きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2024.02.19
XML
カテゴリ: 音楽♪
小学校には委員会活動があります。
僕は 放送委員会 の担当です。

放送委員会の子どもたちは、お昼の放送を担当しています。
もうすぐ3月。卒業シーズン。
3月にかけたい曲を、6年生に尋ねてみました。

僕もずいぶんオジサンになりましたので、子どもに尋ねると、僕の知らない曲をたくさん教えてくれます。


そのなかに、
「おっ!」



「三月色(さんがついろ)」(れるりり feat.心華)

今風の、ボカロ曲。
心華 (シンファ) が歌っています。

タイトルに、まず興味を引かれました。
一瞬「三日月?」と思いましたが、「ちょっと、これは、どう読むのかな・・・」と戸惑いました。
読み方が分かると、「なるほど」と思いました。
卒業シーズンを表す「三月」に、「色」をつける。
こういう発想は、なかなかできません。
見事なタイトルです。
まずタイトルの時点で、おそれいりました。びっくり

そして、冒頭から響く、
さくら さくら 咲く さようなら 」の歌詞。



これは、なかなか、いい曲を教えてもらいました。大笑い

曲調としては、せつないセンチメンタルな感じの曲ではなく、ポップな楽しい感じの曲。
ですが、底流に流れるアンニュイな感じが、思春期の複雑な感情を表しています。

今の子の心情にフィットした曲というのは、こういう曲なのかもしれませんね。

普遍的な卒業シーズンの名曲も大好きなのですが、今のリアルな卒業を歌った曲も聴いてみると、これもまた、いいものです。




【動く楽譜】「旅立ちの日に」(3部合唱)を公開♪

卒業式に使える? 隠れた名曲「ありがとうForever...」

小学校の卒業式用「旅立ちの日に」(2部合唱)動画2種類を公開♪

卒業式のためのYouTubeライブ中継実験について、分かったことの追記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.19 20:59:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: