2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
つながっているって感じると安心します。不思議だなあ。。。理屈もなく、ただつながっている気がするってそう思うだけで、安心する。私がそう思うだけで、それで安心。けっこう簡単じゃん(笑)
2005.09.29
コメント(0)
相手がどんな行動をしようと相手がどんな気持ちであろうと自分がどんなきもちか、どうしたいか。これだけなんだよね。気付くと、まわりや相手に合わせてしまいがち。でも、自分がどうしたいか、なんだよね。
2005.09.28
コメント(0)
今日、11月の研修の打ち合わせに武蔵嵐山に行きました。帰り、駅まで車で送ってもらったのですが時刻を調べていき、走ったのですが間に合わず(^^ゞ電車は走ってしまいました。すると、なんと!!次の電車は30分後@@あらら~。ベンチに座っていると、静か・・・とんぼがたくさんとんで空は高く、広くからすの鳴き声、虫の音。もう、ステキな時間でした~。乗り遅れてしまったからこそホームのベンチでの静かな時間。しあわせだな~♪
2005.09.26
コメント(2)
先日、資生堂ギャラリーにでかけました。もろもろがあり、係りの方とお話をしました。その後、展示を拝見し、帰ろうとすると「どうぞ、これをお持ちください♪」と、一枚のポストカードをくださいました。あら、プリンセスだから?(*^_^*)ありがとうございます。私の大好きな色合い。大巻伸嗣さんのカード。お福わけ♪
2005.09.25
コメント(0)
お腹のあたりがもそもそしています。。。え??!太ったから?? いえいえ、そうではないです。それと、この間神の手の福島先生ののドキュメンタリーをみてもりもり仕事がしたいって思いました。そう、その前にも一度、あ~、もりもり働きたいって思ったの。そして、昨日は。「私は輝きたい~」ってそう思ったの。そうしたら、何かお腹のあたりがもそもそしているの。これは、もりもりを止めているもそもそなのかも。このもそもそを無くさないと軽くならないようなそんな気がしています。さて、このもそもそは何だろう。あれかな? これかな?(笑)もそもそ、もそもそ。このもそもそがいっその事、ガソリンになればいいなあ。。。
2005.09.25
コメント(0)
最近、出ています不整脈。おうおう、って感じです^^私がこの不整脈が出る時は疲れがたまっている時。自分の好きじゃないことに関わっている時。以前は、自分と波長の合わない人に無理に合わせているとよく出ました(笑)バロメーターになっていると気付いたのは随分後になってからでした(笑)さてさて、何が原因なのやら。今日は早くねましょうっと^^
2005.09.24
コメント(4)
目の前にいる大切な人に想いを伝えて。。。それを伝えています。世界の平和や世界の人の幸福を願うならそれは目の前にいる大切な人、ひとりを幸せにすること。そして、それより前に、自分自身が思いっきりしあわせになること。自分を思いっきりしあわせにすること♪
2005.09.22
コメント(2)
今朝、娘と話をしていたら。。「何か、ドンドン、ブスになっている気がする・・・ 顔がくすんでるし・・」「え??!私?いつを基準に?? この間、きらきらしているって言われたのに・・・」「オーラが歪んでるよ・・」「・・・・」絶句です・・・・何でだろう・・・あんな事もあり、こんな事もあり・・・だから??!昨日は、自分のステキなところリストを書き出していたのに(^^; あ~あ、身近に言われるとショック。。結構、重大な局面にいるので、娘には知らずに伝わるのかも。。さてさて、どうなりますやら(^^ゞりっすん・らぶ・とーくはここ♪→りらと
2005.09.20
コメント(2)
昨日のお月様はキレイだった。そして、抜けるような青空もきれいだった。世の中にはたくさんキレイなものがあるんだよな。まんげつのよるまでまちなさいという絵本では満月の夜は、みんなで遊んでいたけどな。。。たくさんのキレイなもの。少しでも多く感じたいな。
2005.09.19
コメント(0)
さて、子供は天使でしょうか?悪魔でしょうか(笑)子供は、ものすごく天才で能力もあり、素晴らしい存在だとそう思っていました。素直で天真爛漫で・・・そうではないの科も知れないと思い始めています。先日、あるヒーリングワークで。子供は危険。。という言葉がありました。英語のワークで、具体的な事が良く分からずその時は聞き逃してしまったのですが、確か、子供は危険。ダークサイドに。。。というような。。。あ~。わかるような気がするなあ。。ちょっと抽象的な話ですが、我が家の子供たちではありません。小さな子供の笑顔の向こうに、クールな、ドキッとするような冷たい視線をもっているような、そんな子っているのかもしれないなってちょっと思ってしまっている私でした。
2005.09.18
コメント(2)
今日、中学校1年の担任の先生とおしゃべりしてきた。73歳。女性で、私が最後の教え子だったのね。その後区議会議員に立候補し、議員生活を送り区長選に落選し、引退。その後、ご主人を薬害で亡くし、今、やっと本来の自分を取り戻してきたと。30年余ぶりで話すと、変わらないままの先生。73歳でも、未来を考える。過去の事は過去。過ぎ去ったものは何者でもない。今日、どう生きるか。未来をどうするかを考える。それだけだよ^^先生は、また何かを始めるらしい。。お手伝いしそうな、そんな予感。中学校の時は先生の右腕と言われたの。これから左腕くらいにまたなったりして(笑)過去の様々な経歴にこだわって勢いよく前に進もうとしていない自分がいる。その私を、あの当時のように後ろから押してくれたよう。「あなたは何をしてもいいから。 信頼しているから」
2005.09.17
コメント(2)
明日ですって。晴れそうですね。晴らしてしまいましょう(笑)
2005.09.17
コメント(2)
最近、相談を受ける事が多くなっています。これは仕事とは別に相談を受けたりするのですが私の仕事上、どのあたりで線引きをしていいのか迷う事があります。みなさん、専門分野の相談を受けた時どんなふうにお応えしているのですか?
2005.09.13
コメント(0)
今日もお月様がとってもきれいです。今の時間は私の部屋を照らしてくれています^^
2005.09.12
コメント(2)
新しい携帯にしたら。。。操作に慣れなくて、メールの後は肩がこりこりです(笑)
2005.09.12
コメント(0)
ご機嫌がよくないよ!何故なら。。昨日、バイトの横の席の25才の女性と話をしていたのですが髪の毛を切りたいなあ、でも少し伸ばそうかなあ。。という話をしていて。。唐突に「そうそう、年とって長い髪って変ですよね」(心の中の私)「そんなに年とってないけど??!(^^ゞ」ここで間髪要れず、この返事ができたのでOK.ところが、今日。お隣の女性は、私と同じくらいに見えるが。。彼女の母校に、中学校の頃、試合に行ったと話すと「あら?!木造校舎だった??!私が在学中に鉄筋になったの!」「・・・・」言葉もない、、あんた、私がそんなに老けて見えるの??しかし、今朝も実年齢を話して「若いわねえ・・・」といわれたばかり。歳相応に見られる事がほとんどなく、嬉しい反面ちょっとなあと、いう場面もあるので、歳相応に見える方がいいなあとは思っていたのですね。。しかし。。。今日のこの出来事。思わず、絶句してしまい、言葉を返せなかったためにまだ悶々としています自分の中に、若く見られたいという欲があるなあということに気付いた私でした(~_~;)しかし、すっきりしない!!
2005.09.09
コメント(6)
先日、下田の海中水族館に出かけました。そこでは朝申し込みをするとイルカへのえさやり体験イルカにふれられるかも。。。体験イルカと泳ぐ体験この3種類が体験できます。私はいきまいて、どんな事があっても体験するぞ!!なんで、こんなにいきまくかというと。。総勢8人の行動。それも家族ですからそれぞれが言いたいことを主張します(笑)その家族にもめげず、、、と思ったのです。しかし。。。とりやめる事にしました。それは、観光ビデオでイルカと触れ合う、、というまさしく私が申し込みをしようと思った体験が放映されていたのですがあまりの大勢の子供や大人がぺたぺたと触れている様子をみてショックで申し込みをやめてしまったのです。あとからトレーナーの方とお話する機会があってうかがうと「いやだったら、イルカは浅瀬にこないんですよ^^きてくれたとしたら、それは自ら触られにくるので大丈夫なんです。ストレスにはなっていないようですよ^^」しかし、、本当にそうなんだろうか。しばし、いるかを間近で見ながら過ごしましたがイルカの目は、まるで作り物のガラス細工のようで冷たい光を放っているように思えました。もっともっとそばで見つめてみたい、そう思ったのです。御蔵島に行くぞ!という目標がありましたがどうやら伊豆でも体験できるところが他にもあるらしく、楽しみにしているところです。私の100の夢の中にイルカと泳ぐがあるのです♪
2005.09.09
コメント(2)
東京の今日の夕日と虹をみましたか??すばらしい夕日だったのですよね。。私は夕日がそこにあると知りながらブラインドの隙間からオレンジの光を見ていただけ。。。仕事中に席を立ってはならないと勝手に決めて・・1分くらい席をはずしてもよかったじゃないか。。今、ちょっと思います(^^ゞ
2005.09.07
コメント(8)
先日も書いたのですが本当に、私のまわりには分岐点に立っている?私自身がその分岐点に立ち合わせていただいている方が本当に多いんです。ちょっとびっくりだなあ。。もちろん、仕事柄もそうなんだけど、それよりもプライベートでもねえ。メールやお手紙での報告をいただいて本当に嬉しい気持ちになります。そこでかくいう私は??ってことになるのですが。。。。。今、書いていて。そっか、そういうところに立ち会ってしまう事が私の習性(笑)なのかも。。。。ならば、意識して見守るっていう方法もあるなあ。見守る?。。。いや、ただ見ていて証人になるって感じかな??1年後に「ほら、あの時が分岐点だったね」っていえる、証人かな。。。何か、意識しない方がいいみたい(笑)不思議な現象があるものです^^
2005.09.07
コメント(2)
先日、慈観さんというイギリス人の僧侶のお話を聞く機会をいただきました。10時間という、ハードワークでした。その中での体験は、いずれ私から染み出てくるのでしょうけれど。。ひとつ、印象的だったのが。。「私はここにいるよ!!と頭に電飾つけて 騒がなくても、あなたを必要としている人は あなたを見つけてくれるよ」ふむふむ。10年ほど前でしょうか。。仕事の先輩から「あなたの明るさはいいわね。 人が寄ってくるわ^^ 外灯に蛾が寄るようにね・・」へ??!私は外灯か。。。しかし、先述の慈観さん、「ダークサイドも寄ってくる」とおっしゃっていた。私は、何でも受け入れてしまうタイプ。これからは、害虫は見極められるようになりたいな。。。友人曰く「害虫??!見極めたら叩き落しちゃう(笑)」そこまでの達人にはなれないが(^^ゞ私が光り輝いていると、必要な人は寄ってくる。そういう事なんだろうなあ。。。磨くんだなあ。。。どうやってかなあ。。。おうちでもお掃除しようっと
2005.09.05
コメント(0)
私が尊敬している中野裕弓さんからこんなメッセージがきていました。ちょっと、おしらせ。今日 9月4日の午後1時に、富山の白神山地で沖縄の祈りの力のある方が、世界のために祈りの輪をひろげるそうです。 もしこの連絡が間に合えば、午後1時にどこにいらっしゃってもちょっとだけ世界の平和のために祈ってくださいとのこと。 もし、このメールをみたあなた、見知らぬあなたも一緒に祈りましょう♪
2005.09.04
コメント(0)
コミュニケーション能力の高い二男。昨日、私が何かを言ったのよねえ、、そうしたら『おかあさん!口答えしていいですか?』ときたもんだ(笑)はい、どうぞ!反抗期の口答えに、親の了承を得るヤツも笑える(笑)昨日、古い日記をみていたら彼、中学の時に、僕はヒトではなく、これから人間になりますって宣言していた(笑)確かに人間になっています。最初に承認を得られたら、喧嘩にもなりません。ホント、不思議なヒト(笑)
2005.09.03
コメント(0)
アメリカの被災者のために、少しでも早く手当てができるように祈りましょう^^
2005.09.03
コメント(0)
たくさんの事がありました。8月の始めから止っていた私は、何もつかまずいや、何をつかんだのかわからず、起き上がりました。さてと、それはね、寂しかったですねえ、それだけだと思う。どんどん寂しくなっちゃった(^^; 寂しいって孤独ってこと?一人というのとどう違うの?って問うと自分を見てほしい、気にかけてほしいっていうエゴ。それだった。では、それをどうやったらなくすの??ってことになると、自分で自分に注目する。自分に感動するっていうことに行き着いた。え??!自分に感動??私の場合、何かに感動するとすぐに人に言いたくなるの。自分に感動したら、自分の事を今よりもっと話すかも(笑)そのうち、きっと自分に感動していたら、自分にもっと注意深くなる。そうしたら寂しくないだろうなって。(そうかな??)それと、空きの巣症候群っていう、子育て終了後のお母さんがかかるという、プチ鬱。それもあったかもしれない。長男は育て終わったんだ。私の力もあったけど、社会が育ててくれた。いろんな人が育ててくれた。でも、終わっちゃったんだ~って思うともう涙が出てくる。1年もたつのに。それは、涙をしっかりと流していないから。人に話してもどこかで止めてしまう、涙。。。だから、終わっているようで終わってない。ある人から「大好きです!」ってメールもらったの(*^_^*)こんなに嬉しくて幸せなことはないわ。とってもドキドキした。でも、その人はただそう思ったからそうメールをくれたのよね。ただ、それだけなんだと思う。それ以上でもそれ以下でもないのかも。。。(聴いてないからわからないけど)私はそれ以上もそれ以下も考えてその言葉にしがみついていた。だから、とっても寂しかった。こう書いていくと、寂しいって事を自分で決めて感じているような気がするなあ。。その後、自分を大好きになるワークとやらを思いつき@@やってみようって思ったら、そんなワークは世の中にゴロゴロしていたらしい(笑)でも、自分で発見した事にごほうび!!えらい!!たくさんの感情を持っていて、どれを強く感じるかって事なのね。私は、寂しい想いをしたけど、その分、あったかくてやさしいさりげない思いやりもたくさんいただいた。しあわせ。私はここにいるって言わなくてもいいのかな?誰かが見つけてくれるって、私を必要としている人なら。その人が私も見つけてくれるんだって。そうなんだ、。。。。見つけてくれるんだ。。。
2005.09.02
コメント(8)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

