全31件 (31件中 1-31件目)
1
防災グッズ明日(9月1日)は防災の日です。『特別警報』 (区分け色は紫) と言うのが運営スタートされました。東日本大震災の後はリュックなどに準備しましたが今は準備していません。・・命は自分で守らなければ・・サークルで学習会を開いた時、一つにまとめる重たくて持って逃げられないので荷物は二つに分けるように・・・(1)避難所に持って行く物(2)自宅に常備して置く物勉強をしましたが、準備をしていないと反省明日の防災の日をきっかけに考えなくては明日からでなく今から…ですね。
2013.08.31
コメント(20)
秋刀魚(さんま)28日に本州で今季最初の秋刀魚が水揚げされました。秋刀魚は秋の味の一つですね。 妊娠八ヶ月の女性がおったとさお店から漂ってくる秋刀魚を焼く美味しい匂いに食べたくなったとさお腹の赤ちゃんの分まで2尾も食べたとさ。流石に胸にもたれて苦しくなったとさもうダメ~~!!!幾ら食べたいからと言って2尾はね~~!ものごとはほどほどに・・・。家族皆に笑われたとさ≪秋刀魚は一尾に限る。≫以降、秋刀魚を頂くのは一尾だけです~。
2013.08.30
コメント(12)
芙蓉待宵草の花が姿を見せてくれませんが芙蓉が囲いの間からも顔を出して綺麗に咲いています。 世の中に要らないものは無いと言われています。何か役に立っているとのことです。しかし、困るなあ~と思うものや苦手なものがあります。<ゴキブリ> 幸いにして我が家にはいないようです。<ヤモリ> うさぎさんは苦手です。ヤモリは家を守ると言われていますが背筋がゾクゾク 鳥肌がたちます。昨年の秋 部屋の壁に張り付いていました。涼しくなったので 灯りを頼りにやってきたのでしょうが…ゾ~~~!!!!壁の隅に追いやって、塵取りにのせへっぴり腰で お外へ~~今年はドアの前に、仕方なくまたもや塵取りにのせて…家を守ってくれるのに! 可哀そう!! と我が子に言われましたが、苦手なものは仕方がない。<猫> 苦手~~ 目が合ったら鳥肌がたちます。申し上げますが 干支はネズミだはありませんので・・・。
2013.08.29
コメント(18)
白茄子・万願寺唐辛子お腹の中に収まりましたので思い出しながら… 先日の見学先のセンターのお話しを戻します。施設の建設には資金など大変苦労するものでここも同じようにご苦労されて開所されたようです。現在、アルミ缶や古紙の回収、小物の縫製などを14名の方が作業されておられ、他に相談業務なども。風変わりな商品がありました。着物地で出来た「ふんどし(褌)」です。ご注文は女性の方が多いとか???「ええッ!!!」 (@0@)(男性の代わりに注文されているのかな??) 女性が褌を締め直して、かかって来られたらますます女性が強くなりますね~ \(^0^)/ 販路拡大を検討されています。・・「褌」のお問い合わせは・・・・たじま聴覚障害者センターへ・・
2013.08.28
コメント(14)
出石(辰鼓楼 出石城跡)25日は兵庫県「たじま聴覚障害者情報センター」の見学と合わせて出石の散策でした。行きのコース 道の駅でトイレ休憩「ぜったい お土産を買うてきはるわ!」案の定 袋をぶら下げて帰ってきました。「何買うたん?」袋の中身は白茄子や長~い南瓜、満願寺唐辛子などなど「なんでやの~ 野菜いっぱい買うて~!!」「美味しそうやったから... 安いしな。」行きからバスが重たくなりました。帰りも・・・行きと同じように駅の道に寄りました。「夕方やかたお野菜ないのとちがうか?」「夕方の分があるかも!」 (笑い)またもや袋をぶら下げて帰ってきました。「これ何かわかる?」「サツマイモの蔓や~」「何でそんな物こうたん?」「お店の人に美味しい言うて勧められたから...」「アクがきついから湯がかなあかんよ。」「皮を剥いてな。 油でいためたらええわ・・・」 料理教室になりました。うさぎさんも満願寺唐辛子 いつもの倍ほどで¥105円白茄子¥50円 ☆☆☆ お得~!
2013.08.27
コメント(19)
蝉今朝は気温も下がって 秋がすぐそこに…暑い盛りに鳴いていた蝉も今は静かになりました。代りに秋口に鳴く蝉の声が聴こえません。夕方に鳴くヒグラシ、特にツクツクボウシは秋の到来を知らせてくれるように思っています。何処へ行ってしまったのでしょうか。暑さのために途中で息絶えたのか?その様なことはあるまいと思いますがこのまま秋に入ってしまうのでしょうか。風情がありませんね~。<鳴くまで待とう ツクツクボウシさん>そんな心境です。
2013.08.26
コメント(14)
トウモロコシ昨日はOB会のパソコン勉強会まだ十分に使いこなしていませんが取りあえず新しいパソコン(Windows8)を持参パソコンにかぶりつくようにしてやったがバージョンが違うと勝手も違います。今まで分かっていたことが出来ない。まして親しい方のアドレスもまだ入っていない。イライラ・・・分からんところは教えてもらおうと・・甘かった~!全員のPCがバージョンアップしていなかった。次回までに独学でクリア!! 頑張るぞ~!
2013.08.25
コメント(14)
待宵草昨年は空き地に咲いていた待宵草ですが、今年は一本も顔を出しません。 寂しいです。 地下鉄に同じ駅から乗った三人のご一行様おばちゃま お二人、 おじちゃま お一人おじちゃまは乗って モタモタ してます。おばちゃま(A)「わたしみたいに、こないしてカバンにつけとかな!」「ホイと出したらしまいやろ!」おじちゃま 「いつも、胸のポケットにしまってんや…」おばちゃま(B)「そんなん、うつ向いたら落ちるやろ!」おじちゃま「● ● ● ●」 無言の抵抗を・・・おじちゃまは怒られっぱなしー。(敬老乗車証を探しておられたようです。)この御一行様は年齢から姉妹に弟のようです。女は姦しい、されど賢い! 姉はなお強し、おじちゃまはお姉ちゃまに頭が上がらんようでした。
2013.08.24
コメント(14)
浜辺夏も終わりに近づき浜辺も淋しくなるでしょうね。 先日、ブログ《きっかいくんの独り言》で 「永遠の0」を読まれたことが書かれていました。早速購入して読みました。この小説は戦争と言う事実史の上に話が展開します。それぞれの戦場の様子も当時の資料をもとにして航空戦(零銭、特攻)のことが書かれています。 読みながら戦地が頭の中で グルグル整理しながら読むので時間がかかりました。戦争体験者の話はいろいろと聞いていますがお話しはご自分が戦っておられた場所が主です。日本が戦っていた場所がどこだったのか。どのように戦地が広がっていったのか。時空間で戦争の歴史が自分のものになっていないと改めて気付かされました。小説の中で語られる兵士の心の葛藤や今際の際の様子など父からも聞いていますので理解でき、泣けてきます。 では "永遠のゼロ" とは何か? 各自で考えるのか??疑問詞のままです。
2013.08.23
コメント(18)
桔梗(キキョウ)以前に桔梗を見に行きたいね~。 と話していた時に お花に詳しいお方が・・>桔梗は終わっていますよ。・・えッ・・実際に咲くのは6過ぎから~8月頃とかしかし、この花は秋の季語に入っています。俳画でお稽古したのも9月秋のイマージなのですがね~~。納得がいかないままです。
2013.08.22
コメント(18)
河童の水泳??河童の川流れをリクエストいただきました。泳ぎが達者な河童でも流されると言う意味ですが・・・河童にもクロールをさせてほしいとのことで・・・● ● ● 只今休憩中・・・ 河童の泳ぎは河童流でしょうか・・・参りました。
2013.08.21
コメント(12)
露草露草から作った顔料は水で下絵が消えますので、友禅や絞り染めの下絵を描く時に使われています。 早朝のひゃっとした空気、足元にブルーの花露草を見ると秋のお知らせのように思います。 引っ越してきて ご近所にも顔なじみも無い時何時も散歩されておられたお隣のおじいさんとは会釈するようになりました。ある朝・・・『いつも可愛い格好をされて...』・・・ちょっと派手なのかな~???いくつになっても褒め言葉は嬉しいものです。(恐縮ですが...流れなのでご辛抱ください。)最近そのご老人の姿を見かけなくなっていました。ご高齢でもあり、ご病気でも・・・。何時も行く美容室で お尋ねしたところ『春を待たすにお亡くなりになった・・・。』 との返事特に親しい方ではありませんが、さびしく思いました。
2013.08.20
コメント(12)
水泳お盆が過ぎて泳いだら河童に肝をとられる。と子どもの頃に言われていました。水が冷たくなるから泳いでいて事故が起きやすいと言うことだと思いますが…しかし、お盆を過ぎても残暑は厳しいです。泳ぎに行きたいな~~。同学年で仲良しのお隣の子と川へ泳ぎに行きました。〉肝 取られたらどうしよう?行き・・・〉取られんようにせなあかんな!帰りは・・・〉肝 取られんで良かったな~小学校の高学年くらいと思います。今はプールですから河童もおらんでしょうけど…。(溺死の場合) (詳しくは申しませんが肝を取られたような状態とか…)
2013.08.19
コメント(14)
虫とり夏休みのもうすぐ終わりですね。この頃になると虫とり網を持って草原に入り虫を追っかけまわしている姿がありましたが・・・今、セミを追いかけている子どもをたまに見かけますが、草原も少ないですし バッタやキリギリスも見かけません。網と虫籠を持って虫を追いかけている子供を見かけません。都会では仕方がないことでしょうが 可哀そうに思います。虫に慣れていないから 虫を見ただけで怖がる子どもも・・・片やバッタが異常発生し、農作物が被害を受けているニュースを見ました。何処か狂っているのかしら??
2013.08.18
コメント(16)
モミジアオイお盆も過ぎ、まだまだ 暑い 暑いの日の連続でも、少しは秋に近づいたのか 風は爽やかです。 暗いイメージを払しょくして今日は明るい色のお花で・・・。 昨夜は京都 五山の送り火 大文字を見に聴覚障害者のセンターへ右大文字、左大文字、舟形、鳥居が建物の間に見えました。妙法はマンションの影にすっぽりと...見えませ~ん。昔と違って 建物が邪魔していますね。 火がともるまで 皆さんとお部屋でワイワイガヤガヤ一般の方の中では声を出さない聴覚障害の方でも安心しておしゃべりされています。 とても賑やかです。同じようにしゃべって、食べて(ノンアルコール)飲んで楽しく~~。 活きた手話の勉強も出来ました。
2013.08.17
コメント(12)
大文字今夕は京都は五山の送り火 大文字です。しょうぎに腰掛けて…今は旧いし、暑いですね~ 何処からでも五山の火が見られる訳ではありません。五山全てが見える場所は難しいと思います。観光ツアーでホテルも満員でしょう。 子どもの頃 左大文字は近くの位置で鳥居は見えにくい位置でしたが 他はよく見えました。 京都は建物の高さ制限もしています。最近、高さ制限が変更されたのでしょうか。高い建物が増えました。さて、今夜は何処から・・・??
2013.08.16
コメント(11)
灯篭流し明日16日に京都嵐山で灯篭流しが行われます。同じ時刻に五山の送り火があります。 終戦記念日の日はなぜか暑く感じます。不思議です。以前にお会いした方々ですが・・・終戦の日に出発予定だった元神風特攻隊員当日、搭乗員が整列しましたが 何故か待機状態のまま…もし、終戦が先に延びていたら…。 また、別の元神風特攻隊員は三日後に出発するよう指令が出ていました。終戦が伸びていたら、ここにはいないと話された。戦地に行かれた方々だけではなく日本国民は辛く悲しい思いをしたと思います。 父の三番目の弟も出征していきました。戦後だいぶ経って ビルマで戦死したとの知らせとお骨が父は弟の髪の毛でも。 と言いながら お骨を開けました。中には赤茶色の小石が白い布に包まれて入っていました。父の顔は悔しさに歪んでいました。 生き伸びることが出来た戦争体験者たちの多くの方は語らずに 今は既に世を去られた方も…残された我々が次世代へ平和をつないで行かなければ…。平和が永久に続きますように...
2013.08.15
コメント(14)
小判草可愛い小判がいっぱいぶら下がっています。この小判を持ってお買い物に行くのは誰かな??小人さん、森の妖精思わず立ち止まって眺めていました。 酷暑が続く毎日、クーラーはフル回転電気メーターもフル回転お部屋 冷え! 冷え! 懐 冷え! 冷え!"チャリン" ・・ オッ!! 小判! ・・ 夢物語
2013.08.14
コメント(16)
笹飾り今日は旧の7月7日・・昨日まで京都の堀川と鴨川で 『京の七夕』 が開催されていました。 昔は堀川で友禅が何枚も水にさらされていました。川の横をチンチン電車(市電)が通っていました。車掌さんが運転手さんに発車の合図を送る時紐を引きます。運転台でチンチンと音がします。発車オーライです。 今は堀は綺麗に整備され 川と遊歩道を設けています。昔、電車から眺めていた川の底?を歩いてみようと思い堀川の会場へ出かけました。 最終日でもあり凄い人・・・ 川には丸いブルーのライトが幾つも流されてきます。模型のチンチン電車も走っています。電車は途中で止まって写真撮影用にスタンバイ竹と光りのアート、キラキラと天の川、七夕の飾りなど約2キロの区間で光りのイベントを楽しみました。
2013.08.13
コメント(13)
阿波おどり徳島の方が見たら ・・・???? かも踊ってみたいですが上手くないでしょうね。絵もそれなりに・・・。徳島では今日から賑やかに始まるのですね。阿波おどりはイベントなどでも披露されています先日の鴨川納涼でも華やかに踊りを披露されて見ている方たちもウキウキ会場でもうちわ片手に踊っておられました。いっぺん会場(徳島)へ行ってみたいです。凄い熱気でしょうね~。テレビ中継でも熱気が伝わってきます。徳島育ちではありませんが ウキウキ します。
2013.08.12
コメント(12)
盆提灯今、門口にぶら下げる様子はないと思いますが...郷里へ帰られる方、休暇を楽しまれる方などで高速道路の渋滞がまたニュースになりそうです。交通事故さえなければ良いのですが・・・。 お盆休みも 勤務がカレンダー通りだったりまたは一斉にお休みが取れない方もおられると思いますが、今年はお盆休みが長期に取れそうですね。務めていた頃、勤務がカレンダー通りでお盆休みは交代で取る状況だったため休みを振り替えて長期にお盆休みをされる企業が羨ましいと思ったことがあります。今は長期であれば海外旅行に気軽に行かれますが当時 休みが取れたからと言って取り立てて計画もなく日を過ごしていたように思います。それもその時代なのでしょうね。
2013.08.11
コメント(14)
風鈴和歌山の『かいなん夢風鈴まつり』が今開催されています。今朝のテレビで今夜の中継のお知らせがありました。ガラスの風鈴に紀州漆器のうるしを塗った南海オリジナルの風鈴だそうです自分で模様を描き マイ風鈴も作れるそうです。ご自宅でマイ風鈴の良い音色を楽しめますね。真似をして風鈴を描いてみました。 今、風鈴の音色でなく...先ほどから雷さんの太鼓がゴロゴロ 雨も ザアザア 山も雲に包まれて...風情がありません。
2013.08.10
コメント(14)
浜木綿(ハマユウ)増えすぎたハマユウを皆で抜いたことがあります。大きな株になっていて結構大変でした。 お洒落も神経を使ってほしいな~と思うこと。夏でもあり 今はミニスカートが流行っています。ミニスカートも良いのですが、ドッキリ する場面に・・・昨日のことです 地下鉄に乗ってぼんやりしておりました。視界の中に チカッ チカッ チカッ ・ ・ ・チカッ チカッ って なんだろうと見ると・・・ 前に腰掛けているお嬢さんのパンティが~~・・・光ってる~~!!!! まさか 光るパンティなんて売ってへんし??原因がわかりました。地下鉄の壁に取り付けてあるライトの悪戯です。電車の走行でトンネル内のライトが後方に流れてゆきます。ライトが チカッ チカッ チカッ とお嬢さんのパンティに反射していたのです。お嬢さんに伝えるべきかどうか、悩みましたが・・・言えませんでした。ミニスカートも良いです。お洒落には神経も使ってほしいな~。
2013.08.09
コメント(14)
花火8日は琵琶湖花火大会、9日は京都宇治川花火大会夜空にキラキラと大きく開く花火は誰しも楽しいものです。 今日は・・今まで三十数年間お世話になった手話サークルへ改めてご挨拶に伺いました。体調を崩し ご挨拶も出来ないまま引っ越しましたので、元気になった時にお伺いしたいと伝えていました。やっと お伺い出来ました。わぁ~~~! えぇ~~~! いやぁ~~~!突然のことに驚きながらも 喜んで温かく迎えて頂きました。>また、来週も来てくれるの? えぇ~~ッ!!!! 遠いからそれはないよ!!>次から行事のビラは送ります~!!皆さんのお気持ちが嬉しいです。サークルが終わって皆で喫茶店へ楽しくおしゃべりが続きました。 その後、足を延ばして、一気に琵琶湖花火大会へ途中からですが 久しぶりに近くで花火を見ました。本日は最高! と言いたかったのですが・・・またぞろJRが遅れて???? ダイヤもメチャクチャどうもJRと相性が悪いようで・・・。
2013.08.08
コメント(12)
睡蓮(スイレン)このお花も蓮と同じように朝早く開きます。スイレンとハスは似ていますが種類は別です。葉は水をころがしません根はワサビのような根です。 今日は手話サークルです。先で合同研修会がありますので 事前学習会をしました。テーマは 『たじま聴覚障害者センター』 についてその近辺の町 豊岡市や出石市など大きく手書きの地図を事務局さんが描いてこられ有名な場所などをクイズ形式で名前を貼ってもらいます改めてそれらについて説明する。聴覚障害者の方には目で見て分かる学習が一番です分かりやすく良いアイデアでした。聴覚障害者で地域についてご存知の方もおられるのでお話しが面白おかしく、行った気分になりました。
2013.08.07
コメント(16)
雷さんこんな雷さんが駆け回っていたら面白いですね。 昨日の午後は急に雨雲が広がりバケツをひっくり返したような雨が降りました。雲行きが怪しいな~ 洗濯物を入れようかな?と思いながらテレビを見ていてついウトウト雷、雨の音に驚いて外を見たら あぁ~~ッガラス戸にまで雨が… 凄い吹き降りです。亀ではなく 雨雲に先を越されました。洗濯物もすっかり濡れています。取り入れたら… 洗濯物からしずくがポタポタ最初から洗濯のやり直しでした。ウトウトしていた罰ね。仕方ないです。
2013.08.06
コメント(16)
朝顔 昨日のことです。朝から蓮と朝顔展の見学に植物園に今はハスの花の時期でもあり、開園が朝7時からです。開園前に到着!! \(^▽^)/ピッたし7時に開門! お役所ですね~ 先日の親切な植物園の職員さんから「季節の植物観察会」の案内を頂きましたので朝のハスの元気なお顔を見なければと早起きして植物園まで エンヤコラサ!!(集合7:15 先着30名) 学習会に参加しました。ハスの構造や種類、育て方、開花からハチスになるまで細かく説明頂いて、スイレンとの違いも・・・ハスは開花後2日頃までは昼間は花を閉じるとか3日目からは花は閉じません。4日目以降は花弁が散り始めます。昼ごろの少し開いた蓮はお昼寝姿だったのでしょうねハスが開くのは朝4~5時頃とか...早すぎる!!!やはり蓮の <今から咲くぞ!> は無理でした。帰りは朝顔展も見てきました。 蓮池で下記の虫の写真を撮りました。トンボの羽化かな?? と思いましたが、抜け殻がありません。殻は池の落ちたのかな?これは何の虫?? ご存知の方教えてください。
2013.08.05
コメント(14)
三条大橋 昨日は地域のイベントにボランティアで参加【子供たちに美しい川をのこそう】 のテーマで「鴨川納涼」が三条から四条までの鴨川の河原で昨日3日と今日4日の二日間開催されています。舞台通訳、案内、ミニ手話教室など 手話関係者、聴覚障害者(手話指導)が参加会場は・・・各県人会のテントが北海道から沖縄まで並んでいます。お国自慢の品々が所狭しと並び 売り子さんも大忙しです。他のサークルの方も浴衣姿で… 浴衣はお家から??「レンタルの浴衣を借りたんよ!」「派手かな? ちょっと恥ずかしいな・・・」・・・よう似おてはるわ! ええわ~・・・「おおきに!」暑いけど楽しい夜でした。
2013.08.04
コメント(16)
ハンモック大きな木と木の間に吊るしたハンモック爽やかな風に吹かれ...良いものだと思います。山の中は別にして 黄砂や排気ガスなど今、屋外では無理ですね。以前にテレビで放映されていましたが天井を張らずに梁を利用してハンモックをお部屋の中に作られている映像を見ました。これなら冷暖房完備、年中利用が出来るな~!しかし、簡単に手が出せないですね。 このハンモック 乗っても落ちないのか?責任は持ちません。(^▽^)乗ってみる勇気がございますか。
2013.08.03
コメント(15)
蓮(ハス)先日よりHuちゃんさんのブログで京都天竜寺のハスを紹介されています。ハスのお写真がとても綺麗天竜寺も拝見したいと思い出かけました。 …で、ぼつぼつお昼寝したそうなハスに会ってきました。(^▽^)ピンクのハス池と白いハス池があります。ピンクは明朝に咲きそうな蕾がいっぱいでした。 天竜寺は以前にも拝観していますが仕事を兼ねることが多くじっくり見ていないと思いました。法堂の天井図、八方睨みの龍も今日はゆっくりと拝見四方何処から見ても龍の顔と向き合います。目の錯覚を利用されているそうですが不思議です。正面から見たのを基準にして、両サイドから見ると龍の顔が長くなるように思います。この訳を説いて頂けると嬉しいのですか…。 庭園も世界文化遺産に登録され 素晴らしいお庭です。池を見て山に入り雑木林を通り抜けるようなコースまた池に戻ってくると 池を別の角度から眺められる四季それぞれを堪能できるように 草木も配置され秋には紅葉も綺麗でしょうね~。また出かけるでしょう。
2013.08.02
コメント(12)
ひまわりベランダや窓辺にも飾れる可愛いひまわりがありますがロシアヒマワリは人の背丈を越して大きくなります。 ヒマワリは太陽の動きに花の向きを回転させますが花が咲くようになったら茎も固くなり太陽の動きに合わせて花の向きは変わらないそうです。シロタエヒマワリは開花後も太陽の動きに合わせて花の向きが回転するようです。 子供の頃のことですみません。以前の実家にロシアヒマワリが毎年咲きました。最初は種をまきましたが 翌年からは落ちた種から芽を出し 通る方がビックリするような大きな花を毎年咲かせて楽しませてくれました。秋になると何処からかシマリスがやってきてヒマワリの種を口いっぱいほおばって帰って行きます。毎日やってくるのを楽しみにしていたことがありました。ロシアヒマワリを植物園で見かけ懐かしく思いました。
2013.08.01
コメント(15)
全31件 (31件中 1-31件目)
1