2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
年内に体調戻したい!!と思って家からほとんど出ない生活を始めて3週目に入ってきました。(笑)鼻水とか良くなったんですが、咳がなかなか止まらない。風邪の後に咳が止まらない。と言う事が時々あるんですけど、それかなー。と思いながら今日も耳鼻科へ。前回もだったのですが、鼻の中をファイバースコープ?で見てもらいました。てか、急にやったんでなんの心の準備もないままやったんですけど、以外に我慢できて良かった!!今日は2回目と言う事で、先生と世間話をしながらやってもらうことに。私もう余裕だな。(笑)もう蓄膿症の方は大丈夫だし、中耳炎も完治。ただ、アレルギー持ちと言う事で咳がちょっと残ることが多い。と言う事で、今度はアレルギー系の薬に変更。咳喘息かもしれない。と言う事で吸入剤も追加。咳が治まるまではもう少し時間かかるかなぁ・・・・。今出てる咳は風邪とかと違うので人に移る。と言うことはない。と先生に言ってもらったので、今夜からは旦那サマと一緒の布団で寝れそうです。今までは移らないように。と思って別々の部屋で寝ていたので。数日前から本格的に冬になってきて朝方寒くなって起きることが多かったので、明日からはそんなことないかな。(笑)
2015.12.28
コメント(0)
昨日は2週間に一度のクリニックでした。前回のクリニック後からの報告はほとんどなし。と言うのも中耳炎の再発に加えて蓄膿症の発症。からのヘルペス。とパニック障害以外の体調が優れず、耳鼻科に行く以外は家からは出てませんでした。お出かけ時の不安感はほとんどないし、コンスタンの服用もなし。それは変わらず過ごせていることの報告。先生からは前に比べてメンタルはかなり強くなってると言われました。症状の改善も目に見える。と言う事でした。実のところ私もそのことは感じてたんですけど調子に乗り過ぎかなぁ。と。(笑)さて。今回から薬の変更がありました。ジェイゾロフトからセルトラリンと言うお薬に。ジェイゾロフトのジェネリックなんですけど。成分はもちろん同じなんですが、なんとなく不安でどうしようか考えていました。先生から変更した人たちに変わりはないし、とりあえず変更してみてはどうか。もしもダメなようであればまたジェイゾロフトに戻す。と言う事でジェネリックに。コンスタンの方はほとんど飲んでいないのでだいぶ残っていて、追加の処方はなし。と言う事で。風邪と言うかそっちを早く治さなくちゃなぁ。薬の量がとにかく多くて食後の薬を飲むのでさらに満腹感が増してます。朝昼晩なので正直飲むのが面倒。早く治したいぃぃぃ。
2015.12.25
コメント(0)
11月4週目。連休明けに耳鼻科へ。左耳の閉塞感と痛みは思っていた通りかなり酷い中耳炎。普通だったらすぐに鼓膜切開だったのですが、私が思いの外痛がらない。ので、薬で様子を見ることに。結局は週末に鼓膜切開しました。ボランティアやスポーツクラブはお休み。12月1週目。鼓膜切開後の耳だれが何日か続く。再度薬をもらって変わらないようであれば再度受診。良くなったら来なくても良いとのこと。咳をしていたので右側の肋骨がかなり痛み、整形外科へ。レントゲンを撮ったのですが骨に異常はなしとの診断。筋肉痛じゃない?湿布でもしといて。って感じ?(笑)ボランティアやスポーツクラブはお休み。パニック障害の方は特に弊害もなく、耳鼻科や整形外科へもコンスタンを飲むことなく行けました。12月2週目。右側肋骨は痛いままだったけど、風邪の方は良くなってたので、ボランティアとスポーツクラブは再開。それが良くなかったのか週末にはまた調子が悪くなってきました。朝起きたらとにかく喉?鼻の奥が乾燥して辛かったのでまた耳鼻科へ。咳はほとんどなくなってきていたし、だるい割には熱はない。鼓膜切開した鼓膜はもう綺麗にふさがっているので大丈夫とのこと。ちょっと良くなったからと言って、調子に乗って出かけたりすると疲れてくるんでしょうね。ってちょっと考えたら分かることなのに?自分がいつまでも若いと思ってたらダメですね・・・。(笑)そして今週。月曜日、ちっとも調子が戻らない。だるいし、微熱も続いてきたし、なんだか体調が悪い。左耳の閉塞感がまた出てきたので悪い予感。耳鼻科へ行くと、中耳炎の再発と今度は蓄膿症との診断。Σ(゚д゚lll)ガーン微熱や頭痛、だるさって言うのは蓄膿症の症状だって初めて知りました。とりあえず1週間分の薬をもらって自宅療養中です。右側の肋骨付近の痛みはとにかく痛くなってきていて、鎮痛剤を飲んで蓄膿症の頭痛と一緒に痛みを和らげています。この痛さ、なんだろう・・・。と不安でなりません。今回は本当にしっかり治すまでボランティアもスポーツジムもお休みします。でないと、いつまで経っても体調は良くならないし・・・。もう1か月近く調子が良くないです。年末なのになぁ。年明けの温泉旅行もキャンセル料がかかるギリギリまで様子見です。年内になんとかしたいわ~・・・・。
2015.12.17
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1