほぐし・・・やわらかくなりました。今朝は、快調☆快○でございます♪あらこんにちは!腸もすっきりで今日もすっきりと☆ 今日は、御神業→見学案内→ビーズ講師→ビジネスミーティングこのような予定となっております・・・ 行ってきま~す!! ッと、その前に卒業式の花の注文に行かねば!!! ↑これを、忘れては大変!
2007.03.07
コメント(8)
でもねーすることたくさんあるのですわ!普段からやっとけ!!( ツッコミ入れつつ・・・ )アクセサリーのオーダーも増えつつあり・・・心置きなく作れる環境を作らねば・・・( これも言い訳やんなぁ・・・ )家ではなかなか作れんのなぁ・・・セールスの電話はかかってくるし・・・アトリエでも構えるか!?そういう資金は今はない・・・でもっ!それもいいかも知れん!よっしゃぁ!がんばるでぃ! まず、身の回りからすっきりせんとな・・・こればっか言ってる気がする・・・ 有言実行で!! こんな時はドラえもんになりたい。と思う。問い異次元ポケットがほしいっ。とりあえず、そこへ放り込んどけ~♪って感じで? でも、今度、取り出すとき困るか!!そんな時は検索してもらうとか・・・ はぅ・・・発想が小学生並み・・・いや、それ以下かも~。昨日は阿波踊り♪で躍ってきたじょ~♪今週は、天渦女連も、八千代連も練習無いなぁ・・・あっ!!金曜日は、ふれ健で練習できるなぁ・・・でも、お掃除で必死かも!! 今週は、まったりと・・・ と思ったのは、つかの間でした。バリバリ動いてこなすのだ~!!今夜は自力整体です!今週は、見学案内のお仕事も入ってます。日曜日は上海へ・・・( 川内の・・・ )お父さんお母さん日曜日にやってきます。 ごめんなさい。私は朝から晩まで、スケジュールいっぱいに、なってます。お許しください・・・。 春休みに子供たちと一緒に岡山に行くかな・・・。
2007.03.06
コメント(6)
今日のランチはなにかしらん?・・・それでいってきま~す!本日は、Aランチ ナスと豚肉の炒め Bランチ 牛肉と大根の煮込みでした!明日はなんだろうね~♪ ランチタイムにお仕事してると、子供と同じ小学校の父兄の方が食べに来ましたよ~♪お昼は、結構忙しかった~。でも、失敗・・・ランチメニューのメニュー表を出すの忘れてました!! 夜は、阿波踊りの練習へ・・・ ・・・やっぱり、今週は主人の実家の父と母がやってきます。 お掃除お掃除・・・(^^;)
2007.03.05
コメント(2)

再会の日? 偶然に・・・?いや、必然でしょう♪何年かぶりに会った人がたくさんです。前から行こう行こうと思っていた川内のコーヒーショップの「 ケストナー 」に行きますと・・・「 あれっ? 」 手芸屋さんでバイトしていた子がいました。向こうも私のことを覚えてくれていて・・・うふ♪な感じ!名前&連絡先を聞けばよかった。いっかー!また、会えるだろうし。 それから、上海にてお客様の中にナース時代の友達が!お互い、「 あっ!! 」っと思わず声が出てしまいました☆日曜市では、akiraさん くうママさんにに出会いました☆というか、会いに来てくれました!うれしぃっ!はじめましての様な・・・はじめましてじゃ無いような・・・ やっぱ、日曜市は、たのしいや!! でもいつも、自分をおとしめることばっかり言う子も必ずやって来ます。相変わらずのマイナストーク炸裂でした。どうやったら、このこはもっさりしなくなるのだろう?と思いつつ。自分もまた、ちょい昔はこうだったのかもしれない・・・と思ってみたり。今日は、陰陽どちらのひとにもたくさん出逢いました。陰が悪いというわけではないけれど・・・この、ダークな部分をどうしたら、明るくなるだろうか☆なぁ・・・と思うわけです。いつも、愚痴ばっかり言ってる子もいますし・・・深くは付き合わないまでも、何かしら私と縁があるらしいので。 救わないかん魂なんでしょうねぇ・・・きっと。 日曜市はワンコとの出会いもあります♪ 今日は、デジカメ持参だったので、ワンコの写真も撮ってみたり・・・今日は、めちゃめちゃあったかくて、まるで5月か!!みたいな気候でした。 ・・・・とそうだ!!今週、だんなの実家から、おかんがやって来る・・・っていうか、全然家に居ついてない私は・・・家の掃除ができてないっちゅうう・・・・・はぅぅぅ 今週は、掃除ウィークになりそうです。ってか、いつもやっとけ!って事ですけど。 だってぇ・・・いそがしぃんだもん・・・・と言い訳してみたりして。上海に友達がご夫婦で晩御飯を食べに来てくれました!びっくりしたなぁ~♪でも、たのしいわ~。楽天の友、PAPAさんも上海にお越しくださいました☆ありがとうございます!今度、私のいるときはたくさんサービスさせていただきます!
2007.03.04
コメント(6)
でも、今日は晩御飯抜きです・・・帰りに行こうと思ってた友達の店が閉まってたもんで。金曜日は遅くまで空いてるけど、普段は閉店時間早かった。なので、友達に会いに行こうっていう気持ちが、ちゅうぶらりんなので、なじみのバイク屋さんへ行きました。http://www.ponpoko.ne.jp/kintoun/index.html←キントウンかれこれ、ウン十年前からお世話になってます・・・遅くまでお邪魔しました~。また、一緒に呑みに行きたいねぇ。という話やら、子供のことやら話して・・・ 久し振りに会えたのでよかったです♪ バイクもいいなぁ・・・むか~しに乗ってたもんなぁ・・・私のしたかったことの一つがバイクに乗ること。でも、小型免許で・・・ツーリーングも数えるほどしか行ってない(^~^;)☆中途半端やわ。でも、もっと年齢を重ねても出来るかなぁ・・・とも思ったりして。楽しみに取っておいてあるのです。あれ?この間のサーフィンは?どうなった?って?これは、年齢きびし~ねぇ。でも、何故無性にやりたくなったのか、ひとつ理由が解かったので、それで満足?してます。それでも、やりたいときはホンマにやる!でもボディボードで終わってしまいそうな気もするけど。バイクは、教習所に行って・・・中免を取って・・・ あぁ・・・でも、レースという手もあるかぁ・・・だけど、ビビリでスピードに弱い私はレースには向かんかも・・・なので、保留。 今日も、やりたいことがムクムク湧いてくる私なのでした。 踊りの待ち時間にも社交ダンスの話になって・・・↑これもやりたいことのひとつです。これも、まだまだ先の楽しみに取っておこうと思ってます。 バイクは40になってからかなぁ・・・とも思ってます。とりあえず、このまま、どこも痛いとこも無く ・・・健康で居られれば可能かな・・・と。自然の中をツーリングなら楽しめそうです。 バイク資金を貯めなきゃね~ってか稼ごうっと☆ 物欲の私といいつつ、夢を実現させるには、お金が要ったね! でも、その前に子供たちの夢☆をサポートするのも親の役目ですなぁ・・・ ところで・・・今日、踊りに行ってた場所に明日は旦那が結婚式に招待されて行くみたいです・・・。 なんの因果か・・・ 私たち夫婦が式を挙げた場所はつぶれました!!もう、すでにありません。 良い結婚式だったけれど、それも良し悪し・・・ あんまり良い結婚式だったら、なかなか別れられないじゃん!! とちょっと、後悔。・・・思い出すなぁ。前の日は、どこかへ逃げたくて逃げたくてしょうがなかった。それから虫歯も痛くて・・・痛くて★新婚旅行で、次の日も、その次の日もご馳走がひとくちくらいしか食べれなかったことも。 新婚旅行が宮城県というのも、これは偶然ではないなぁ・・・と今、色々と思います。何か、自分の関係する何かがあるのだろうなぁ・・・と。 そういう視点でもう一回、宮城に行くのも面白いかも。今まで解からなかったことがたくさん見えてくると思う。 これも、いつか行ってみよう・・・っと。 今日は、明日の準備もしなきゃ~ね。最近、ほんとに作品を作れず・・・。でも、かといってお店を持ってるわけでもないので、お客様には待たせてばっかりの私です・・・。申し訳ありません。 明日は、久々に・・・ 日曜市に行かさせていただきます☆ デジカメ持って・・・みかん屋さんのAさんにも会えるかなぁ・・・会えますように~♪akiraさんにも会えるかなぁ・・・先週、約束してたのに・・・守れずスイマセン!! あしたも、げんきでいこう♪ 私はというと・・・ 日曜市・・・フラダンス・・・上海大飯店・・・ 盛りだくさんです。 久々に忙しいかも・・・。最近、まったりしてるもんなぁ・・・。
2007.03.03
コメント(4)

今日は、八千代連の連員さんのご家族の結婚式でございます・・・。出動でございます・・・。久々に法被姿になるわけです。よかった、お正月太りしなくてっ・・・。かといって、理想体重ではございませんが・・・法被姿になるたび思うのです。あぁ・・・もうちょっと、引き締めておけば良かった!!と、あと、5キロ↓出来ますように☆マドンナ張りの筋肉になれますように☆朝起きて、腹筋10回ではダメやわなぁ・・・もっと、ストイックに・・・ってな体型じゃないけれど・・・それに近づく努力をします。これから、薄着になってくるし・・・にのうでがぁぁあ、ふとももがぁぁあ、ふくらはぎがぁぁぁあ、夏になると、年齢がワシよりも半分以下の子達と一緒に躍るのよ~☆がんばらなくっちゃ!!今日は、めでたいっって事で☆えびす顔で踊らさせていただきます☆よかった~!!風邪も治ったし☆お祝いさせていただきます!!徳島では、結婚式にお祝いとして阿波踊りを踊ります☆すべての結婚式場で・・・という訳ではありませんが、お祝いの席ではかなり盛り上がりますし・・・・阿波踊りに携わっている人なら、あたりまえ・・・!?もし、結婚式に阿波踊り☆を・・・!と思われる方、相談にのりますよ~。というわけで、今から踊りにいってきま~す!!女踊りの方の画像アップです・・・ 色っぽいでしょう?あれ?でも足元、スニーカーですねぇ。リハーサルですから・・・!
2007.03.03
コメント(4)

そこは、徳島東船場にあるインポート☆ランジェリーのお店。フィッツ☆コレクションhttp://fitsm.exblog.jp/m2006-07-01/久々に行ったら・・・春の新作が、たくさんありました!ずっと上海でお仕事でしたから・・・( 徳島の上海です・・・あしからず )本当の上海にも行ってみたいけれど、バブルだから今はやめときます。今日は、あまり時間が無かったので、アクセサリーのお直しをしました。週に一回はココへ行ってお仕事させて頂いております。この間は、春の新作をゲットしました。インポートブランドなので、めっちゃ可愛いです☆フィッティングもちゃんとしてくれます。店内は、春☆春☆春☆ もうだいぶ前から、春満載でしたよ~♪上海のお仕事が落ち着いたので、ここへ行く回数も増える事でしょう☆日曜市にも行きまっせ~☆そろそろ、本業に本腰入れていきまっっか~☆私の本業は人を幸せに導く事・・・でございます。切り口はたくさんあるのです。特に女性の場合「 美 」がテーマですが。健康「 美 」だったり。開運「 美 」だったり。色々有るわけで・・・どこからでも、かかってらっしゃい☆くま☆きちが何でもアドバイス&プロデュース&サポートさせていただきます。こころの「 美 」が一番ですがね~♪わたしの周りにはそれらを提供できる人たちがたくさん居ますしね~♪女性の大好きな、下着のことなら、フィッツさんにお任せ♪ってことで・・・そ○うさんに無い下着でもココにはあります!一度、お店をのぞいてみてくださいね!くま☆きちっつぁんにも会えるかも~☆今日は、そこで、また新しい人に会えました。楽しかったなぁ・・・いろんな人にも出会える場所☆何だか「 氣 」の良い神社のような感じのお店です。癒されます~。土曜日は、これまた癒し系のネイリスト天然 Y ちゃんがネイルケア&フットケア&ネイルアートを実施・・・。徳島のひとも、「 ええ~?徳島に、こんな店あったん? 」とビックリするかも・・・オーナーは、見かけによらず気さくな方なので、気軽にお越しください。 ] 看板犬のビーズちゃんです♪
2007.03.02
コメント(3)

海産物問屋のきママさん→http://plaza.rakuten.co.jp/kimama443/から購入したいりこを持って出かけます・・・。最近、悪想念を出してしまいカリカリしてた私・・・その反動なのか・・・!?月曜日くらいから風邪をひき・・・それでも、薬が嫌いなので、サプリと栄養ドリンクで寝込む事も無く・・・昨晩は、阿波踊りの練習にも参加しました。家で安静に・・・とも思ったけれど、私の場合、しょぼくれて家でジッとしてると、余計にマイナス思考が働くもんですから。やっぱ行こう!!ってことで渋野小学校へ車を走らせました。でも、やっぱり行って良かった!! 初めての出会いもありぃ・・・他の連の方との交流もありぃ・・・きママさんからはパワーをもらい・・・くすぶると、一酸化中毒になりますもんねぇ。私は、ココ最近、ずうぅっと家を空けることが多いのですが・・・その方が、子供たちも良いみたいで・・・でも、ときどきはベッタリもしますけれど。家に居て、子供たちに色々言ってると、かなり「 うざい 」らしいです。なので、自由奔放な母☆鉄砲玉な母☆でいこうと思います。っていうか、それでいってます。 でも、水面下では、ちゃんと子供のことを見てるつもり・・・けがの無いよう・・・氣を送ってるし、応援してます。子供と一緒に阿波踊りもしてます。ばらばらの様で、繋がってる。魂で繋がってる。これで良いかなぁ・・・とも思います。 でも、まぁ、もうちょっと手を掛けてやっても・・・と思うところもありますが。手を掛けすぎるのもどうかなぁ・・・とも思うわけで。 適度に関わっていこうと思います。 子供の健康☆を見守りつつ・・・過保護で無ければそれで良いかな・・・!? 子育てに終わりは無く・・・子育て言う前に、自分も育てんと!! まだまだ、発育途中ですから~♪まだまだ、人に会い人に磨かれ輝き増すのです☆ いらっときたら・・・いらっと来る前に、イリコでも食べてカルシウム摂取☆摂取でいこうとおもいます! さて・・・今日は、風邪もだいぶマシになってきました!まだまだ、本調子ではないけれど、外へ外へとベクトルが向いてる私☆さて、今日はどこへ行こう☆だれと出会おう☆昨日も、はじめまして&おひさしぶりが沢山あってココロはたっぷり栄養を頂きました☆今から、死ぬまで大勢の人に出会えますように☆楽しいことたくさん共有できますように☆ ↑極端で、おおざっぱな夢だなぁ・・・ 細かい夢は沢山ありすぎて、書ききれませんので!夢☆を100個3年くらい前にノートに書き綴りました。その、3分の一は、いつの間にか叶っていました☆新たな夢☆を書き綴らなければ!!昨日から、3月です。3月も、さっさとさっていきます。来週は比較的のんびりかなぁ・・・再来週は、近くの民宿でバイトがあります!!そこの霊界は厳しいので、ココロして行かねば・・・。 心身ともに鍛えておかなくちゃ!!完全復帰☆パワー全開☆のくま☆きちっちゃん!!になれますように☆ ふぁぃや~!
2007.03.02
コメント(0)
風邪でどうしようかなぁ・・・と思ったけれど。やっぱり、行ってよかったのだ。元気になりました。昨日は、大変だったなぁ・・・。ぼぉぉぉぉっとしてて、朦朧でした。夜は、咳が、コンコンしてねむれませんでした。でも、お昼ね&栄養でなんとか、復活!!です。今夜も、咳がでるのかなぁ・・・良く眠れますように~♪ 踊りは元気になるのだ☆ 今日は、他のプロの連員さんも居て・・・なんだか楽しかったなぁ・・・ もっと、自由なら良いのに☆ ↑いつも思うのですが・・・いろいろな「 掟 」があるもんなぁ・・・ たのしければいい~♪と思うのですがねぇ・・・ 今日は、〆太鼓とか、大太鼓をさせてもらいました。風邪なので、無理しないってことで・・・ それから、きママさんに頼んでいたイリコも届きました!さっそく、家に帰って食べました!!やさしい味です☆途中、猫が、目をキラキラさせてやって来ました。頭を少しあげたら、ふにゃふにゃと食べてました☆ 子供達のおやつに最適!!常備しておきたいと思います・・・ 昔は私もおやつは、いりこでした。でも、もっと大きくて硬くて大変だったような・・・きママさんのところで買った、「 たべるいりこ 」はその名のとおり食べるに最適☆イイ~いりこです。だしにも使えるそうですが、そのままで十分美味しいです。
2007.03.01
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()