プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
2023.06.21
XML
テーマ: 鉄道(22195)
JR貨物: EF651127(EF652127)





1127号機は、昭和54年8月1日に落成した川崎重工・東洋電機製。関西・九州ブルートレインのEF58置換用として誕生した最終8次車で、下関機関区に配置されました。
そのままJR西日本に継承され、ブルトレを含む客車列車の衰退により、2012年度に廃車、JR貨物へと譲渡され使用されてきました。

譲渡を機に岡山機関区に配置となり、この時代に広島更新色になったようです。この塗装は一時的なものであり、他のカマはJR貨物更新色に改められて殆どが消滅する中、最後の1両となった1127号機だけは最後まで広島更新色で活躍を続けました。



平成22年10月31日 EF651127牽引 3055レ



平成23年1月8日 EF651127牽引 2082レ



平成23年4月24日 EF651127牽引 3070レ



平成23年6月18日 EF651127牽引 3055レ


ここから2000番台に変わります。塗装は堅持されました。


平成24年8月25日 EF652127牽引 5078レ



平成25年4月6日 EF652127牽引 2070レ



平成25年5月18日 EF652127牽引 2073レ





地元から定期のPF運用が無くなってしまい、なかなか撮る機会もなくなってしまいました。最後に撮影したのは配給列車。国鉄色の復活から広島更新色の存在も薄まってしまいました。

そして令和5年6月、地元の運用が消滅してPFを見る機会もないまま、運用を離脱してしまったそうです。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.21 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: