きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.11.24
XML
テーマ: 音楽会(19)
カテゴリ: 音楽♪
昨日は ​​ でした。スマイル

朝起きた時から最近では珍しく暖かな気温で、絶好の音楽会日和。大笑い
朝からウキウキで出かけました。

僕はライブ中継係でしたが、子どもたちがとびきり楽しそうに演奏していたのが印象的でした。
子どもたちは、ほんとうに、最高の音楽を届けてくれました。
お休みの子がいたことだけが、残念。仕方ないことですが。。。号泣

学級閉鎖の学年があるので、また来週にも、残りの学年の音楽会をします!

さて、​ 一昨日のブログ記事 手のひらを太陽に 」のことを書きましたが、ある学年は、この歌を、1番から3番まで歌っていました。
とてもいい曲なのですが、同じメロディーで歌詞に出てくる言葉がぽんぽん変わるので、歌詞を正しく歌うのが、かなり難しい曲でもあります。
#僕も、間違えます。

指揮の先生が、終演後に、この歌を ​歌詞を間違わずに歌う秘訣​ を、教えてくださいました。
なんと、最初に「手話」を教えたそうです。
そして、指揮をするときに、「次はこの言葉だよ~」と、前もって指揮者が手話で知らせたのだとか。
どおりで、子どもたちが楽しそうに身振り手振りをつけて歌っているなあと思いました。
「手話」には、こんな使い方もあったんですね。ぽっ

(参考動画)

♪手のひらを太陽に〈振り付き〉- ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ〜♪
(ボンボンアカデミー様)



緊急事態宣言下の音楽授業は、手話歌!


楽しくバリアクラッシュ! 手話エンターテイメント発信団oioiさん
 (2023/04/26の日記)

「きみにあえてうれしい」~卒園・入園・入学などふしめの歌に
 (2009/02/19の日記)

♪「にじ」


坂本九 最後の歌~「心の瞳」
 (2007/09/09の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.24 07:55:04コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: