2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
長年の掲示板仲間の訃報が届いた・・私がHPを開設したのは2004年1月15日。それより少し前から「暮らしとパソコン」という中高年向けの雑誌が開いている「わくわく広場」に出くわし、新しい楽しみに夢中になっていた。何とか交流も出来、少しゆとりができた時、彼と出会った。「とら吉です。助けてください」それがキッカケ。年上の彼が何とも可愛く思え、覚え立ての事を一生懸命に伝えた。彼はその人柄の良さでフアンも多くなった。 数年が経ったとき・・突然、本の廃刊と広場の閉鎖が告げられ、せっかくできた仲間と離れたくなかったので、各々に掲示板を新たに借りてもらい、リンクを入れ、なんとか広場の名残をHPに残した。彼とも無論、交流が続き、阪神の試合の時など一喜一憂し、盛り上がったものだった。 体調を崩して「子供の家と自分の家を行ったり来たりする」とは聞いていた。でも・・まさか・・牛さんも「一度会ってみたい」と言ってたのに・・できれば一度、甲子園で一緒に観戦したいなあと思っていたのに・・今はただ・・ご冥福をお祈りするしかない・・寂しいなあ・・
2009.08.31
コメント(4)

ヌプリさんが「芦生でソーメン食べませんか?」と言うので・・おごってくれるのかと思ってくっついていったら・・自分でソーメンを持っていく・・って事やった・・水に濡れてもイイ靴を持ってこいというので・・ん?・・そういえば・・私は登山靴とサンダルと濡れては困る靴しか持っていないことに気がついた。あるのは・・27.5cmの安物の運動靴・・ま・・ないよりマシか・・分厚い靴下はいとけば何とかなるやろ・・でかくて太いミミズ?ブルーに輝いてる・・ぐっちぃ&こっこ赤いザックは新人♪鹿の白骨そして・・駐車場まで戻ってくると、釣り人達が獲物を集めていた。大漁だあ♪でかいのばかりや♪少しわけてくれるかと期待したが・・
2009.08.30
コメント(5)

後継ぎ?ばぁ~ばは三毛なのに、2代目は黒猫だった・・
2009.08.29
コメント(2)
![]()
各党がこぞって「マニフェスト」だとかいうCMを流している。マニフェスト・・って・・どういう意味?854才にも分かる言葉で言うてくれんと困るがな。なんやカッコエエ事ばっかり・・生活が良くなるような事ばっかり言うてるけど、その金はどこから都合つけるんや?今までの自民党さんと同じ事したらあきまへんで★と・・思ってしまう。金がないから消費税を上げる事になるっちゅうとんのに、ハデにバラまくような事までいうてる気がする・・わしのヘソが曲っとんのかなあ?どうしても素直に聞かれへん。★あ~ブツブツ・・・(意味の分かる人は家でゴロゴロしてはる人や) 学力テストで、大阪は最下位目前のまま・・橋下さんが怒っとった。ボロカスに怒っとった。あれは失礼やで・・毎年一位の県は予算を割いて複数授業する事もあるらしいやんか。正反対に毎年毎年・・経費削減・・人員減らし・・学級も減らし詰め込んで・・しかも、この不景気や。夢も希望もないから子供たちもやる気が出えへんで・・塾に行って夕食も家族と食べない、友達と遊ぶこともない、取っ組み合いのケンカもしない、挨拶もできない、与えられたことしかできない・・そんな子供たちばかりになろうとしている事の方が重大やと思うんやけどな・・中学生もほとんどが塾にまで通って・・そんでも最下位目前なんやから、塾に行かせる必要ないと思うがなあ~★あ~ブツブツ・・・ 失業率最悪・・でも・・介護の仕事などは働き手不足。もしかしたら専業主婦の家は家計が苦しくなるかもという政策をうたってるとこもあるらしい。そうなったらニャアも本気で職探しせなならん。山へ登ってる場合じゃない。失業率最悪だろうが外に仕事を求めなあかん。専業主婦はそのまま家におってもろた方がエエんと違うんかなあ?専業主婦を介護の仕事に・・なんて以前いうてた事なかったっけ?アホやなあ。そううまくいくもんか。★あ~ブツブツ・・・ ここんとこ吹き出物が多い・・あ~ブツブツ・・ 誰かが山で食ってる写真見て、どうしても食べたくなって・・棒ラーメン♪・・うふっ♪・・旨かった♪
2009.08.28
コメント(7)

25日(火)午後2時から孫の七五三記念撮影の衣装選びに、ママにくっついて行った。じいさんも仕事を休んで・・うふふ・・着物なんてサッパリ分からないけど、ママと意見が一致♪一番おとなしい色と柄を選びました。その方が顔が引き立つからです。ドレスも♪さてさて・・どんな風になるんでしょうね? 27日(木)またまた・・じいさん、仕事を休んで・・ははは・・撮影に行きました。息子も休みなので全員で押しかけました。普段は男の子に間違われる孫は・・女の子になってました!しかも美人です!緊張しておとなしくしている孫は全くの別人です。動画より♪馬子にも衣装・・うふっ♪ドレス姿も可愛くてさ~~♪写真の出来上がりは一ヶ月後だそうです。待ち遠しいなあ~♪
2009.08.27
コメント(4)
★マンホールのご協力ありがとうございます★愛知・豊橋市・・ネルさん愛媛・四国中央市・・よっぱ☆さん愛媛・四国中央市・・kazupapaさん愛媛・西条市・・kazupapaさん香川・丸亀市・・kazupapaさん香川・綾歌郡・・kazupapaさん みなさん、いつも本当にありがとうございます!管理人が拾ってこないのに更新し続けられるのはひとえに皆様のおかげですご協力なしではマンホールのHPは継続できません(苦笑!)~(^。^;)~どうかこれからも宜しくお願い致します♪
2009.08.26
コメント(2)

あの・・「忍者めし」に、新人がデビューしました!ふふふ・・誰に見えますか? これで忍者三兄弟?どれも若い方のみでお願いします。弱っている老人の歯では・・ナメナメするだけにしないと何万もかかることになります。どれがタイプ? ちなみに・・こんなのもあります♪
2009.08.25
コメント(6)

先日の、東海自然歩道・・車作で終了になった。ニャアは次回を楽しみにしているだけだったが、牛さんが結構張り切ってくれてる♪実に良い傾向だ。昨日、時間ができたので車で少しだけ様子を見に行った。 ・・様子を見に行った割には肝心な所でとばしてくれて・・有り難いことに・・行き過ぎたりしちゃった・・行きつ戻りつし、わかったことは・・次へのルートが二つあること。ここと・・ここ・・ひとつめは・・ダンプが結構スピード出して走る埃っぽい車道を少し歩かなアカンっちゅう辛い怖いコースである。ただし「竜仙の滝」がある!らしい・・どんな滝か分からんけど・・二つめは・・しょっちゅうダンプが通る道を横切るだけでいいけど・・アスファルト(距離は分かんないけど)のコース・・これは滝には会えないかもしれない・・ さあ~どっちにする?ニャアは勿論!滝が見たいし鬱蒼と茂った森の中へ突入したいのだが・・(猫は森を好むのだ)でも・・問題は・・ニャアが二つとも歩きたい事だ・・さあ~いつ行けるかな? 近くにあった工事中の橋。これが車作大橋? 帰りに久しぶりに「祥風苑」っていうスーパー銭湯(温泉)に立ち寄った。ここはヌルッヌル♪の湯♪ニャアは今のところ一番気に入ってる。でもヌルヌルすぎて滑らないようにしないといけないのが玉にキズ?ここはJR高槻駅までの無料送迎バスがあるので相当便利♪健脚な方なら、箕面駅からここまでが一日のコースになるかも?
2009.08.24
コメント(4)

8月20日(木)東海自然歩道3回目。前回、山あいの集落で標識が分からなくなり終了となった続きだ。今日は牛さんも参加して一緒に捜してくれる。結局、地元の方に聞かないとわからなかった。曲がりくねって進むとやっと発見! 欲を言えば・・摂津峡まで行きたかったが、思ったよりも時間がかかったのと次の事を考えて、途中の集落・車作で降りた。エスケープができるようにバスの自慢も調べておいたので気楽に楽しんだ。迷路を解き明かした日記はコチラ♪車作集落
2009.08.23
コメント(4)

ぁんママからSOS★風邪をひいてつらい・・猫の手を借りたい・・嬉しいねえ♪飛んでいきました♪下の孫が、ウルウルした眼差しで明らかに熱っぽい・・土曜でも開いている小児科を捜して行きました★「今なら空いていますから」という電話を信じて行けば・・いつになったら診てもらえるんかいっ★後から来た奴らが目一杯先に行くやないかいっ★・・というほどの事態・・「あと何番目なんですか?」みれば先に名前を書いておいて、診察時間内に好きなときに来るという患者が、ドンドン先に呼ばれていく・・それなら「空いてる」なんて言うなっ★あと4番目だと言われ仕方なしにひきさがったが・・スグに「田舎さん~~」と・・何やねんっ★文句言うたが勝ちかいっ★ どうやら最初に風邪をひいたのは上の孫らしいのだが・・もう・・元気元気★パワー全開っ★ うふっ♪でも~いつも感心するのだが・・ママや妹と離れたときはメッチャ寂しそうにしているけど、うちにいても「ママ~~」とか「帰る~~」とか言わない。「ママのとこ、帰る?」って聞いても「いいのかなあ?」みたいな顔をして黙っている。よく分かってるんだと思う。 今日は体調が万全ではないので部屋の中だけで遊んだ。最近「・・いい?」とか「・・だめ?」とか、色々聞く。すごいなあ♪すごいなあ♪孫の成長に感動の嵐である♪
2009.08.22
コメント(4)
もう3ヶ月・・ツアーがない・・その間に「ごりさんツアー」が2回あったのと、ぐっちぃさんが荒地山へ連れてってくれたのとで何とかもってるけど・・身体がなまって仕方がない。精神的にも消化不良を起こしている。いくつかのツアーが人数が集まらないと中止になった事、ツアー自体が夏場はアルプスに集中するので少ない事が原因やなあ・・まあ・・最大の原因は・・ニャアが免許を持ってないことやな・・・・と・・いう事で・・免許をとりに行ってきまぁ~すっ♪ ウソやがな・・
2009.08.21
コメント(0)

15日(土)に帰った田舎生まれ育った土地は言うに言われぬ感情と感覚が・・ 常山・・別名・・児島富士これを毎日眺めながら育った 過ぎ去った日々はもう戻らないさよなら・・故郷・・さよなら・・小さい頃の日々・・
2009.08.20
コメント(4)
6月末に施設に入った祖母の妹に面会に行ったことを日記にも書きましたが・・先日・・私が帰ったあとで「大阪から来た」という事で全館消毒したという事が分かりました。確かに大阪は、どこの県よりも先駆けて感染者が出ましたが、もうとっくに大阪では鎮まっておりました。全国42都道府県で感染者も出ており、私が特別だというわけではなかったのに・・で!8月に入って親戚が面会に行ったら・・「大阪から来たので大騒ぎになった。もう来ないように伝えてくれ」と言われたそうだ。★カッチ~~ッン★わしゃ、バイキンかいっ★ウイルスを制作しているとでもいうんかいっ★それに私は住所氏名・電話番号を書いておいたのだから、こっちへ電話してこいっ★第一、それなら最初から「入るな」って言えばいいじゃんっ★帰り際に「また来てあげて下さい」だなんて言うたくせにっ★ ・・と・・怒り心頭・・まあ・・今の騒ぎをニュースで見れば、高齢者ばかりの施設やから神経質になるのは分かりますよ・・十分わかります・・でも・・それなら「完全・面会謝絶、何人たりとも面会叶わず」と貼り紙してほしい。全国で発症してるんだから、大阪だけ締め出しってのはオカシイやろ?耳が遠いので電話もできない。目が悪いので写真も送れない。・・長生きしてや・・
2009.08.19
コメント(10)

天気がいいので・・ダムの方まで行きたかったが、昨夜は蒸し暑くて何度も目が覚めたので朝から気分が悪く・・断念・・玄関からはヒンヤリした風が惜しげもなく入ってくる・・今日は一日寝て暮らそうかなあ?・・いやいや!あかん!タマゴタケが待っているっ♪と・・いう事で・・いつも通りの徘徊へ・・まだ家にいた牛さん、「またキノコ採りか?」「うん。たまごたけ見つけたら採ってくるわ!」「いらん!普通にスーパーで売ってる茸がええ!」「いつから遠慮するようになったん?」 などと意味深な?会話を交わし・・おばあさんは山へキノコ採りに・・ 4時間ほど徘徊したけど・・もう・・タマゴタケは終わってたどこにもなかった・・来年は・・♪まず牛さんで実験して・・ふふふふふ・・ 今日の収穫はこれだけしかなかったもう一本・・
2009.08.18
コメント(8)
お盆をはさんで一週間ぶりのパート・・あづっ★・・・一週間、エアコンも人も入っていない部屋は、息苦しくなるくらい朝から暑い。空気も澱んでいて気分が悪くなりそう・・見ると案外汚れていないので、相方と相談。ゴミを集めて窓を開けて・・少し休憩してから始めよう・・ビルの片側にしか窓がないので、思うように入れ替わらないが、何とかなってきた。いや・・慣れてきた、とも言う・・2時間後にエアコンが入るはず・・それを期待して仕事開始★ さて・・終わると整形外科へ・・これまた一週間ぶり♪待合室は入れないくらいの人・・人・・人・・「どうしよぉ~?午後から出直して来ようかなあ?」「リハビリは空いてるよ~。診察ばかりやねん」ラッキーにもいつも通りに終わった。ルンルン♪ え?なんやこれって?日記やで。普通の日記やで。なにか?
2009.08.17
コメント(0)

久しぶりに歴史を歩く。八天石蔵のひとつ・・大威徳明王の石蔵を発見♪ここも教えてもらわないと分からない場所だった。・・といういより・・人ん家みたいで入っていけなかった。一緒に「タマゴダケ」「ナギナタダケ」などなども掲載している日記へ・・いらっしゃいませ~~(クリック♪)
2009.08.16
コメント(8)

墓参り 玉突き事故に 居眠りに無理した千円 無理した日程大阪~岡山の往復で3度も事故現場に遭遇。更にフラフラと居眠り運転を目撃★もう千円の間は絶対に遠出はしないと決めました。たまごたけ 食えるぞ旨いぞ 言うけれど貴方の様子を 明日まで観てから そして・・だぁれ~?
2009.08.16
コメント(5)

食えるそうです・・郵送承ります。送料込みで一本5000円・・あ・・ただ今・・売り切れてしまいました。大変申し訳ありません。来年までお待ち下さいませ・・
2009.08.15
コメント(8)
突然、思い立って・・ニャアの実家・岡山に墓参りに行った青春18切符で行くつもりやったけど・・なんや向こうは昼から雨が降るいうし・・車で行った・・トンボ帰りなら何とか渋滞も少ないんやないか?と思ったのである。 朝・・事故で渋滞・・なんと!玉突き・・5~6台・・結構な衝撃やったみたいで、真ん中の車なんかバンパーが完全に取れてる・・結構凹んでる車もあり、衝撃の大きさが思われる 墓参りをすませ、急いで帰路につく・・ 早速・・事故・・うわっ★つぶれてる・・ 次は20kmの渋滞・・ やっと抜けると今度はいつも混んでる西宮・・ここも20km渋滞・・ 思うに・・早朝にスタートする人が多いんで・・居眠りも多いんやないかと・・ 千円の恐ろしさを、よぉ~く考えねば・・
2009.08.15
コメント(0)

選挙戦を繰り広げる夏・・我が裏山にも選挙の波が押し寄せました。登山道を歩く人にまで頭を下げてお願いしてくれます。ずっと下げっぱなしで伸びなくなったかも?選挙が始まる頃には居なくなっているでしょうが・・ お願いキノコ
2009.08.14
コメント(2)

この間・・ズーバー銭湯で・・焼酎風呂があった。「とにかく入ってくれ!」と懇願されて入った。思いの他、気持ちいいので長時間楽しんだ。 これが目的かいっ★ニャアのエキス満点♪「アクが強く憎いほど旨い!」・・って・・評判なんだぞっ♪ 気が弱い人は強くなれるかも? そして・・悪代官といえば?小判でしょっ♪セットでど~ぞっ♪
2009.08.13
コメント(2)

昨日はお盆の用意。掃除機かけただけで汗が噴き出した。先日発表したニャアのお気に入りの場所も残念ながら片づけた(どうせスグ元に戻るんだが・・)久しぶりに仏壇が華やかである。 夕方から息子達が来てくれた。買い物に出ていて、帰ってきたらもうお線香もあげてくれていた感動である♪お供えまでしてくれてるっ♪感動感動感動♪♪♪ぁんママに感謝であるっ♪ 半休をとってた牛さんが焼き鳥買ってきて久しぶりに賑やかな夕食♪ベランダで水遊びしたり、シャボン玉作ったり・・氷で手を冷やして遊んだり・・今日はじいさんも上手に遊んでもらってた(笑!)下の孫はジィーっと、お姉ちゃんを見て「なるほど、ああするんだな」と勉強している。上の孫は急に会話ができるようになってるし、下の孫は急にパワーがでてきたようで迫力があるし、子供の成長の早さに驚く。 今朝・・みそ汁作ってて・・アゲをどこにやったか分からなくなってしまった。いくら捜しても見つからない。さっき冷蔵庫から出したはずなのに・・仕方なく、アゲ抜きで作る。 ん??・・・・ ・・・・・・・・・・なんで?なんで・・こんな所に・・???バアサンの老化も早いみたいや・・ パッションフルーツ♪を頂いた。真ん中の列の左端のようにシワシワになってからの方が旨いんである!・・ニャアと同じや。これから旨さが増すのぢゃ!? 今日は涼しい風が入ってくる。のんびり昼寝でもしようか。
2009.08.13
コメント(0)

8月7日(金)の夕方・・お気に入りの場所ちなみに・・茶封筒はゴミ用・・この日は牛さん、旅行なので・・当然!このまま!え?・・そうだよ!いつもだよっ★
2009.08.12
コメント(10)
やっと見ました!「点の記」もう普通の上映は終わってしまい、ひっそりと「日に一度」上映されるのを見てきました。景色、素晴らしかったですね~♪撮影、大変だったでしょうね~★香川さん♪さすがですね~♪ 前人未踏の剱岳で錫杖を見つけたシーン・・感動でした千年の封印を解いたわけですからね♪誰もなしえなかったと思っていたのに、千年も前に登頂していた超人がいたという感動・・よかったです~~~♪人智を越える事との出会い・・己の小ささを知る瞬間・・感動ですね~♪ 嫌だったシーン?は・・最後の字幕・・関係者・配役などが流れるのは仕方がないけど・・二段になって流れるからさあ・・後の素晴らしい景色が見えにくいじゃんっ★
2009.08.11
コメント(6)
東海で大きな地震がありました。私の住んでいるマンションでも大きく揺れました。みなさんのお宅は大丈夫でしょうか?また、集中豪雨で大きな大きな被害が出ています皆様は勿論、ご家族・親戚・ご友人の方々も大丈夫でしょうか?避難する時に流された方もいらっしゃるそうです。十分お気を付け下さいませ。 地震について・・明け方、照明器具が揺れるほどの大きさでした。揺れる前にベランダでおかしげな音がして目が覚めていました。少ししてから揺れ始め、てっきり震源地は近畿だと思いました。おさまるとベランダの妙な音もおさまりました。一ヶ月前からあちこちで、いつもとは違うラップ音がしていたので「やっぱり」と思いましたが、まさか静岡の方だとは思わなかったし、6強もあったなんて・・
2009.08.11
コメント(12)

8日(土)・快晴~~♪ぐっちぃさんと六甲の荒地山へ♪まあ・・暑い・・暑い・・暑い日でした。木陰ですら暑かった★焼き豚ならぬ焼猫に・・途中で、ゆでたまごを拾って食ったり・・(食えるのか?) 裏山と同じ蜘蛛の巣を見つけて獲物を横取りしたり・・ 焼き茸にしてみたり・・(食えるのか?)めでたし♪めでたし♪この日の日記はコチラでっす♪ちらりと覗いてみて下さいませ♪
2009.08.10
コメント(0)

駅前のコンビニで買いました。白桃パンですこのパン、旨いッスよ♪あまり甘くないから食後でもイケルよ~♪
2009.08.09
コメント(2)

今・・ベランダに出ると・・エアコンの室外機が・・「キャッキャっグキャッ・・キャッキャっグキャっ・・」・・と・・何かを訴える・・「え?なにをいうてるんか分からんわ~ハッキリいうて~」と、聞き返したのだが・・相変わらず「キャッキャッグキャっ・・キャッキャッグキャっ・・」・・と・・言うばかり・・これって・・もしかして?・・ ところで・・すっかり忘れていたけど・・・今日は淀川の花火大会やったんやね・・電車の中から頑張って映してみたんや・・ワシって・・すごいやろ? ・・ところで・・すっかり忘れていたけど・・今日って・・茨木の弁天さんの花火大会やったんやね・・ ところで・・すっかり忘れていたけど・・今日って・・結婚記念日やったんやね・・珍しく思い出したわ~・・
2009.08.08
コメント(8)

ある晴れた昼下がり・・御所へと続く道自転車ゴロゴロ小石を蹴っていたどんな、どんな?どんな~どんな~風邪ひいてまんねん・・ 足もとを見てご~らん・・それがアナタの生きる道~ほぉら~前を見てご~らん・・それがアナタの未来ぃ~♪・・・・・・・・・ 大きめの写真はコチラ♪
2009.08.07
コメント(4)
知り合いが店を出した。大阪・豊中の庄内駅のすぐそばだ。案内が来た。毎年、年賀状のやりとりをしているとはいえ、もう長いこと会っていない。20年?25年?あのころは若くて元気で勢いがあって・・今・・鏡に映る姿は・・老婆だ。会いたくないなあ~昔の知り合いには昔のままの私でありたいもんだ。近くだとはいえ・・帰りが大変だしなあ・・なんたらかんたら・・こうだらああだら・・ぐじゃぐじゃ・・うだうだ・・ノロノロ・・していたら・・ソムリエの小柳才治さんのブログに彼の店が紹介された。おお~!彼もフケてるっ♪・・だよねえ!・・安心! のれんをくぐる・・「いらっしゃい!」「とりあえず・・ビールを」 「お客さん、近くの方?」「いえ・・山の方」「こちらへはお仕事?」「いいえ。小柳さんのブログ見て」 ・・そんな会話を楽しんで帰るのもいいかも・・あとでハガキを出そうか?「あれはワシじゃよ★気がつかなかったとは失礼だじょ!」・・面白いかも?・・ みなさんも近くにお出での節は是非!え?近所に住んでる?じゃあ!是非!店で集合しましょう!
2009.08.06
コメント(2)
親切に家まで建ててあげて、しかも新築祝いまでしてあげようとしたのに、無数の蛇をけしかけた親戚。ニャアもかまれてしまった夢。これ・・正夢でした。昨日、夕方・・そういう目に遭いました・・もう決して近づきません。人の思いは分からないもんです。勉強になりました。でも・・きっとスグに忘れてしまうでしょう・・覚えておける自信がありません。
2009.08.05
コメント(6)

久しぶりの晴れに興奮して裏山を徘徊♪蜘蛛の巣の中心に・・こんなんが・・なんやろ? キノコも少なくなってはきたけど・・今日は観察路4号で美しいキノコを発見★な・・キレイやろ?登山口付近の同じような真っ赤なキノコより美しいんやで。でも同じなんやろなあ~?快晴の裏山徘徊日記はコチラ♪ 救命救急24時の江口洋介さんの後ろ姿に似ていた方が・・という話も書いてまする・・実に気分の良い散歩でした♪
2009.08.04
コメント(0)
いつも優しくて親切にして頂いている人に、お友達を紹介され、麻雀をする事に。楽しい時間が過ぎ・・「今度は賭けよう!」と、その中の一人が言い出した。優しい人は黙って座っているだけ。「賭けるのは嫌だから帰ります」というと・・変化を解いて妖怪の姿に★2人とも妖怪だったのだ!「○○さん!あなたは・・」振り返ると・・同じく変化を解いた優しい人は・・解いたものの黙って座っているだけ。2人の妖怪がニャアに襲いかかる・・「なめるなよぉぉぉ・・・」・・と・・変化しちゃったニャアは2人の妖怪に「(カメハメ)波ぁぁぁぁ~~~★なめるなよぉぉぉぉ!!消滅させてやるぅぅぅ~~★後悔しても遅いわっ★」・・と・・2匹とも消滅させちゃった・・すると・・どこからともなく・・天空の城・ラピュタの音楽が・・ ・・あかん!・・起きないとっ★ゴミの日やっ★
2009.08.04
コメント(0)
親戚の100才近いおばあちゃんの引っ越しを手伝った。おばあちゃんの友人や親戚が皆集まって大忙しだった。だって、まず家を建てることから始まったんだもの。 やっと出来上がってメデタシメデタシ。みんないったん帰って、おめかしして、改めて新築祝いのパーティをする事になった♪ おめかしして行くと・・そこは・・浜辺だった。「あれ?浜辺に建てたんだっけ?」中にはいると誰も来ていない「一番乗りやった?」「いんや。みんな揃ってるよ」・・何と・・みんな・・家の外で・・死んでる・・すごい格好で・・「どうしてーっ??」「家の周りは毒蛇だらけだからね、噛まれたんだろう」驚いて窓の外を眺めると・・いるわ!いるわ!無数の蛇!しかも毒蛇だらけっ★・・なぜ私は入れたんだろう?・・噛まれなかったんだろう?「そうはいかないよ。家の中にも入ってくるからね」!!!このままではどうせ噛まれるので思い切って外に飛び出す・・砂で足を取られてしまう!その砂の中から・・毒蛇が・・無数の毒蛇が・・逃げおおせるハズもなく噛まれてしまう・・何匹も・・何匹も・・何匹も・・ あれ?即死かと思ったけど・・足が痺れるだけだ・・チクっとしたけど・・痺れるだけ・・「いやいや・・もうじき手も痺れてくるよ」・・ほんとだ・・とうとう手も痺れてきた・・そうしている間も毒蛇は次々と・・・・こんだけ噛まれたのに・・弱い毒なんだなあ・・「そうだよ。弱い毒だよ。でも、じわじわと効いてくるよ」・・そうなんだ・・・・ん?・・これ以上・・痺れはすすまないけどなあ・・ 「ほら!寝ぼけてんと、さっさと起き!・・ほら!寝ぼけてんと、さっさと起き!・・ほら!寝ぼけてんと、さっさと・・」・・?・・あっ★パートやっ★起きなアカン★あれ?手足が・・痺れてる・・蛇に噛まれたんやのうて・・妙な格好で寝ていたらしい・・痺れが切れてた・・ 良かった~夢や~~♪
2009.08.03
コメント(10)
★マンホールのご協力ありがとうございます★香川・綾歌郡綾川町・・よっぱ☆さん沖縄旅行にて色々・・kazupapaさんいつもありがとうございます!お陰様でマンホールの部屋を更新できております♪HPの容量がいっぱいになるまでどうか宜しくお願い致します♪
2009.08.02
コメント(0)

何年かぶりで読書している。老眼が進むわ・・白内障が進むわ・・で、近くが何重にもなるため、分からないし偏頭痛が酷くなるし・・で・・読まなくなってから久しい。手術で治ってからは山の本とかは見るようになったけど「読書」らしいのは久しぶりだ。 今日は最初、ツアーが入っていた。2ヶ月以上ぶりなので楽しみにしていたが、雨&雷予報が出るし、夕方から近所で盆踊りがあるし・・で、キャンセル。夕方まで時間はあるし、朝、晴れていたから裏山くらい散歩しようかとも思ったが、アレルギーの目薬が少なくなっている事に気がつく。こりゃイカン★今はイネ科が再燃しているんだ★・・と・・かかりつけの眼科へ。処方箋をもらい、隣の薬局へ。おおっ♪珍しく誰もいない♪棚に本が並べてある。いつもは、その前の椅子に誰かが座って待っているので見ることもないが、今日は私がその椅子に座って眺めた。ふと・・大きな本に埋もれるように、ひっそりと・・「これ、貸して~~♪」・・と・・借りてきた。 私くらいの年齢になると、とても人ごとではないのだ。まだ読み始めたばかりだが、考えさせられる事ばかりTVで知っているだけに身近に感じたりもする。「次の時に持ってきますから」と、約束したので、一ヶ月は手元にある。My じいさんにも読んでもらいたい。表紙の、おふたりの写真は帯なので取ると、こんな風に真っ白い。楽天ブックス心を白くして書かれたのだろうか?飾らない心からか? あ!・・なお・・生八つ橋は付いておりません。
2009.08.01
コメント(2)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


