きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2022.08.30
XML
カテゴリ: 考え方
小林正観さんの本は、たまに読みたくなります。
肩ひじ張らずに、ラクに読めます。

この本も、よかったです。


『人生は4つの「おつきあい」

覚えておきたいことが、2つありました。


​「運は動より生ず」​
​運をよくするためには、よく動くことです。​
(p141より)


先々週の日曜日は、よく動き回りました。
後でスマホの歩数記録を見てみたら、合計で2万歩も歩いていました。


動くことで分かることは、多いですね。
おかげで、美味しいパン屋さんを新しく発見したり、絶景ポイントを発見したりしました。

たまには、行ったことのないところに行って、刺激を受けると、いいですね。大笑い


​私たちは喜ばれるために、この世に生まれてきた。​
​​・すべての人は敵でもなくライバルでもなく、みな友人であり、仲間である。
 そのように ​味方を増やしていくことこそが人生なのだ​ と、心を切り替えてみる。
 そして、 出会った人をみな味方につけていく 。​​

(p151より)


まさに、「無敵の生き方」です。

無敵とは、すごく強いことではなく、敵がいないこと。
敵は、自分の心が作っているのであり、メガネを変えてみれば、みな、味方なのかもしれません。

味方がどんどん増えていく人生。
すてきですね。

おかげさまで、たくさんの味方に出会いました。
残りの人生で、味方に恩返しする生き方が、できるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.30 20:54:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: