2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

せめて夏が終わる前に・・・記憶もあやふやなので写真がある日だけ7月をまとめてup(^_^;)12日、サリーさんにお届け物があったのでみみるるちゃんとたまプラでランチデート♪人気のモンスーンカフェは11時台ですでにほぼ満車・満席でした。一応エアコンが効いてるはずのテラスだけど、顔汗止まらず。。アタシだけっ??!場所を変えて、プチゾウは涼しくて快適でございました。夏は貴重だー。三つ子かっ。 posted by (C)snow-wanふふ♪、まるでテーブルの三本足のごとくな3わん、このお嬢さんたち、食い気もいい勝負みみ くり るる posted by (C)snow-wanサリーさん、まったり楽しいひと時をありがとうございました。 17日はノーティドッグランに集合!だったのですが、この頃の連日のあまりの暑さに尻ごみしてしまった我が家、ゆっくりスタートのもっち家とともにランチから合流させて頂きました。凛ママさんの招集に暑さに負けずに元気にドッグランに集合したのはジョイくん・アイリーくん・ライスくん・ビィッツちゃん・ティムくんと凛ちゃん。ランチは横浜ららぽのジョーカーズダイニングで。ジョーカーと言えば、かぶりモノ(笑)みんな交代ごうたいにいろいろかぶせられたはずなのに、私のカメラにはこれだけ↓(しかもトホホな画像でゴメンナサイ。。)凛ちゃん posted by (C)snow-wanジョイくん posted by (C)snow-wanアイリーくん posted by (C)snow-wanアイリーくん、この時お誕生日の直後だったとのことでハッピーケーキ♪おめでとう!!もっちちゃん posted by (C)snow-wanティムくん posted by (C)snow-wanくりりん posted by (C)snow-wanビィッちゃんとライスくんはおふざけ写真がなかった(^_^;)ビィッツちゃん posted by (C)snow-wanライスくん posted by (C)snow-wanライスくん、パパのおひざでスヤスヤ。ご一緒いただいたみなさま、その節はありがとうございました。当時バタバタしていてそれぞれのブログにごあいさつにも行けず申し訳ありません。次回はドッグランから参加しますので、これに懲りずにまた遊んでください。 26日はオアフでも食べられなかったエッグスンシングスのリベンジデイ抜きでレレママさん・tetuさん・ピーチママさんとゴールデンパンケーキ&たっぷり卵3個のオムレツを堪能してきました♪eggs'n things posted by (C)snow-waneggsn things posted by (C)snow-wanパンケーキ3枚、全員完食♪ 陶画舎経由でスタバに行って、お店を出てからも尽きることない先輩主婦のみなさんのお話、あれこれほんと楽しくお勉強になりました(*^_^*)またおいしいお席にご一緒させてください。 最後の日曜日、ミニシュナのドリーくんとこむぎちゃん&旦那サマが近くのカフェまで遠征してきてくれたので、一緒にランチ♪ドリーくん posted by (C)snow-wanどりお~♪久しぶりぃぃ(*^。^*)…と思ってたら、マックスくん posted by (C)snow-wanなんと柴わんのマックスくんにも偶然遭遇!マックスくんにばったりお会いするの、これで何度目でしょう。また近いうちにどこかでお会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)それぞれのベクトル posted by (C)snow-wan珍しくドリくんにもてたくり、ドリくんの視線はくりに向いてますがくりの視線はマックスくんのパパの手にあるおやつに(^_^;)。。と、この日ここでいきなりのコンデジのバッテリー切れ。。ドリくんと並んでのお写真撮りそびれました((+_+))ドリくん・こむぎちゃん、また遊ぼうね~♪♪♪
2011年07月30日
コメント(3)

ALOHA DOG は日中わんたちをお預かりする、いわば犬の幼稚園。=welcome posted by (C)snow-wanエ・コモ・マイというのはwelcomeと言う意味のハワイ語です。私たちがおじゃました時、20頭以上のわんたちが広い店内で自由に遊んでいました。まずはまなちゃんの愛娘、らっちゃん♪らっちゃん posted by (C)snow-wanおつむのリボンが目印。どの犬ともうまく相手ができるらっちゃんはここの新入生面接官 兼 保母さん 兼 店長さん(*^_^*)お客様のウェスティ、assiちゃん↓ (韓国語で「お嬢さま・奥様」みたいな意味らしい)assi posted by (C)snow-wan日本からインターンシップでハワイに来ているドッグトレーナーのhorryさんとのコンビで短期間でセラピードッグの資格を取ってしまったおりこうわんこ。もちろんトレーナーさんも優秀だからの結果だけど。トレーニング posted by (C)snow-wanアイコンタクト posted by (C)snow-wan伺ったとき、トレーニングの成果を披露してくれました。アメリカではセラピードッグの資格を取得すると、ペット禁のマンションにも住めるそう。見学中 posted by (C)snow-wan他のわんたちもみんなイイコ!これだけいろんな犬種が集まっているのにみんなフリーにしていて何の問題もなく、トイレの失敗もない様子にびっくりしました。集合~ posted by (C)snow-wanハワイの暑さでは日中、犬たちを連れて出かけるのはちょっと厳しいから、特に小型犬はほとんど見かけなかったけれどここで遊んでるわんちゃんたちはみんな快適で楽しそうでした。でも、やっぱり私の興味はウェスに集中♪まさかハワイでこんなにウェスに会えるとは!3ウェス posted by (C)snow-wanまんなかの男の子のウェスティちゃん、名前をうっかり忘れちゃったんだけど一番お愛想がよくて、あとから写真を見たらずっとうちの母にくっついてました♪男の子は甘えん坊さんでかわいいね~(#^.^#)まなちゃんも、まるで母と初めて会ったとは思えないくらいすぐにうちとけてとても親切にしてくれて、おかげでハワイが倍楽しくなったよ、ありがとね♪♪おまけに、ついつい写真撮っちゃった、スーパーで見つけたウェスティ↓スーパーで見つけた1 posted by (C)snow-wanスーパーで見つけた2 posted by (C)snow-wanスーパーで見つけた3 posted by (C)snow-wan
2011年07月14日
コメント(2)

ツアーにはホテル内のレストランの朝食がついていてこのビュッフェがなかなかゴージャス。たぶん1週間毎日行っても飽きないくらいの品数でした。モーニングビュッフェ posted by (C)snow-wanビタミンたっぷり posted by (C)snow-wan室内とテラス席の両方があって、当然テラス席の方が人気があって待ち時間長し。油断すると・・・ posted by (C)snow-wanでもお料理を置いたまま席を離れると、小さなドロボウがすぐに来ます。海岸線 posted by (C)snow-wanこの日はハワイ在住の友人のまなちゃんとランチのお約束。Thanks Mana♪ posted by (C)snow-wanアラモアナのニーマンマーカスの中にあるおしゃれなレストラン、マリポサへ連れて行ってくれました。ニーマンマーカスのカニサラダ posted by (C)snow-wanカニがたっぷり乗ったごちそうサラダ、おいしかった♪この後、まなちゃんが経営しているドッグサロン・アロハドッグへおじゃま。そのときのかわいいわんたちの写真はたくさんなので別トピックで。まなちゃんはわんこをハワイに連れていく代行手続きもしています。くりは年齢的に飛行機がちょっと心配なので諦めますが愛犬と一緒にハワイ旅行を考えてる方、彼女にご相談ください♪私たちがハワイに行った時、ちょうど運よく独立記念日セールの真っ最中!もうすぐ独立記念日 posted by (C)snow-wan犬グッズは日本のように豊富に売ってるわけではないけどジューシークチュールで1枚$45の服を2枚合わせて$30ちょっとでゲットくりへおみやげ posted by (C)snow-wanでも、なぜか自分のものには物欲がわかず・・・。せっかく円高だったのにね(^_^;)この日母と夕食を食べた後、疲れた母はホテルで先に休むというので仕事を終えたまなちゃんともう一度待ち合わせて、まなちゃんの車で巨大スーパーのウォルマートまで連れて行ってもらいました。アメリカのスーパーならではの日用雑貨やお菓子などを買い込み、楽しいひと時でした。4泊6日はあっという間。最後の一日も日課になっていた朝の海岸散歩から。今日のビーチ posted by (C)snow-wanビーチの大木 posted by (C)snow-wanホテルの目の前にあった海岸の大木。実はこのすぐ横にあった柵で囲まれた大きな石がウィザードストーンというヒーリングスポットでした。(←帰宅して知る(^_^;))小さな幸せ posted by (C)snow-wanでもだからかな、このあたりこんな幸せな光景があちこち。モアナサーフライダー posted by (C)snow-wanモアナサーフライダーでは毎日結婚式が。見かけたのは全部日本人カップル。道路にも posted by (C)snow-wan↑買い物途中、なにげに道路を見たらここにもハワイのホスピタリティが。おみやげ探しでけっこうな距離を歩き回り、ヘトヘトになってもこんなカフェならそよ風がすぐに疲れを癒してくれる…本気で帰りたくなくなりました。このままここに posted by (C)snow-wan母もご満悦♪ あちこち行ったのに、このひとときが一番心に残ってるって不思議。旅の最後はオプショナルツアーで申し込んだサンセットクルージング。サンセットクルーズ posted by (C)snow-wanちょうど日が落ちる頃雲が出てきちゃったけど、ステーキのコース料理にカニ食べ放題がついててしっかりおかわり。夕日 posted by (C)snow-wan船上から見た夕日、とてもきれいでした。
2011年07月13日
コメント(0)

今回の旅行では初めてハワイでオプショナルツアーに参加しました。私の運転じゃ不安だし、母もその方が楽かなと思って(^_^;)ツアー会社にオプショナルツアーを申し込むつもりでネット検索したら世界中の現地オプショナルツアーを扱うAlan1.netというサイトに行きつきそちらだとツアー会社のものとほぼ同じ内容でお値段はかなりお安いみたい♪なのでこの日もそちらのノースショア方面のツアーに参加しました。この日の最初の目的地はレナーズ。ハワイ版ドーナツのマラサダでブレイクしたお店で、私たちがついた時もロコで大賑わい。マラサダのレナーズ posted by (C)snow-wanカラフルスイーツ posted by (C)snow-wanで、肝心のマラサダの写真は無し(^_^;) 熱々の揚げたてをあっという間に完食しちゃってから写真を忘れたことに気付いた。。次は、20数年ぶりに見る「この木なんの木」、モアナルアガーデン。この木なんの木 posted by (C)snow-wan咲いてる花を近くで見て、この大木がねむの木だってことを初めて知りました。そして癒しのヒーリングスポットとして大事にされているケアイワ・ヘイアウ。ヒーリングスポット ケアイワヘイアウ posted by (C)snow-wan澄んだ空気をたくさん吸い込んできました。もう一つ、やはりヒーリングスポットのクカニロコ・バースストーン。クカニロコ posted by (C)snow-wan古来、王族だけがここで出産を許された神聖な場所。次は、休憩を兼ねてドールパイナップルパビリオン。ドールパイナップルパビリオン posted by (C)snow-wanご一緒した方々(大人ばかり)につられてパイナップルトレインに乗っちゃった。パイナップルトレイン posted by (C)snow-wan正直、列車の園内一周は風が気持ちいいだけ(^_^;) ココのほんとのお目当てはこれ↓パイナップルソフト posted by (C)snow-wan甘くて冷たくておいしかった♪このあたりまで来るとビーチは地元の人ばかり。バンザイビーチ posted by (C)snow-wanちょっと車で走ってこんなピクニックができるなんてうらやましい限り。お待ちかねのランチは今話題のガーリックバターシュリンプ!カフクのバターシュリンプ posted by (C)snow-wan有名なジョバンニよりも、いけすのすぐそばのこちらのお店の方がお勧めだそう。サーフィンのメッカ、サンセットビーチを見てラニアケアビーチに行ったら、運よくウミガメにも遭遇。ウミガメに会えた! posted by (C)snow-wanロープを持ってるおじさんはボランティアのウミガメの番人。つまり保護のため、ロープよりウミガメに近づいてはいけないのですがのんびりながらもカメが動くので、それに合わせて6フィートをきっちりひくのがおかしかった(*^_^*)古い街並みが残る素朴なハレイワへ。ハレイワ posted by (C)snow-wan自然の材料だけで手作りしているソープファクトリー。「モヤさま」によく登場する所(笑)ソープファクトリー posted by (C)snow-wanのんびりした時間が流れる場所に身を置くと、それだけで癒される気がします。オールドタウン posted by (C)snow-wan↑このお店も先週の「モヤさま」に出てました。ベーカリーショップ posted by (C)snow-wanマツモトのシェイブアイス posted by (C)snow-wanマツモトのシェイブアイス、秘伝の30種以上のシロップの中からチョイスしたお味はチェリーとラズベリーとバナナ +コンデンスミルク♪それはそれは激ウマでしたーーー♪♪♪もう一度、食べに行きたいなぁ。
2011年07月12日
コメント(6)

6月末から母と二人で行ってきたハワイ旅行、1か月経ってやっと写真が整理できました。70代半ばの母、体力的には「今が最後のチャンス」と自分では言ってました。実際、十数年前に一緒にヨーロッパに行った時と比べ、歩いたり支度したりするのにあらゆる点で時間がかかり、薬も手放せず、食事も体調と相談しながら加減しているのを目の当たりにして歳をとったんだなあ・・・とちょっとさみしくもあったけれどこのタイミングで二人で旅行できたことは本当にいい思い出になりました。喜んで送り出してくれて、くりの面倒を見てくれたオットに感謝しきりです。出発の時も、空港まで送ってくれたのですが、これで終わらないのがくりブログ。。その時うちで大事件が起こっていたんです。。。まさにこの時・・・ posted by (C)snow-wanのんきに写真を撮っていたまさにこの時、なんとくりんこ万引きの真っ最中!!我が家のダイニングテーブル、高さがあり、くりには絶対届かないと過信していたらこの日留守時間が長いと本能で感じ取ったのか、新たな技にチャレンジ!なんとテーブルクロスの下がった部分を口で引っ張り、上に載せてあったコンランショップのステンレスのブレッドケースを下に落とし、中に入っていた人間用ドライフルーツ(不幸中の幸いでチョコはなし)、犬用のおやつ、フードのサンプルなどを思う存分堪能し、見つかったときはおなかがパンパン。。。オットが戻ったときには6.3キロだった体重が6.8キロになっていたそう!その後、私が留守中の1週間の徹底的節制生活で元に戻ったくり、テーブルクロスを敷くのをやめたテーブルを、時々名残惜しげに見ております(^_^;)話を旅行に戻しまして・・・今回飛行機は台湾のエアチャイナ。料金が他より安く、機体が古いと聞いていて一抹の不安はあったものの、アメニティもフェラガモの名前がついていて(名前だけ疑惑あり)サービスはなかなか。機内食の前菜 posted by (C)snow-wan前菜、メイン、デザートとちゃんと順番にサーブされ、それぞれおいしかったです。往きは6時間半でホノルルに到着。ホテルがチェックイン出来る1時まで辺りを散策。ワイキキビーチ posted by (C)snow-wanハイアットの滝 posted by (C)snow-wan今回、宿泊先はハイアットリージェンシー。34階の海正面♪部屋からの眺め posted by (C)snow-wan部屋からの眺め posted by (C)snow-wanラナイから見下ろす posted by (C)snow-wanただ、すごく残念だったのが、ホテルのプールが改装中で使えなかったこと。。代替のプールは6分歩いた先の別のホテルと聞いて、泳ぐのは諦めました。母はフライトで疲れたので午後はお部屋でお昼寝。風が最高に気持ちよかったそうです。私は近場をお散歩。インターナショナルマーケットプレイス posted by (C)snow-wanピンクパレス posted by (C)snow-wanビーチの犬 posted by (C)snow-wanあれ、ワイキキビーチ、犬OK?あとで聞いたら、エリアによって細かくルールがあるそうです。この日、夜はフラダンスをずっと続けている母の為にフラのディナーショーに参加。ショー自体は撮影禁止なので撮れなかったけれど(そういわれても平気で撮影してるオヤジありしかも女性ダンサーばかり写してた。。)フラのショーというよりもっと迫力のあるタヒチアンダンスで、思ってたより楽しめました。ディナーショーのダンサーさん posted by (C)snow-wan完璧スマイル~♪ああ、後ろのおじさん、邪魔だー(笑)
2011年07月11日
コメント(6)

続けて、巻き毛家とご一緒に姫ちゃんの新居周辺に進出した時の話を♪「なんちゃってコマザワンヌ会」と称して駒沢周辺によく集まっていたこの3わん↓芝公園に参上 posted by (C)snow-wan姫ちゃんちの麻布界隈へのお引っ越しに伴い、活動地域も港区に変更しました!何気ない背景の公園も芝公園♪都会だー。都会の代表といえば東京タワー。スカイツリーもいいけど、やっぱ港区の東京タワーが好き。東京タワー posted by (C)snow-wan上まで登りたかったけど、わんは完全にバッグインしないといけないので今回は1階のお土産屋さんをのぞいて終わり。姫おかんさんと日頃の感謝をこめて、巻き毛パパにココで見つけた札束扇子をプレゼント10万円札が起こす風はさぞかし涼しいはずー(笑) ぜひ会社で使ってください。ランチは港区民の姫おかんさんおすすめのペールレガロ。@per regalo posted by (C)snow-wan1000円で野菜たっぷりの食べ放題ビュッフェ♪ さすがロコの一押し!!ピザやピラフなども並んでましたが、せっかく「食べ放題」と巻き毛ママがメールで知らせておいてくれたにもかかわらずすっかり忘れて、この日の朝に限って前々日用賀倶楽部で買ってあったものすごくボリュームのあるパンを完食していった私、みんな口をあわせて「だめじゃん!!」 はいー。。おっしゃる通り。。雨の予報だったこの日も、みんなの行いがよいからかほとんど降られず。せっかくの都会満喫ツアー、〆は六本木ヒルズで。バリカフェプトゥリは屋根もあるから安心。アジアンデザートを頂きました。阿修羅のごとく posted by (C)snow-wanなにげに抱っこしてるようですが3わんで20キロ超(^_^;)この日のもっと詳しくてもっと笑える報告は巻き毛ブログでご覧ください。 そしてご報告がすっかり遅くなってしまったわがやのきゅうりの成長ぶり、旅行の直前に初収穫できました↓我が家の初きゅうり posted by (C)snow-wan採れたて、みずみずしくてめちゃくちゃおいしい!!以降私が1週間留守してた間にオットがくりと3本食べたそうで、その後もちょいちょい収穫して今の時点で10本の成果! 正直こんなに簡単に生るとは思わなかったです。ただ、葉っぱはグリーンカーテンと呼ぶにはちょっと役不足かも。隣の夏スイートピーの方が葉が小さくてかわいく、グリーンカーテンには向いています。でも、きゅうりも負けてない可愛さ発見↓↓↓みどりのト音記号 posted by (C)snow-wan11本目は明日収穫できそうなんですが、そのあとに続く実がしばらくなさそう。。もしかしてこれで終わり??くっさいしハエも寄ってくるからかなり嫌なんだけど、有機肥料をあげるからもすこしがんばれ!わがやのきゅうり♪
2011年07月09日
コメント(4)

先週、ハワイに行ってきましたくりも一緒、と言いたいところですが、残念ながらくりはオットとお留守番(^_^;)、昨年から「パスポートが切れる前にハワイに行きたいわ…」とつぶやき続けてた実家の母、今年3月頃の精密検査で、疑われていた病気の心配もないことがわかり、今回はその母のお付き合いでした。親孝行させてくれたオットには感謝しきり。いやいや、久しぶりのハワイ、やっぱり永遠の楽園でしたなによりもあの心地よい涼風をおみやげにしたかった。。。帰国してから、日本のあまりの蒸し暑さと時差ぼけで、普段のボケボケに拍車がかかりパソコンをあける元気も出ず・・・やっと金曜あたりから復活。ハワイの報告、の前に、旅行前あまりに忙しくてとうとうブログアップできなかった分を先にアップします(^_^;)ご一緒して頂いたみなさま、こんな気の抜けた頃になってしまってすみません。。まずはジョイくんの9歳のお誕生会♪ フリルさん・れーすちゃん、もっちままさん・もっちちゃん、COCOママさん・COCOちゃんと用賀倶楽部&ドッグデプト二子玉川でお祝いしました。9歳おめでとう! posted by (C)snow-wanお店のわんこメンバー(?)になっていれば、お誕生ケーキはお店からプレゼント。雨の多いこの時期、他のお店の選択肢もあったんだけどランチがおいしいということで用賀倶楽部に決定です♪用賀倶楽部のランチ posted by (C)snow-wan平日の日替わりランチは天然酵母のパン食べ放題付き(*^_^*)ご一緒したわんは↓れーすちゃん posted by (C)snow-wanフリルさんお手製のかわいいワンピを着ていたれーすちゃんともっちちゃん・COCOちゃん posted by (C)snow-wan親戚さんのもっちちゃんとCOCOちゃん、モコモコってだけじゃなくてやっぱりお顔も似てました。ジョイくん posted by (C)snow-wanそして今日の主役のジョイくん、一応ハーレムの会(笑)くりんこ@期待満々 posted by (C)snow-wanくりは毎度お友達のママに期待のまなざし(^_^;)はいはい、わたしはいつもケチママですから。こちらのあと、各車迷走の末ガーデンアイランドへ何とか到着して更にまったりしました。ガーデンアイランド posted by (C)snow-wan集合~ posted by (C)snow-wanみなさま、その節は楽しゅうございましたジョイくん、9歳の1年も元気で楽しく今まで通り紳士なわんでいてね♪
2011年07月08日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


