きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2014.01.10
XML
テーマ: 家族旅行(811)
カテゴリ: 阪神間 地域情報

寒い時期ですが、明日から3連休。

お子さんがいらっしゃる家庭では、
家族でどこかに行こう と考えておられるところも
あるのではないでしょうか。

とはいえ、寒いとあまり外に出たくないというのもあり、
子ども連れで行ける室内体験施設 はかなり貴重です。

今回は、あまり一般に知られていない家族旅行の穴場をご紹介します。

「アンパンマンパン」が作れる、パン作り体験ができるところです。

篠山 お菓子の里 丹波 (1).jpg

まずは、動画をご覧ください。

「アンパンマンパン」でなくても、オリジナルでも何でもつくれます。

しかも、1人につき2種類作れます。(^^)

きょうだいで行って、
上の子は「コキンちゃんをつくる」などと言い出して困りましたが、店員さんがコキンちゃんの顔の絵をわざわざ調べてきてくださって、
作り方を指南してくださいました。

2歳児と4歳児で挑戦しましたが、
本当に、店員さんに親切にしていただいて、
親の心配をよそに、結構いいものができました。

IMG_0332_025.JPG

焼いてもらう間、30分ほどかかるので、
付近を散策。
見どころはかなりあるので、全然退屈しません。

IMG_0337_025.JPG
 ▲ ミオール館 というところでは、アンティークティーカップの展示が。

IMG02421_025.jpg
 ▲園内の坂を上がったところには、 細川護煕 さんの「謝恩」の文字も。

IMG02426_025.jpg
 ▲園内は和洋混在。昔の日本建築の家屋も。まるで昔話の世界。

散策を終えて戻るとちょうど焼きあがっていて、
焼き立てをいただきました。
おいしかったです。

場所は、兵庫県篠山市「 お菓子の里丹波 」。パン作りをしたところは、そこの広い園内の中の「ドイツ館」です。
パン作り体験の料金は、たしか、1人1000円ぐらいだったと思います。

IMG02424.jpg

かなりおすすめのスポットです♪
休日でもびっくりするくらい、すいています。
入り口に大きな土産物屋さんがあるのですが、
そこだけ見て広い園内に入らず帰ってしまう人もいて、
もったいないかぎりです。

電車だと行きにくいのかな。
車だと、篠山のICから近いですし、駐車場も何台もとめられます。
神戸から50分、大阪から60分で行けますよ。(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.10 23:38:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: