ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

2025秋旅・・・やれやれ… New! ナイト1960さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

長崎(観光?)へ New! ごねあさん

真冬が来たらしい( ̄… New! かずまる@さん

京都三山縦走?? 仁和… New! ふろう閑人さん

今日の昼食♪カフェレ… New! すえドンさん

アメリカ2日目 New! あみ3008さん

楽天グループの新た… New! 曲まめ子さん

オカリナ教室に行っ… New! kororin912さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2015.12.27
XML
カテゴリ: お詣りと御朱印
1回に入りきらなかったので、続きをアップします。
本日1回目のアップその1( こちら )から読んでくださいね。

若宮八幡宮の正面は、こちらです。
  • 1443154064158.jpg
背景のように見えるマンションまで含めて全部が神社のようです。
境内にあった由緒書きによれば、創建は鎌倉時代だそうで、頼朝とこの土地になんだか忘れちゃったけどゆかりができ、そこに造営した社に鎌倉にある鶴岡の若宮八幡宮を移したんだそうです。
右手裏のマンションの1回に真新しい社務所があり、そこで御朱印を書いてくださいました。それが
  • DSC_0941~4.JPG
これです。
お寺や神社の多い神楽坂、まだまだ見どころはたくさんあるのですが、真夏の日盛りを歩き回った疲れたので、この日はこれで帰途に就くことにしました。

その代りに選んだのが、「鮎の天ぷら最中」。
鮎の天ぷら最中.jpg
最中なんですが、皮を揚げてあります。小豆の黒餡とてぼう豆の白あんの2種類、両方買ってきました。甲乙つけがたい味なのです。
梅花亭という、ごく小さな店構えの、でも神楽坂では有名な老舗のお菓子です。
丁度その頃読んでいた愛川晶さんの短編集、神楽坂にあるという設定の架空の寄席、神楽坂倶楽部を舞台にした「神楽坂謎ばなし」シリーズの「高座の上の密室」に鮎の天ぷら最中が出て来たのが頭に残っていたようです。
出来れば紀の善に寄って、大好きな豆羹も戴きたかったのですが、さすが土曜日の午後、お店の外にまで並んでいる人の列を見て諦め、素直に家路につきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.27 14:33:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
naomin0203  さん
一度行ってみたいのが、神楽坂です。
思い立てばすぐに行けるのに、まだ行ったことのないあこがれの地です。

「鮎の天ぷら最中」、これは珍しい!
岐阜には鮎の形をしたお菓子がいろいろあります。
でも揚げたお菓子はないので、一度食べて見なくっちゃあね。 (2015.12.27 09:05:17)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

忙中閑あり・・・

副社長の神楽坂芸者デヴューは、真近いのか??

それも、間違いなのか???

(2015.12.27 10:52:04)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
こんにちは

神楽坂 ユックリ 回りますと

結構楽しそうですね 神社仏閣

老舗の店 心落ち着いて 胃を慰めて

一度参拝したいです (2015.12.27 13:23:44)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
こんにちは(^^)

神楽坂、とても雰囲気のある、素敵なところですよね!
私もまだ、2回しか行ったことがないんだけど(^^;
どちらもとても楽しめました。

鮎の天ぷら最中って、初めて聞きました(@@)
珍しいものですねー。
食べてみたいです(^^)

(2015.12.27 14:42:37)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
暑がり屋  さん
こんばんは。

「皮を揚げてあります」って鮎の皮が入っているのかと勘違いしてしまいました。最中の皮を揚げてあるんですね。
最中の形にしてから揚げてるのか、皮を揚げてから餡を挟んでいるのかが気になってしまいます。

(2015.12.27 17:18:13)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
こんばんは。
お久しぶりの訪問になってしまいました。
鮎の天ぷら最中美味しそう~~。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2015.12.27 17:37:19)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
shin1t  さん
参拝者の後姿を見ると高齢者よりも若者の姿が目立つようです。

25年前私が四国霊場巡りをした頃とは随分様子が変わったようです。
(2015.12.28 00:27:46)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
ふろう閑人  さん
さすが東京ですね。神社とマンションが共存されていますね。
神楽坂と言う名前に何か憧れがあるのですが行ったことないのです。 (2015.12.28 05:30:03)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
御朱印もいいですが、その出てくる菓子類に気はいきますねぇ。(笑) (2015.12.28 17:10:07)

Re:神楽坂散歩と御朱印 その2(12/27)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^O^)
健康診断お疲れ様でした(*^_^*)
その後に神楽坂の方に行かれたんですね♪
丁度他のブロ友さんが今日神楽坂のブログをUPしていたんです(*^_^*)
回る所や写真が違うので行かなくても色々楽しめます♡
御朱印も又沢山頂いたんですねヽ(^o^)丿
mamatamさんは御朱印を集めるようになってから一人有る気も苦じゃなくなったんだ!
一緒に回って頂けるとmamatamさんが色々お話を回った先で聞いてくれるので凄く心強いんですよ
それにmamatamさんが何でも知っているのでそのお話を聞くのも楽しいです(^O^)
又ご一緒出来るのを楽しみにしていますね♪
来年もよろしくお願いします(●^o^●)

鮎の天ぷら最中!最中をあげて有る物なの?
外側がカリッとしてて美味しそうですねヽ(^o^)丿
(2015.12.28 18:10:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: