2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

7月27日は楽しみにしていた朝霧のドッグランでのオフ会でした(*^_^*)(もう先月ですが、ま、アップが1週間遅れだからくりのブログとしては上出来??)実はそもそも、5月に行くはずだった朝霧、により場所が室内のランに変更、今回はそのリベンジだったのですが、他の予定が重なってしまう人あり、ヒートになってしまうわんこあり、おまけになんと前日に水ぼうそう発症(!!)の凛ママさんあり(凛ママさん、その後いかがですか??どうぞお大事に・・・)でも無事に8わん13人が集合~(*^_^*)。メンバーは今回も幹事さんをしてくださったTomokaさんご一家とミーナちゃん、当日朝霧にお泊り予定のらっきーMさんご夫妻とラサアプソのらっきーくん&翔くん、今回はじめましてのライスパパさん&ママさんとライスくん、同じくライスくんとご近所さんのレオパパさん&ママさんとマックスくん、そして多摩組、もっち家・アメリちゃん&KAZUさん・くりりん。私とくりりんはアメリ家と共にもっちパパちゃん運転のもっち号に♪パパちゃん、1日ありがとうございました~(*^_^*)今回遅刻はできない!byもっちママと余裕を持って現地到着・・・その訳はまずはみんなでバーベキューの予定だったから牛肉も豚肉もお野菜もみんなおいしい~♪仕上げの富士宮焼きそばもめちゃウマ外でみんなで食べればそれだけでおいしいんだけどね(^_-)わんたちは、なぜかみんなハワイア~ンカフェの一角に撮影コーナーがあったの(*^_^*)名誉の為に言っておきますがライスくんとミーナちゃんだけ散々ドッグランで遊んだあとの画像です。来た時は真っ白でしたよん♪今回のメンバーはメンズ4わん、レディース4わん、お?合コンならぬ合ラン?? と思いましたが、それにはレディース全く色気が足らず。。。メンズもほんとに優しい子ばかりで、みんなのびのび楽しそうに遊んでました。(画像中の言葉は私が勝手に 捏造 致しました。もっちごめんねぇ)貸切のスペースに放された途端、みんな走る!走る!走る!レオパパさんやらっきーMさんが投げてくれるおもちゃを追いかけて何度でもダッシュ。今回の走り屋チームは何と言っても一番若いアメリちゃんと、おもちゃが大好きな翔くんともっちちゃん、ミーナちゃんも爆走してたね。ライスくんとマックスくんはとっても仲良し♪どちらもおっとりさんで穏やかなよいコです。でもそんなふたりもやっぱりいつもよりたくさん走ってたらしいです。マックスくんのぴょんぴょん走り、かわいかった~(*^0^*)らっきーくんとくりは、まあそこそこに居場所を移動?(^。^;)たぶん、くりより私の方が走ってたですよ。。。広~いランの端にはタライが用意されていて、水を入れるやいなや前世カッパに違いないもっちちゃん飛び込む!そして誰かがボールを投げると、そこから飛び出してキャッチし、またじゃぼ~ん!これで自転車に乗ったらトライアスロンだよ(笑)でも、何度も行ったりきたりなので、もっちちゃんが入ったあとの水はドロドロ~。なのでもっちちゃんの後は必ず水替えタイムこりゃモテないわ(^。^;)くりも汚れるのも覚悟でたらいに入れてみたら「くりはいいですぅーー出るですぅ~」・・・やっぱり?(^。^;)それでも、いつもはちんたら歩いては万引きの機会を伺ってるだけなのにここではゲシゲシしたりして なんか「犬」してました~(笑)みんなの動きが早すぎて全然とらえられなかったんだけど動画も撮ってみたです♪ →→ こちらをクリック今回皆さんすごいカメラをお持ちで(らっきーパパさんのはバズーカ砲か?!)、くりもしっかりみなさんに貴重なフライング写真を撮っていただいちゃいました~♪ライスパパさん、ランの周りで何かしてると思ったらなんとみんなに四つ葉のクローバーを見つけてくれて幸せをおすそ分け朝霧牧場のおいしい牛乳やソフトクリームもカフェで漏らさず頂き、ヒトもわんも大満足で帰路へ。車中アメリちゃんとくりりん、あられもない格好で寝てました(笑)しかももっち号はちょっとしたハプニングのおかげでインターのそばで テラスはわんのイタリアン、リチェッタを見つけなかなかおいしい石釜のピザとパスタを食べられました(^ ^)v最後の最後までほんとに楽しい一日でした~♪幹事をしてくださったTomokaさん、車に乗せて連れて行ってくれたもっち家、ご一緒してくださった皆サマ、ほんとにありがとうございました~♪次回をまた、楽しみにしております(*^_^*)(*^_^*)
2008年07月28日
コメント(24)

7月の4週目、月曜日には高校と大学の友人とごはん会♪ひとりは快気祝い、ひとりはお誕生日、もうひとりは長く勤めた会社を退職でお祝い、何にもないのは私だけだ~(^。^;)友人が一人で住んでるマンションに押しかけ、そのあと近所のお店に移動しても話題は尽きることなく、あっという間に夜10時をまわってました。昼過ぎから一緒なのにね(笑)いつも私に元気をくれるガールフレンズたち、これからもどうぞよろしく♪次の日はくりりんのお友達、れでぃちゃんともっちちゃんのお誕生会でしたれでぃちゃんは15日で4歳、もっちちゃんは23日で3歳になったんですよ。なあんだ、ふたりともまだくりの半分だよどーりでくり、最近ときどきおねえさん風吹かすはずだぁ(^。^;)場所は府中の DOG DAYS CAFE(ドッグデイズカフェ)。ケーキ持込を快く受けてくださったり、もっちれでこにおやつのプレゼントを下さったり皆わんにもおやつの差し入れを下さったりほんと、いろいろお世話になりました♪この日集まったのは主役ふたりのほかビィッツちゃんとまゆみんさん、かんちゃんとかんママさん、リラちゃんとリラママさん、アメリちゃんとKAZUさん、くり&私の7人7わんこの日ハーレム状態だったかんぱちくん、でも、こんなにたくさんの女の子に囲まれてもほんとはママが一番好きなんだよね♪もっちちゃんはハワイ風の帽子とレイをつけられた途端、なぜかしょぼぼ~ん。。横で満面の笑みを浮かべるれでことの対比がおかしくて、思わず笑っちゃいました(*^m^*)「何でだろ、もっちちゃんすごくかわいいよー」・・・ってみんなが口々に言ってたら「そ、そうですかぁ」ってだんだん笑顔になってきたもっち。きっと、もっちママちゃんが「高木ブーみたい」って笑ってたの、わかってたんだよ。このあと、かわいくておいしいケーキでわんたちのコーフンマックス特にくり、あまりに慌ててかぶりつき、周り中をクリームだらけにしてました昼頃集合なのに、楽しいおしゃべりであっという間に夕方に。おうちでかわいい2わんが待っているかんママさんとはここでお別れ。かんママさん、遠いところまでありがとうございました~♪残りのわんたちはもっち家のお庭、近くの府中の森公園をお散歩。地元ウェスちゃんに二組もあいましたよ(*^_^*)そのあと、どこかのお店に行くはずがなぜかもっち家に押しかけることに。居心地のよいもっち家にまたまた長居してしまいました(^。^;)食べたりしゃべったり、なぜか腕相撲したり(なんで?!)、楽しい時間はほんとあっという間。。。もっちママさん、遅くまでごめんねれでぃちゃんもっちちゃん、4歳&3歳の1年も元気で楽しい1年になりますよう。
2008年07月27日
コメント(12)

前回の続きで、ずーっと更新してなかった間の出来事を思い出しながら・・・って、写真がない日は記憶から抜けてます、たぶん(^。^;)もうここ、完全に私の脳のリハビリコーナーだな7月3週目週半ばに、いつものもっち・ビィッツ・れで家とランチ。いや、ランチじゃなかったんでした。三時のおやつオフでした(^。^;)でも私ともっちママちゃんはお昼を食べてなかったので集合したFunny Faceでうまうま豚しゃぶボウル~♪スィーツのはずが、なんかかわいくないセレクト(笑)カフェでいつもの長話のあと、もとい、お散歩するのに涼しくなるのを待って(ビィッちゃんの“まだですか?(-_-;)”視線が痛かった。。。)用事のあるれでままさん以外の3ワン3人はクロスガーデンに車を停め多摩中央公園へ。いきなり原っぱで爆走するもっちちゃんとビィッツちゃん、ビィッちゃん、特製の10m(?)リードが大活躍でしたよ。くりはいつものテケテケ歩きチェックでした。。最近、私が先に走っても、くり、慌てて追いかけて走ってこなくなっちゃったの。お友達のママさんたちがいれば安心らしいです(^。^;)夕方は日差しが無くて暑さは楽だけど、蚊がすごかったーーのんびり移動していると、地元のウェス、プラトンくんに遭遇♪プラトンくんとお会いするのはこれで3度目かも!きっといつもたくさんお散歩してもらえてるってことですね(*^_^*)幸せだね♪帰りはブルーシールのソフトクリームでエネルギー補給(^ ^)vくり、こんな時は人一倍、いや犬一倍元気でした~その次の日、ぼさぼさくりりんをトリミングに。トリミングの日はいつもどこでランチを食べるかが楽しみ♪(どちらかというとそっちメイン??)今回は途中のたまプラーザで買い物もあったので、お初のカフェ食堂malibさんに。この時期、エアコンの効いた店内ものお店は貴重です。こちら、普通のカフェメニューなロコモコやパスタなどもあるけどなぜか讃岐うどんのメニューが充実。洋食に飽きた時いいかもトリミング、今回は歯石もとって頂き内外共にスッキリ♪帰りにわんOKのホームセンター(スポーツオーソリティーや100均も入ってます)に寄り、わんカートに乗せると、なぜか箱乗りイケイケ状態なくり。。そのあと近くのレストラン(こちらも店内わんOK!)でヒト犬共々おいしいごはんで満足して帰路へ♪・・・なんだけどぉ、このときちょっと離れた席に母子が二組のお客様あり。そのお子ちゃま、最初からにぎやかだったんだけどわざわざくりのそばまでやってきて「わんわん怖い!わんわん怖い!」。。。と怖ろしく大きな声で・・・じゃあそば来ないでよお母さんは苦笑いで「怖くないよ、ほらわんちゃんかわいいよ」ってしばらく横に。そんなフォローはいいのでお子さんをきちんと席につかせて下さい、と言いたかった。。犬カフェ、ではなく“犬もOK”のレストランでは、ただでさえ万が一にも自分達のせいでわん禁止にならないよう他の方に迷惑かけないように気を使ってるのに、せっかくくりがイイコでおとなしく座ってても、横で子供に騒がれたら迷惑かけるのは同じ。子供にわんちゃんを慣れさせたいなら公園とかでお願いします。。騒ぐ子供を前にじっとがまんのくりりん、えらかったね(たまには褒めとかないとねぇ(^。^;))その次の日・・・ありゃ?連日お出かけだったね(^。^;)エコーズMさんで行われたホリスティックマッサージ&手作りごはんセミナーにもっち&もっちママさんと、くりりんも一緒に急きょ参加しました。先生は前回と同じなおみ先生(画像 一部Mママ提供~Thanks a lot!)相変わらずのなおみ先生のゴッドハンドにもっちちゃんも骨抜き、くりりんなどデモ犬した後私のひざでスーピー寝ちゃいました。一緒にママと参加したシェルティのレオンくんとノーフォークテリアの吉右衛門くんもマッサージがとっても気に入ったみたい♪久しぶりに会うエコーズMの看板娘?ジーナちゃんも、誰かのところに言っては「マッサージして♪」って背中向けてたねぇ(*^_^*)この日ワンコは前半マッサージしてもらい、後半は仔牛生肉とスプラウトの試食。いいねぇ~♪至れり尽くせりとはこのことだね。でも私たちもMママ手作りのランチ&おやつ付きで大満足お教室の部屋にはまだパピーのノーフォークちゃんたちがみんな可愛い~♪ここの犬舎の子達はみんな大事にかわいがられて育っているから、どの子もおだやかで性格がよいんです。凸ヽ(^-^) タイコバンこの中で、この日新しいママの元に行くことになってるアロマ君が。“新米”ママさんもお教室に参加されていました。アロマくんいいねぇ、最初からおいしいごはん食べられるんだね。マッサージやごはんのこともいろいろお勉強できて、とても有意義な1日でした。なおみ先生、Mママとお手伝いのエディママさん、どうもありがとうございました♪えっと、これでやっと3週目まできたー(^ ^)v
2008年07月26日
コメント(6)

気付くと7月のことを何もアップして無かった私。これ、ほんとにブログですか???画像が残ってる日だけ、今更ですが・・・ほんとに今更ですが・・・7月最初の週お友達ウェス、アメリちゃんのお誕生会でした♪アメリちゃん、2歳になったよぉ♪この日はまずアメリちゃんともっちちゃん、リラちゃんと井の頭公園に行ったですぅ。井の頭公園といえば、最近私のお気に入りのカフェドゥリエーブルうさぎ館へ。フレンチィ~な、ガレットを堪能しました♪わん雑貨満載のシュナバニさんまでお散歩したけどもうすでに暑くて、くりは立ち止まっては「まだ歩くデスか??」って言ってたっけ。そのくせおやつ配給タイムには一番張り切ってるし。あ、いつもですね(^。^;)写真を撮るとき、なぜかもっちの周りを取り囲むように集まる4わん。もっちちゃん、可憐な乙女なのにとーさん呼ばわりしてごめ~ん(笑)途中DOG DAYS CAFEさんでまったりしたあと、府中のトロアシアン(7月2日の日を見て)で、れでこ家も加わってお誕生パーティ♪トロアシアンさんが用意してくれたお誕生ケーキ、すごくおいしかった(えーえー、もちろんお味見しちゃいました(*^m^*))アメリちゃん、今年1年も元気で楽しいこといっぱいになりますよう!7月最初の土曜日Tomokaさん・pearlママさん・ももさん・凛ママさんとこの日はワン抜きで中目黒に集合~♪お目当てはTomokaさんサジェスチョンのハレノヒのコラーゲン鍋!!この、プルプルしてるのが全部コラ-ゲンだって!温まるとさらさらの液体になってこってりと思いきや、味はシンプルなスープ風。お薬味がいろいろあって、それぞれ好みの味にできるようになってました。実はネギと玉ねぎが苦手な私、鍋を一緒につつくには大変迷惑な人物。。つくねもネギを混ぜる前にpearlママさんが分けて作ってくれたり(^。^;)そのpearlママさんは「私の配合、すごーくおいしいワ♪」とご満悦(*^_^*)凛ママさんは「アチッ!」「アチッッ!!」っと、何度も鍋の縁に手が触れてしまって、最後氷をもらって冷やしてましたがその後大丈夫でしたか??暑い時期の鍋も、冷房の効いた店内で頂くには結構いいものですね。皆さん、翌日お肌プルプルでしたかぁ~?7月2週目まずは週半ば、またもや多摩川を越えて青葉区に進出!この日初めてお会いするのは2歳のウェスティ、らむちゃん(*^_^*)らでぃちゃん・ビィッツちゃん・もっちちゃん・レディちゃんと女のコばかりで「蟹漁師の家」というかに料理のお店へ。おいおい、とうとうカニ料理もわんOK?!・・・って感じでしょ(^。^;)わん連れはテラス席限定なのですが、木陰で涼しく快適でした。でもワタクシ、この日なんとカメラを忘れました。。。この頃もう前のデジカメは動画は撮れなかったけど、普通に静止画は撮れたのに。。ということで、れでぃちゃんちから拝借(^。^;)左かららむちゃん もっちちゃん れでぃちゃん くりりん ビィッツちゃん らでぃちゃんこのあとショップのドッグランにちょっとだけ立ち寄るも暑さでわんたちもまったりなので、モンスーンカフェへ。ここであとから合流のお久しぶりしゅがちゃんとシュクルちゃん♪ふたりともトリミングしたてでピッカピカな姉妹でした(*^_^*)次の日はもっち家に集合♪実はれでままさんのお友達のネイリストさんに出張ネイルをお願いしてたんです。(れでまま、忙しいのに送迎運転&遅くまでありがとうでしたぁ♪)なな、なんと、もっちママさんがおいしいおいしいランチを作ってくれていました!!そー言えば、この日帰りにが降ってきたような・・・もっちちゃんは自分のおうちでもいばることなく、いつもの通りマイペースに私たちを歓迎してくれました。れでこが長ーい待ち時間に飽きて、「ねーまだ?まだですかぁ?」とゴネたら何とくりねーさんがおもむろに近寄ってって「わんっ!(ちょっと、静かにするですよっ)」と注意する場面に一同ビックリ。くりもたまには年上の貫禄を見せないとねぇ。とはいっても、このぼ~っとした画像では説得力ないですね。できあがったバイオジェルネイルはこんなにかわいいの♪お値段もとっても良心的ですよ(^ ^)v ご興味ある方はN's life ←こちらを見てみて下さいね。特にご近所の方は絶対おススメですよ~・・・・・まだまだ続くので、、一応7月Part1はここまで。。おまけきゃははは~ ばざーるでござーると写真撮ってもらった!!オサルーーめっちゃかわいいーー・・・って思ったの私だけかっ??
