全4件 (4件中 1-4件目)
1
*: 「火軍(ひかり) ~ 希望の光 ~」 (2011.4) :*おはようございます。今日の文字は「火軍(ひかり)」です。【火軍】では私のPCでは出なかったので・・・「火」と「軍」を組み合わせて一文字で表示しております。決して「火の軍」ではないですよ。ここでは【ひへんに軍隊のぐん】が繋がった漢字として見て下さい。この色紙は「ことばの教室」のミニギャラリーに展示してもらう作品。家にあった色紙(この色紙でラスト1枚です。カラーが入ってるものは。)に書くのに「文字」を何にしようか迷ったのです。色紙・・・銀色ですから。(^_^;)頂き物の色紙とはいえ、この色紙の値段には少しビックリしました。(値札がついてましたから)近所の書店で売られている「袷着物の裏地で【白地に下のほうに単色が入ってる生地】の八掛柄」のような色紙は2~300円ぐらい。クローバーやハート等の柄が入ったポップな色紙も200~300円ぐらいで売られてるんですけど・・・頂いてた色紙の値段は1枚5~600円してましたわ!Σ(-∀-;)なので、下手に「ボツ」にはできません。間違えた…〆(・Å・`o)ノ~~□ ポイッってのはNG!私の書は常に・・・一筆入魂!ですから、かなり「気合」入ってます!ヽ(`Д´)ノ=●色紙の色合いから見て、やはり「ひかり」ということばが出てきたのですが・・・どんな文字で表現するかでまた悩みました。「新書源」がめっちゃ役に立ってます!文字を調べて、自分でほかの紙にペンや筆で書いてから自分流に「本番用の紙や色紙」に書きます。「煌」にしようかと思いましたが、色がなんか違う・・・・。「輝」にしようかとも考えましたが・・・何度も書いているしなぁ・・・って思って、今回はあえて「火」ヘンに「軍」のほうの文字にしたのでした。新年度が始まり、新たな空気に入れ替わります。小学校では6人の先生方が異動されたこともあり、今までからの学校の状態を知る先生が1人しかいなくなっちゃいました。Σ(-∀-;)これからどう学校がどう変わっていくのか、ある意味の期待も込めて「希望の光」として今回の文字を書かせてもらいました。ことばの教室の「ミニ書ギャラリー」、ことばの教室に来られる先生方や保護者、児童達がよく見てくださるそうなのです。゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪毎回、どんな文字が書かれているのか興味深深で見てる方もいるとか。ちょっとでも気に掛けてくださってる・・・ってのが嬉しいです。ここのギャラリーで展示をしてもらえるのはあと1年ですけど、少しでも色んな方にみてくださると嬉しいですわ。今日あたりに憧れの先生に渡してきます。((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:**:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*★お知らせ★私のメインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)m
2011年04月05日

*: 「陽 ~ ひだまり ~」 (2011.4) :*こんにちは。今日の文字は「陽」を書きました。この色紙は、異動された先生の1人に贈りました。今回は長いこと異動された先生とは関わりがあったんですけど、いつもひだまりのようなほんわかなオーラというのかな?が漂ってたんですよね。物腰が柔らかい女性の先生でした。その先生のイメージを今回は文字で表現してみました。(*^_^*)先程、異動先の小学校へ近くだったのでこの色紙を持っていってきました。先生に直接は渡すことが出来ませんでしたが、緊張しましたが、事務員さんに「学校の先生」と間違えられて・・・めっちゃ恥ずかしかったです。(*ノノ)キャッ(*ノωノ)キャッ(*ノω゚)ゝチラッ(*ノωノ)キャッ(*ノノ)キャッ私、学校の先生ではないのですが・・・。そう伝えるのすら恥ずかしかったのでした。(^_^;)*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:**:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*★お知らせ★私のメインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)m
2011年04月04日

*: 「氣 ~ 気持ちは伝わる ~」 (2011.4) :*おはようございます。今日の文字は「氣」。「気」じゃなく「氣」です。わかりにくい文字ですけど・・・・。(^_^;)「氣」は「心」にも左右しています。気持ちが沈んじゃってる時も浮ついてるときも・・・心は「氣」で伝わってるんですよね。ほんまに辛い時は泣いたらいいと私は思います。涙を流して気持ちを落ち着かせるのもいいことですから。無理して我慢することはないんです。気持ちは「ことば」でも伝わります。「氣」が入ってますから。*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:**:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*★お知らせ★私のメインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)m
2011年04月02日
*: 「道 ~ 希望の道 ~」 (2011.4) :*おはようございます。4月1日、新年度が始まりました。私は「4月1日」になると色紙に「一文字」書いていることが多いです。異動される先生方(娘たちがお世話になった先生方)に差し上げるものがほとんどなのですが。学校に持っていっても今の先生方はドライなのでしょうか?すぐに異動される先生方は「次の赴任先の学校」に行かれてるんですよね。ΣΣ(゚д゚lll)今年は郵送で色紙は送ろうと思います。今日の文字は「道」。↑ ドラマ「スクール!」を視ていたこともあり・・・サンボマスターの「希望の道」という曲がすぐに浮かんだのです。この色紙は「教頭先生」に送ります。新しい場所で、児童達の「道しるべ」になる人ですから。児童達をしっかりと「それぞれの道」に導いていくというイメージもあります。最初の頃は、すごく嫌なイメージの方でした。すごく「態度がでかい」というか・・・見た目も怖かったですが、なんか嫌な感じもしたんですよね。(゜_゜)ですが、ここ1年ですごく角が取れたというか・・・物腰がすこし柔らかくなったんです。劇的な変化にビックリしましたけどね。(^_^;)時には厳しく、時には優しく・・・児童達を見守ってほしいと願います。*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:**:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*★お知らせ★私のメインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)m
2011年04月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
