全2件 (2件中 1-2件目)
1
それは、20年前の1月17日、僕はちょうど受験生で、センター試験の自己採点が終わった翌日の早朝に起こった。電車が不通で学校が休みになったと聞かされて、皆で観た寮生共同のテレビに映し出されたのは、知っているはずの街の一変した姿。高校生が携帯なんてもたない時代、関西出身の寮生は、家族の安否を確かめるべく、2台しかない寮の公衆電話に列をなしていた…。上手く文章には出来ないけれど、思い出せばきりがなく、また、いろいろ思うことはある。当時、受験生を言い訳に、やらなかったこと、出来なかったこと。切ない、やるせない、言葉に出来ない思いが去来する。あれから20年、今、観光客や震災を知らない若い世代が神戸の街並みを歩いても、震災の傷跡を見つけることは難しいだろう。この月日の間にも、東日本大震災をはじめ、日本の各地で様々な災害があった。あわせて、心から哀悼の意を表すとともに、復旧・復興に尽力されているたくさんの方々に敬意を表したい。痛ましい記憶は消えないかも知れないけれど、願わくば、それぞれの地で、将来を見据えた復興が行われんことを。
January 17, 2015
コメント(0)
あけましておめでとうございます。新年のご挨拶がすっかり遅くなってしまいました。昨年は、FBを始めたり、アメブロを書いたりと、色々な試みを行いましたが、どれも更新に波が…(笑)定期更新を自分に義務付けるようにしなければなりませんね。さて、今年のテーマは「全力疾走(たのしくかけぬける)!」年を取り、環境も変わって、「出来ないこと」も増えましたが、今年は様々な機会を頂いて、「出来ること」を増やす年でもあります。何事にも前向きに取り組んで、自分の「出来てないこと」を克服して、自分自身の成長の機会としていきたいと思います。というわけで、今年もよろしくお願いいたします!
January 7, 2015
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

