薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

2024 SBIホールディ… New! mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… New! あみりん9129さん

飛石で、またお休み。 New! あくびネコさん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2016年01月12日
XML
カテゴリ: お気に入りアニメ

原作既読です。

この作品原作が面白いんですよね。
ただ、主人公がリバイバルってタイムリープして時間が遡るって概念が
どうも私にはわかりにくくてwww(^^;

頭が混乱してくるというかwwwま、その点はあまり考えずそのまま受け入れて読んでるのですが。

若い人たちは平気なんでしょうね~~~しかし、なぜか旦那はついて行けてるから悔しいwwww

早い段階で犯人の目星も付けてたし。私はギリギリまでわかりませんでしたわ。

アニメから入ってる人は出来るだけ、細かいところ、特に 表情とか出来事
とか注意深く見ておくといいと思います。

でも、なかなか一回じゃ伏線に気づけないと思うんですけどね。
私なんてコミックス読むときはゆっくり時間掛けて落とさないように読んでる
つもりでも笊ですからね(^^;

旦那や子供から「何読んでたん??」って言われること多々。

それでも一応、原作既読なのでこの先、及び犯人も分かっていますが
忘れてるところはアニメで確認していこうかな~っと思います。

大体、悟が漫画家を目指していたのを忘れてましたし、ピザ屋でバイトして
たことも忘れてましたww
私こそアニメでリバイバルですわ。

ということで、感想は書きませんが視聴はして行こうと思います。

取りあえず1話を見た感じでは、最初、 色彩 が鮮やか過ぎることが気に
なったんですが、これはわざと現在を強調するためだったのかなと。

悟の声はなんか細やんに似てるけど演技が全然違うから新人さんなの
かなと思ったら俳優さんだったようで。

ちょっと平坦な演技というかリアルなのかもですが、新鮮と言えば 新鮮 だし
棒読みと言えば棒読み。

ただ、このキャラには合ってる気がします。

もうすぐ原作も終わりのようですが、アニメでも最後までやるようですね。この作品については最後までやらないと意味がないと思うので嬉しいです。

が、1クールで8巻くらいの内容をやるのはかなり尺的に しいですよね。通常1クール4巻分くらいが原作に忠実に進めるボリュームなので、その倍
の速さで消化していく必要がありますもん。

今回もかなり端折られていたように思います。

母・佐知子が刺されたのを発見するところも確か、途中で リバイバル
起きて、母を助けようとするんだけど出来なくて、それで結局逃げることに
なって過去へ飛ぶって流れだったように思うのですが、随分とあっさり母から
離れて逃げてましたね。

犯人を見たから追い掛けるんだってことだったと思うのですが、普通母親が眼の前で死んじゃったら、そっちに気を取られてパニックだと思うのに。

そうそう、警察がすぐに来るところには注目ですね。

大家さんは前の日に親子喧嘩をしてるのを聞いていて、それで悟が犯人
だと思う理由があったと思うのですがアニメでは殺害直後に居合わせた
って感じでしたね。

驚いて逃げて行ったってことで。
でも、すぐに警察が来てるので大家さんが警察を呼んだのではなく、 他の
人間、つまりは犯人が呼んだ
ってことがわかります。

え?なんでこんなに早く警察来てるの?って思いますもんね。
原作ではこの辺りがもっといろんなことがあって、悟が犯人に違いないって
追い込まれる状況になってるのですが、割とさくっと進んでました。

アイリに助けてもらったり、もうちょっとアイリとの絡みもあったような。。

あの辺はかなり追いつめられた悟がどうなってしまうのか、犯人じゃない
のに犯人に仕立て上げられて 理不尽さや憤り を感じて読んでいたのですが
リバイバルがなくなったことでややこしいところが省略されてすっきり簡単に
なって、あっら~~~って感じでした。

で、一気に過去へ リバイバル

アニメから入った人にはこの引きはたまりませんよね。気になって仕方がないというか。

ここまで見せておいて2話って流れは掴みとしていいと思います。

ただ、危険がなくなるまで何回もリバイバルは繰り返されるって描写が
なかったのでリバイバルのややこしさは分かりにくかったと思います。
1回で解決してますもんね。

私としてはこの繰り返しの仕組み事態がよくわからないのでなくてもいい
んですけど(^^;

取りあえず、この作品のざらざらとした不気味な感じは上手く表現されていたように思います。

原作未読の方には面白い作品ですのでぜひぜひ おススメ そして原作も おススメ ww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月13日 01時34分13秒
[お気に入りアニメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: