2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
ここ最近、ぶっちゃけ気持ちの余裕がありません。あんなに余裕のあった私がいったいどこにいってしまったのやら?!ってぐらいです。(/_<。)なんで余裕がなくなったのかは自分でも分かっているんです。彼が仕事が休めず、時間も作る事が出来ずに、式場に行けてないから。全然前に進めてないからなんです。でもそれは彼を責める事は出来ないから・・。昨日も用事があって彼の所に行きました。疲れてるみたいで、あまり話をする事が出来ませんでした。結婚の話だけじゃなく、普段の話さえも。ご飯を食べてすぐ帰ってきたんだけど、車に行く間も何も話さず。車に乗って窓を開けたんだけど、何も話してくれず。「私帰るね。」「気を付けて帰ってね。」結局私から言葉を発しました。くだらないことかもしれないけど、彼から何か言って欲しかった・・・。話したいこともあったんです。実は今日就職の面接があって、駄目だとは思うけど一応報告しておきたかった。でも、それさえも言えなかった。いや、言えなかったんじゃなくて言わなかったのかな。彼が疲れて黙っている事にこじつけて、”言えない。”なんて思ってるのかも。その辺のところは今ちょっと反省。帰り。悲しくって、誰かに聞いて欲しくって一番の親友に電話しました。彼女はまだ仕事が終わってなかったらしく、電話には出てくれませんでした。10分後ぐらいかな?彼女から折り返し電話が来ました。「どうしたの?」その一言で涙があふれてきてしまいました。彼女はビックリしていましたが、私と彼が何かあったのをすぐ察してくれました。愚痴と言うか色々話を聞いてくれて泣いて。スッキリしました。1人では泣けなかった気がします。誰かに話すことによって、彼に話せなかったこと。彼に対する想い・愚痴。吐き出せて彼女に感謝しています。で、今日の面接は・・・。微妙ですな。落ちてもいいですよ。別に。やけくそじゃなくてね。落ちてたらまたゆっくりすればいいんだし。(笑)また1,2週間ぐらいしたらまた探そうかと。今週中にはお返事来ますが、決まったら決まったでいいかなと。てか、冷静に考えたら駄目だな。微妙どころじゃないか。(笑)
2004.06.30
コメント(2)
とうとう私にもやってきました。巷で噂の架空請求書が。やっぱり見た瞬間、焦りました。えっ?えっ?って感じで。でもでも、良く見ると住所が間違ってる。私の名前は珍しいので、”○○町”だけで届いてしまいます。(笑)内容も携帯電話の有料サイトの支払いが未払いとなっています。てな感じで。ん?!まてよ!私の持っている携帯電話って、私のじゃないんです。彼と付き合うようになってから、彼の名義になってるので、正確には私は携帯電話を持っている事にはなってません。おい!おい!なんだかなぁ。ハガキはすぐ捨てちゃいましたけど。「携帯電話ないのになんで請求書来るんですかね?」とかって電話かけてやろうかとも思いました。(笑)そんなくだらないことする必要ないか。
2004.06.29
コメント(1)
夕飯は両親と兄の4人で家の前でバーベキューしました。ちゃんと墨で火を熾して。お肉のほかに、ハマグリいかソーセージを焼いて食べました。あっ!野菜全然食べてないじゃん・・・。≧(´▽`)≦アハハハその後に前に貸家とか探してもらっていた親戚から電話が来ました。間取りは聞かなかったんですが(笑)、4万円の貸家があって、今月いっぱいで借りている人が出るそうです。出た後にでも一度見にこないか?という電話でした。もちろんOKしました。↑(^^_)ルン♪また後で連絡をしてもらうことになりました。彼と見にいけたらいいなぁ。
2004.06.28
コメント(1)
披露宴で使う音楽って言うんですか?曲とか、私たちは自分たちで選んだ曲でやりたいと思っているので、最近自分たちの持っているCDを探しまくって、歌詞をじっくり見ながら選曲していっています。彼は良く洋楽を聞いていて、洋楽のCDも多く持っています。その洋楽のCDも、歌詞の内容も確認しながら選んでいます。よく雰囲気だけで選んで、実は中身は別れの歌だった。てな洋楽もあるじゃないですか。そういうのって私も彼も嫌で。くだらないこだわりかな??(笑)私が持っている中でSing Like Talkingのベストがあるんですが、それがなかなか見付からず・・・。彼もアルバムもっていたんですが、実家に置きっぱなしにしていたら妹が勝手に売ってた。(笑)あっ!私の親友の1人の彼がSing Like Talkingのファンなのを思い出しました。早速その親友に電話しました。・・・・・・・。圏外で繋がりません。メールでお願いしてみました。数時間後(0時半すぎ)にメールの返事が来ました。”聞いてみますけど、TSUTAYAも見てみました?”もう明らかに貸したくないのが感じられました。だって普段はこんな敬語使わないんだもん。一気にかなりテンションが下がりました。”無理にとは言わないので、すいませんです。”と返事を送りました。・・・( ̄  ̄;) うーん聞かなきゃ良かったと思いました。私、お金出さないで人から借りよう。って魂胆が良くないんでしょうか・・・。だよね他の人からしてみたら、レンタルショップあるんだから、そっから借りれば?って思うよね・・・・。ある掲示板なんか見てると、”花嫁がやって当然。みたいな態度でお願いしてくる。”とかそんな感じのこと書かれてるんで、それだったのかと不安になりました。次の日、どうやって返事を送ろうか悩みました。変に断ったら気ぃ悪くするかな?って思ったので、”昨日はごめんね。お願いしておいて申し訳ないんですが、見付かりました。ホントすみませんでした。”と送りました。”了解です”と一言だけ。・・・( ̄  ̄;) うーん気を悪くさせちゃったんだろうか・・・。もう触れないでおこう・・・。
2004.06.27
コメント(0)
「今月は休めないかもしれない。」彼にそう言われました。「そっか。」それしか言えませんでした。やっぱりか。って気持ちもありました。日曜日は大きな葬儀があるらしく、今月からは集金なども絡んでくるみたいなので、休めないのかもしれません。でも、来月の始めになったらなおさら休めない状況になるのは、私の目から見ても分かります。((+_+))1ヶ月ずつずれてきています。式ももしかしたら9月は無理なような気がします。私の両親も顔合わせについても心配していて・・・。やっぱり早めに済ませておきたいですもんね。「なんとか早めに仕事終わらせるから。」とは彼も言ってくれてはいますが、なかなか実行出来てなくて・・・・・。もちろん、仕事が大事なのも分かるんだけど。私も彼にどこまで言っていいもの?強く言っていいものなのか分かりません。彼が申し訳なく思っていることももちろん分かっているから、なかなか言えないです。
2004.06.26
コメント(2)
私はハローワーク再就職支援プログラムというのに申し込んでいます。ここ最近不動産屋さんに行ったり、また結婚して引越しも終わってから仕事探そうかな?とのんきな?事を彼と決めたので(笑)、ハローワークには数日前の認定日に行ったっきり、その前もずっと行ってませんでした。今日の午後、そのプログラムの担当の人から電話がきました。「最近こないけど、どうしてる?」と。/(-_-)\ コマッタァ・・・ まさかそんなプログラムに申し込んでいておいて、「まだ就職する気ないんで。」なんて言えないし・・・。でも、式場を押さえたらまた通おうかなぁ。とも思ってるので、来月ぐらいには・・・。ただ、彼と新潟に旅行に行く事決めたし、それっていつぐらいになるんだろう?!(´ヘ`;) う~ん・・・短いパートだとしても、今の失業保険よりも低い金額だったりしたら意味ないしなぁ。やっぱり来月ぐらいに行ってみるかなぁ。毎日ヒマだから仕事したいとは思っているけれど、今までの面接とかで言われた事とか考えると凹むだろうなぁ。と思ったりして。そんなことは言ってられないんだけどね。
2004.06.24
コメント(2)
昨日の彼からの電話の続き。先月の彼の誕生日に、彼は自分の妹から新潟のホテルのペア宿泊券をもらっていました。それを早く使いたいとの事。「いや、私はいつでもいいけど・・・。」彼が仕事を休む事が出来れば。の話で・・。「来月連休を取って行こうかと思っているんだけどいい?!」「うん、いいよ。」でも彼は何か引っかかっているようで。「来月連休取ったらもう休み取れないと思うんだよね。そしたらさ、結婚準備が出来なくなるじゃん。」彼はちゃんとそこまで考えていました。ちょっと見直しました。(笑)今月中に(来週?)、1日休みを取るようです。その時に式場を押さえに行き、指輪の発注もしてしまおう。と決めました。1日でやるのはちょっとキツイかもしれないけど、こうしないと予定の?9月には間に合いません。(^^;住む場所についてはまだ早いとの事。知り合いの人などにお願いして、良さそうな物件を探してもらっているのでそれでなんとかしようと。甘い?!8月に入ったらまた休みを取ってもらったりして、細かい部分や決めなくてはいけない事をやったらいいんじゃないかと。ただまだ彼の両親と私の両親の顔合わせが終わってなくて、式までにはちゃんとやろうと考えているので、今は式の準備を先行させてもらいたい。と言う事もお願いしました。準備がメチャクチャになる部分もあるかと思うんだけど、私たちなりの勧め方で頑張っていかないと。彼には「私が出来る事は私がやっておくから、多少の愚痴は黙って聞いてね。(笑)」と伝えました。「ごめんね。お願します。」と彼に言ってもらえたので、頑張れそうな気がします。(*'ー'*)ふふっ♪正直、彼はダラダラ何にもやらないのかな?って思ったりしたんですが(やってないんだけど。笑)、決めなきゃいけないことについて、ちゃんと考えてくれているし、私の意見も彼の考えもちゃんと話し合えてるので、安心しています。これからの生活もうまくいく?!
2004.06.23
コメント(2)
失業保険の認定日だったので、午前中にハローワークに行った後に不動産屋さん2軒まわってきました。1軒目。県内で結構有名な不動産屋さんです。前に行った2軒とは違って、カウンターに女性が3人。奥の方に年配男性が1人。その他に女性が1人いました。(↑この人は事務?!)入り口に一番近いカウンターに座った人に、部屋を探している事を伝えました。9月ぐらいの入居を希望していると伝えると、「ちょっと早いですねぇ。7月末~8月に入ってからでも大丈夫ですよ。」とは言いながら、「参考までにいくつか見てみますか?」と言って7件ぐらい紹介してくれました。待っている間コーヒーを出してもらいました。初めて出てきたのでビックリしました。前よりは探す範囲を広くしたせいか結構出てきました。と言っても駐車場が2台分。というのが厳しいよう。最近出来たアパートは2台分を用意して作っているのが多いようなんですが、昔に作ってるアパートは1台分だけ用意してあるので、そうなると家賃との兼ね合いが難しいよう。近隣の駐車場を探さなくてはいけなくなるようです。とりあえず紹介してもらった物件の資料をコピーしてもらい、相手してくれた方からも名刺を頂きました。「近くなってもまだ空いてるかもしれませんし、新しい物件も出てくると思うので、また連絡してくださいね。」と言ってくれました。女性だと話しやすいですね。(^ー^* )2軒目。お店の前には中が見えないくらいの物件案内の張り紙。(´ヘ`;) う~ん・・・中年の男性の人が1人しかいませんでした。ここでもやっぱり「探すのは早いですねぇ。」そう言われました。そして、「今紹介しても仕方ないから。」とか言われまして・・・。「とりあえず1件ぐらいは見てみる?」とか言いながら資料の中から一つ持ってきました。外の張り紙の中に安い物件があったので、「あれはどんな感じですか?!」と聞いてみると、「あぁ。駐車場ないから。・・・あっ!待てよ、近隣に月極あるから2台とっても予算内だなぁ。」頭が回ってない?!と言うか、急いで探しているようではない私には、物件紹介してもしかたないから。みたいな態度と言うか・・・。口調と言うか、話し方は悪くはないんですけど、ちょっと出し惜しみ?それとも私が今必要とはしていないから、紹介するつもりがないのか?!ま、とにかく私にとってはあまり印象の良い人ではなかったので、もうココに来るのはよそうと思いました。とまぁ前回同様、当たりとはずれがあったのでした。夕方、親戚の親戚と言うんでしょうか、下宿をやっている人がいて、その人にも貸家とかアパートをやっている人で、私たちの希望する物件を持っている人がいないかどうか聞いてみました。「探してあげるね。」と言ってもらえたので良かったです。夜に彼から電話がありました。「招待客がまだハッキリしないんだよねぇ。」まだ式場は押さえてはいないんですが、押さえに行く時はもう招待客をだいぶ決めて行きたいと思っているので、彼の実家に確認してもらうように話していました。ところが彼の実家では本家に確認しないと、返事出来ない。と言う事だったんです。なんか段々らしくなってきたなぁ。と思いました。他人事?!(笑)
2004.06.22
コメント(2)
今日私の住んでる所は今年一番の暑さでした。私の部屋は窓が西側についていて1階なので、午前中に暑いっ!て事はほとんどないんですが、今日は暑くて目が覚めました。部屋を出て廊下を出た瞬間、あまりの暑さにビックリしました。なんだこりゃぁ~!!一体なにが起こったのか分かりませんでした。↑大袈裟。(笑)台風の影響でフェーン現象って言うんですか?!違う?!(^^;ま、とにかく暑かったって事ですよ。_・)ぷっ起きてすぐ、家の田んぼのお手伝いで外に出ました。ほとんど何もしてない状態だったんですけど、汗がダラダラ・・・・。この新陳代謝の悪い私でさえ汗がダラダラなんだから、代謝の良い人なんてかなりだったでしょう。家に帰ってからお茶をガブガブ飲んだんですが、暑さはひけることなく(当たり前)、「あー!暑い!」と連発。言ったからって何とかなるもんでもないんですけどね。(笑)昼過ぎからは風も出てきて・・。今となっては大雨です。台風は深夜に上陸するようなので、明日の朝には通り過ぎて静かになってる事でしょう。
2004.06.21
コメント(0)
今日の地元新聞に私の父の名前が載ったんです!決して悪い事ではないですよ!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・地元新聞の企画?かなんかで、ホテル宿泊券やお菓子セットとか当たるのがあったんですが、それに家の母が父の名前で送っていたようです。ホテル宿泊券が当たっていて、それで新聞に名前が載っていたんです。かなりビックリ!と言うか、ビックリしたのは父本人。朝起きて、一番に新聞を見ていて自分の名前が載っています。”んっ?!”自分は応募していないんですから。私の名前。と言うか名字は、住んでいるところでも滅多にない名字で。全国で100世帯ぐらいだそうです。だから同姓同名。ってことはまず、ありえないんですね。しかも、町名までかかれています。父はビックリして、母を起こし新聞のことを話しました。ところが、母も自分が応募したことを忘れていました。(笑)しばらく考えて思い出してましたけど。今日はかなりの電話をもらいました。私の結婚の時に親戚が来た時に、みんなで行く事にしたようです。※ちなみにペア宿泊券です。
2004.06.20
コメント(0)
だいたい1週間で集めた物件の資料を持って、彼の所へ泊まりに行きました。自分たちの希望が、なかなかない。ということを彼に伝えると、住む範囲を広くしよう。と話しました。また家賃も5千円ぐらい上げようと。私が「だって、最初の希望じゃなきゃだめ!って言ってたじゃないっ!」と言うと、「無理なら仕方ないじゃん。」ふぅ・・・。確かにそうなんですけどね。でもそれでも頑張ってみよう!と思った私の立場は・・・。( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)チッま、こんな繰り返しなんだろうな。とすぐ諦めました。だもんで、住む場所もう1回探し直しです。彼の取引先でやってる貸家も5万円だそうで。少し遠いんですが、車が2台置けるんだったらいいかな。とも話してました。住む場所が決まらないと、仕事も決められないな。って思いました。来月に入る頃には、式場も押さえて、指輪も発注して、部屋もめぼしいところ見つけておかないと。色々あって大変ですなぁ・・・。
2004.06.19
コメント(0)

乾燥チップって言うんでしょうか?果物とか野菜をそのまま乾燥させて食べるやつ。そう言うのを良く買ってきて食べています。そのなかでも変わったものを見つけました。これ↓ 丸ごとオクラと言います。オクラがそのまま乾燥されています。最初の一口がなかなか・・・。(^◇^;)思い切って食べてみたら。これが想像していた以上においしい。て言うか、本当においしかったです。オクラの味はしないんですが、オクラらしいネバネバちゃんとありました。しょっぱかったです。種もちゃんとありました。なんでも食べてみないとわからんなぁ。(*≧m≦*)ププッ
2004.06.18
コメント(0)
夕方、人材派遣会社から電話が来ました。お仕事の紹介です。場所は駅前。車通勤オッケー。建設会社の一般事務。土日祭休み。8時~16時。勤務は今月末から。16時で終わるのが魅力ですが、8時から始まる。って言うのがネックで・・・。でも仕事紹介してくれるだけいいよなぁ~・・。(´ヘ`;) う~ん・・・駄目元で「9時~とかってのは無理ですかねぇ。」と聞いてみたんですが、やっぱり駄目でした。(笑)いい話なのもよく分かっていたんですが、結局お断りしました。失業保険もちゃんともらっているんですけど、やっぱり仕事したい。って言うか、家でダラダラ出来ない体質。と言うか、気性って言うんでしょうか?!やる事があったら別に問題はないんだろうけど。やる事はいっぱいあるんですけどね。物件探しが今の仕事なんですけど。(笑)
2004.06.17
コメント(0)
生まれて初めて不動産屋さんに入りました。1軒目。店の中はホントにこじんまり。と言った感じで・・・。お店の人は女性が1人と男性が1人いました。「部屋探してるんですけど・・・。」恐る恐る言ってみました。男性の1人がホント、やる気ない感じで。と言うか頼りないって言うか。(笑)「どうぞ。」とイスに座るように勧めてくれました。探している地域。間取り。家賃。伝えたんですが・・。「いやぁ。ないですね。」えっ?!「家賃設定が安すぎるんですかね?!」と聞いてみたんですが、「うーん・・・。」あいまいな返事。なんでもここの不動産屋さんでは、得意地域ではない。って事だったんですけど、まったくもって探す気がない!しかも、得意じゃないなら得意じゃない。って言えよっ!って感じ。(`へ´)人を見る。って言うけど、私のどこが?!(笑)特に話を聞くわけでもなく、すぐに出てきました。2件目。お店の人は男性2人。ここもまたこじんまりしていて、不動産屋さんってのはこんな感じなんでしょうかね?!まずは名刺を頂きました。ここの人は感じ良かったです。さっきのお店のように希望を伝えました。やっぱり、家賃の設定金額が安いようです。もう1万円もあげるとかなり多いらしい。/(-_-)\ コマッタァ・・・ 「でも毎月1万円、ってキツイですもんね。」と言ってくれる部分もありまして、ホント好印象でした。(^-^)自分の希望する地域を歩いて探してみるのも手だし、入居希望の幟があがっていたら、直接電話して聞いてみたほうが見付かりやすいかも。とも教えてくれました。勉強になることもありました。今日の不動産屋デビューは対照的でした。(笑)まだ時間はあるから?!色々回ってみないとっ!頑張るぞ!と気合が入った1日だったのでした。
2004.06.16
コメント(3)
結婚式と言うか披露宴で使うものとか、自分で作ってみたいなぁ。と思っていますが。例えば、ペーパーアイテム(招待状・席次表・メニュー表・・・等々)、ブーケ、リングピロー、テーブルクロス、披露宴中に流すCD・・・まぁ、他にも色々あるかとは思うんですけど。出来る事を自分でやった方が、自分たちのカラーが出たりするんじゃないかな?と思いまして・・・。まぁ、みんなそう思って自分で作るんだろうけど。(笑)そのなかで自分が出来るのはなにかなぁ?と思った結果。披露宴で使うCDぐらいでした。(笑)ペーパーアイテムも作りたかったんですが、全部揃ってた方がいいと思うし。招待状はもうすぐにでも出さなくてはいけないようなので、無理だと思いまして・・・。ちょっと訳が分からなくなってしまった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・結婚式用の音楽ってどんなのがあるんだろう。今はそのためのCDも出てるみたいだけど、それは買わずになんとかしたいなぁ。
2004.06.15
コメント(0)
土曜日に彼のところに泊まったばかりでしたが、無性に会いたくて今日か明日、泊まりに行きたい。と話してみました。月曜日は3時起き。火曜日は4時起き。だから、泊まりは無理。と言われました。”そんな早く起きて仕事行くのかなぁ?!”と思っていたけど、今日なんで早起きなのか聞いてみました。サッカーEURO2004やってるんですけど、それが見たいから。(´ヘ`;) う~ん・・・「昨日なんかね、ジダンがロスタイムで2点入れたんだよぉ~!!」とかなり興奮気味。”そ、そうなんですか・・・。”嬉しそうに話してたら、サッカー見るために私が泊まりに行くのだめなの?!とか言えなかったよ。もうすぐ?!一緒に住めるようになるから、これぐらいはいっか。と思うことにしました。(笑)でも明日は夕ご飯を作りに行く事にして、泊まりはナシという事にしました。会えるからいっか。ヽ(´▽`)/へへっ
2004.06.14
コメント(1)
友達から昨日メールが来まして・・。”明日予定ある?!”だいたいが私何もしてないので(笑)、”ヒマです。”と返事しました。午後から友達が家に迎えに来てくれて、出かけました。友達の友達が出産したという事で、出産お祝いを買いに付き合いました。私も何度か自分の友達にプレゼントしたことがあるんですが、ほとんどプラスチックの食器セットをあげています。初めて御祝いをあげようと思ったときに、出産経験している当時の同僚に欲しいものを聞いたら、「洋服とかって良くもらうんだけど、困るんだよねぇ。食器セットは誰もくれなくて(笑)、もらったら嬉しいかも。」と言った事があったので、それ以来その食器セットをプレゼントしています。まぁ、ひとそれぞれ欲しいものは違うと思うけど、今までのところ私は友達には喜ばれているので良かったかなぁと。その話を友達に話したところ、食器セットを買うことにしました。ディズニーキャラクターを指定されたそうで。「ミッキー派とプーさん派に分かれるんじゃない?!」と二人で話し、悩みました。(笑)ミッキー&ミニーのセットとプーさんのセットを見つけたんですが、その前でずーっと話していました。「ディズニーを指定したって事は、キティちゃんが嫌だって事じゃない?!」と勝手に判断し(笑)、二人とも好きなプーさんにしました。昨日は私の誕生日だったこともあり、友達が御飯をごちそうしてくれました。 アリガトォ
2004.06.13
コメント(0)
面接してくれると言う会社から電話が来ました。「とろさんの住んでる所がですね、遠いので・・・。交通費は出ないんですよねぇ・・・・。」遠まわしにグダグダ言われまして・・。結局面接して断るよりも、面接する前に断った方がいいので。とかなんとか言われました。だったら、ハローワークから電話がいった時に断ってよ。って感じで。その時に私の年齢も住んでる場所も伝えてたんだから、それを2日も3日も考える必要あるのか?!と思ってしまいました。今日は私の誕生日だったので、彼に所に泊まりに行きました。綺麗なグリーン色のシャツと指輪、ネックレスをもらいました。嬉しかったです♪(^ー^* )フフ♪ただ、今日も帰りが遅かったので私が御飯作って食べたんだけど、今日は外食したかったかなぁ・・。仕事の話も出来ました。「パートとかでいいんじゃない?5時までには帰ってきて欲しいし。」そう言われました。1日に4,5時間の勤務でもいいし、扶養にも入っていいし。結婚して引越しするまで仕事しないで結婚準備をしたらいいし。とまぁ、そういう心強いことを言ってもらえて安心しました。住む場所についても、中古マンションも値段によっては考える範囲に入れていいんじゃないか?と。彼はなかなか仕事を休めないので、私には任せて悪いと思っているけど、アパートを見に行ってもらったり、大体の下見をしてもらったら助かる。って言われました。不動産屋さんに行ったことがないので、緊張しますが。とにかく行かないと先に進まないので、今週ぐらいに1度、行ってみようかと思っています。
2004.06.12
コメント(0)
午前中ぐらいには、昨日の面接をお願いした会社から連絡来るかなぁ?とか思ってちょっと待ってみたんですが、来ませんでした・・。(/_;)しくしく昼頃から友達と会う約束をしていたので、そのまま出かけました。携帯を頻繁に確認していましたが、電話が鳴ることはありませんでした。夕方帰ってきたんですが、家の人に確認しても電話がなかったとのこと・・・。アレ_(・・?..)?アレェ履歴書送らなくて良かったんだよね?てか、電話来るのかな??と心配になってしまいました。土日祭が休みの会社のようなので、また来週まで待ってみますが、いつまで連絡が来なかったらこっちから連絡した方がいいんだろう?!ヽ(~~~ )ノ ハテ?このままシカトってことはないよな??
2004.06.11
コメント(1)
昨日10枚くらい求人票を持ってきていました。うち2社パートがあったんですが、勤務時間が長い方がいいんじゃないかな?とか急に思って、ハローワークに電話しました。紹介状を準備してもらう事にしました。電話を切って15分ぐらい経った後でしょうか、ハローワークから折り返し電話がありました。会社側に連絡したら、面接をしてくれるとのこと。履歴書と紹介状を面接時に持参してください。とのこと。面接の日時の連絡は直接私に連絡します。という事で、自宅と携帯の番号を教えたそうです。もしも今日連絡が着たら大変なので、なるべく早い時間に紹介状を取りに来るように言われ、急いで取りに行きました。ですが、連絡は来ない・・。(´ヘ`;) う~ん・・・明日かもしれないしな。
2004.06.10
コメント(0)
今後の仕事について、いつも色々考えています。正社員かパートか。彼と話し合わなきゃいけないなぁ。っていつも思ってるんですが、彼とちゃんと話したことがありません。正社員でどこかで働いて。子供が出来たら育児休暇を取って、また働いて。(そんな甘くないって?!)もしくは、パートでどこか入って、育児休暇が取れたら取って、取れなかったら子供が手が離れるようになったら、また仕事を探して。とまぁ、そんな風に考えていました。ハローワークの担当の人にも相談しました。私としては正社員で入れるのなら、入りたい。と言う気持ちが大きいです。でも、面接で「結婚するの?あっそう。」ともう興味のないような態度を取られたら、探す気はなくなります。そしたら、パートの方が比較的決まりやすいのかなぁ?って思ってしまいます。結局は私と彼の将来もからんだ話なので、二人でよく話し合ってどちらで探すのか決めた方がいい。と担当の人に言われ・・・。まぁ、もっともなんですけど。(笑)彼にもちょっと話しました。今度ゆっくり話し合う(相談する)時間を作ってくれるとの事。答は出るかな・・・。
2004.06.09
コメント(0)
最近なんだかバタバタしちゃってて、日記かけずにいました・・・。m(__)mこれから思い出して書かないとっ!(笑)
2004.06.08
コメント(1)
今日は母の従兄弟が経営しているアパートを見に行きました。アパートの場所は彼の会社から直線距離で・・・。(´ヘ`;) う~ん・・・約500メートル。といったところでしょうか。結構近いです。8戸のアパートで、通りから一番奥の1階の部屋が空いていました。間取りは2LDK。思っていたよりも広く、洗濯機を置くところもあったし、新しいし、エアコンついてるし、下駄箱も大きいのがついてるし。気に入ったんですが、家賃が高い。(/_;)しくしくアパートに入る時は私もまだ仕事してないかもしれないし、彼の給料だけでやっていくとなると、予算から1万円も高かったです。「高くて・・・。」と家賃を聞いて思わず言ってしまいました。ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!「幾らだったらいいんだ?」と後日、母に聞いていたそうです。もしかしたら、安い料金で借りられる?!なんてちょっと期待してしまいました。ほかも色々見てみて、いい所がなかったらお願いしてみようかと思っています。アパートを見るのも疲れるなぁ・・・。(^▽^;)
2004.06.07
コメント(0)
今日は結婚式場数箇所でブライダルフェアがあったので、見に行ってきました。本当は彼と行きたかったんだけど、いつものようにお仕事だったので、お友達と行ってきました。ちょうど1年ぐらい前に、彼とブライダルフェアを見に行ってたので、今回は詳しい内容は聞かず、確認したい事があっただけなので、ちゃちゃっと聞いてきました。その確認した事とは・・?!私が(私たちが)求めているものって言うのは、ホテルでのレストランウエディングで・・・。候補に上がってるのが2箇所あり、両方とも市内で有名な公園が見えます。ただ、そこのお堀が現在工事中で景色はどうなの?って不安があったので、レストランを確認しに行ったのです。1箇所目。窓がわに行ったらやっぱり見えます。というか収容人数50人まで。人数が足りない・・・。1箇所目。お堀は2つに別れていて、ちょうど機械の入っていない方のお堀が見えるホテルだったので、窓の近くに行っても見えません。収容人数も50人から90人ぐらい。レストランで試食も出来ました。前菜・お肉・デザート頂きました。美味しいか?!(´ヘ`;) う~ん・・・まずくはないです。でも取りあえずは第一候補。彼に報告しておきました。
2004.06.06
コメント(0)
去年の春まで勤めていた会社の先輩のところに遊びに行きました。結婚の話も煮詰まってきていたし、ずーっと会ってもいなかったので色々話したいなぁ。と思って。時間は余りありませんでしたが、色々話できました。先輩の仕事の愚痴も聞きました。同じぐらいの歳の人がいるんですが、その人と最近あまり仲良く出来てないというか、先輩のすることに色々文句をいうようになってきて、会社は居心地が悪い。と言うような話をしていました。(´ヘ`;) う~ん・・・その人は私もあまり得意じゃないというか、とっつきにくい感じで・・・。仕事も出来る人なんだろうけど、他の人が忙しくて困っていても自分から手を貸すような人ではなく、お願いしたとしても嫌々やるって言うか。そう言う人でした。自分の仕事以外のこと。余計な事はしない。って主義の人で・・・。それがもしかしたら正解なのかもしれないけれど、他の人が忙しくてテンテコマイになってたら、手を貸してあげよう。と思ってないのかと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。仕事への姿勢はひとそれぞれだから、批判は出来ないですけどね。今日会った先輩は愚痴とか誰にも話せなくて、私と会ってたくさん話せてスッキリしたようでした。そう言う愚痴って近くにいる人に話したら、本人に伝わってしまう可能性とかあるけれど、私みたいに会社を辞めた人間だと本人には伝わる可能性も低いし。まして私はその人とはもう連絡は取ってないから、安心だったんだと思います。みんなそれぞれ仕事や会社での愚痴ってしまいこんでいるのかも。私は今無職だからそんな心配がない分、幸せなのかも。
2004.06.05
コメント(0)
午前・午後とセミナー参加者全員が、みんなの前で模擬面接をする事になりました。知らない人たちの前で面接は恥ずかしいというか、かなり緊張しました。もう吐き気がしてるぐらい。(笑)手も汗かいてひどいし・・・。私の番になって、もうかなりテンパってしまってまして・・・。質問と全然違う事を答えたりしました。(笑)自分で言うのもなんですが、私はあまり緊張が表に出ないタイプで。講師の先生にも「落ち着いてましたね。」と言われたんですが・・・。内心心臓バクバクで大変でした。(笑)もしかしたら、今まで受けた面接の中で一番緊張したかも。と思うと、今後もうまく面接できるかも?!後にも先にも、あんな人数の前で面接するって言うのは最後かと。とってもいい経験したかも。3日間セミナーは面倒なトコもあったけど、勉強になったりしたこともあって良かったかも。
2004.06.04
コメント(0)
午前中は適正検査みたいなのをしました。簡単な質問(チェックシート)に答えると、自分にあった仕事が分かる。と言うものです。8種類ぐらいしか職業が分かれてなかったんですが、その中では総務・経理・販売がずば抜けて高かったです。今まで経験した事のあるものが主でした。ちょっと安心しました。私の友達もこれをやったことがあるんですが、5年間営業をやってきて、営業職がずば抜けて低く向いてなかったようです。これには彼女も今までやってきた事はなんだったんだろう?!とショックを受けていました。(笑)午後からは職務経歴書を書くための今までの職業の棚卸をしました。今までの会社の概要のほか、それぞれの会社でどういったことをしてきたか?というのを書き出しました。その他、会社で学んだ事。仕事への取り組み方なども。勉強になりました。見本の職務経歴書もあったので、それにならって作ってみる事にしました。3日間の講師の先生が作ったものをチェックしてくれるんですが、私はチェックしてくれる期限までに間に合わなかったので、というか作らなかったんですが(笑)、プログラムの担当の人にチェックしてもらうことにしました。しかし、職務経歴書って作るの難しいんだな。って思いました。
2004.06.03
コメント(0)
今日はハローワークで開催している、就職支援セミナーというのに参加しました。今日はと言うか、今日から3日間ですけど。(笑)今日は午前中に再就職についての体験談を聞き、午後から履歴書の書き方を学びました。昼休み、ハローワークの検索機を使って仕事探しをしていると、「とろちゃん?!」と声をかけられました。高校を卒業して初めて入った会社の先輩でした。懐かしかったですねぇ。大変お世話になりましたし、仲良くさせてもらっていました。早速携帯の番号をやりとりし、後日会う約束をしました。来週、その時の会社の後輩と会う約束もしているので、同じ日に一緒にどうか?!という話になったので、都合が合えばみんなで会うことになりそうです。(^ー^* )フフ♪
2004.06.02
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1