全20件 (20件中 1-20件目)
1
感動した。残り少ない学校生活がいとおしく思える。何かは秘密。
2009.01.30
コメント(2)
今日は昼までに学校が終わって、午後に予定が無かったので家までランニングで帰ろうと思いました。総距離は20キロくらいだと思います。家に着くまで二時間半かかりました。思ったより早く着きました。途中までは軽快に走ってたんですが、走り始めて一時間を超えた辺りからかなり走るのがしんどくなり、ほとんど歩きみたいになりました。家に帰って体重を測ってみると、体重2キロ減、体脂肪4パーセント減りました。いやぁ~~なかなか良いイベントでした。いつも電車で学校と家を往復しているので、歩いて学校と家を繋ぐと不思議な感じがしました。来週も全部昼までなので、後二回くらいこのイベントやりましょうかね。
2009.01.30
コメント(0)
土曜日イズミ君と体を鍛えるためサイクリング。途中寄り道であかねと高陽のフジの大会に参加。今年の初のサイクリングだ頑張ろう。
2009.01.29
コメント(1)
人々を救う為筋トレを始めて三日目の長谷川です。上腕二頭筋がすくすく育っている気がします(笑みんなマッチョなら人々を救える理論は絶対間違ってないと思う。消防隊や警察官だけに任せずに自分たちでもやるべきだろう。今の自分のトレーニングメニューは腹筋50回背筋50回 腕立て10回スクワット50回5キロのダンベル両手に持って100回つま先で体を持ち上げるやつ100回風呂上りの柔軟15分以上です。なんか全然足りない気がするがハードル上げすぎて続かなくなったらいやだしね。これから量を増やして行きます。これに朝のランニングを日課に入れて体を絞る予定。目標はバキ君。テヘ理想は犬とランニングがしたいが犬を飼ってないんだよな。ランニングの途中に犬がいたら拾うとするか。マッチョになる気無いのにこのブログを見た方は問答無用でマッチョになって貰いますよ。ねぇ~健太郎。
2009.01.28
コメント(4)
今年まだDR無敗の長谷川です。ただ受験で一度も大会出れてないだけですけどね。ってなわけで自分の今年のDRは土曜日から始まります。出来れば優勝したいね。そのためにデッキくんどきます。 昨日ランニングをしようと思い、いちよ足が完治したか病院に行きました。後二週間かかるらし~~~グハランニングするつもりがリハビリすることになった。まぁ~駄目な部分は足だけなので、二週間は上半身を強化しようと思います。目指せマッチョ!!阪神大震災の時のような大地震の時、瓦礫の下敷きになった人を助けるには力がいります。そうマッチョパワーです。貧弱な体の人たちでもたくさんの人数いたら下敷きになってしまった人を助けれるかもしれません。しかしそれはとても効率が悪く、助けられる人数も限られています。ところが全員がマッチョならば、迅速に且つ少数で瓦礫を持ち上げる事ができます。となると必然的に助けられる人数が増えるわけです。助けられる人数が増えるということは死なせないですむ人数も増えるわけです。っと考えていたらマッチョじゃないのって犯罪じゃないかなとか思ってしまいます。一人一人が日々の鍛錬を行っていたら死んでしまうはずの命を救えるかもしれないのですから。ってなわけで、このブログを見て下った人は全員一緒にマッチョになりましょう。そして人々を助けるのだ~~ワッハッハ~~~
2009.01.27
コメント(5)
受かっていたら受験終わったので、本格的に筋トレ始めようと思います。取り合えず形から入るために、家の使っていない一部屋を筋トレルームにしました。ダンベル1キロ、3キロ、5キロのダンベル置いて、音楽プレイヤー置いて、畳なのでカーペット敷いていざ筋トレスタート。畳6場分の部屋に自分の筋肉の軋む音がこだます・・・・いや~筋トレ良いね。やり終えた後のこの筋肉の疲労感がたまらんなぁ~~DMのビッグマッスルデッキは組もうと思ったけど、無理でした。少々弱くなるレベルではなかった。デッキが束になってしまう。最新段で増えることを祈ろう。
2009.01.25
コメント(0)
今日で入試が終わりました。やった~これからは遊べるぞ~と思いきや明日から卒業試験(期末みたいな)虐めですよ。先週センター試験で昨日今日入試で、明日から期末とかね~ 自分の大学のテーマはマッチョなので、DMでビックマッスルでも作ることにします。
2009.01.25
コメント(4)
今日代々木とかのセンターの結果が返ってきました。自分はセンター利用と一般で大学を受けます。センター利用は物理とか死んでいたので、諦めてましたが、現代社会や理科総合を物理の代わりに出すことが可能だと今日知りました。自分はセンターをなんとなく全教科受験していた結果、現代社会、数学、国語とかでセンター利用できるようです。その結果C判定とかだろうと思っていた結果がA判定でやたらテンションが上がりました。これも日頃からの真面目な行き方・・・なんでもないです(蹴明日は私立入試です。大学の赤本を見るのが遅すぎました。強化で全然レベルが違う。特に物理が難しかったりします。大学の選択教科は赤本を見てから決めるべきだったと今週気づきました(蹴来年受ける人はちゃんと赤本確認した方がいいですよ。後全教科受けとけば何かが起きますよ。下手な鉄砲数撃てば当たりますし。それでは~~~~
2009.01.23
コメント(1)
大学入ったらマッチョになろうと思っている長谷川です。そんな僕に新たな夢が出来ました。それは日本人みんなマッチョ化計画!!若者の人気デートスポットがジムとか川原でランニングとかになって欲しい。最終的な目標は海外から来た人達が「Oh~~~ALLマッチョ~~」とか言ってくれた最高です。取り合えず身近な所から広げていこうと思い、今日はクラスの友達にマッチョの良さについて語り、後ろの黒板に大きく、クラス目標で「卒業したらみんなマッチョになること」と書いときました。同窓会の時にはみんなマッチョだ!!担任がそんなの暑苦しいわとか言ってたけど、関係ない。同窓会の時にはマッチョになった自分の姿をみんなに見せてやるさぁ~~ オマケ「長谷川彼女に求めるものコーナー」その1、一緒に朝ランニング、それからデートがジムでも喜んで付き合ってくれる子。 一つ目の条件で無理って言う女子が9割はいそうだ。だがそんなの気にしない~~~~~
2009.01.21
コメント(1)
前の日記のタイトルにしつつ書くことを忘れていたネタです。今日は朝5時に朝食を取り、10時45分に昼食を食べ、5時半に夕食を食べました。こんなに早い食事は久しぶりだ。そんで「キサナブレード」誰でも考えるイモータルブレードを張って、キサナティックXで相手二体を同士討ちさせるデッキです。キサナティックを何回も使いたいため、ミントのいるガーディアンと組ませてみました。カラーは青黒光のアクアンカラー結果 まぁ~普通に戦えますが、如何せん面白みがない。
2009.01.20
コメント(2)
ゴールドパックの人気凄いね。GIGAでも近くのコンビニでも売り切れてました。まぁ~あれは素晴らしく資産差を埋めてくれるパックなので、資産が少ない人たちにとっては感動ものでしょう。自分も枚数が足りなかった王宮の御触れとか欲しいと思いました。DMと違ってゴールド使用がとても遊戯王はかっこいいです。ゴールド使用の御触れ三枚欲しいです。
2009.01.20
コメント(0)
今年のセンター試験が終わりました。自分は全教科フルに受験しました。一度も勉強した事ない生物受けたり、理科総合Aを受けてみたり・・・勉強していない教科は気が楽だけど、数学とか結構必死にやったんで緊張しました。大問1の最初の問題でテンパって7分も使ってしまった。おかげで数学解けるとこ落としたりしてショックでした。数学2・Bは選択問題で数列とベクトルを選ぶつもりでしたが、数列が難しかったので、急遽まったく勉強をしていない平均値に変えたりしました。まだ採点してないので分かりませんが、採点したらショック受けるかも・・・まぁ~後少しで受験生終了なので頑張ります。
2009.01.18
コメント(0)
大切な大切なセンター前の時間なのになんか小説ネタが浮かんだからメモしておこう。176物語 (いちななろくものがたり) あらすじ日本人の男性の平均身長は低いと嘆いた神様は成長が止まった時点で身長176センチに届かなかった男の子はこの世から消えてしまうというルールを作った。高校1年生で身長168センチのT君が主人公。もうすぐ成長期が止まるころなのに身長が後8センチも足りない。半ば諦めていたT君だが、同級生の女の子Uさんと出会い、一緒に身長を伸ばしていこうと努力する。しかし後1センチ届かずに・・・まぁ~あらすじで終わる物語。なぜ176センチかって?それはひらがなにした時響きがよかったからさ、ハッハッハ。明日もセンター頑張ります。誰か祈ってて。
2009.01.17
コメント(0)
今日は全国の高校3年生の進路を決めるセンター試験でした。自分もなんかその中の一人でしたよ。答え合わせは怖いので明後日します。朝9時に始まり、7時までかかった。結果はどうあれまぁ~楽しかった。泣く人は高望みし過ぎなんだよ。全教科模試の自分のマックスを本番のセンターで取らないといけないような大学を選んでます。明日はメインの数学と物理があるので、少しドキドキです。
2009.01.17
コメント(0)
DMネタと日常ネタではアクセス数が倍違う長谷川(スケラット)のブログです、はい。え~一週間前くらい前からにこんなコメントのやり取りをしています。ELSさん>デッキ名からして付け焼き刃。 本当に頭が悪いとはこのことだ。 長谷川>デッキ名のみで判断するのはどうかと思いますよ。 貴方はデッキ名のみで他人の力量を判断なさるんですか?ELSさん>俺が馬鹿にしているのは力量じゃない。 無難なデッキしか作れない程のセンスの乏しさだ。長谷川>それでは貴方の言う無難なデッキでは無いデッキを是非知りたいですね。ELSさん>俺の言う無難なデッキとは、勝つことしか見据えない無個性なデッキのことだ。誰にでも考え、作ることができるデッキで勝って得られるものは何ひとつとして有りはしない。長谷川>勝つことしか見据えない無個性なデッキって言いますが、貴方はどんなデッキを使って勝つこと以外のことを観客や相手に与えているんですか?自分のDMにおいての考え方はある一枚のカードを使おうと思ったとき、「そのカードを使ったデッキでいかに高い勝率を得られるか」の考えでデッキを作成しているのですが、これは貴方の考え方と違うらしいですね。何を目的にしてカードをやるのは自由ではないでしょうか?これは私の希望ですが、貴方の勝つこと以外を相手に与えられるデッキを是非ここかvalutに載せてください。ここまで言う貴方ならきっと素晴らしいデッキだと期待しています。 っとここで四日間ほど音信不通なんですけどね・・・ それで相手や観戦者にデュエルのみで何を与えられるのかを考えてみた。その1 <驚き >これは誰も使わない、派手なコンボを飛ばせば出来るのかな?しかし自分の場合は自分がこのコンボで楽しみたいが始めにきて、結果的に人が驚くことはあっても、人を驚かすためにデッキを作るようなことはまずしません。その2 <感動>これは非常にレベルの高いハードルだろうと思う。カードのみで人を感動に巻き込むことは並大抵の技ではないでしょう。一番近いのがお互い全力でデュエルして、とても白熱したデュエルが出来た後にお互いが面白かったぁ~~と思う程度だろう。その3 <笑い>これはデュエル中にトークを用いればある程度楽に出来ますが、カードのみで人を笑わすのは、M1優勝者並のスキルが必要でしょう。シザーアイや、ボルシャック大和を持っているのに敢えて一段のボルシャックを入れたりする行為で笑いを取るのでしょうか?これは自分からすれば相手を侮辱している行為だと思っています。野球で例えるとバットの代わりに箒で打つ、サッカーだとシューズではなく、スリッパボールを蹴る。相手を舐めているとしか言いようがないと自分は思います。 ELSさんは私では作ることが到底不可能な勝つこと以外のことを観客や相手に与えれるデッキを持っていらっしゃるようなので、是非拝見したいものです。
2009.01.13
コメント(9)
大迫勇と身長1センチ、体重が1キロ違うだけのスケラットです。同じ年齢だし、応援したかったけど、自分広島県に住んでるんで、流れ的に皆実を応援してました。それにしても大迫勇上手いね。自分も少しばかりサッカーかじってたんで分かるのですが、シュート力とか半端なかったなぁ~と思いました。
2009.01.12
コメント(1)
「転生扉ライザー」 ファルシ×4スペルデルフィン×4転生プログラム×4サイバーブレイン×4ブレインチャージャー×2バルガゲイザー×4バルガライザー×4フェアリーライフ×4ザールベルグ×4エターナルガード×1ミラクルーとミステリーの扉×4ロマネスク×4 なんか四積みばかりで考えてなさそうに見えるのが難点。しかし各文明のドラゴンで一番強いと思うカードは他を圧倒していたので、その子をガン積みすることになりました。(場に出たときに自分が楽しく強いカードを選びました。)ドルボランもありだったんですが、虹の積みすぎは事故に繋がるので今回はアウトで。
2009.01.09
コメント(4)
センターの過去問や教材を解いていて思うんですが、数学は大問ごとの最後の問題のレベルが飛躍的に上がります。たかが紙きれのテストで人間の価値は決まらないとか言う人もいるかもしれませんが、この最後の問題を解けるか解けないかは、頭のデキを大きく判断するのには十分な要素だなと自分は思います。自分は最後の問題を解くのを頑張るより、取りこぼしの無いようにテストを受けようと思います。数学100点とか取れる人本当に凄いよ。
2009.01.09
コメント(0)
受験生ネタとか自分の周りのネタはアクセス数が酷く低いです。そんなわけで久しぶりにDMネタ!!タイトルのは自分が受験が終わったら大会で使おうと思っているデッキです。前のキングを弄った物なのですが、ソウルキャッチャーが最強過ぎて楽しくて、墓地回収+デバウラ+母なる=マナと墓地から好きなカードを引っ張り出す事が出来るわけで~~~デビルズ・メディスンは好きだったんですが如何せん重過ぎて困ってました。メディスンで回収しても使えるのは次のターンとタイムラグが生まれてました。そこを解消したのがソウル・キャッチャーなわけでぇ~~~キャッチャー最強デス!!
2009.01.07
コメント(19)
新年明けましておめでとう御座います。今年の冬休みは悲しかったです。クリスマスイブとか先生と親に三者懇談で虐められてました。自分は受験生なんですが受験生らしからぬ余裕プリをかましているといつの間にかもう10日です。今の自分の気持ちは焦りではなく、なんだがテンションが上がってきました。なんか点数めちゃ取れる気だけします。元旦の模試で数学が出来たのが良かったです。物理は死んでましたが、センターの過去問がある程度取れてるので大丈夫かなぁ~みたいな。英語は知りません。早く受験終わらないかなぁ~~引越し屋のバイトしてマッチョになるぞ~~
2009.01.06
コメント(3)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()