2008年07月20日
コメント(20)

最初はオットの風邪、治ったと思ったら今度はデジカメが故障、今回のカウプレはほんとにゴタゴタ続きでした使っていたデジカメは富士フィルムのFinePixZ2、もう使い始めて4年になるけどコンパクトだし使い勝手もよくて気に入ってたのにメーカーに問い合わせたらやっぱり修理費は1万前後とのことで、この際だから新しいものを買うことに・・・と決めたまではよかったのですがこのラインの一番新しい機種、口コミレビューを見てると発色がイマイチらしい。。で、去年の秋に発売されたほぼ同じスペックの前機種を買おうと思ったんですがなな、なんと!すでに売ってない実店舗がほとんど!!入れ替わりが早いなぁ~~。。。そんな訳で、またカウプレ伸びちゃうかなあー・・・と思ってハッと気付いた!そういえば、実家のデジカメも同じ機種だから、カードを入れ替えて借りればいいんだあ、気付くの遅すぎですか(^。^;)し、しかもあとから考えたら携帯で動画撮ればよかったんだし(^。^;)(^。^;)まあ、なにはともあれ、日曜日東京はお盆入りもあったので、実家にいったついでに、そこで抽選してきました。まずは準備から。今回はまずコメントの順にナンバリング。エントリーは 1.まきぴさん 2.mikaさん 3.YUKOさん 4.もっちママさん 5.たこsanさん 6.Tomokaさん 7.さばにあるさん 8.☆maria☆さん 9.こむぎさん 10.kuririnmama☆さん 11.happy0409さん 12.こぐさん 13.ハスキーアイさん 14.凛ママさん 15.☆あやこ☆2161さん 16.kellyさん 17.KEI5780さん 18.わこっちさん 19.ななちゃん♪さん 20.まゆみんさん 21.巻き毛のウェスティさん 22.まりりーんさん 23.KAZUさん 24.くりぽん1113さん 25.フリルさん 26.もりな☆さん 27.Rikaさんみなさん、ほんとにありがとうございますm(_ _)mそして、ナンバーを紙に書いて、同じトリーツをそれぞれの紙でくるみ、くりが最初に食べたトリーツのナンバーが当たり 試しに無地の紙でいくつか巻いて選ばせたら、ちゃんとひとつ選んで中だけ出して食べたので、今回はこの方法で(^ ^)vそして、抽選の様子は こちらの動画を♪♪♪ ・・・・・すみません。。ワタクシ、馬鹿笑いしております(*^o^*)その場で確認したかったのですが、くりが紙ごと食べちゃったため確認作業に大幅な時間がかかってしまいました。。。「そんなん食っちゃうに決まってるじゃん」byオット「そんなの食べちゃうに決まってるじゃない」by母・・・と、同時に指摘されたのは言うまでもありません(^。^;)だってリハーサルは上手くいったんだよぉぉ。。そして、残ったものを全部開いて、食べられていた番号は・・・・・・・・25番 フリルさん おめでとうございます!!フリルさん、のちほどあらためてご連絡させて頂きますね。はずれてしまった皆さん、伸びに伸びた結果発表にここまでお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m最近ちょっぴりせわしくてブログの更新が遅れるばかりか皆さんのところに伺っても読み逃げ常習犯になっている私ですがどうぞ見捨てずにくりりん共々今後ともよろしくお願い致しますです。
2008年07月14日
コメント(38)

皆サマにオットの風邪、大変ご心配いただきましてほんとにありがとうございました。おかげさまでもうすっかり元気になり、今日は無事行けました。それで、肝心のカウプレのくじなのですが昨日の夜くじの準備をして、いざ動画を撮る準備をしたら何とデジカメ、「記録できません」のエラー。。こここ、こんなときにーーでも前回のデジカメ不具合のときもXDカードを一度フォーマットしたらなおったのでたぶんカードがもうダメなのでしょう。で今日、出かけたついでに新しいピクチャーカードを買って入れたのですがやっぱり動画が撮れません・゜・(>_
2008年07月09日
コメント(18)

この度はたくさんの書き込み、ありがとうございました~♪本来なら今頃くりりんが抽選をしてる頃なのですが昨日の夜からくりパパ風邪をひいて熱を出してしまいまして。。今現在も結構高熱で寝てるので、大変申し訳ありませんが少しだけ延期させてくださいm(_ _)m(前回の様子を動画でご覧になった方はおわかりかと思うのですが おバカなくり先生にひいてもらうので、カメラを撮る人とキューを出す人、 二人の人員が必要でございまして。。。)カウプレのエントリーは、これで終わりとさせて頂きます。夏風邪・・・熱さえ下がれば、きっと大丈夫だと思います。なにせ水曜日は大好きなゴルフの日なので、その日までには根性で治すはず(*^m^*)くりはといえば、ここぞとばかりずーっとオットの添い寝をしています。たぶんダルい体にはちょっぴりウザいくりの愛情(^^;)、でも、それもあってきっとすぐによくなりますよね。「もうちっと、まっててちょ。」
2008年07月06日
コメント(17)
全7件 (7件中 1-7件目)
1