2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
09:00 起床・食事10:30 牛さん血液検査に向かう(同行)私は病院へは入らないで車の中で待ってた。TVで「たけしの本当は怖い家庭の医学」だっけ?をやってた。指の先だけが大きく腫れる「バチ指」は肺ガンの初期症状って言ってた。・・この辺りで牛さんが戻ってきた・・ 「爪は色んな病気のサインがあります」興奮した牛さん「オレ、一年前くらいから縦に筋が入ってるんや」「見せて~・・・これは体調が悪いとか・・トシとったとか・・」 すると、TVから・・「加齢」・・もう、大笑い★・・「安心したわ~」 「あんな~この前に動物から感染して肺炎を起こすっていうてたよ~犬や猫が持ってる菌やって。犬は人の口をなめるやろ?あれで移るって。猫はそんな事せえへんからエエけどな~」「何ていう菌や?」「・・え~とな~・・モッツァレラ菌・・」「(大笑!)・・えらい旨そうな菌やんか!」 今、調べると・・「パスツレラ菌」やった・・ 11:20? ニャアの眼科へアレルギー用の目薬をもらいに行く。 そこから買い物に行ったが・・牛さん、血液採取のため、朝から何も食ってなかったので・・何もかも買いたがる・・早く連れ出さねば・・ ちなみに・・私は体調を崩すと・・白い部分(名前が覚えられない)が小さくなったりなくなったりする。医学的には全く関係ないという事だが、私は体調が悪いときに見ると、ほとんどなくなってる。逆に良いときは増えてる!(今、結構大きい)白いところが小さくなって・・更に無理してると完全になくなる。更に無理すると今度は爪がパラパラと勝手に剥がれ落ちる。それでも無理すると縦に真っ黒な幅広の筋が入る・・こうなると入院が近くなる。
2009.01.31
コメント(2)

先日の27日(火)の樹氷ツアーの簡単なメモ日記ができました。2006年の樹氷は見応えありますが・・寂しい限りです。でも初めて登ったなら、遙か遠くまで見渡せた景色に大感動でしょう。よかったらクリックして下さい
2009.01.30
コメント(3)
15億も集めた主婦が行方をくらましているそうだ・・株を買うと言って集めたそうだけど・・中には一億出した主婦もいるとか・・一億持っててもまだ欲しいんだ ・・15億やで?・・15億★・・組織じゃあなくて個人で集めたなんて・・凄腕やなあ・・
2009.01.30
コメント(2)
先日から・・上の階で・・太鼓らしき音がヒステリー女?男?の如く鳴り響いている・・どうやら太鼓の達人だとか何とかいうゲームを買ったようだ。これはホンマに迷惑至極★地団駄踏んでいるような気ぜわしい音が続くのだ。買おうと思ってる人は考え直した方がいいよ。コロされるかもよ・・
2009.01.29
コメント(0)
![]()
すでに・・目薬なしでは外に出られない状態。目薬してても、時々目に突き刺さる花粉・・風邪が治らないなあ~と思っていたら・・友人が喉が痛いそうで・・鼻も水水だそうで・・・・と・・いう事は・・?微熱が出ている私は「あれぐら」という薬を飲んでみた・・ ・・しばらくすると・・あ・・治った・・ 花粉症をお持ちの皆様・・近畿ではすでに完璧★お気を付け下さいませ・・ そして明日も花粉の嵐の中へこぎ出す私。山城シリーズに出かけます★今回は岡山♪ 鬼ノ城です♪ほぼ40年ぶりに吉備津神社へも寄ります。楽しみ♪ どっちかちょうだい♪ 両方ともでもOK♪更に・・札束の方がええけどな・・
2009.01.28
コメント(0)
高見山へ行った・・ツアーで・・2006年の樹氷をもう一度見たくて・・ 梅田8:30出発・・これって・・おかしくない?朝早く行かないとなくなってしまうじゃん・・ 2006年の時と比べて・・スタートが40分遅い・・ 今回は大峠から登るというので楽しみにしていたが・・大峠って・・陽が当たるから・・全て溶けてしまってるのねん・・しかも!!ここで昼食だって・・30分・・ ・・・登り始めは樹氷があるのは確かだったんだけど・・ わざわざ・・陽が当たる方から登って・・要するに溶けてる方から登って・・昼食で30分時間をわざわざとって・・樹氷が溶けるのを待ってから・・ 一時間も遅く頂上に着き・・ せっかく残っていた樹氷が溶けてから・・小峠へ向けて・・ ・・あれだけツアーに参加して・・今回初めて嫌になった・・ きっと・・樹氷を見せる気がない樹氷ツアーだったんだ・・二度と申しこまないぞ・・
2009.01.27
コメント(12)
26日の月曜日は・・年休とっちゃいました・・ コタツから出たくなかったんです・・ ゴメンナサイ♪
2009.01.26
コメント(2)
![]()
うふふふふふ・・・買っちゃった・・・「キキの部屋」で見つけちゃった・・♪ タオルも~~~♪これも♪でも・・本当はコッチが欲しかったんだだけど・・・キキの部屋さんが少々紙が切りにくい・・・とか書かれていたので、白いのでガマン。これが良かった!トイレの中が明るくなって大正解!更に・・お弁当箱まで~~★ショップには山ほどありますよ~♪猫好き集まれ~~♪
2009.01.25
コメント(2)

イナイナイバアさんを御在所岳に案内した。ゴンドラを降りたらすぐにある樹氷♪この日はエビのシッポも小さかった。条件はあまり良くなかったが、去年からの約束なのでなんとか早く果たしたかったのだ。ん?なんか文句でも??? ・・・寒かった・・・メッチャ・・・寒かった・・・
2009.01.24
コメント(0)
うふふふふふ・・・今日はさ~盆と正月がいっぺんに来たってカンジィ~~♪7時から「ゴチになります!」8時から「Mステーション」2時間続けてなんて最高♪無論、どっちも録画中♪ 岡村さん、最後の追加さえしなかったらピタリ賞だったなんて★江角さん、二連敗★ヘコむ彼女を見るなんて・・この番組だけだな~ 最近、ハマってるのが田中要次さんの猫ブログ。さりげなく登場する田中要次さんの表情が「さすが役者」 もうじき我が家に可愛い猫グッズが届く♪早く公開したいニャン♪ 支離滅裂の日記じゃな・・
2009.01.23
コメント(0)
少し前から牛さんがシンドそうだ。「食欲がない・・」・・なるほど・・私より少し多く食べるだけやから・・確かに調子が悪いようだ。「今年の風邪も胃腸にくるよ。薬飲んだら?」と言うも、飲まないでいた。それ以上酷くならないのでインフルエンザではないようだ。あれは一気だからな。しかあ~しっ★すぐに風邪を拾ってしまうニャアとしては早く治してほしいのだっ★・・うつるやないかいっ★しかたなしに私が葛根湯を飲んで予防していた・・本末転倒? ・・・ひいちゃった・・・ひいちゃいました・・喉が痛いっ★鼻の粘膜がやられたっ★朝目が覚めると宿酔いのような症状が出たので・・血圧が下がってるかも・・一瞬、曜日が分からない・・指の先が冷たいっ★熱が出るのか?近くの耳鼻咽喉科へ飛んでいく★ 「ああ。来ましたね」すでにインフルエンザが出始めているのに私がまだかかっていないので、おかしいなあと思ってたみたいや・・熱も出ていないので検査はなし。熱がでないうちに検査をしても間違えてしまう事が多いんだって。まあ、インフルエンザじゃあないと思う。 もしかしたら・・他で拾ってきたかも???昨日、髪を切っちゃったからかも? ・・というわけで・・元気なニャアです♪
2009.01.22
コメント(6)

昨日、20日(火)、天気が良かったので裏山へ♪次第に晴れるという予報なので、遅めの11時に家を出た。景色は冬だが、なんだか春のポカポカ陽気っぽい。杖置き場には・・正月前にあんなにあった杖が・・3~5本しかない・・ので!今日は落ちている枝を物色することに。いつものコースにはないので多少横道に入って調べる。やっとこれだけゲット★・・日記はクリック♪かわりばえしないけど・・ 次回は、もっと中へ入らないと・・
2009.01.21
コメント(0)

ぐっちぃさんの突撃取材?で、大阪・万博公園の太陽の塔が何者かに乗っ取られた事が判明していた★今朝、にうすで、犯人が分かった!すごいね♪たいしたもんだ!それにしても花火が上がったのに気がつかなかったなあ・・冬場はサッシを閉めてるからなあ~・・え?・・耳が遠くなったんやろって??・・しばくぞっ★
2009.01.20
コメント(4)

全く何の意味もありません。ただ更新したいだけです・・メガネが少し曇ってますなあ・・このザックの色は裏山を徘徊している証拠です。指の形が気になります・・どういう意味なんでしょうか?・・・???思い出せません・・・何かの意味でこの写真を撮ったんですが忘れてしまいました・・・ま・・・いっか・・・ ここ数年、こんなんばっかしですわい・・ここ数週間、特に調子が悪いですわ~・・クイズ番組を見て頭の回転を良くしなければ・・・・じゃ・・水戸黄門でも見ましょうかねえ・・
2009.01.19
コメント(2)

御来光は山や海だけじゃない都会でも神々しく、やはり感動する。一日のエネルギーを与えてくれる冬のパートは日の出前から出かけるので冷え込むし眠いけどビルやマンションの隙間から眺めることの出来る御来光が楽しみだ。 これがビルの窓に映って、また不思議な御来光となる・・ ・・もうちょっと丁寧に写せば良かった・・斜めになってるじゃんっ★
2009.01.18
コメント(4)

15日(木)に行った「雪国」・・篠山市の「弥十郎ケ岳」だ。この冬からは、これが活躍♪今までのようにぬるくなったりしません♪雪の中に突っ込んで~ほったらかしにしましたが熱いですよ~今までは昼までもたなかったなあ~うふふ・・熱々のワンタンちゃんです♪あ・・そういえば・・日記が出来ました★これは梅田の工事風景・・なんだかロボットの星みたいっしょ・・
2009.01.17
コメント(10)

13日(木)最近のマイブームになりそうな、プチ・カップヌードルできるだけ寒いところで凍えながら食いたくて・・わざわざ・・裏山へ・・でも、行くまでの道は寒かったが、中にはいると暖かかった・・朝食が遅かったので、最初の目的はどこへやら・・生姜湯飲んで満足し、徘徊も最短で、そそくさと家に戻った。やあ~っぱ・・猫やなあ・・クリックで日記へ生姜湯・・・・生姜湯???・・ほんまに・・生姜湯??・・・なんか・・次第に・・検尿に見えてきた・・ ・・話題を変えよう!!・・ ・・変える話題がない・・ ・・昼寝ぢゃ・・昼寝・・
2009.01.16
コメント(0)
昨年8月に岡山県民なら誰でも好きだった「ろうまん」の話を書いた。あん入りと、あんなし・・どっちも実に美味しかった・・昨日「岡山市民Aさん」が、情報を下さった。「唯一岡山市でろうまんを製造していたお店が2007/12に廃業してしまったんですって・・・とっても残念・・・あん入りも黒豆もどっちも好きで時に無性に食べたくなったものです」もう食べられないのかと思うと・・ますます食いたくなるのが世の常・・ 岡山市民Aさん、ありがとうございました!
2009.01.16
コメント(0)

え~~~寒かったです・・途中で道が分からなくなったりして・・少々不安でもありました。う~~ん~~ほんまは・・樹氷が見たかったな・・ここ、住みませんか?他の民家も近いですよ♪誰も通っていないので・・フカフカの雪やったからアイゼンなんか要らんかった。4500円の格安ツアーやってん。毎日さん、ありがとう~~~♪
2009.01.15
コメント(3)

毎日ツアーで大洞山~尼ケ岳を歩いてきた。1月8日(木)快晴だった!クリックして★このコースは見晴らしの良い、贅沢なコースだった♪今年の「登り初め」にふさわしい天気と眺めだった♪ 今、凝ってる♪男物M♪色違いじゃ♪
2009.01.14
コメント(1)

風が寒かったけど裏山へ出かけた。すると・・ なんじゃ?ありゃ?クリックで巨大化 クリックすれば遠くに見えていることがわかるけど・・何で・・あんな所にショベルカーが?誰が工事を許したんや?わしはハンコついてへんでっ★
2009.01.13
コメント(2)
もりりんの会社を見付けた・・牛さんが見付けて教えてくれた。半信半疑だったが本当にあった。ここ・・ ちょっと笑えた♪
2009.01.12
コメント(3)

10日(土)、サンケイ大峯ツアーのプチ同窓会?ごりさん&笑顔さん&みけの三人で、大阪と和歌山の堺・雲山峰に登った。ここは以前から見晴らしがよいと評判だったので楽しみにしていた。生憎の天気ではあったが、見晴らしのきく場所では雨も雪もやんで、景色を楽しめたし、降ったり止んだりで、さほどではなかったのが幸いだった。立ち止まると寒いので、歩きっぱなしだった。いつもならもっと写真を撮るが、バッテリーも冬眠気味でなかなかシャッターが下りない。日記へジャンプ♪昼食後、パア~っと晴れわたってきたのは感動だった! 14:20にJR紀伊駅発・快速に乗れたので思っていたより早く家に着いた。計画を練って下さったごりさん、ありがとうございました♪また宜しくお願いしますぅ~~♪
2009.01.12
コメント(2)
★マンホールのご協力ありがとうございます★山梨・石和市・・マダコさん山梨・甲府市・・マダコさん塩山市(現・甲州市)・・マダコさん山梨・・マダコさん駅前の様子の写真も頂きましたので、一緒に載せてあります。ちょっと違う信玄公の銅像なども面白いです。是非、覗いて下さいませ♪
2009.01.11
コメント(0)

派遣の方々が一気に職を失ったというニュースが暗い影を落としている。私のパート先のビル管理の方々は・・「職がない」っちゅうとるけど、わしらがナンボ募集しても一人も電話して来ん★汚い仕事は嫌やって事や。ホンマに仕事が欲しいなら、清掃業に来いや★」・・と・・ボヤいておられた・・正社員を募集してるのに誰も電話してこないんだって・・ 「べつにぃ~」の方がご結婚だそうだ。 安達祐実さんが離婚だそうだ。 え?それがどうしたって?・・べつにぃ~・・ 今日は「大峯・同窓会」だった!ごりさん&笑顔さん&ニャアで、同窓会登山!雪が舞う、寒い一日だったが、見晴らしは結構良くて大満足♪日記は少し待ってね♪息子が、嫁の実家に行く準備で少し落ち着かないのぢゃ・・
2009.01.10
コメント(4)

二人の孫の産まれてすぐの写真ですどっちが姉で、どっちが妹でしょう? 失礼しました!双子ではありません。片方は一年半前に産まれた孫。片方は昨日産まれた孫。どちらも、その日に写メールで送ってくれたんです。答えは昨日の日記にあるのじゃぞ・・
2009.01.09
コメント(8)

二人目の孫が産まれました♪女の子です♪この、少子化の中で、二人目を産んでくれた嫁に感謝です♪ありがとう♪
2009.01.08
コメント(14)
天気が良いので裏山に・・・と思うも・・・身体が重い・・・体重は変わっていないけど・・・気も重い・・・週末に山行きがあるので歩いておかねばと思うも・・身体が重い・・重いから行かなきゃ・・気も重い・・うぅぅぅぅぅぅ・・・・・∞ 一日、PCにしがみついてた。掲示板のお返事が長いことできていなかったので、お一人お一人のお部屋へ伺ってご挨拶。ブログの方々へのお返事を書く前にエネルギーがなくなり・・寝る・・・ 今年は少しゆとりを持って出かけよう。HPや交流をのんびり以前のように楽しみたいな~と思うハシから・・・ツアーのパンフレットと晴れた空に目が・・・あれれれれ・・・・・・夢の中へ・・・
2009.01.06
コメント(2)
今日から初出勤塾の掃除をしている私は早出。冬季補習のため、生徒が早く来るので、それまでにすませないといけないので早出。6:20家を出ないといけないので5:30に目覚ましを掛けた。それより早いと、とても起きられないと思ったので、朝食抜き覚悟 ・・・アラームが鳴る・・・何の冗談やねん!!・・・二つめのアラームが鳴る・・・うるさいなあ・・・三つ目のアラームが・・・しぃ~~~まったぁぁぁぁぁ・・・・すでに5:50やんけっ★ ・・・まあ・・・正月早々遅刻しないで助かった・・・しかも、しっかり朝食もすませた・・・トイレはまだだったので・・・ビルに着いたら駆け込まないといけなかった・・・ こうしてパートだけは無事にスタートした・・ 家に帰ると・・・ここんとこの騒ぎで・・・腹ぺこにもかかわらず・・・コタツに潜り込んで熟睡・・・ああ・・・疲れた・・・
2009.01.05
コメント(0)
今日は猫の本領発揮・・寝っぱなし・・頭が動かない・・ 25日までに出した年賀状が届いていないらしい。う~~~困った~~~届いている所と届かないところがあるので、うちの郵便局の紛失などではないようだ。 書き込みを頂いている皆様へのお返事もかなり遅れてしまいます・・申し訳ありません。明日からパートも始まるので、シャンとしてくると思います。それから順次お返事を差し上げます。(え?待ってなどいないって??待っててくださいよぉ!!)
2009.01.04
コメント(8)
2~3日・・一泊二日で帰省。3日は最初から人が多いと分かっていたけど、2日の新大阪での人混みには少々驚く。岡山で生活している母と弟。大阪で生活している私。遠い存在になってしまったと感じた帰省となった。 大阪に戻ると・・嫁の(母方の)祖母が亡くなったという・・私の母と同じ年。電話で嫁の声を聞いたら、なんだか母とダブってしまい、涙が出た・・「さっきまで会っていたのに・・」なんて・・パニックになってしまった・・嫁の体が心配だが・・案外しっかりした声だったので少しだけ安心した。孫も、この二ヶ月の間に多すぎるほどの経験をするんだな・・ めまぐるしい二日間に、言うに言われぬくらい疲れが出た
2009.01.03
コメント(0)

1月1日・・初詣今年になって早々に雪が降った。裏山の勝尾寺からの帰り道、雪で濡れた岩や木の根が滑るので、ゆっくり気をつけながらの下りとなった。2100・・
2009.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございますっ♪昨年中は本当にありがとうございました!・・ほんまに・・よ~も・・こんな・・しょーもない日記を・・ 今年も見捨てず、足を運んでくださいね~~~♪え~~~年賀状です・・
2009.01.01
コメント(15)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


