プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) New! 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
2022.10.09
XML
テーマ: 鉄道(22198)
JR貨物:EF651139(EF652139)





1139号機は、昭和54年8月29日に落成した川崎重工・富士電気製。関西・九州ブルートレインのEF58置換用として誕生した最終8次車で、宮原機関区に配置された関西っ子です。
その後貨物用となったらしく、吹田を経て新鶴見に来たようで、2012年度に廃車後JR貨物へと譲渡されて使用されました。

PF2000番台化で原色機が消滅する中、久し振りの国鉄色復活を果たし話題になったラストナンバー2139号機でしたが、いよいよ検査切れとなり、廃車になってしまうようです。



平成21年12月26日 EF651139

2000番台化前の1139号機。
あまり出会う機会がなかったようで、この1枚しか見当たりませんでした。



平成25年4月13日 EF652139牽引 3070レ

2000番台化後の初撮影。



平成26年6月14日 EF652139牽引 8588レ

今では地元を通らなくなってしまったタンカー列車。
※記事に誤りがあったため、修正・追加を実施いたしました。


以下、平成29年5月27日、おおみやふれあいフェスタにて。



しばらく国鉄色が空白となっていて、突然の国鉄色復活に湧きました。こちらの方がコストが安いと言われていました。



庫内では今回の塗装工事の様子が展示されていました。





国鉄色にお似合いのヘッドマーク(あさかぜ)を付けて。
区名標の横には「明星」のヘッドマークデザインを模した記念プレート。



実物を撮ったことの無かった「あかつき」。
今回の展示で撮りたかったシチュエーションでしたが、やはり赤プレートはちょっとね・・・。



平成30年5月26日 大宮駅にて EF652139牽引 配8593レ

おおみやフェスの往きに追い抜かれた8593レを大宮操車場で抜き返したようで、大宮駅で厳しいアングルですが撮影していました。
まだ検査したばかりなので大丈夫と思っていましたが、5年の時間の流れはあっと言う間で、この時を最後に撮影する機会もなく、お別れとなってしまいました。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.20 22:02:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: