きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2012.01.02
XML
テーマ: 自己成長(446)
カテゴリ: 生活をよくする

新年2日目の読書メモです。


『幸せさがし 』
(鎌田實

今回は第2章から最後まで。選り抜きで紹介します。

===========================
『幸せさがし 』
読書メモ ロゴ


(第2章 人生に負けないためには発想を変えればいい より)

・ジャーナリストの 柳原和子 さん

 「『 キャンサーフリー 』という言葉がある。

  それはがんが消えたという意味ではなく、
がんからの自由 という言葉だと思う

 ・ がんは消えても消えなくても、
  がんに支配されない生き方ができる。

  柳原和子は、9年もの間、間違いなくがんと闘いながら、
  がんから自由になりはじめているような気がする。

 ・再発がんを生きる柳原和子が、良い医療に出会って、
治る治らないは二の次 と思うようになった。

(第3章 幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになるんだよ より)

・永六輔さんは、ご両親や奥様の看とりをしんみり語りながら、
 がんという響きがいけないと言いだした。

 「ポンという名前に変えれば、病気に負けないぞ」

 ・検査のあとにポンが見つかりましたと言われても、
  ショックが少ないように思う。
  笑い転げそうになる。

笑えば笑うほど、免疫力があがってくるのだ

・自分をマナ板に載せて笑ってもらうってけっこう大事。
 その場の空気がぐっとよくなる。

(第4章 死ぬことも失敗することもこわくない。      人生なんてなるようにしかならないのだから より)

・樹木希林さん

 家を造っているとき、 ミスをしてもすぐに直さないでください
 と設計士に言った。

かえって面白いものが造れないかと考える という。

・人間はミスには触れたくないはずなのに、
 これができる人は強い。

 こういう人は自分の人生をいいほうへ変えていく。

(第6章 幸せの鍵はつながること より)

幸せはブーメランに似ている
 人を幸せにしていると、
 いつか大空に飛び出していった「幸せ」がもどってくる。
 幸せはそんなふうにできているのだ。

(第8章 自分らしく生きれば活路は開ける。きっと より)

・困難ななかにいると、人のことなんか気にしていられなくなる。

 ただ、自分のことだけ考えていると、
 なかなか困難から抜け出すことはできない。

 自分の困難を少し横に置いて、より困難な人のために
 何か手伝ってあげる、汗を流してあげる。

 汗を流しながら、何か大切なものに気がつくときがある。
 人生ってうまくできている。

 逆転の発想が必要なんじゃないだろうか、
困難なときほど誰かのために生きる
 それをまずやってみたいなあ。
===========================

大切なことが書いてあったと思います。

数々の有名な方々に実際にお聞きした話を中心に具体事例が次から次へと出てくるので飽きませんでした。

みなさんもぜひご一読を。大笑い

ありがとうのおじぎ男の子ブログを読んでいただいて、ありがとうございます。
    ↓記事がお役にたてましたら、クリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 本ブログへ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

    ▼ にかとまの読書メモリスト     ▼ にかとま日記全件リスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.02 21:07:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.02

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: