2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
長いようで短かったゴールデンウィーク。長年、飲食店で働いている夫は、暦どおりに休みがとれたことがなく毎年なにをするわけでもなくすごしていました。今年もずっとお仕事だったのですが、3日は、パパがお休みでないお友達3組集まって大凧上げを見に行ってきました。天気もとっても良くって、大凧があがったところが見れたし子どもたちも連休中にお友達と遊べたので大満足でした。帰ってきてから眠くって、泣きながらお風呂に入ってバタンキューでした。次の日は、毎年恒例、私の両親が2泊3日で泊まりにきました。去年から甥っ子も一緒に来てくれるようになって子どもたちもウキウキ。毎年、近所のショッピングモールをぶらぶらするだけなんですが今年は恐竜好きの甥っ子のリクエストでユネスコ村へ。もう何ヶ月もまえから計画していたので息子も、恐竜まだ、恐竜まだ?ととっても楽しみにしていたようで。この日もとっても天気が良くって、絶好の行楽日和。そこそこ混んでいましたが、TDLなどと違って何時間も待つようなことはないしアトラクションが4つしかないので、のんびりまわれました。ときおり聞こえてくるSEIBUドームの歓声もなんだかここちよくって。到着してまずは、お目当ての大恐竜探検館へ。シアターを見てからイッツアスモールワールドのような船にのりこんで進んでいくのですが映画好きの息子は、ジュラシックパークのような展開になるのではとビクビク。小学校1年生の甥っ子も怖がりさんなので興味はあるのに耳をふさいじゃったりして・・・。でも、ここが一番楽しかったなぁ。もう一回乗ればよかったと思いました。降りてから化石をみたり、発掘作業の体験をしてみたり恐竜好きのお子さんにはたまらないスポットです。全部のアトラクションに乗ってから、お土産コーナーへ。甥っ子は、恐竜の骨のプラモデル、息子は恐竜のレゴを買ってもらいました。レゴ大好きの息子は、お土産売り場を見る前から買うなら恐竜のブロックと決めていたので、売ってて良かった。ジュラシックパークの缶に入ったチョコもしっかりゲットしていました。夜は、近所にできた松坂牛の焼肉屋さんへ。ここはスポンサーなしではいけません。(笑)全室個室でセレブ感もたっぷり。雰囲気だけで酔えそうなステキなお店でした。お値段もかなりステキでしたが・・・。そんなこんなで、ひさしぶりにゴールデンウィークらしい休日を味わいました。バタバタしてしまってお返事が遅れてすみません。お祝いコメントありがとうございました。ゆっくりお返事させていただきますね。お休み気分から早く抜け出して、チクチクも頑張らなきゃ。
May 9, 2006
コメント(4)