2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

ずっとブログにかこうかこうと思っててでも余裕なくてなかなかかけなかった話題。。去年の年末お友達に聞いた話です。。関西に住んでる彼女、近くのペットショップに行ったら3ヶ月くらいのウェスティがいたそうな。で、彼女このブログでシロイヌさんを見慣れてることもあり、相当気になったらしくメールで相談。「成犬時の体重が3~5キロって書いてあるんだけど、もっと大きくなることもある?」なぁぬぅ~~~?!なんだと~~ちょっと!!成犬で3キロのウェスティなんて、見たことないですよ誇大広告にもほどがあるそりゃコンパクトな犬の方が飼いやすいと思われて売りやすいでしょうよ。でも、小さいと思って買った犬が大きく成長しちゃって、やっぱいらない~・・・なんてことになったらどうするのよぉそもそも、店頭でかわいい子犬を見て、その犬種の事を何も調べもせずに衝動買いする消費者にも問題はあるけど、お店側はだからこそ、その犬種ごとの特徴をきちんと正しく知らせなくちゃいけないのに。。たとえば吠えやすい、とか、毛が抜けやすい、とか、そういう短所を伝えてもなお、つれて帰ってくれる飼い主さんじゃないとこの先どうなるかわからないんだじょぉそれともそのお店は、よく知りもしない犬を仕入れて売ってるんだろうか。。いずれにしても、無責任じゃないですか。彼女は今お子さんが小さいこともあり、結局今回はそのウェスティちゃんにご縁はなし。でも、どうかそのウェスティちゃん、大きく育っても大事にしてくれる優しい家庭に行く事ができますよう。というか、大きい体つきの子の方が、バイタリティあって元気で育てやすい気がするけどなあ・・・。 かく言う我が家のくりりん嬢、平均体重は6キロ前後だし、胴も短く足も短く、いわゆるつまったおちびさん体型。先日お出かけの際、久しぶりに着せたシャツがどうにもきつい。。。でも、ちょうどコートと同じベージュと白の色合いだったので着せたのですがなんだかボンレスハムみたい。。うーん、今毛が伸びてるからきついのかしら、と思ってたけどみんなに見せたら「それは小さすぎー」と爆笑を買い・・・えへへやっぱりぃ?その場でやっとちびちびT から開放されたくり。ごめんね、ちょっときつかったね(^。^;)じゃあぜひくりより小さいリラちゃんに着てもらおうと、一度洗うつもりで持って帰ったら、思わぬところにかぎ裂きができてて「ひぃ~、こんな貧乏臭いものを上げちゃうとこだった!!」その場で慌てて渡さなくてよかったと胸をなでおろした私。。それにしても、こんなにこのシャツ小さかったかなあ・・・不審に思って、久々くりの体重を量ったら「うひょ~~!6.4キロもあるぅぅぅ」今だかつてないほど体重増加!!サブレに、野菜チップスに、信玄餅。すべて身になったってことね、くり。。またおからでダイエット始めなくちゃ・・・。「くり、おからも大好きなのでぜんぜんOKですよ。あ、ママも一緒にするデスか?ダイエット(*^_^*)」くりりんう。。痛いとこつかれた。。。くり、やっぱり運動で痩せようか、お互い。。手足だけバタバタしながら爆睡してるくりりん。。。夢の中で走っても、たぶん痩せません追;あまりに毎日エロい書込みが多かったので httpを禁止文字にして URL付きコメントを入れられないようにしています。 (そしたら今のところ入って来ないです♪困っている方、お試しあれ!) ご不便をお掛けするかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
2008年01月30日
コメント(28)

わんのお友達同士で遊ぶ時って、たいがいランチがメインで、気付くと「あ!外もう真っ暗ー。。帰らなくちゃねぇ」って感じなんだけど今回は最初から夕ごはんが目的、というちょっと珍しいパターンですよ。メンバーは以前からくりりんのブログを見てくださっていたというKAZUさんと共通のお友達、もっちママさん&もっちちゃんとリラママさん&リラち♪KAZUさんはメールではお話していたのですが、今回はじめましてでウェスティのアメリちゃんの飼い主さんです。アメリちゃんはまだ2歳前の女のコ、KAZUさんもきれいなおねえさんて感じのうちとは違うフレッシュペアだよ~夕ごはんメインとはいえ、とりあえずわんたちにもお楽しみが必要!というわけで、まずははるひ野のフレッシュネスドッグカフェまでもっち号でひとっとび~もっちママさん、華麗な運転ありがとうございましたここでみよちゃん(さん)&ラディちゃん、れでまま&れでぃちゃんとも合流です♪私はみよちゃんとラディちゃんも今回はじめましてでしたが、くりりんと歳も近いラディちゃんに飼い主のみよちゃんの明るさで、気付いたら以前からのお友達のように楽しくお話させて頂いてましたれでこペアはまだ別の用事で来てなかったのですがとりあえずわんたちを人工芝のランで放牧・・・ってさむいーーー{{(>_
2008年01月27日
コメント(26)

ご心配頂きましたインフルエンザ、今回は熱が出る前から無理やりもらって飲んでいたタミフルのおかげで高熱は一晩で過ぎさりました(^ ^)vみなさんも、「あやしいなぁ」と思ったら即病院ですよ!先にかかったオット、タミフルを飲むタイミングがギリギリだったらしく治りが私より遅いですから。。今回の旅行はほんとに文字通りとんぼ返り、何処も寄らずに帰ってきたのでアルバム画像も少なめですが、これからカーロフォレスタに行こうと思っている方には少しは参考にして頂けるかも。実は、他に宿泊客がいなくて(この時期の山中湖ですもんね)、私たちの貸し切り状態だったのですが、たぶんそうじゃなくても、熱の出たオットに氷を持ってきてくれたり、冷えピタを下さったりと、ほんとに親切なお宿でした。お食事も、好き嫌いのリクエストになるべく答えてくださり、これなら次回も安心して伺えます。本来は避暑地である山中湖、でも、実は冬景色もステキで、静かで、にぎわってる夏では味わえないゆったりした時間が過ごせます。それに、思い立ったらすぐに予約が取れますし♪今回の私たちのように。しかも!2月なら日~木宿泊なら何とひとり分無料キャンペーン中ですよ~。(どうせなら今月もやってくれればよかったのにぃ ^。^;)平日にお休みが取れる方、おススメします♪・・・なあんて完全にカーロフォレスタのワマシモノのようになってしまいました(*^_^*)カーロフォレスタ 旅行アルバムドッグランで走ってる(ふり)のくりの動画や、帰ってからのおまけもご覧頂けます。「くりの走り、みてくださいです♪」byくりりん
2008年01月19日
コメント(28)
実は15日は私のお誕生日(今年も28回目ですがなにか?) なのでくりも一緒に山中湖のカーロフォレスタに行ったのですが、 なんとダンナサマ、インフルエンザにかかってまして つくなりベッドでダウン(>_<) そして昨日から私も発症してしまいました(-_-) でも、熱が出る前から病院でウワサのタミフルを強引にもらい、早くから飲んでいたので 昨日一晩で高熱は下がり、 今日はこうしてベッドで携帯からブログ更新するまで元気になりました。 お祝いメールを下さった方々、個別にお礼が言えずにすみません。 元気になったらお返事しますね。 カーロフォレスタのレポも。 みなさんも風邪とインフルエンザ、くれぐれもお気をつけて くりも一緒にお昼寝中。
2008年01月17日
コメント(27)

お正月休みの間、初詣に行ったり映画に行ったりと地元から抜け出せなかったくり家ですがいつもはお留守番のマッチも、久々犬カフェに一緒にいけましたよ。マッチはチワワのオトコのコ、いやオカマだ(笑)オットの両親とともに二世帯住宅の下フロアにいます。ほんとはもっとおでかけに連れて行ってあげたいんだけど、どういうわけか身体につけるものが全くだめで、服はおろか首輪をするとまるで催眠術にかかったようにへなへなへな~ってなっちゃって動けなくなるの。本当に腰が抜けちゃうみたいで、散々母もがんばってみたんだけどついにあきらめ。。首輪&リードをしないで外に連れて行くのも難しく、すっかり箱入り息子の日々。おまけに、カフェに行くと、なれてないせいか必ずマーキング&落し物を(^。^;)マーキングはマナーベルトでカバーできても、うんのほうはねえ・・・そんな訳で、どうしてもお留守番が多くなるマッチ。でも、お正月だしね、今回はマッチも一緒にウィズプレシャスさんに行ってきました。あーー。。くりもマッチも、ほんとはテーブルに手をついちゃいけないのよ。。くり、犬カフェの先輩としてちゃんといろいろ教えてあげて下さい。「くり、まっくんのおもりですか?やれやれ~~」くりりんあれ?ずいぶん上から目線じゃない、くり。。マッチはくりが唯一おいばりできる相手だからね(^。^;)さて、お店に入るなり先に来ていたお客様のわんちゃんに自分から向かっていき逆に一喝されてしゅんとしていたマッチも、おいしいごはんをくり共々頂き、すっかりまったり落ち着けた様子。満ち足りたマッチに対し、くりのあくなき要求は続く。。。目が輝いてる・・・くり、よかったねえ。それにしてもくりったら、ちんまり座っちゃって(笑)帰りの車の中では、ふたり並んで爆睡でした。マッチ、また連れてってあげるからね。(・・・でも、マッチはほんとはお留守番の方がよかったりして。) このとき、ウィズプレシャスのゴンちゃんママに聞いたのですが、同じく国立(くにたち)にある犬カフェ Queue(クゥー)さんが今月の20日でカフェをやめて、その場所で困ってるわんちゃんのためのシェルターをはじめるとのこと。口で言うのは簡単だけど、なかなかできることじゃないですよね。シェルターの資金集めのために、家でねむっている品々を集めていると聞き、使ってない空気清浄機やら、頂いたまま物置にしまいっぱなしの陶器などを少しでもお役に立てるなら、持って行こうと思い立ちました。そしたら、月曜日の天気予報で「明日は春のような暖かさです」っていうじゃないですか!こんな日を逃す手はない~!またもや急に前日に、近くのお友達にお声を掛けHAPPYくんとハピママ、シュガクルちゃんズとmariaさんがご一緒してくれました(*^_^*)もっち家は先約があって来られず。残念~次回はぜひご一緒に♪せっかくの暖かな一日、ランチは久々テラスで、と言う事でピエトロバルコーネへ。ここ、ランチセットはパンとサラダが食べ放題♪南向きで全然寒くなかったです。しゅがちゃんとシュクルちゃん。まぶしそうだね(*^_^*)シュクルちゃん、まるでQuuちゃんのバランスだよ(笑)はぴくん、正面顔一枚もなかったよぉ。ごめんねぇ。。移動の車の中、後ろの座席はmariaさんにシュガクルちゃんたちとくり。そしたら前座席のハピママのひざにいたhappyくんも「僕も後ろに行きたいですぅ」といつも聞き分けよいのに珍しく自己主張。女の子たち、「えーー、くるのぉ?」な反応でちょっと笑っちゃいました。特にハピくん一番のお気に入りのシュクルちゃんから冷たい反応。。はぴくん、オトコはつらいねえこのあとクゥーさんで豆乳入りお汁粉などを頂いていると大きなゴールデンレトリバーのマーク君とミニチュアダックスのまろんちゃんとグラッセちゃんが次々ご来店。そのたびにシロイヌチームは・・・みなさん、それじゃビビられますって。他のわんこが大好きなハピくんは「ボク、やさしいんだけどな。」何より食い気のお嬢さんたちは「なんかください」わわ、残念。。みんな可愛くうつってるのにピントが甘いわ。毎度毎度急なお誘いなのに、今回もおつきあいくださってmariaさん、ハピママ、ありがとうございました。たまたま国立が続いた今週、お天気にも恵まれてよかったです。みなさん、今年もくりとたくさん遊んでくださいね♪
2008年01月10日
コメント(27)

のだめを見ていたら、すっかりこんな時間になってしまいました(^。^;)というか、もう新年も4日目ではございますがあらためまして・・・あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。byくりりん&kurikuri11さて、我が家のお正月、夫婦共々親戚が少ない割にヒトの出入りがあり、大晦日からこちら、誰かが来たりどこかに行ったりするたびにお供していたくりりんもおやつ三昧の楽しい日々、・・・だったかどうかはビミョーですが我が家に着たばかりの頃のくりりんを知ってる方からは「ほんとに人に慣れたわねーー」とお褒め?のお言葉を頂きました。何しろ、最初の頃は誰かに合うととりあえず後ずさりしてましたからねぇ~~。。何はともあれ、今年もみんな揃って元気でお正月を迎えられてよかったですぅ。去年のお正月の自分のブログを見ていたら、なんか今年も同じような事してました。今年のおせちもこんなだし↓去年とほぼ同じだ。。今年もマッチはこんなだし↓あれ?もしや去年よりさらに太った??このポーズ、母が椅子に座ると、必ずスキマに軽々と飛び乗って入り込み、最近のお気に入りパターンらしいです。そしてそんな時不安な顔になるのは椅子に身軽にのれない、運動オンチなくりりん。。大丈夫だよ(^。^;)、そんな不公平な事しないから。あまりに不安そうなので抱っこしてもらったくり、デザートのりんご、ガン見ですうひゃひゃ。今年のくりも、やっぱり食いしん坊~~~(笑)「くり、お年玉もらいにごあいさつに行ったデスよ。」あ!くりの服まで去年と同じだった(^。^;)こんな事なら、去年のブログコピペしても・・・「手ぬきはだめですよぉ~。」byくりりん・・・くりに言われたくないんだけど。。去年は週一ペースからとうとう抜け出せなかったけど今年はもうちょっとがんばるか。・・・ほんとか?こんな私たちですが、今年も見捨てないで下さいねぇ
2008年01月04日
コメント(59)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


