2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

最近『ハナタレ小僧』のヒロシ活躍するのがコレずずっと吸い込んでくれるから重宝です。これは、長女の頃から使ってるんだけど以前は楽々に吸い込めたはず。ヒロシを産んでからも楽々だったはず。なのに。。。。ココ最近、今回の『ハナタレ小僧』になってからはどうもオカシイ一気に吸えない。元水泳部だった私は、肺活量には自信があったのに・・・吸おうとすると咳き込む(ー”ー;)年のせいかしら???何だかな~~~ちょっとショックだわ・・・
2008年02月26日
コメント(4)

今朝は、幼稚園の行事だったんで少し遅めの出発。時間があったんで今朝のヒロシですオムツの出し入れが楽しいらしいです。部屋の中はいつも散らかり放題・・・(ー”ー;)でも、大好きよ
2008年02月21日
コメント(10)
お仕事中です♪本日は、誰もいません( ̄m ̄〃)その代わりにヒロシがいます・・・・σ(^_^;)社長と専務は、現場に出かけて午後からは2人別々にお葬式が入ってるので、ほぼ会社にはいないし~~事務員さんもこのスキを狙って確定申告へ行ってます。どういう会社じゃ???ヒロシ君の今日の出社理由は、お姉ちゃんがインフルのためにヒロシに外出命令が出ちゃったのよ~~。お義母さんったら、一度に2人は見れないって(ー”ー;)お姉ちゃんは隔離されて淋しがるし、ヒロシは暴れるから仕方ないか~~~ってことで、本日は同伴出勤です。社長も専務もいなくて良かった~~~。特に専務がいるとブツクサ文句言い出すからね当たり前だろうけど。。。。σ(^_^;)社長は、孫が可愛いから同伴出勤でもどうでもいいのよ。今は、急ぎの仕事もないんで私も同伴出勤OKだけど、来月の同伴出勤はムリだな来月は何事もなければいいな~~それよりも早く仕事辞めたいな・・・・
2008年02月18日
コメント(2)
うちの近所では、何故だか『友チョコ』なるものが存在して『女の子が女の子にあげる』という訳のわかんないバレンタインを過ごしておりました。。。。何で???わざわざチョコ買って女の子の友達同士で交換するの??う~~~ぅ意味分かんないっ!!ってやってる本人たちもバレンタインの意味をよく理解してないんだろうけどね(-_-;)まだまだ小学2年生だもん。可愛いと言えば可愛いが。。。。母はメンドクサイよ(ー”ー;)夕方、立ち寄ったスーパーではめぼしいチョコがなかったんで、家にあったヤツを配ることにした。ラッピングもせずに。そしたら、みんな中身は同じようなカンジだけど、ちゃんとラッピングと言うか、袋に入れてくれてるんだよね~~~いや~~~すまぬっ!!お姉ちゃんm(_ _)m手抜きの母で悪かったっ!!チビは、幼稚園で女の子のお友達から1個小さなチョコを貰ってきて、それを家族6人(ヒロシを除いた)で分けて食べるんだって。。。。包丁で、小さく削ってみんなで分けました。ありがとっ!!優しいね。チビは(T_T)だんな様は相変わらず、職場で数個のチョコを頂いてきました。まぁそれはすべて私の胃袋に納まることでしょう( ̄m ̄〃)どれから食べようかしら♪
2008年02月15日
コメント(2)
やっと完成したリネンガーゼのマフラーです 明日は何が出来るかな?
2008年02月09日
コメント(8)
本日は仕事をサボりココへ行ってきました。親戚の法事??ではないけど、そんなヤツがあるんでお義母さんがお出掛け。さて、、ヒロシを実家へ預けようかと思っても実家の母はご用があるそうな。。。。チビの幼稚園で一時預かりもしてくれるんだけど、この季節はご遠慮したい。なので、たまにはヒロシとのんびり過ごそうかと思って、お休みしました。何か買うあてがあるわけじゃなかったけど、近い割には行ったことなかったんでお天気もいいしお散歩がてら行ってきました。とりあえず、1周してう~~~~~ん。。。買いたい服は多々あるものの、もうちょっと痩せてからにするか( ̄▽ ̄)お財布も寂しいしねでも、お財布に優しいGAPでヒロシの服を数着と私のを1着だけ買っちゃった♪ル・クルーゼで相当悩んだんだよね~~まいちゃんや妻ぴょんが絶賛してたんでひとつくらい欲しいな。。。。と思ったけど、こんな高価な鍋を買ってお義母さんに焦げつかされたらショックだよな~~と思ったら買えなかった・・・orz2時間ちょっとかな?ぶらぶらして帰りました。また、行きたいな♪でも、買えない。。。。見るだけでも楽しいけどね明日からの3連休はなにしようかな~~おっと、、、今からミシン頑張らなくては。。。
2008年02月08日
コメント(2)

ケータイで写真撮ったんで、何度かケータイからupを試みるも上手く出来ず・・・orzにゃんちゃんからのリクエストにお応えして、口金がボコボコになったがま口でございますリネンガーゼのマフラーは実家の母が、気に入った様子だったんでプレゼントしちゃったので、自分用に第二弾を製作中!!早く在庫の布を減らさねば。。。と頑張ってミシンとにらめっこですσ(^_^;)
2008年02月06日
コメント(6)
週末は大忙しでしたまず、金曜日は仕事終わってから大急ぎで子供たちを捕まえて、実家へ預け私は福岡へ。。。会社の人のお供で『斉藤和義』のコンサートへ行って来ました~~♪私のイメージは『アコースティック』のイメージだったんだけど、そればっかりではなくそれなりに激しいカンジもあれば、まぁ。。。いろんなカンジでした(*^_^*)終わったら天神で食事でも♪な~~んて思ってたのに、会場を出たのが9時半過ぎ。。。最終のバスは11時15分。これからじゃ、ゆっくり食事も出来ないよね~~ってコトで、軽くパンを食べて早めのバスで帰って佐賀へ着いたら考えよう。ってなったんだけど、結局食事抜き(-_-)う~~~~お腹減った。でも、もう12時近いし。。。。と、悩みながら実家へ帰って子供たちと一緒のお布団で寝ちゃいました♪次の日は、9時前からお姉ちゃんの小学校で『親子DEバトミントン』久しぶりにバドミントンやったんで、体中が筋肉痛(ー”ー;)小学生の頃にクラブに所属してやってたんだけどね。最後にやったのはいつだろう??コートでちゃんとやったのは、短大の体育の授業以来だよな~~それ以降は、ホント遊びでしかやってないし、ここ数年はラケットすら握ってない。学年ごとに分かれてやったんだけど、お姉ちゃんは動かないからほぼ私一人でコートを駆け回りヘロヘロ。。。。あんまり本気出してやるのも大人気ないんで打ち込んだりはしないけど、相手のチームがお父さん&息子だったりするとちょっと力が入ったりして、思わずスマッシュ打っちゃったけどσ(^_^;)打った後に我に返って『ゴメンゴメン』って言いながら、サーブをお姉ちゃんに譲るとサーブを失敗して相手チームの得点になるしさ。。。(ー”ー;)まぁ、負けるのは覚悟して行ったんだけど、お姉ちゃん的にはショックだったみたいで、ちょっと涙ぐんでたな~~それを、だんな様に報告したら『勝つことを味あわせるのも必要』って言うんだな~運動が苦手なお姉ちゃんに敗北感だけを味あわせるんじゃなくて、勝つ喜びを実感させなさい。親が頑張って勝つ姿を見せなさいって・・・・でもね、私が1人頑張って勝っても、それでいいのかな?と思ったのよ。確かに、サーブをほとんど私が打って、もっとお姉ちゃんのトコに飛んできたのを打ち返せば勝てた試合だったと思う。それで勝っても、お姉ちゃんは『勝った』と思うのかな?確かに、だんな様の言いたいことも分かるんだけど、私は親がそこまでしてやる必要はないと思うんだな。勝ちたかったら、自分で勝ち取ればいいじゃん。自分で勝つ喜びを味わえばいい。そのほうが、喜びが大きいはずだと思うし・・・来年は、お姉ちゃんがもっと頑張ることに期待しよう!!バドミントンが終わったらやっと私の時間( ̄m ̄〃)子供たちは英会話の時間で、実家の2階で義姉さんに教えてもらってる隙に、せっせとミシン♪やっとできた『がまぐち』大・小。でもね。。。ペンチを持ってくるのを忘れたんで、手元にあったリングスナップを『ガッチャ』って止めるやつでやったら。。。。口金がぼこぼこになりました( ̄∇ ̄;)やっぱりいい加減はダメだねぃ気を取り直してお次は、ずっと以前に購入していたC&Sさんのリネンガーゼで作るスートール?マフラー?。これは、残すとこフリジンのみです。せっせと数本ずつまとめて結んでます。でも。。。。以前として進まないのがお姉ちゃんの服。いつから作ってたんだっけ??躓くと次のステップに進むまで時間がかかるんだな~~~でも、いい加減に作らないと冬が終わっちゃう~~~次はいつミシンが使えるかな?今週も中盤からだんな様いないから夜更かしして頑張ろうかな♪
2008年02月04日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
