きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2015.11.20
XML
カテゴリ: 考え方

このブログではたまに、僕が読んでよかった本を紹介しています。

皆さんの役に立てば、という思いと、自分が忘れないために、という目的の2つがあります。


ところが「読んでよかった本」が、あまりにもたくさんあるんです。

僕の本置き場には、「これはブログで紹介しなきゃいけない!」と強い思いにとらわれた本がたまっていきます。

あまりにもたまりすぎたので、そろそろ、その中から一冊、紹介します。


ハイ・コンセプト  「新しいこと」を考え出す人の時代』

これは、ビジネス書の中でも、バイブルみたいな本らしいです。

本の中心的な話題や主張については、ほかのブログなどですでにたくさん取り上げられていると思うので、そこは省きます。

あくまでも、個人的に印象に残ったところを、挙げます。

==============================
ハイ・コンセプト
読書メモ ロゴ
(・のあとの太字は、本書からの引用、
 顔マークのあとの 緑文字 は僕の個人的コメントです。)

・組織内で最も優れたリーダーとされる人たちには「おもしろい人物」が多いという。

 「おもしろい」リーダーたちは、普通の管理職と比べて、3倍もよく笑うらしい。

 (p115より)

大笑いこの本はけっこう「笑い」の効用について謳っています。

  大事だと思います。

  でも、深刻になると、すぐに忘れてしまいます。

  そうか! 深刻な場面でも、「笑い」を忘れないというのが、
  問題解決の、ひとつのキーなんだな。(^^)


・人は生きるために食糧よりも 物語を必要とする こともあるのです

 (p191 バリー・ロペスの言葉)

スマイルこのあたり、もっと追究したいテーマです。

  「人は、物語を必要とする」

  なんか、わかったような、わからんような。

  心理療法で、ナラティブ・セラピー(物語療法)というものがあります。

  そういう手法に、実はかなり興味があります。

  自分の人生を振り返っても、「物語」が与えた影響は強い、と思います。


・「自己理解の大部分は 自分の人生を意味あるものにしてくれる、
自分にふさわしい比喩を探す ことにある」

比喩を理解すればするほど、自分自身の理解も深まる のだ。

 (p222 「 」は、言語学者ジョージ・レイコフの言葉)

大笑いなんか、かっこいい!

  小学校教師ですので、「国語」を授業で教えているわけですが、
  たしかに、「比喩」を理解することが、「意味」を理解することにつながる、という気はします。

  キリストやお釈迦様は比喩(たとえ話)がとても上手だったので、人々は彼らの話がとてもよくわかったのだと思います。「わかる」ということは、すなわち「比喩」によってなされるのです!

==============================

そういうわけで、なんとなく印象に残ったところを3つ紹介しました。

本の性格を表している個所ではなく、あくまでも部分的な箇所なので、あくまでも参考程度にしてくださいね。

次回はこの本のp277以降、「ゲーム」の効用を謳ったところがありますので、そこからもう少し引用して、コメントしたいと思います。

米軍が『テレビゲーム』を作ってやらせる意図 」という、意味深な見出しがついております。

僕は、「ゲーム」はうまく利用すれば非常に価値のあるものだと思っていますので、このあたりはちょっと詳しく紹介したいと思っています。

では、また次回! (^0^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.20 22:00:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: