全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日は6時に起床して朝7時過ぎに家を出発して学校に行きました。1限~4限まで授業して4時20分に終わってそこから急いで帰ってコンビニのバイトスタートが5時半で、10時までやって家に帰って寝ました。そんで今日は朝8時から夕方5時までコンビニしてました。もうこんな生活はしたくないです。本当は楽しく平和な休日を過ごす予定だったのですが、30代の店員さんが39度の熱だしたことによって、世界平和を愛する自分がこんなヒドイ仕打ちを受ける事になりました。ってか自分の弟は今年受験生なんですが、まったく勉強さずに遊びまわっています。去年の自分は塾に通い出しバンバンに勉強していたというのに。路頭に迷えばいいと思う。
2009.04.29
コメント(4)
久しぶりに更新の長谷川です。なんだかんだで大学生活とバイトが忙しかったです。この一週間の間に自分は陸上部に入りました。砲丸が無かったので、部費で買って貰う事になりました。大学生からの砲丸の重さは7,2キロでした。自分が中学の時投げていたのが4キロなので相当重くなってます。これは今年全国を狙うのはきつそうです。来年か再来年には全国を狙っていきます。そして自分の黄金のライトアーム(ただの右腕)をマッチョ武装させていきます!!そんで大学入ってもうすぐ一ッ月た経とうとしています。そろそろ就職の勉強はじめようかなぁ~と思っています。
2009.04.24
コメント(3)
だいぶ大学生活が安定してきました。そして思うことが一つ。高校生活と余り変らないぞ!!
2009.04.16
コメント(1)
今日は大学の選択科目の抽選がありました。心理学がとても人気で自分の周りの知り合いが10人心理学を希望していました。まぁ~自分のその一人です。そして抽選結果で当選した人は自分と後もう一人の淡白ってあだ名の子二人だけでした。店員80人でこれだけ落ちるとは思っていませんでした。しかし自分は選ばれし80人に運良く入れました。自分が心理学を選ぼうと思った理由は「ライアーゲーム」を見たからだったりします。主人公の秋山が心理学を選考してたとか言っていたので自分もそうしようと思いました。多分心理学を選んだ人たちもみんな同じ理由だろうとか勝手に思ったりしました。マンガの影響力は凄いなぁ~~
2009.04.15
コメント(3)
自分は大学で陸上部に入って、投てきで全国大会に出て、九州の友達ムキムキマッチョテンテンと会う予定でした。が自分とこの大学には投てきをやっている人がいませんでした。さらに投てきをするための円(ピット)もありませんでした。究めつけに砲丸そのものもありませんでした。なんだこの陸上部わぁ~~~~~自分の全国行きが絶たれそうです。顧問の先生に頼んで作って貰えないかなぁ~~~
2009.04.13
コメント(1)
今日はネバーランドって所に行ってきました。使用デッキ青単一回戦目 ヴァルディ2-0で勝ち。二回戦目 ドラゴン2-0で勝ち三回戦目 青白黒クイーン2-0で勝ち四回戦目 ロマノフリアニ IZUMI君2-1で勝ち。シールド殴るの本当に怖かったです。明日からまた大学の授業です。明日は陸上部の見学&体験にでも行こうと思います。全国大会参加を狙って練習していきます。そしてムキムキマッチョテンテン(友達)と全国の会場で会いたいです。高校三年間のブランクはでかいとは思いますが、頑張って行こうと思います。
2009.04.12
コメント(1)
レダメデッキを考えています。ライダーが死ぬ→レダメ出てくる→レダメ効果で墓地のシンクロのドラゴンをバトルゾーンに出す。この流れが出来るデッキを組んでみたいです。なんかレダメ以外にデカイドラゴンを入れたくないんですよねぇ~なんかその方がオシャレな気がしました。 今日はひと授業しかなかったのでとても楽でした。ってか金曜日はひと授業しかないのでハッピーデーです。しかし5時からバイトに行きました。こうなると別にハッピーデーでもなんですよねぇ~~大学生活はバイトを入れなければとても楽な所です。
2009.04.10
コメント(0)
今日は大学に入り初めてまともに授業が開始されました。大学は90分でひと授業です。無駄に長いです。しかし体育も90分!!授業を受けてみて思った感想は高校と余りかわらないなぁ~と思いました。ただ先生と友達と授業場所と授業内容が変っただけです。高校の授業も中学と同じ感じで、中学の授業も小学校と同じ感じだったので、大学と小学校は対して変わりがないなぁ~と自分は思いました。引越しをしたことが無くずっと地元でくらしている人たちにとっては激てきな変化かもしれないですが、自分は小学校で3回、中学校で1回、高校で1回(学校は変ってないです)引越しをしているので変化なれしているだけかもしれないですけどね(笑まぁ~大学は今の所ボチボチ楽しい所です。 明日は授業が一つしかないのでとてもハッピーです。明日は自転車を買うか、Gの家に遊びに行くか、パチンコに行くか、ラーメン食べてGIGA行くか迷っています。
2009.04.09
コメント(0)
あっという間に四年の歳月が過ぎました。あんなに小さかったナルトがいつの間にか立派な忍者にになっていたり、小早川セナ君は全国大会制覇したり、テスプリいつの間にか終わったり、ガッシュが魔界の大様になったりと本当にいろいろな事がありました。自分はと言いますと中学校を卒業していつの間にか大学に入っていたりします。今日は大学でクラブ紹介がありました。自分は陸上部に見学に行きました。高校でやっていなかったハンデはあるものの県で入賞出来るくらいはいけるんじゃないかぁ~と思ってみたり。まぁ~一番の目的はマッチョになることなんですけどね(笑週三回で適度な所も見学に行った理由だったりします。しかし二年生、三年生で投てきをやっている先輩はいませんでした。まぁ~自分ひとりでもネットで投げ方調べて練習するしとか思いました。
2009.04.08
コメント(1)
レダメに魔デッキを打つかっこいいデッキが作りたい長谷川です。かなりオシャレなデッキを誰かが作ってくれることを期待しながらも自分で頑張って作ってみたいと思う。 今日は大学の入学式でした。自分が壇上に上がって夜神 月的な挨拶したかったです。そして壇上から降りる時後ろの人に「私がLです。」とか言われるのが夢だったのですが叶わなかったです。まぁ~そんな冗談はさて置き、大学の入学式はとても詰まらないものでした。壇上で挨拶する人は真面目な話の中によいしょよいしょで笑いを挟む努力をするべきだと自分は思いました。自分の情報学部は126人くらいいるんですが、チューターと呼ばれる一班7~8人くらいに分かれて三年間同じ先生のもとで教えて貰うようです。まじこのチューター分け重要ジャンとか自分はこの時思いました。そしてそれは学生番号順に上から7~8人ずつで分かれてました。自分の担当になる先生は髪の毛が頭から浮いている先生でした。配られた資料と先生の挨拶から感じた印象はありだなぁ~と思えたのでよかったです。IZUMI君の担当になっていた先生には第一印象的になりたくないなぁ~と思いました。どんまいIZUMI君。
2009.04.07
コメント(1)
今日は朝5時に起きて、5時半にランニングに行きました。夜明けのランニングはとても気持ちがよく、相手の強欲な壺にチェーンで聖霊の鏡を発動したような爽快な気分になります。夜明けのランニングをしたことがない人は騙されたと思って、一度やってみることを強くオススメします。 今日は大学で健康診断とか英語のテストとかがありました。身長がまた伸びていて、181,1センチになり、去年より0,6センチ伸びてました。まだ伸び続けるぜよ。英語は苦手な科目なんですが、テストが大学生を舐めているようなテストだったのである程度は出来たと思う。 そして明日はいよいよ大学の入学式です。「新しいスーツに身を包み デッキショルダーを腰に巻き 誇りの剣は我が右手 不屈の心はデッキに宿し いざ戦場へ旅立たん!」ただの気の迷いです。 普通にスーツ着て、普通に大学に行ってきます。
2009.04.06
コメント(1)
銀河ショットHELLのデッキを考えようと一ヶ月無駄に考えた長谷川です。まずHELLについているナイトの種族ですが、これを活かす意味がないことに気づくのに三週間もかかってしまいました。まず種族にナイトと書いてあるカードを補助するカードが、グローリーゲートとグレゴリアスくらいしかありませんでした。そして自分はこのHELLにかかれた種族ナイトを活かすためにナイトデッキばかり組んでました。組んだナイトデッキ・赤白黒緑ナイト・赤緑青黒ナイト・赤黒青白ナイト・黒青白タッチでHELLナイト今はvaultさんのデッキ制作機能と対戦機能が使えないので全部リアルで組みました。無駄に時間を浪費して結局、種族のナイトを活かす意味がないということに・・・まぁ~赤白黒緑ナイトが一番楽しかったと思います。作るならこの色がオススメです。次にロマネでマナ伸ばして、マナに落ちたHEELをデバウラで回収するのがいいと思い、リアニにHELLを登載しました。まぁ~ボチボチでした。そんで昨日天雷コンにHELLを入れてみました。かなり噛み合っぷりでした。アヴァラルド候を活かす為に呪文31枚でフィニッシャー不足を感じていた時に、呪文でフィニッシュまで持っていけるこのカードはかなり強かったです。デッキの呪文枚数が半端ないので天雷での回収率もかなり高いです。回収率2、4枚くらいだと思います。3マナ1000で場に出た時2、4ドローとか壊れカードすぎる気がしました。 そんで大会レポ土曜使用デッキ 青単2-2とボロボロだった。エンフォーサーが強かった。やっぱ対策が必要だと思った。遊戯サイドを忘れた零ジェネクスで参戦。一回戦目 なんか何か忘れましたが勝ちました。二回戦目 BF1本目 相手先行でエンドこちらウンディーネー出してエンド(手札にトラゴあり)相手シロッコ→ブラスト→ブラスト→ゲイル攻撃力集中バーンでボンバーで死亡。二本目 こちら先行でエラーマン出してエンド(手札にトラゴ有り)相手 旋風→シロッコ→ブラスト→ブラスト→ゲイル バ~~~ントラップ入ってないからってこれは酷い気がした。 日曜 遊戯 使用デッキ零ジェネクス (サイドあり)一回戦目 猫0-2で負けた。二本目は猫に後攻一キルを喰らった。悲しかった。二回戦目 サイキック2-0 だった相手が弱かった。三回戦目 なんか2-0 だった相手が強くなかった。四回戦目 スキドレバルバ+植物2-1だった。サイドで積んでいる御触れが異常な強さだった。その後は遊んで終了。
2009.04.05
コメント(0)
この流れはかなりきついです。精神的にも肉体的にも死んでしまう。まだこの流れに慣れてないからだろうと信じたい。大学生は何かとお金がかかるので給料の良い仕事を探さなければならない。
2009.04.03
コメント(1)
月初めは何事もスタートに良い日です。そして四月は何事もスタートになる時期です。これをきっかけに貴方も筋トレを始めてみませんか?
2009.04.01
コメント(2)
今日は大学の短期勉強集中講座に行ってまいりました。家をスタートしてから測ると一時間10分かかりました。これから毎日一時間かかるのかと思うと高校の時を思い出します。まぁ~電車の中で漫画読んでたらすぐ着くものです。そんで大学で始めにガイダンスがありました。数学の先生がすごく取り留めの無いくだらない話してました。物理の先生は良さそうな先生でした。そんで回りの男子の多さにビックリしました。今までずっと男女比率1対1の学園生活だっただけに、9対1とか凄い違和感がありました。そして授業なんですが、高校の復習だっただけに高校の授業と同じ感じがしました。授業内容が簡単だったので、マルコヒャックメーのレシピを作りました。「マルコヒャックメー」エメラル×1チェレンコ×4クウリャン×4サイバーブレイン×1マルコ×3バイケン×4サーファー×1ムーンナイフ×4青銅のよろそ×4深緑の魔方陣×1 ハッスルキャッスル×2無敵城シルヴァーグローリー×2ソウルアドバンテージ×1サンファイスト×4ヒャックメー×4 一度も回した事も無く少し遊びを入れたので強いかどうか不明。自分的にはシールドを殴られたら困ってします城カードを是非とも殴って貰いたいヒャックメーが補っている気がして良いと思う。
2009.04.01
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1