2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今月いっぱいでお仕事終了です。いや。。。。正確に言えば6月2日までかしら??引継ぎがあるからねでも、引継ぎって言っても簡単な説明だけで大丈夫でしょ・・・・今やってる現場の膨大な写真整理は大変だけどねσ( ̄∇ ̄;)もともと、彼女のほうが私より仕事できるし、写真管理ソフトも彼女が使ってたヤツだし・・・大丈夫でしょ♪これでしばらくは念願の専業主婦♪でも、派遣会社に登録はしちゃったけど・・・そんなすぐにお仕事もないだろうし、今年は幼稚園のバザー委員も頑張らねば!!ヒロシとも楽しい時間を過ごさなきゃね♪しばらくは、次女の幼稚園行事とヒロシとの時間を大切にしたいな~~~
2008年05月29日
コメント(2)
昨日完成したのは、長女のスカートとそのあまり布で作ったシュシュ布は、たしか・・・・パンドラで買った200円くらいのダブルガーゼ。これからの季節には涼しくていいよね。。。これも長い道のりだったな~~~次女のスカートが完成してからすぐに取り掛かったはずなんだけど、途中の浮気が多くてねσ( ̄∇ ̄;)完成写真は後ほどUPします。。。
2008年05月28日
コメント(0)
次女が幼稚園で聞いてきたお話の中に災害に苦しむ世界の人たちのことをよくお話してくれます。最近では担任の先生が、ミャンマーのことや中国で起きた地震のことを、それによってたくさんの人たちが病気や飢えに苦しんでいること。たくさんの人が亡くなってしまったこと・・・・そんなことを家へ帰ってくると私に教えてくれます。次女のお話の後にそのお話を聞いてどう思ったのか。あなたには何が出来るんだろうね?って問いかけたら・・・・彼女に出来ることは『お祈りすること』だそうです。なんだかそんな会話をしていると、心がほっとします。いつまでも純粋で優しい心を持っていて欲しいと母は願います。
2008年05月28日
コメント(0)
昨日はヒロシの退院後初めての検診でした。この病気は、心臓に後遺症が出るということなので心エコーと心電図の検査をするらしいです。ヒロシの年齢だと検査中にじっとしているのは難しいんで、眠らせての検査になるんだけど・・・寝ないのっ!!9時に予約だったんで、9時に行ってすぐ眠らせるお薬飲んで30分ぐらいで寝るかな??って思ってたの。だって入院中はすぐ寝てくれたからね。。。でも、いくら経っても寝ない。それまでは、椅子に大人しく座られてたり、抱っこして外来病棟をウロウロしたり・・・・でも寝ない(ー”ー;)仕方ないんで追加のお薬。今度は、ロビーからベビーカーを借りてきてそれの乗っけて病棟をウロウロお散歩。お散歩するには丁度いい、外来の患者さんも居なくって病院関係者だけが時々通る廊下があったんでそこを何度往復したことか・・・・血糖値を上げたら眠りやすくなるよ。って言われたんで、ジュースをあげたり売店でパンを買って食べさせたり・・・・・でも寝ない(ーー;)先生も12時まで待って寝なかった、もっと強いお薬(麻酔みたいなもの)を使用しましょう。ってことだったけど、結局寝なかったんで追加のお薬のために点滴の針をつけたり、血液検査のために血液取ったりしたら、それで泣きつかれて眠っちゃった・・・検査自体は1時間もあれば終っちゃうんだけどね。その準備(眠らせる)のためで3時間。。。。疲れたぞ~~~もっと強いお薬を使ったら、その後の管理も大変になるから出来るなら使いたくなかったんでまぁ。。。いいっかゞ( ̄∇ ̄;)でもね・・・・お会計終ってベビーカーから降ろして抱っこして駐車場まで連れて行く途中に起きちゃって、コレからが更に大変。薬のせいで、完全に酔っ払い状態になったヒロシ。寝てくれたらいいのに寝ないんでずっと付きっ切り。1人で歩かせることも出来ない。座っててもバランス崩したら顔から倒れていくし( ̄∇ ̄;)あんまり酷いんで、ドライブしたら寝るか???と思って、1時間半ほどドライブへ行ってもうとうとしそうでも寝ないのよっ!!諦めました・・・夜眠るまでお昼寝もしませんでした・・・・それまで付きっ切り状態先生曰く『この子はきっとお酒に強いよ。大人になったら楽しみだね~~~♪』そ、そうですか( ̄∇ ̄;)でも、タチ悪そうなんですけど???叫びまくってるし、ベビーカーに頭がんがんぶつけてるし・・・・σ( ̄∇ ̄;)それでも検査結果は、今のトコ問題なし。普通に生活してOK♪運動制限もないそうです次の検査は一ヵ月後です。。。次回もこんなカンジかしら・・・・(ーー;)
2008年05月21日
コメント(4)

先日の遠足のために作ってたトートバッグと帽子。。。帽子は出来上がったものの急いで作ったからか????いやいやもともと下手くそなんだけどね(-_-;)とても皆様にお見せできる代物でもないんで被っては行きませんでした被っていかなくて正解だったかも・・・・同じクラスのソーイングすっごく得意なママさんも手作り帽子でした。いや~~~完璧な出来上がり。売り物としても可笑しくないわよってなカンジでしたわ~~とりあえず私の作品バッグは、中にポケットを付けてみました。分かるかな??リーバーシブルの帽子の裏地はこんなカンジ分かりづらいけどBW柄です。また、練習しなければ・・・・頑張るぞっ!!
2008年05月16日
コメント(6)
長かったな~~~C&Sさんで購入したトリコロールチェックのトトーバックキット。。。やっと完成したよ(*^_^*)これで明日の遠足には間に合った・・・・今日は、同じくC&Sさんで購入したリバーシブル帽子キットの製作に取り掛かりますこれも明日の遠足に間に合わせねばっ!!って・・・・どれだけ、買い溜めしてたんだろうね。私って・・・( ̄◇ ̄;)画像は、後ほどUPしますが時間がかかったくせに縫い目はガタガタです。おまけに、辞めときゃいいものを縫い目は赤い糸でございます。下手くそがバレバレです( ̄∇ ̄;)
2008年05月13日
コメント(5)
昨日から、仕事再開!!2週間以上休んでたんで、仕事も溜まってるけどイマイチ乗らないな~~って、いつも乗ってないんだけどね( ̄∇ ̄;)付添ベットの寝心地の悪さで、どうやら腰を痛めたらしい・・・もともと姿勢が悪いんで腰痛持ちだったんだけど、更に背中から腰にかけて痛いぞ(ー”ー;)肩も凝っててイタイどうにかならんかな~~~
2008年05月09日
コメント(10)
やっと、昨日退院しました~~2週間。長かったわ・・・寝心地の悪い付添用ベットともお別れヾ(≧▽≦)ノヒロシも元気ですただ・・・請求書見てビックリたまげた( ̄◇ ̄;)3歳未満なので助成があるから良かったものの、これが助成無しだと30万近く治療費がかかるらしい( ̄∇ ̄;)恐ろしい・・・・危うく治療費が払えなくて退院できないトコだったわ。今まで、お姉ちゃんたちの入院やヒロシの入院でもこんなに高額じゃなかったから驚いた。あっでも、ヒロシがNICUに入院してた時も、請求書みて驚いた記憶があるな。。。。とにかく無事に退院できて良かったです。やっぱり子どもは元気が一番だね(⌒▽⌒)
2008年05月08日
コメント(3)
入院して11日目ホントは今日退院しても良かったんだけど、まだCRPが下がりきってないんで連休中に熱が出るのも怖いかな~と思って、退院は連休明けにしてもらいましたお姉ちゃん達、もうしばらく待っててね♪
2008年05月03日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()