全31件 (31件中 1-31件目)
1

iBasso Audio DX170 のよわよわ Bluetooth を補完すべくSennheiser Bluetoothドングル BTD 600を買ってみました。結論から言うと、DX170 では BTD 600 を使えませんでした。。。BTD 600 を挿すと BTD 600 で音楽アプリが再生できなくなります。どうも USB-DAC モードになるようです。SONY の DAP で BTD 600 が使えたというユーザーレビューがあったので、DX170 でもいけるかと思ったのですが、甘かったです。PC では、ドライバーインストールもなく BTD 600 を正常に使えました。USB-A 端子に挿すと BTD 600 の本体が小さくなるのが良いです。また、LED のカラーで Bluetooth の接続モードが分かるのが良いです。BTD 600 の注意点は、マルチペアリングに非対応ということです。2個以上のイヤホンとは、その都度、ペアリングしなおさないといけません。
2023/10/31
コメント(0)

これまでは、コードフックを天板裏に貼って、ケーブルを引っ掛けていました。前から見ると、ケーブルが隠れるけど、背面を見ると。。。そこで、Amazon で「Stageek 配線カバー」を購入しました。このカバーの良いとこは、好きな位置でコードを出し入れできる点です。120サイズのデスクに使用した配線カバーは2本です。とてもスマートにケーブルを隠せます。最初からこれを買っておくべきでした。
2023/10/30
コメント(0)

ジョーシンから到着したポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 古代の咆哮 BOXを開封しました。・メロコ SR:3,000円・スナノケガワex SAR:1,980円・モルペコ AR:500円・アラブルタケ AR:500円・イワパレス AR:200円・トドロクツキex:980円はじめて、SRとSARの2枚が出ました!2枚箱って本当にあったんだ!!
2023/10/29
コメント(0)

エディオンで買ってきたポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 未来の一閃 BOXを開封しました。・テツノブジンex SAR:8,000円・チルット:600円・ハガネール AR:200円・テツノドクガ AR:200円久しぶりのプチ当たりです!
2023/10/28
コメント(0)

ポケセンオンラインから到着したポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 古代の咆哮 BOXを開封しました。・トドロクツキex SR:1980円・モルペコ AR:500円・チヲハウハネ AR:300円・コソクムシ AR:200円・トドロクツキex:980円う〜ん、ややハズレです。。。
2023/10/27
コメント(0)

SMSでエディオンからポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 未来の一閃 BOXの抽選販売当選の連絡が来ました!エディオンで当選するのは、初です。これで、古代の咆哮と未来の一閃が1BOXずつ確保できました。
2023/10/26
コメント(0)

女神様のミスで命を落とした長瀬香が異世界ヴェルニーに転生する物語です。ヴェルニーでは魔法はほぼなく、通常ポーションの効果は低いものでした。しかし、カオルが作るポーションは破格の効き目があることが分かり、注目されます。転生特典として、いろいろ女神様に要求する主人公。王族相手でもひるまない主人公。そんなところが面白いです。主人公のたくましい振る舞いは、『くまクマ熊ベアー』を彷彿とさせます。
2023/10/25
コメント(0)

美少女大好きなイラストレーターが過去にタイムリープするお話です。第1話1992年のアキバにタイムリープ。第2話美少女ゲームメーカー「アルコールソフト」でゲームの開発を手伝う。(昔は、こうしてドット絵を描いていたんだ)転倒したら、現代に戻る。第3話1996年のアキバにタイムリープ。主人公のスキルではなく、第3者の思惑でタイムリープさせられているようです。作中で登場する昔のアキバ、フロッピーディスク、PC98、Windows 95 が懐かしいです。
2023/10/24
コメント(0)

『マトリックス』シリーズの第4作目です。主人公ネオは、ゲーム『マトリックス』のゲームデザイナーとして生活しています。全く事前情報がなかったので、現実ではこうだったのか〜、と思ってしまいました。しかし、ストーリーが進むとやはりそれもマトリックスによって作られた世界でした。そして、本当のネオは・・・ストーリーの序盤は、場面転換が多くて、内容を理解しにくかったです。しかし、後半で、それらが一本の糸につながるように、すんなりとしました。機械がネオを助けるとか、過去シリーズの場面を映写するところが良かったです。【初回仕様】 マトリックス レザレクションズ <4K ULTRA HD&ブルーレイセット> (2枚組/ペーパープレミアム付)【4K ULTRA HD】 [ キアヌ・リーブス ]
2023/10/23
コメント(0)
黒でのソロ・ソティです。巡回コースは、A→B→B下→C→D→A-Leech雑魚,NM→C下の順です。本来なら、A→B→B下→C→C下→D→A-Leech雑魚,NMの方が最短コースです。しかし、C下のワープポイントが視覚モンスターの部屋に枠ので、死に戻りを想定して、前述の順にしています。たこ焼きNMは、Leech部屋に行く途中のAcuexコーナーに沸くことが多いです。しかし、NMは周辺を移動するので、雑魚を狩り終わった頃に戻ってくることもあります。この日は、・古びた小箱×1・カザナルサファイア×1が出ました。オーグメントは、下記の通りでした。・スカルカピアス右耳:トリプルアタック+3% モクシャ+5Lv99〜 シ命中+6 魔命+6
2023/10/22
コメント(0)
黒でのソロ・ソティです。区画Cのコース、区画Aのたこやき、たこやきNMは、精霊が通るので、黒だと楽勝です。ルートも決まったので、安定して巡回できるようになりました。この日は、・古びた小箱×3・カザナルサファイア×1と、大漁でした!古びた小箱からは、召赤狩ピアスが出ました。オーグメントは、下記の通りです。・ベコナーピアスペット:魔命+6 命中+6 飛命+6・レサジーピアス命中+7 魔命+7・アミニピアス命中+6 魔命+6
2023/10/21
コメント(0)

「ジュラシック・パーク」の第6作目です。また、「ジュラシック・ワールド」三部作の第3作目で完結編です。シリーズを通して、パーク→島→世界各国と、恐竜が解放されました。舞台が広くなっただけでなく、恐竜のCGがすごすぎでした。そして、なんといってもストーリーが秀逸でした。少女誘拐とイナゴの事件を主人公達二組が追うと、1人の黒幕に行きつきます。新旧のキャラクターが出会うシーンが特に良かったです。ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 4K Ultra HD+ブルーレイ【4K ULTRA HD】 [ クリス・プラット ]
2023/10/20
コメント(0)

ポケモンセンターオンラインで、2023年10月27日(金)発売ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 古代の咆哮 BOXが当選しました!ポケモンセンターオンラインでは、これが初めてです。
2023/10/19
コメント(0)

元冒険者が育てた少女がSランク冒険者になって、父親のすごさを広める作品です。アンジェリン役の早見沙織さんとベルグリフ役の諏訪部順一さんの声がイメージ通りでした。オープニングテーマを見ると、かなりストーリーが進むようです。親子と周囲のからみが面白く、作画も比較的安定してるし、期待できる作品です。
2023/10/18
コメント(0)

豚に転生した主人公と心が読める少女の物語です。スライム、自動販売機ときて、今回は豚ですか。。。しかもスキルなしです。なかなかハードモードですが、今後、豚と少女の冒険が繰り広げられのかな?豚役の松岡禎丞さんの2枚目風演技と絵面のギャップが面白いです。
2023/10/17
コメント(0)

ガンダムビルドの最新作です。今作の一番の特徴は、ガンプラ施設ではなく、自宅でガンプラバトルできます。主人公機のラーガンダムは、いかにも「大河原」デザインです。これまでの主人公達が登場し、なかなか熱いです。全3話と短いのが残念です。
2023/10/16
コメント(0)

『頭文字D』の続編です。イギリスから来た主人公がカーレース「MFG」で大躍進します。第一話は、片桐夏向が西園寺家にやってきて、MFGの予選開始までのエピソードです。西園寺 恋との出会いや夏向が日本に来た目的が語られ、とてもまとまった1話でした。原作よりのキャラクターデザインと高いクオリティの作画がとても良いです。前作のアニメより作画のイメージを上手く表現しています。
2023/10/15
コメント(0)

異世界から戻るには、ラスボスを倒すしかない。ラスボスを倒したと思ったら、龍の心臓で全滅。しかし、主人公だけ過去にタイムリープするのだった。過去を変えようとする主人公が、今後のストーリーのようです。王道のRPGと学園ものを合わせたような作品でしょうか。作画は、とてもクオリティが高いです。
2023/10/14
コメント(0)

魔女に助けてもらっていた人類が科学の力を得て、魔女狩りする世界。最後の魔女に育てられた人の子が人類に復讐する物語です。第1話は、手のひら返しした皇帝が本当にむかつきました。しかし、これがあるから、今後のストーリーが活きてくると思います。第1話が終わって、オープニングが流れます。そして、10年後。物語がはじまり、エンディングテーマが流れます。これは、とてもユニークな演出だと思いました。作画は、とてもとてもクオリティが高いです。盾の勇者の神回ぐらいのレベルです。
2023/10/13
コメント(0)

神様候補同士で戦い、最後まで生き残った1人が神様になる物語です。この本筋は、『プラチナエンド』と同じです。異なる点は、一つ願いをかなえると、次元のねじれで一つ不幸になることです。キャラクターデザインは、『ソウルイーター』『炎炎ノ消防隊』作者の大久保篤さんです。一目で分かりました。全編、セル画タッチのCGです。数年前なら、これで十分ですが、『デキる猫は今日も憂鬱』と比べると見劣ります。
2023/10/12
コメント(0)

運命の彼女が100人いる主人公のハーレムコメディです。第1話では、神様から100人彼女を作ることになることが告げられます。原作通りなので、ここは安心して見れました。女性キャラがめっちゃかわいい!原作よりかわいいかも。今後、彼女が増えていくので、収録が大変そうです。
2023/10/11
コメント(0)

ハズレスキルの「暴食」が、倒した相手のステータスとスキルを取得したり、意思を持つ黒剣グリードを銀貨2枚でGetする第1話でした。作画は綺麗ですが、キャラデザが少々間延びした感じです。まぁ、コミック版のような繊細さをアニメで表現するのは難しいです。とはいえ、ストーリー、設定、作画が良いので、今期の異世界ものとして期待しています。
2023/10/10
コメント(0)

F4のレースを舞台とする作品です。モータースポーツのアニメは、はじめてですが、めっちゃかっこよかった!3D CG の車両がとてもリアルで、こういう使い方こそ CG の醍醐味です。作画のクオリティがとてもとても高く、特にキャラクターの表情が自然で良いです。F4がはじめてなカメラマンの視点からはじまる第1話でした。カメラマンへの説明が視聴者への説明にもなってました。個性的なキャラクター達が今後どうなっていくのか楽しみな作品です。
2023/10/09
コメント(0)

新型ロボット「ブルバスター」が巨獣と戦う作品です。ロボットがとても現実的で、実際に作れそうなデザインです。ロボットで巨獣を駆除する民間企業ですが、妙に現実的です。巨獣アラートが出てるのに契約が完了してからでないと出動できない所とか。。。作画のクオリティがとてもとても高いです。OVAや映画ぐらいのレベルです。「機動警察パトレイバー」を彷彿とさせる作品です。
2023/10/08
コメント(0)

竜と戦う「狩竜人」(かりゅうど)の物語です。終盤までコンビのレオがつよくて、主人公のラグナがよわよわです。しかし、クライマックスでラグナがで覚醒して上級竜を倒します。骨太で王道のファンタジー作品です。未来の経験と戦闘力を前借りする代償として短命になるという設定が面白いです。作画のクオリティが高いです。全く原作を読んでいないので、今後のストーリー展開が楽しみです。
2023/10/07
コメント(0)

フルダイブ型VRゲームをやりこむ主人公が店員に勧められてシャングリラ・フロンティアを始めます。これから冒険がはじまる、ワクワク感満載の第1話でした。コミック版に寄ったキャラクターデザインです。さすがに繊細な線は省かれていますが、良い感じです。アクションや作画は、とてもとてもクオリティ高い!今期、一番期待していた新作でしたが、終盤、鳥肌が立つほど予想以上の出来でした。
2023/10/06
コメント(0)
ソーティでお散歩の3回目です。今回は、事前に鍵などの入手条件を調べました。高速移動するため、シーフで挑戦しました。1.大冥宮の鍵Locked Gateを開けることができる。大冥宮の鍵#A:通常扉Gate #A1~3をどれでも良いので開ける大冥宮の鍵#B:通常扉Gate #B1~6を順番に開ける大冥宮の鍵#C:区画Cの雑魚を倒さずに通常扉Gate #C1か#C2を開ける大冥宮の鍵#D:3分以内に通常扉Gate #D1,2を両方開ける2.大冥宮の板上層の各区画に存在するDiaphanous Deviceを相互に移動できるようになる。大冥宮の板#A:Diaphanous Device #Aのすぐ近くにいるPCへ魔法(フェイス召喚含む)を使用する大冥宮の板#B:Diaphanous Device #Bのすぐ近くでDeviceに/hurrayモーションを実行する大冥宮の板#C:区画C内の雑魚をDiaphanous Device #Cのすぐ近くで倒す大冥宮の板#D:Diaphanous Device #Dのすぐ近くでカザナル帰巣蝶を捨てる大冥宮の板#C だけ、できずに撤退しました。近くのコースがとてだったので。。。
2023/10/05
コメント(0)
ソーティでお散歩の2回目です。区画Bのゲートを適当に開けて、下に降りて終わりました。その後、ネットで調べて鍵がもらえる条件を知りました。。。ちゃんと調べてから行かないとダメですね。
2023/10/04
コメント(0)
はじめて「ソーティ」をやってみました。ソロでも気長にやればできるそうなので。召喚士で区間Aを散歩していたら「大冥宮の鍵#A」をGet。下にワープしたら、上に戻れず脱出しました。。。今回の散歩時間は15分でした。
2023/10/03
コメント(0)

スーパーレンジャーを目指す消防官3人の物語です。消防士の訓練がリアルに描かれています。キャラクターデザインは、さすがに原作のような繊細な線ではありません。しかし、雰囲気はあります。続編からアニメ化されているので、いきなりな感がありますがだいたいのあらましが分かる良い第一話でした。
2023/10/02
コメント(0)
2023年秋のアニメ新番組で、面白そうな作品をチェックしました。Noタイトル116bitセンセーション ANOTHER LAYER2Dr.STONE NEW WORLD 第2クール3MFゴースト4PLUTO5SHY6SPY×FAMILY Season27アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】8アイドルマスター ミリオンライブ!9アンダーニンジャ10アンデッドアンラック11ウマ娘 プリティーダービー Season 312オーバーテイク!13お嬢と番犬くん14カノジョも彼女 Season 215カミエラビ16ガンダムビルドメタバース17グッド・ナイト・ワールド18ゴブリンスレイヤーII19シャングリラ・フロンティア20ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~21デッドマウント・デスプレイ 第2クール22はめつのおうこく23ひきこまり吸血姫の悶々24ブルバスター25ポーション頼みで生き延びます!26ミギとダリ27め組の大吾 救国のオレンジ28ラグナクリムゾン29陰の実力者になりたくて! 2nd season30鴨乃橋ロンの禁断推理31帰還者の魔法は特別です32君のことが大大大大大好きな100人の彼女33攻略うぉんてっど! ~異世界救います!?~34最果てのパラディン 鉄錆の山の王35七つの大罪 黙示録の四騎士36終末のワルキューレII37盾の勇者の成り上がり Season 338聖剣学院の魔剣使い39聖女の魔力は万能です Season 240葬送のフリーレン41豚のレバーは加熱しろ42範馬刃牙43放課後少年花子くん44暴食のベルセルク45冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた46僕らの雨いろプロトコル47魔法使いの嫁 SEASON2全部で47作品。。。さすがに多いので、ここからさらに絞ると思います。
2023/10/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


