全14件 (14件中 1-14件目)
1
おすすめの本https://www.amazon.co.jp/ボケの8割は、「水・便・メシ・運動」で治る-健康人新書-竹内-孝仁/dp/433152227X/ref=sr_1_1?hvadid=404770191287&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%9C%E3%82%B1%E3%81%AE%EF%BC%98%E5%89%B2%E3%81%AF&qid=1580549168&sr=8-1
2020年01月31日
コメント(0)
高齢者の方がよ大志を抱こう!!志を持って元気溌剌で生きていこう!!
2020年01月30日
コメント(2)
世界は未来へ向かって進んでいます。人も動物も植物も鉱物も人工物も全て未来に向かって進んでいくので命あるものは死を迎え、人工物は劣化し、朽ち果てていく。人は生きながら、生活しながら未来を自分で作っています。作るという自覚がある無いにかかわらず未来を作っています。分かりやすく言えば、子供がメジャーりがーになる夢を持ったとします。野球クラブに入り、毎日練習します。自分がメジャーリーグ活躍する姿を想像しながら。それは未来の自分の姿を見ているということ。じゃあ夢や目標がない人はどのように未来を作っているのか?未来の設計図はどこにあるのか?夢や目標が無い方は現状維持の設計図を作っているか、過去の人生が設計図になっていると思います。過去の人生、成功も失敗も良いことも悪いことも過去の人生を設計図にして、未来に移動させている。未来に引っ越しさせている感じでしょうか?家を引越するかのように、自分の過去の人生を未来に引っ越しさせる。壁紙やカーテンなどは自分の好きなものに取り換えるかもしれません。しかし過去の人生を設計図にすると、過去の体験を追体験するようなことが未来で起きてくる。未来はどんなものでも作れるし自由に何でも創造できる。可能性は無限大。過去を設計図にすると、無限大に未来は消えてしまい、過去の人生をループする未来しか作られなくなる。でも、未来が分かる、未来が見える分だけ安心できる。全てが分かるから。同じ小説を何度も読むように自分の人生を生きている。こんな人が過去に生きる人だと思います。認知症の方もそんな生き方をして、何度も何度も挫折体験や悲しみ苦しみを繰り返しているうちに、未来を受け止められなくなり、受け入れるのが怖くなり、だんだんと認知機能が低下していき、退化していったのではないかと思います。これは僕の仮説です。認知症は認知症障害です。認知機能が障害されるから、状況が分からなくなり、人や物、時間、場所の認知も出来なくなっていく。それは脳が原因ではありません。それは未来に対する不安と恐怖が原因だと考えます。僕はこの仮説を実証するために認知症の研究をしています。認知症の人に明確な目標と達成感という小さな成功体験を心の中に種まきして、ポジティブシンキングとシンクビッグの精神で認知症ケアを確立させたいと考えています。
2020年01月27日
コメント(1)
誤字がありました。開放×。解放〇。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200123-00000008-sasahi-life&p=3
2020年01月26日
コメント(2)
1日30分程度2kmを目安に歩きましょう。
2020年01月25日
コメント(0)
2019年ひかりカフェ(認知症カフェ)クリスマスミニコンサートの模様です。チェロの伴奏が豪華に聞こえます。
2020年01月24日
コメント(0)
2019年ひかりカフェ(認知症カフェ)クリスマスミニコンサートの模様です。チェロの伴奏が豪華に聞こえます。
2020年01月24日
コメント(0)
2020年01月24日
コメント(0)
2020年01月24日
コメント(0)
これも参考にしてくださいhttps://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/47011.pdf#search=%272%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%AD%A9%E8%A1%8C+%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E4%BA%88%E9%98%B2%27
2020年01月20日
コメント(1)
2020年01月15日
コメント(1)
朝のテレビで、主婦の方々が裏アカウント、旦那が知らないアカウントを作り、そこで愚痴を言っているというのが放送されていました。 夫婦生活お互いの育った環境や文化が違うのでライフカルチャーショックはあるでしょう。それ自体なんの問題もないし、そこで愚痴をいって頑張れるのならいいかなーと思ったりします。 ただ内容が少し酷いというか、人格を否定しているところまでいっているのをみると、ちょっと行き過ぎではないかと思い、意見を言ってみようかなと思いました。 存在意義があるの?という言葉出ていたので、そこまで思っているのなら離婚をすればいい。もう限界値を超えているわけでしょ?そこまでいっても、どこかに尊敬できるようなところがあれば別ですけど、どこにも尊敬というか、存在意義があるところがないなら、離婚しかないでしょう。それこそ、その家庭に存在意義があるのですか?と言いたくなります。 離婚しない原因は色々あるかと思いますが、ある調査、これもだいぶ前にテレビでやっていたのですが、夫婦関係が破綻して、離婚したいと思っていても離婚しないのは、女性の側に経済力が無い。のが1番だったと思います。 離婚しても、存在意義の無い旦那よりも稼ぐことが出来ないから離婚しないというわけです。子供にビンボーで惨めな思いをさせてしまうとかもあるかもしれませんが、もし、本当に経済力だけの問題なら、旦那には存在意義があるわけですよ。そうじゃないですか? で、そうやって愚痴をいっている人の中には、今の経済レベルを下げたくないという、自己保身もあるのはミエミエでしょう。子供だとか言い訳をいっぱいあげることはできるでしょうけど、結局は自分で自立していく自信がない。それだけでしょ。それなら人格を否定するまでコテンパンに言うのは間違いでしょう。 もし、自分の方が稼げるというのであれば、旦那に、来月から私が稼ぐからあんたは仕事辞めて主夫してくれ、あんたの給料は25万円の手取りだけど、私は35万の手取りを稼げる。だからあんたは主夫をして家のことを365日やってくれ。料理ができないなら、明日からでも料理教室にでも行ってください。と言えばいい。離婚という選択をしないのなら。そしてあなたが旦那がやっていたことを逆にやってみたらいい。 その場合、子供は存在意義の無い旦那の文化を受け継ぐあなたから見て存在意義の無い子供に育ちますけど、それは、あしからずです。
2020年01月14日
コメント(0)
今日、小田急百貨店新宿店本館10階にある堀本惠美子絵画展に行ってきました。素晴らしい絵画ばかりで、見ているだけで癒されます。 自宅に飾ろうと思い購入をしてしまいました。
2020年01月13日
コメント(1)
2020年01月11日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1