2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
パパがお休みだったので、出かけたついでにちょっと寄り道。家電量販店に見学に~大きいテレビがずらりと並び、どれも同じように見える~うろうろしていたら、店員さんが声をかけてきて、あれこれ説明してくれました。う~ん、説明されても迷うよね。どちらを選ぶにしても、メリット&デメリットがある。ママ的感想を言えば、プラズマのほうがお手入れの面でも助かるかな?まだまだ画面に手垢がつく我が家では、液晶は危険そうですコワイ・・・買うなら50インチ?置けるのか!?今使っているテレビの画面、どんどん赤くなっていってるような~・・・そのうち見えなくなる?☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡迷惑カキコのチェックをしようと、日記の設定をみると・・・?あれ?ドメイン設定のとこが変ってる!?登録できる件数が増えてました~めっちゃ嬉しいです♪
2008.02.29
コメント(6)
![]()
今日は、ピンクのお花畑弁当meの好きなはんぺんを、青色色素で色づけ。綺麗なお空に変身~♪《共立食品》食用色素 青【5.5g】これ、近所のスーパーでは、扱ってる店1件なのね。あまり出ないのかなぁ?下のグリーンは、myの好きなオクラ。meは強固に反対しましたが、お互い好きな物を入れるんだからしょうがないよね~ハンバーグは、昨夜準備しておいた煮込みハンバーグ!小さく握って(?)食べやすく作ってみた。ニンジンは、お花型~お弁当とパパの朝ご飯になれば・・・と思って、ひき肉は小さいパックにしたけれど、大きいパックでもよかったな本日、パパお休み。朝、大喜びで一緒に登園した2人。帰宅後も、パパにべったり甘えん坊でした
2008.02.29
コメント(0)
またチョコレートケーキ♪夕方、meが突然「この前のチョコレートのケーキが食べたい!作って!!」と騒ぎだした。たまたま材料はあったので、「時間かかるけど、待てるの?」と聞くと「待つ!」との返事。怪しみながらも作業開始。チョコレートを溶かしていると「焼かないの~?」と覗くme。すっごい手伝いたそう!ちょっとチョコは、混ぜてもらうの怖いよね( ̄▽ ̄;)あははオーブンで焼き上げて、テーブルの真ん中で冷ます。その間中ずっと「ねえ~、まだ食べれないの?」「何時になったら冷めるの?」と、うるさい、うるさい・・・(≧■≦;もうったまりかね、早いけど夕ご飯にして、きちんとご飯を食べてから切ってあげた。満足そうに食べてくれるのは嬉しいんだけどねぇ。。。やれやれ
2008.02.28
コメント(6)
さて、何でしょう?カフェによくあるシュガーに見えますが、実は・・・子供が残した綿菓子よく残して固まってしまうので、荒く砕いてコーヒー・紅茶のお砂糖に使ってますちょっぴりお洒落に見えるかな?だけどスプーンは、ベビー用ドライミルクのスプーン!(笑)くだらない事って、楽しい*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.お楽しみ会で配るお菓子を受け取りに行きました。お菓子の問屋さんは楽しい♪けれど、誘惑に負けちゃいけないと、お買い物は控えました早速、幼稚園へお届け。来週、準備してきます!
2008.02.28
コメント(4)
今朝、出かける直前に書いた日記が消えていた!?『公開する』ボタンをクリックしたら、なんだか画面が真っ白になってたけれど。。。まさか、それで消えちゃったの~???ガッカリですさて、始まる10分ほど前に家を出ようと駐車場をチェック。午前も午後もあるから、歩いていくか迷ってた。ところが、すでに駐車場はいっぱい!!!しかたなく歩いて行こうと、スリッパを探す・・・ん、ナイ?いつもの場所に見当たらず、アチコチ探すも見つからずしょうがないので、役員の仕事のために購入したシューズを持って、慌てて小走りで行きました(笑)それでも間に合う近さって、助かるわ♪午前はmyの参観。広告を使ったお店屋さん作り。myがもらった広告は「車」でした。ハサミで切って、画用紙に貼り付けるのだけど、これも個性が出ますね~。真ん中辺りにきっちり並べて貼る子・端っこからキッチリ貼る子そしてmyのタイプは、場所も向きもバラバラ見ていて面白いです♪最後はママがお手伝い色画用紙でお店に屋根を付けました。ママは、パタパタ折ってフチを丸っこくカット。さらに半分に折って、真ん中辺りに小さな○が出来るようにカット。レースみたいな感じかな?先生が連絡ノートに「可愛いね~」と書いてくれましたこのところ、参観日・作品展・懇談など、ママ達に見られる機会が多かったせいか、いつもより元気なmy姿が見られて嬉しかった慣れてきたのかな?懇談も終わり、一時帰宅してお昼ご飯。お友達のママが家まで車に乗せてくれたので、ついでにランチに行きました上も下も同じクラスなので、彼女も今日は一日仕事。「こういう時は、何も出来ないよね~」と2人で笑ってました。さてmeの参観。年少さんと違い、自分たちだけで制作を進めていきます。先生の話を落ち着いて聞けないme。大丈夫かな?いつもと態度の変わらないme、緊張を知らないのか!?お隣のママに「meちゃんって、すごく面白いよね~」と言われましたハズカシー!「発表会の時もウチの子見るより、meちゃんに目が釘付けになっちゃったよ!」( ̄▽ ̄;)あら~~~そんなに目立ってたかしら~?(笑)確かに、大声で話しかけてくるし、お友達のママにもアレコレ説明しまくり。変な顔を平気で見せてしまうし、とてもひょうきん者かもしれないもう少し落ち着いてください!終了後、いつものお迎えの時間より1時間も早いのでとりあえず帰ろうとしたら「一緒に帰りたいぃ~~~!」とうるさいme。しかたがないので、一緒に連れて帰宅(ーー;)ヤレヤレ・・・幼稚園で制作中の作品を作っています・・・o(-_-;*) ウゥム2つも作ってどうするっ!?
2008.02.27
コメント(8)
朝、雪まじりの雨が完全に雪に変わったと思ったら、積もり始めました。こんな日に、パパ車で出張。高速走るので、事故にあいませんように!!さて、午後からはテレビの出張修理が来ます。どうか直りますように~( ̄人 ̄;)チューナー外したから、テレビ見れないわ!パソコンで見るか・・・。*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.出張修理の方、2名みえました。きっと電気屋さんが「2人じゃないと動かせない」と話したのでしょう(笑)だって電話で「2人で行くかも?」って言ってたもん。さて、テレビ。説明書には載っていない調整方法で、いろいろ試してもらえましたが!!!直りませんでした~ブラウン管の発光が弱く、とても弱くなっているため、緑が青っぽく、画面全体が赤と青だけ=紫で表示されているようです。こういう時は、赤が強く見えるかな?修理に出すと、15万円ほどかかるそうです~ギャアァァァァ━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!!「新品が一台、買えちゃいますよ?」って言われちゃったそして、部品の保存年数というのが決まっているため、今現在、ブラウン管を修理したとしても、他の部品が壊れたらそこまでかも・・・というお話も教えてもらいました。確かにo(-_-;*) ウゥム…まぁ、デジタル放送の問題があるから、買い替えの時期だったのかなぁ。実はついでに、ヒーターの件も聞いてみた。こちらも同じ、修理費のほうが高くつくでしょう・・・って il||li_○/ ̄|_il||li今の世の中、直すより新しく買ったほうが安いのね。。。今朝のニュースで見た、リサイクルエコバッグの話しを思い出しました。タイヤのゴムをリサイクルしたエコバッグ。廃材を生かせるし、デザインも良く丈夫そう。ただし、リサイクル費用が高くつくそうです~。。。納得いかない気もするけど。
2008.02.26
コメント(8)
楽天ブログから、メールが来ましたね。表示数2倍でポイント倍!?面倒だから何もしませんが。それどころか、毎日管理画面見てるのに『おすすめリンク成果』なんて項目があるの、初めて知ったさ~。ヾ(-Д-*)ウーン…そんなことより、迷惑カキコ対策を何とかしてほしいと願うかろりんでした。。。いちいち削除するのも疲れてきたよ
2008.02.25
コメント(6)
![]()
オーブンを買い替えてから、ますます炊飯器の位置が高くなりました。今までも、じゅうぶん高かったんだけどね。現在位置、ちょうど私の頭くらい・・・毎日、ご飯をよそうのにすごく不便に感じていた。けれど、流し台にもダイニングにも置場が無い!!!置きたくない!!!というわけで、ワゴンを買っちゃいましたこういうのは高かった!一番上は、炊飯器とパパの髭剃り。二段目は、ノートPC。三段目は、白色トレイの一時保管場所。あー、スッキリそのうち、いろんな物が乗ってそうですが~(^_^;)
2008.02.25
コメント(2)
綺麗でした~映像がすごいですね。ライラもすごく可愛くてイオレクLOVEです~私も乗ってみたい!!あなたのダイモンは何でしょう?こういう映画は、やはり映画館で観るに限るね*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.ちなみに、『かろりん』のダイモンは、『蛾』!!!『本名』でのダイモンは、『テントウムシ』!!!診断の内容は、どちらも似たようなもんでした(笑)
2008.02.24
コメント(6)
実家へ行き、帰ってこないme。反対に、一人っ子生活を満喫しようと帰ってくるmyすっかり甘えん坊になってます。夕方「アイス食べに行きたい!」とmy。パパ&ママと3人でお出かけ。「御夕飯をキチンと食べた後でね」というお約束で行きました。近くのショッピングセンターで夕ご飯「もう食べれない~」と半分以上残そうとする。「ご飯が食べれないなら、アイスも食べれないよね~?」と言うと、一生懸命食べてました(笑)結局ほとんど食べてしまい、「アイス!アイス!」とうるさい・・・(。_。;)゜:。スガキヤでパフェを注文しました。myはチョコパフェ、パパとママでイチゴパフェを半分こ作るとこを覗いていると、おばちゃんがチョコパフェにあずきをっ!?あら~、間違えたようですね((●≧艸≦)プププッ本来、そういうのは廃棄されるのか知らないけれど、チョコパフェは新たに作り直したので、注文通りの品を2個受け取り、間違えた苺抜きチョコパフェは、オマケで貰えましたラッキーちょっぴりあずきのついたチョコパフェでしたが、ちょっと得した気分?
2008.02.23
コメント(2)
お絵かき大好きmeのために「絵画教室、ないかな~?」と、県内の絵画教室を検索してみる。割と近くに1件ありました。詳しいことは、連絡してみないとわからない。とりあえず保留。*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.検索していると、こんなサイトを見つけた。アブリン?お試し教材をプリント。早速2人にやらせてみると・・・。meはもちろん、喜んでいろいろお絵かきを楽しみました反対にmy、いまいち描き込めないでいる様子。こうしてみると、やっぱり性格が違うなぁ~。まだまだmyは『お絵かきを楽しむ』というより『なぐり描き』の段階のようです。そして、身体を動かすほうが、性に合っているみたい。。。o(-_-;*) ウゥム『キッドビクス』に入れるか!?そうなると、教室に通うのも考え物・・・この通信教育を試してみようかな?
2008.02.23
コメント(2)
またまた『うさぎさん』どうしても好きらしいです~。myは「おねんね」タイプ。meは「にこにこ」タイプ。目の向きが違うだけばぁちゃんが掘りたてのれんこんをくれたので、よし、れんこんチップスを作ろう!と、スライサーでカットしている時、「持つほうは(長いままで)、切らなきゃよかったな~」と思った瞬間、一緒に親指をグサッ削れはしなかったけれど、ざっくり切りましたしばらくギュッと強くつかんで押さえつつ、「あぁ~、時間がもったいない・・・」なんて考えてました(笑)その時って、あまり痛さを感じないのね~。しばらく経つと、ジンジン痛みが沸いてくる
2008.02.22
コメント(8)
テレビがぁ~~~!!!ダメかも。。。今月「どんだけぇ~~~?」だよ、まったく。温風ヒーターに始まり、オーブン・デジカメ、次はテレビ!?ゲームをする時にすごく気になったので、最初は「ゲーム機がおかしくなってきたかなぁ?」程度に思ってた。しかし、PSもWiiも、懐かしのドリキャスも色がおかしい!!あまりに見づらいので、につないでみたら、なんと!!!めっちゃ綺麗や~んそしてでゲームを続けたme。「ママ、こっちのほうが綺麗だねぇ~」子供が見てもそう思うか!?ああ、また寿命?修理で直ればいいんだけどなぁボーナスまでは持たせたい・・・o(-"-;)ウーン
2008.02.21
コメント(10)
カツオのカルパッチョ風&カルボナーラ【らしきもの】(笑) やっぱり麺が太すぎだぁ~~~(≧▲≦; 結構長めに茹でたけど、芯が残りまくりっ! パパの分は、あとで細くしとかなきゃ・・・ね。
2008.02.20
コメント(6)
最近のブログ仲間の『生パスタブーム』に触発され(笑)作ってみました、生パスタ!!!もちろんこね作業は、HBにお任せパスタマシーンが無いので、カットはmeにお任せめちゃ喜んで手伝ってくれました!(危険なので、パン用ナイフ使ってます(^ー゚)b)かなり太麺になりました( ̄▽ ̄;)Sao*さんのところで、カルパッチョが美味しそうだったんだけど、スーパーに行くと偶然にもカツオのたたきが安売り中!!!これは「買うしかないっ!( ̄▽ ̄)b グッ」と即買い(笑)パパが好きなので、パスタソースはカルボナーラにします太麺だしね(←こだわるww)
2008.02.20
コメント(4)
白の器♪そろそろ子供たちにも普通のお茶碗を用意してもいいかな~?なんて♪安かったので注文しちゃいました!洋食器 ちょっとゆがんだココット130cc【早割0215】【daily★0215】【P-UP0214×10】パパとママのミニ丼用に、縁に茶色いライン入りも!和食器 ちょっと渋い!ミニ小丼1225thanks10シンプルな器は、アイスなんかのおやつ入れてもいいよな~♪白い食器 毎日使える!便利カフェオレボウル ホワイトレベル5【早割0209】【daily★0208】まとめて買えば、送料もお得ですね。洋食器 ナチュラルクリームカフェオレボウル1225thanks10白い食器 お耳の付いたスープ&カフェオレボウル200cc ホワイトレベル51225thanks10白い食器 ふっくらカフェオレボウル パート2 ホワイトレベル51225thanks10
2008.02.20
コメント(2)

オーブン陶芸粘土のお皿『はんど&はあと』2月号のキットです♪ホントは、自分用に指輪ホルダーでも作ろうかと思ってたんだけど、暇を持て余してるme&myに、自分の『おやつ皿』として作らせてみた!meは最初、普通に粘土遊びしてた「お皿を作るんだってば!」と言うと、ハート型に子供らしいというか、わかってないというか。まず、ハート型の土台を作って、周りに盛り上がった部分をつけ始めた。だから、周囲がペラペラのガタガタに・・・( ̄▽ ̄;)見かねて「ハート型にしてから、真ん中を押さえるの」と教えた。myのほうはと言うと、ほとんど手を加えず、とてもぽっこりした可愛らしいお皿が出来てた!・・・なのに!!!「もう一回作る~」と、こねこね・・・・・・結果、無残な姿に最後は、ママが花形に作りました!厚みがあるので、一週間ほど乾燥させる予定( ̄▽ ̄;)やれやれ
2008.02.19
コメント(2)
![]()
絵の具でお絵かき中~ホントに描くの好きだよな~。絵の具を買ってあげようか迷ったけれど、ママが使っていたアクリル絵の具が50本ほどあるので、それを出してあげた。思う存分描いてくれたまえっ!!!(笑)幼稚園の課外学習で『キッドビクス』というものがあります。音楽にあわせて、身体を動かし、みんなでダンスする♪とっても楽しそうだけど・・・。実はme、「やりたくないもん」とキッパリ。ええぇ~意外なお返事。どうやらmeは、工作などが好きなのらしい。ママ的には『お絵かき教室』なんてあると嬉しいんだけど~。そんなme、帰宅してから凧揚げに夢中♪結構風は強いけど~~~~“Q。('-'。)"パタパタ、凧を揚げるには難しいかも。。。糸の切れた凧を手に、家の周りをあちこち走り回ってました~あんまり可哀想なので、これを注文してみた。まぁ、あまり揚がらなくてもこの値段ならいいか~。ついでに、これも注文しちゃった。2機セットですなんだかこのお店、ママの手作り心をくすぐるモノがいっぱいあって。。。(笑)これすっごい欲しいかも~タコ糸で作る 糸まきランプついつい買いたくなってしまうよ一緒に工作していきたいと思います~。手先の器用な子になるといいなぁ
2008.02.18
コメント(6)
卒園式の準備です。お楽しみ会で配る、お菓子を買いに行きました。1人あたりの予算は200円。80人分ほど用意しなければなりません。近くにある『もりや』というお菓子の問屋さんへ(ココ安いので、行くとついつい色々買ってしまう・・・)とりあえず、中身を何にしようか~~~?役員3人で行きましたが、迷う迷う(笑)年間通して、何かとお菓子を準備するけれど、あまり同じのばかり重なってもつまらないしね。お店の方も慣れているのでしょう、電卓を貸してくれましたEさんがカゴを片手に、かろりんが電卓片手に、店内をうろうろまずは大き目の袋モノから選び、チョコ系・飴系・グミ系などと種類別に選んでみました。200円といえど、結構な数になりました。まとめて計算してもらうと、オマケ値引きのために、あと2品ほど追加できるって!!またまた迷った末、ラムネを一つ大きいサイズに。あとは5円のガムボールを追加また多少値段の変動があるようですが、安く済めばそれに越したことは無いので、そのまま注文してきました~詰め込む袋とモールは、オマケで付いてくるそうです。助かります準備が出来たら、かろりんが受け取りに行くことになりました。幼稚園に行く機会が、一番多いからね~(←つか毎日だし!)(あとの2人は、バス通園なの)さ~て、次は袋詰め作業だっ!!!
2008.02.18
コメント(2)
![]()
とにかく好きです、吉原先生のお話ちょっぴり(?)きわどく、とても笑える今まで出てる本は全部買ってますが、これが一番面白いかも新しいパターンですもんね。主人公がオクテって。雅之ちゃーちゃん課長って、ウチのパパタイプかも・・・。変態(?)セクハラ男ってトコじゃなくて、甘やかしてくれるトコが結婚した頃の細~いパパだったら、スーツ姿もこんな感じだね((●≧艸≦)プププッ
2008.02.17
コメント(2)
初!二段焼き~♪一度に焼けるのは嬉しいなぁd( ̄∇ ̄#それほどムラもなく、石窯スチームのせいかふっくら焼けてます♪明日の朝ごはんにするつもりだけど、なくなるかも~・・・。
2008.02.16
コメント(8)
きのこのお弁当う~ん、びみょ~ですママ的には、もう少し可愛気のあるお弁当になる予定だったのに・・・。「何かが違うっ!」そんな気分です。きのこ、大きすぎかっ!?
2008.02.15
コメント(2)
使いましたよっ!春ピカリさん♪ レポで見た苺を真似てみました。 ハート苺のチョコケーキ!!! 綺麗なハートにするのは意外と難しいです。 このケーキ、板チョコを使うんだけど、しつこくなくて美味しいです。 板チョコをビターにしたら、もう少し大人の味になるのかな? 私は明治のミルクチョコにしました! いつも3時のおやつにかじってるので(笑)
2008.02.14
コメント(12)
![]()
お菓子など、何かの折りによく付いてくる缶バッジ&ピンズ類。小さい子供には、なるべく持たせたくない。子供って、思いもよらない事をしたりするから、何かの拍子に外れて刺さったりすると怖いし可愛いのに捨てるのももったいない!と思う、貧乏性のママ。「何かに使いたいぃ~~~」と考え、余り布をピンキングバサミでカット!そこにバッジをつけました。これを、子供部屋の壁に貼ろうと思います~♪もちろん、子供の手の届かない場所にね♪v(*'-^*)⌒☆こういうの使うと可愛いです我が家の壁には、テントウムシが徘徊してます~幼稚園で貰って来た壁飾りなどが貼ってあるんだけど、その周りにでも飾ろうか~?パッチワークっぽく、並べても可愛いかも~『お片づけ』より『ごちゃごちゃ飾る』のが好きなママでした
2008.02.14
コメント(6)
焼いてみた!!!まぁ、いい感じかな~。使い勝手は、良さそうです焼き加減は、使っていくうちにまた判るでしょこのケーキは、一晩冷蔵庫へしっとり美味しくなったら、パパへのバレンタインに♪毎年「今日はこれ作るっ!」とママが宣言してるので、サプライズにはならない我が家(笑)ところで。試食用に、小さいカップで一緒に焼いたほう。me&myが食べました。ママもちょっと味見・・・びみょ~に焼きすぎ?先に出したんだけどねぇ。浅くて広いカップだったから、もう少し時間短めでもよかったな。勉強、勉強( ..)φメモメモチビらは「美味しい~」って食べたけど!
2008.02.13
コメント(9)
![]()
届きました~。*†*。☆ヤッ(@^Å^@)タァ-☆。*†*。ただ今、カラ焼き中~ちょっと臭い。。。(笑)余計なボタンが無くて、スッキリしてますね。それもあって選んだんだけど♪最高300度過熱水蒸気から35度の適温スチーム東芝 スチームオーブンレンジ ER-E350-Sいろいろメニューがあるのって、便利そうだけど実際使わなかったし。オーブン機能・レンジ機能・簡単に使える『あたため機能』それだけあれば十分だよね~。飽きのこないシンプルデザインも( ̄▽ ̄)b グッ見やすい大きな表示も( ̄▽ ̄)b グッこれで長持ちしてくれたら、もう言うことなしっ!!!一番嬉しいのは『2段焼ける』こと~
2008.02.13
コメント(2)
![]()
さて何でしょう?タイトル通り『バチ』ですただし、練習用。新聞紙を横半分に切り、丸めたものです。子供達はこれで机を叩いて和太鼓の練習をするのらしい。教えるの大変でしょうね~。新年長さん(meたち、今の年中さん)は、今の年長さんから和太鼓を引き継ぎました。秋まで練習して、運動会でお披露目です!!ちゃんと出来るのかしら~~~?毎年驚かされるけど、子供の和太鼓もなかなかの迫力です今年はゆっくり見物できるだろうから、今からとても楽しみパパ、今度は仕事お休みかなぁ。。。頑張って撮ってもらわなきゃ!ボーナス出たら、ビデオカメラ買わなきゃね。パパの気になるカメラこれで海でもOK!?
2008.02.13
コメント(2)

昨日から、パパ筋肉痛。原因はこれとみられます。。。畑の長い滑り台!子供らは大喜びでしたがご苦労様です~。この雨で雪も溶けちゃったね・・・
2008.02.12
コメント(8)
![]()
買ってきました♪こういう時の行動は早いです(笑)だって、お夕飯にコロッケを温めようとしたら、ヒーターが『バコンッ!!』ってなったんです~コワイー!これは危険だ・・・幸い、チビ2匹がいないので、さっさと決めてきました。在庫がなかったので、配達は13日になるそうです。やれやれ。今度のは、ママの希望とおり、2段同時に焼けるので、パンもクッキーも、一度にたくさん出来ちゃうよぉ~どうぞ、長持ちしてください・・・(人-)
2008.02.11
コメント(8)

一年ぶりにご対面(笑)チビらが実家へ行ったので(やはり帰ってきません・・・)ゆっくり楽しみながら飾りました木目込みっていいわぁ~(と、毎年言ってる気がする)我が家は飾る場所が(片付ける場所も!)ないので、いつも母屋に飾ります。助かるねぇ~お内裏様とお雛様。どちらにどちらを飾るもの???↑これは昨年の写真なんだけどね。今年は反対になってます御供えにと、これを注文しました~海老せんべい【坂角 さくさく日記 海老】 袋入り 60g<5袋>入坂角のゆかり、昔から大好物なんです何かあると、父がお土産に買ってくれたので。おやつに弱い危険人物が3人もいるので、すぐに消えているかもしれません。。。(^■^;)ポイントがあったので、おやつ用にこれも!海老せんべい【坂角 ゆかり】 袋入り10枚入えびせん好きのmeが喜ぶわ~♪
2008.02.11
コメント(4)
![]()
しばらく前から「なんとなく調子が悪いなぁ~」と思っていた電子レンジ。今朝、パンを焼いた後に、ヒーターが戻らなくなっていた戻そうとボタンを押しても『ガコンッ』って音がして、下に降りてしまう。怖いぃ~~~そのうち、取れて落ちるんじゃないのっ!?結構前から、ガタガタしてはいたんだけれどね。とりあえず焼けていたので、まだ変える気もなく。。。この前のヒーターといい、オーブンといい、こういう家電って、壊れる時は重なるって聞くけどホントにそうっ!!!大ショック!!!困っちゃうよっさっきトーストを焼いたけれど、赤くなったヒーターが降りたままの状態。取り出すのがちょっと怖いです。。。もうケーキも焼けないかなぁ?買い換えるなら、2段で焼けるオーブンが欲しいなぁクッキーもパンも一度にたくさん焼けるから~♪
2008.02.11
コメント(2)
![]()
ペーパークラフト2!!!(笑)入園式の写真と一緒にアルバムに貼ろうと思います~♪ビミョーだけど、制服姿ね。まぁそれなりに、可愛くできました!まだまだ紙は大量にあるので、行事ごとのアイテムを作りたいです。
2008.02.10
コメント(4)
![]()
発表会での、2人の姿を作ってみたmeは、お花の妖精(?)myは、大きなヤギさん!うんうん、こんな感じだった。我ながら、割と上手に出来たと・・・(笑)『アルバム整理に、可愛いクラフトを買いたいなぁ~♪』と思っていたのですが、いろいろ見ているうちに、自分で作りたくなったいつもの病気だ~~~だって、好きなデザインで作れるしね!こういう時は、アシッドフリーのペーパーを使うとよいそうです。スクラップブッキング用アシッドフリーペーパーEKパターンペーパー INSPIRABLES SC セレブレーション ビューティースクラップブッキング用アシッドフリーペーパーEKパターンペーパー INSPIRABLES SC セレブレーション チャームスクラップブッキング用アシッドフリーペーパーEKパターンペーパー INSPIRABLES SC セレブレーション リッチこんなカット済みの商品もありますね。アシッドフリー ダイカットペーパー 名刺サイズ「かさS」New アシッドフリー ダイカットペーパー 名刺サイズ いちごSNew アシッドフリー ダイカットペーパー 名刺サイズ ベビーカーSクラフトパンチを利用すれば、自分でもいろいろ出来ちゃうね買い揃えるのが大変だけど!!とりあえず、ハサミでチョキチョキして作ってます~♪
2008.02.10
コメント(0)

積りました~。 それほどの大雪ではないけれど。。。雪が積もって喜ぶのは子供だけだよね?(笑)昨日は、薄暗くなるまで外で遊んだme。軒下には、プリンカップで作った雪だるま(?)ここ、朝から日当たりいいから、すぐに溶けちゃうね・・・今日は、パパが何か作ってくれることでしょう「畑の坂道に、滑り台作ろうか?」なんて言ってたけれど。ソリあったかな?
2008.02.10
コメント(4)
本日、幼稚園の作品展&懇談会。meは10:40~myは11:00~1人10分間の予定。写真とか見たかったし、あまりギリギリに行くのもなぁ~と思い、少しだけ早めに家を出た。ママ友を発見して、少し立ち話すると、meの担任の先生が出てきて、「ちょっと早いですけど、前の子がいないのでどうですか~?」予定よりずいぶん早く、順番となりましたまぁ、meは特別心配してないので、先生のお話を聞いて終了。幼稚園での泣き虫も、少し治まってきたようです~σ( ̄▽ ̄;)やれやれどうやら困難にぶち当たると、泣いてしまっていたのらしい。。。(お制作で折り紙が難しいとかね・・・)家でもいつもそんなんだからなぁ。それが、最近は「わからない」と言えるようになってきたって。ちょっぴり成長meの番が早く終わったので、10分休憩の予定が20分あいてしまった。とりあえず、発表会の写真チェック!!!役員のお仕事で頭がいっぱいで、写真もビデオも撮れなかったから、いっぱい注文してきました(笑)ちょっと値上がりしてたみたい・・・(ーー;)myがいっぱい写ってたから、全部欲しかったけれど、「アルバムに貼りたいな」と思う写真だけを選んできました。頑張って整理しなきゃそしてmyの懇談。いつも参観日に行くと、すっごいおとなしいmy。「内弁慶なのかな~?」と心配していたけれど、先生のお話を聞くと、全然違っていたのでひと安心(人´ェ`*)ヨカッタヨ♪やはり、参観日などの特別な日は緊張しちゃうんじゃないかって。いつもは「すごく元気ですよ~?」って(笑)「入園当初はお話もしないし、言葉の心配するくらいでした」と言われた。それが今では、常にどこからかmyの声があがってるそうですそんなに元気だと、いつもmeをいじめるみたいにお友達をいじめてるのでは・・・?「悪いことをしちゃった時は『私、関係ないわ~』ってゆーか、 ちょっと顔をそらしてるんですよ~。(あ、家でも同じだ・・・) やっぱり、自分の中で『悪かった』って事はわかってるようなので、 ちゃんとお話しすると自分から謝ってくれますよ」ほぉ~~~!!!家では絶対謝ろうとしないのにね。meに対しては、甘えがあるのか、パパやママに対して甘えてるのか?ま、男女関係なく仲良く出来てるようなので、安心しました!2人の懇談終了後、教室で作品を見ていきました。みんな、とても上手に出来てましたこっちの写真も、アルバム整理していかなきゃね!!!
2008.02.09
コメント(0)
お昼ご飯を食べ、me&myはお外で雪遊び♪走り回ってご機嫌。ママは寒いので出たくないよ~(T△T 三 T△T)ブルブル で、家の中でぬくぬく。まったり刺繍タイム♪またまたマトリョーシカの刺繍をしました。(以前作った刺繍は、アームカバーにして今出品中♪)刺繍部分は、縦が3センチくらい。小さい刺繍って、とっても可愛いこれ実はmeデザイン!私の真似してマトリョーシカを描いたのだけど、苺柄が可愛かったので貰いました(^^)v何に付けようかな~?
2008.02.09
コメント(0)
久々に、パンがメインなにせアンパンマンですから~昨日焼いたパンを持っていくと言うので、食パンマンも作りました『耳』の部分がびみょ~o(-_-;*) ウゥム…どこぞののおじさんのようになってしまったぁ~まぁ、いいか!!!今朝2人とも、余った食パンマン(笑)を満足そうに食べてました。今日も冷凍食品一つ入れたけど、どこまで信じて良いのやら・・・。信じてるからお弁当に入れるんだけど。。。手作りするにしても、材料は買うんだもんね~。
2008.02.08
コメント(2)
お友達と遊ぶ約束をしていたので、ちょっと久しぶりにアンパンマンのあんぱんを焼きました♪やっぱり焼きたては美味しい~~~!( ̄▽ ̄)b グッ先日は鯛焼き持参で行ったんだけど、今日も喜んでもらえてよかったわ今度は、子供抜きでランチにでも行きたいねぇ~と相談。近いうちに、行けたらいいねぇ~
2008.02.07
コメント(4)
先日、お店で見かけて気になっていたこれ。さすだけあんしん ぱそこんキッズキー私が見たのは、ミッキーとプーさん。可愛いから、子供が勝手に取っちゃいそうだぁ~( ̄▽ ̄;)なんて思ったけどね。年子の我が家。5歳のmeは、幼稚園にあがる前から『まいにちがたからもの』で遊んでいたので、今では勝手に電源入れて、インターネットしちゃうような環境。勝手に遊んでもいいけど・・・変なサイトにつながるのは困るよね~。一応、ひらがなは読めるmeなので、お気に入りに専用のフォルダを作り、その中のサイトだけを見ています。もう、お気に入りのゲームがどこにあるのかも知ってるし~♪そして、何でも同じように出来ないと気がすまない4歳のmy。あちこちクリックしてくれちゃうので、時には変な設定画面も出ちゃう。。。ウッ…( ̄x ̄;)"勘弁してくれぇ~~~コワ━━。゚(゚ノД`lll゚)゚。━━イこれを付ければ、本当に安心して遊ばせられるんだろうか?一度試してみたいですねぇこの世の中、パソコンくらい触れたほうがいいだろうし。知育教材もやってることだし。安心して使えるように、環境を整えてあげるのも親の務め!?
2008.02.06
コメント(6)
![]()
あやとりランド!買いました。懐かしい~~~って感じです。思わず手が勝手に動いちゃうモノもあり・・・♪「こんなんだったかなぁ~?」と悩むモノもあり(笑)しかし、まだまだ幼稚園児には難しいのが多い。『ほうき』はマスターしたmeなのでした!『か』も面白いよd(^0^)b Good!!*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.*:☆・'゚*☆:"*・.お絵かき好きのme。クーピーがポキポキ折れています。。。サクラ クーピーペンシル18色缶入(削器、消しゴム付)まぁ、折れるだけなら使えるんだけど。無くなってしまった色もあったりします。そこで、ポイントが溜まっていたので単色で購入!便利だねぇo(〃^▽^〃)oあははっ♪サクラ クーピーペンシル(単色)[定]今使っているのは、18色。新しい色を買っても、入れるスペースが無いので、とりあえず小さくなってしまった色&失くした色を注文しました。早く届かないかなぁママはこれが欲しいです(笑)【P10倍2/6 9:59マデ】おとなの塗り絵 クーピーペンシル30カラー大人の配色らしいですね~。素敵な色がいっぱい!って感じo(^x^ )o( ^x^)oうふうふしかし、すでに色鉛筆持ってるので、もったいなくて買えません+++ 無念(´_`。)グスンきたのじゅんこさんが『エンジェル』を描かれた色鉛筆。ステッドラー・カラトアクェレル水彩色鉛筆30色セット。きたのじゅんこ「フェアリーゲート」リトグラフきたのさんの絵は、とても柔らかく素敵ですね
2008.02.05
コメント(0)
たま~にポツリポツリと雨(雪?)が降ります。そんな時、スニーカーではなく、やっぱり長靴が欲しい。そういえば、長靴って持ってなかったわ。今朝、メールのチェックをしていて、こんなのを発見!Dafna boots ラバーブーツあ~、シンプルでいいな~ちょっと前はショートブーツもいいなと思ったけど、こういうのもいいね。出来れば雪の時に、滑りにくい底だといいんですが。。。どうなんだろう?
2008.02.05
コメント(4)
付録の鬼のゲームに負けましたそりゃ魅力だわねぇ~(笑)二つ折の新聞紙ほどの大きさに、大きな鬼のお面。口の部分が切り取れるようになっていて、その中に新聞紙を丸めて投げ入れるゲームです。切り取って、口の部分の裏側にビニール袋をつけ、それを鉄棒につけてあげました。離れて投げればいいのに、間近から投げるme。鬼の口の中は、あっとゆー間にいっぱいに。。。( ̄▽ ̄;)それもしばらく遊んで飽きたのか、部屋の中には新聞のゴミの山。。。ふぅ。
2008.02.04
コメント(0)
![]()
ヒーター買いましたっ゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚!!やはり、エアコンに比べて下まで暖かい~リビング用なので、木造15~鉄筋20畳用。それでも大きさは、前のより小さめかな。チビらが乗らないように注意せねばっ!!!*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;ママは最近「お小遣いで買えるデジカメないかな~?」と思っていたのですが、今日、パパが買ってくれましたΣo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!参観日とか、普段使い用にちょうど良いサイズ携帯と間違えそうだぁ~。(サイズも色も似てるのだわ・・・)どうしても2人目って、写真が少ない&ほとんど上の子と一緒になっちゃう。myだけの写真も、もっと増やしてあげなきゃね♪(。^ー^。)うんうん今月は、作品展もあるし参観日もあるし。さっそく活躍しそうです~
2008.02.03
コメント(4)
昨夜のこと。突然ヒーターが切れた。「またか~」と思いつつ、電源を入れなおそうとすると、いつもと表示が違う・・・?いつもは『温風吹出口・空気取込口の障害物除去』表示が出るのに、今日は見たことない表示だ。。。Σ(゚◇゚;) ゲッゲッ!とりあえず電源を入れなおすと無事についた。説明書を見ると「上記以外の表示は、一度コンセントを抜いて電源を入れなおす」とある。今度なったら試してみよう。゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・そして今朝。チビらがいない、まったりした朝(笑)8時に起きてヒーターの電源を入れておく。外を見るとうっすら雪が積もっていたので「30分くらいかかるかな~?」とまた布団の中でゴロゴロ。30分してリビングへ行くと、ひやぁ~寒いっε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ll゚д゚;ノ)ノ ヒイィィィ!!!!また切れていた!!!しょうがないので、コンセントを抜いて入れなおす。しばらく待ってみる。。。パチン!また切れた~~~Σ((◎_◎))ノノ゚・*:.。. ☆あわわわわわわ☆.。.:*・゜とうとうイカレテしまったかっ!?とりあえずエアコンのスイッチを入れて、またお布団へ逃げた。温まった頃、もう一度ヒーターを試してみるも、パチン!!!切れちゃうよぉ~il||li_○/ ̄|_il||liいい加減、何度も何度もエラー表示で切れるヒーターだったので、ママの我慢も限界。パ○の遠赤ヒーター、大きくて暖かかったんだけどねぇ~。小さいのでいいから、もう変えたいっ
2008.02.03
コメント(2)
![]()
ってゆーそうですね。ブーホームズ バブーシュカ■SENSE OF WONDER / センスオブワンダーニットバブーシュカcar * g * mom手編みバブーシュカねねバブーシュカスーパーブーホームズブドウバブーシュカ(FREE)スーパーブーホームズ“ウキウカ”バブーシュカ(FREE)小さい女の子がこういうのしてるのって、なんか可愛いなぁと思って編んでみた!とりあえず、幅は小さめに。meはピンク、myは白。お花モチーフは、それぞれ取り混ぜてなかなか可愛くできましたヾ(´・∀・`)ノ イイジャナーイ!!myは、生まれてから一度も髪の毛を切ったことがないので、腰まで長い。そんな頭にとてもよく似合います~(*^-^*)ニッコリ☆難点は、やはり幅が無いとすべって落ちてしまうこと。。。il||li_○/ ̄|_il||li頭をすっぽり・・・とまでいかなくても、後頭部にかかるくらいあったほうがよさそうね。継ぎ足すか~(笑)只今考え中~♪
2008.02.02
コメント(0)
先日の、マトリョーシカの刺繍を使い、またアームカバーを作ってます♪お花の刺繍とセットにしてみた!素朴な感じ。
2008.02.01
コメント(0)
お弁当デー卵焼きに、こっそりパプリカ入りちゃんと紅茶で煮て皮を取ったけど、食べてくれるかしら?実は先日、例の『豚肉の3色野菜巻き』を買おうとしていた。買わなくて良かった~ふぅ以前の使いかけ冷凍食品を使いました。ただ『食べられる物』を買っているわけではなく、消費者としては『安心・安全』も買っているわけだから。。。製造するほうも、それを販売するほうも、もう少し管理をしっかりしてほしいです。『安心・安全』だと思ったから、その材料を使ってるんだよね?それはいつ検査したのか・・・?最初だけ?このところ、同じような問題が多いんだから、常に検査するような体制をとって欲しい。すぐに「コストが・・・」云々言うけれど、それをケチって、健康を害してどうするっ!?
2008.02.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1