2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

サンルーム、なかなかいい感じです。まだ4月だと言うのに、朝起きてサンルームに入るととにかく暑い。サンルームを網戸にして洗濯を干して。って感じです。レースのカーテンを付けようかどうしようか。と悩んでたのですが、昨日セリアに行ってウロウロしてたところ・・・・。目隠しシートが!!おお。今は目隠しシートなんてあるのか。(今更?)必要なものしか買いに行ったりしなかったので、目隠しシートとかその辺のエリアを見ることがなくて・・・。大きさも窓一枚分だと4つ買えるな。と思い、とりあえず1枚分を購入して帰ってきました。最初なかなかうまく貼れなくて、貼ったりはがしたりの繰り返し。youtubeを何度か見ながら貼り方を確認してなんとか貼りました。↓これね。なんとかいい感じに貼れたかも。と思っていますが・・・・。↓うまく空気が抜けなかった・・・。↓何度も貼りなおしたので、端の方が粘着弱くなって剥がれてる。でもいっか。いっか。遠くだとあんまり分からないし。残りの窓もやるつもりです。サンルームの窓は6枚。1枚の窓にシートは4枚必要。ってことで、全部で24枚買わなくちゃ。一店舗で同じものは揃ってないから何店舗か回るか・・・。もしくはサイドの窓だけにするか・・・。他のデザインのものにするか・・・・。ただいま思案中です。
2015.04.30
コメント(0)
今日は天気が良かったし、お散歩したいなぁ。と言う気持ちがあったんですけど、朝起きるとなんだかスッキリしない。どうしようかな。と悩みながらお昼頃には100円均一、クリーニング店へお出かけ。結局、お散歩行きませんでした。(笑)明日は選挙の投票日なので、お散歩がてら歩いて行けそうです。つい数日前にパニック障害歴10年以上と言う方と知り合いになりました。色々と思うことがあったり、その人に対してあまり良い印象ではなかったんですが、私いい人ぶってるんですかね。相手側から交流を持ちたいと言われ、いいですよ。なんて返事して。でも同じ病歴の人と色々話しが出来るってことは悪くないのかもしれないしね。さて。最近の体調としては良かったり悪かったり。調子良くなってきたなぁ。不安感もなくなってきたなぁ。お出かけも出来るようになってきたなぁ。と思ってるところに、ドーン!!!と調子を崩す。を繰り返してる感じですかね。最初はパキシルCRを勧められたのですが、その当時は不妊治療を続けたい。という私の願いのもとジェイゾロフトにしてもらいました。ただ今は不妊治療を諦め、養子縁組の方向で考えているので、最初の先生の提案パキシルCRにしてもらおうかな。と考えています。前回の時はトレドミンを飲んでなんとなーくダラダラ。って感じを今のクリニックへ転院→パキシルへ薬変更。という流れで完治までたどり着いたので、パキシルって相性いいんじゃないかな??って。飲み始めて1年ぐらいで断薬までいったし。来週診察だし、先生に相談してみよう。
2015.04.25
コメント(0)

今日は父が病院に行く日だったので、実家まで送っていく予定でした。が。今週はちょっとぼーっとした日が続き・・・。自宅まで両親が来たのですが、ちょっと出かけるまで時間がかかると話しました。ちょうど実家近くの人と病院で会っていたらしく、母がすぐ電話をして乗せて帰ってもらうことに。あぁ。今週はあまり思わしくないなぁと凹んだ一日でした。さて、さて。昨日から始まったサンルーム設置工事。お昼前には出来上がりました!!正味一日半で完成。職人さん一人で作業していたのですが、慣れたもんで早かったです。物干し竿を注文するのを忘れていたので、さっそく楽天でポチ!(笑)サンルーム内にレースカーテンを付けるかどうか悩みどころです。つっぱりタイプのカーテンレールがあるので、それで対応しようか。もしくは、ガラスフィルムを貼ろうか。といろいろ悩んでいますがどうしようか。お金かかっちゃうなぁ・・・・。
2015.04.24
コメント(0)

今日は近所に住んでいる専業主婦の友達とイオンに行ってきました。ウインドーショッピングを久しぶりにブラブラしてみたかったので。(笑)2歳になる女の子が居る友達なのですが、三人でイオンに向かってる途中一本の電話が。「急で申し訳なんですけど、今日からサンルームの工事に入っても良いですか??」と業者の方から。外での作業で家に誰もいなくても大丈夫とのことだったし、私もお昼過ぎには帰れそうだったのでOKしました。エアコンの室外機の移動は先週末に終わっていたので、早ければ今週にでもサンルームの設置になるのかな??と思っていたけど、連絡はなく。GW後になるのかなぁ。と思ってた中での電話だったので良かったです!!設置は2日でできるとのことだったので、明日には設置完了になりそう。となると洗濯はあと数日でサンルームに干せるんだぁ。と嬉しくなっちゃいます。
2015.04.23
コメント(0)
昨日から旦那サマがグアムへ。いいなぁ。私も行きたいなぁ。でも、飛行機は無理だしなぁ。そんな感じだったのですが、旦那サマが出発する前日からとにかく不安。一人が不安。淋しくて、淋しくて仕方がない。(ノД`)・゜・。なんでかなぁ。PD再発してから何日か夜を一人で過ごすのは初めてなせいかな。3泊4日なので水曜日の夜には家に帰ってくるから、夜を一人で過ごすのは3日。ちゃんとやれると思ってたけど、昨日の昼前に旦那サマが家を出発してからなんだか調子が悪い。寝不足のせいもあったんだろうけど。昼寝をしっかりして、夜もちゃんと寝たつもりだったけど、いつもよりも1時間以上早く目が覚めて、もう少し寝たかったけど寝れずにそのまま起床。今日は加圧トレーニングの日だったのですが、いつもは行けるのに今日はコンスタンを飲んでも不安感や緊張が落ち着かず・・・。1度引き返してきたけど、再度出かけると大丈夫そう。良かった。ちゃんと行けるかも。と思ってたんだけど、途中、線路で遮断機が下り、体が熱く・・・。あぁ。マズイ・・・。とすぐに引き返し。結局ドタキャン・・・。もう情けない。電話連絡をした後、気が楽になったのか落ち着きを取り戻して。再度行く。と連絡しようかとも思ったんだけど、また行けなくなったら。と思い、今日は無理せずそのまま帰ることに。なんだろう。旦那サマに依存してるのかな。まいった・・・。旦那サマが居ない事でこんなにも不安感があるとは思わず。実家に帰ったら?と旦那サマにも言われたけど、実家に一人で帰る勇気もないし。あと2日。なんとかゆっくり過ごさなくちゃ。
2015.04.20
コメント(0)
児童相談所からの郵便物が届いていました。〇〇の会と言う里親に関心がある人の交流会の案内と電話連絡でも話していた申請書、講習予定の日時が書いた手紙でした。交流会は乳児院に居る子供たちと参加者との交流会で乳児院で行われます。2か月に1回ぐらいの割合で、今月も来週にある予定。全部に参加できるのかなぁ。と思っていたのですが、申込書には第一希望日と第二希望日を書く欄があるので、希望者全員がまんべんなく参加出来るようにって配慮なのかな??旦那サマの一緒に参加できれば一番良いんですけど、仕事の都合もあるので・・・。とは言え、行ける時は一緒に行きたいので申込書には二人の名前を記入することに。FAXでの申し込みになるので、明日の送信になります。うち、普通電話もないですしFAXもないですしね・・・。とりあえず間に合うかどうか分からないですが、今月の会を第一希望。6月の会を第二希望で申込みしたいです。申請書の申し込み書類も準備しなくちゃいけないので、今週中ぐらいには準備して児童相談所に直接持って行って中身を見てもらってからの提出したいです。
2015.04.12
コメント(0)
今日は旦那サマの車の点検があって、一人で車を運転し出かけてました。私、ちょっとずつ成長してるかも。(笑)出かけてちょうど家に付いた頃、見慣れない電話番号から電話が。児童相談所からでした。4月に入り新年度になって、今年度の里親登録のための講習等が決まったのでその連絡でした。5月から審査や里親講習や実習が始まるので、その前に申請書を出してほしいとのこと。一応ちょっとずつ書類は準備していて、あとは私の診断書ぐらいかな。来週の診察時にはもらえるので、それが準備出来たら全部揃えて提出。という予定です。ちなみに添付書類は夫婦の履歴書夫婦の健康診断書夫婦の所得証明書家の見取り図私の場合、治療してる病気があるのでその診断書も添付。って感じです。履歴書用の写真も必要で、だいぶ前に撮った証明写真はあるもののちょっとまずいなぁ。と思い、証明写真機で撮って来ました。今の機械って美白機能付きなんですね。もちろん美白機能で撮りました。(笑)早めに書類を準備して申請したいと思います。
2015.04.08
コメント(0)
サンルーム。結局本日契約しました。知り合いからの相見積もりを待たずして。って感じです。昨日も契約お願いの電話が来て。今日の夕方も電話が来て。来てくださった営業の方が隣県からのお手伝いで、明日で一旦帰るみたいで、今日中の契約だとさらに値引きします。との連絡だったので、先ほど契約しました。早いな。(笑)前の見積もりよりも4万円安くしてもらったし・・・。本当はもっと安くできるのかもしれないですけど、まぁいっか。(笑)早ければ今月中にサンルーム設置できるみたいです。楽しみです!!
2015.04.06
コメント(0)
家を建てて・・・・7年ちょっと経ちました。ずっとサンルームが欲しかったんですが、どうにも欲しい。と言えず・・・。布団を干したいのに物干し竿がない。冬は居間に室内用の物干しスタンドを置き。天気が良くなってくると二階の南向きの部屋に出して窓を開ける。外に出すのは大変だし。とまぁ、色々もろもろ。サンルームが欲しかったんです。旦那サマの確定申告も無事終わり、お金の余裕が出来たのでそのお金を貯蓄するか。借入返済するか。といろいろ悩んでたのですが、サンルームはどうだろうか??旦那サマに欲しいということを説明し、今日業者さんに来てもらって見積もり作成してもらいました。見積もりをすぐ出してくれたのですが、想像していたよりも安かった。さっそくお願いしたかったけれど、旦那サマにも見せなくちゃいけないし、知り合いにも見積もりお願いしてたから、それが揃ったら返事かなぁ。一応、今日もらった見積もりは今月中だと有効。ってことだったので、今月中には決定したいなぁ。と思っております。
2015.04.03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


