全13件 (13件中 1-13件目)
1
わんこ2匹連れて動物病院へ。 ちびわんこのほうは足の怪我の治り具合のチェック。抗生物質が効いたらしくだいぶ腫れがひく。でも、まだちょっと腫れてるからしばらくカラーをつけといてね、だって。 そういわれたけど、散歩や食事のたびに付けはずしが面倒で今朝はちょっと様子見。私の目の届かないときだけつけるつもり。 大きいワンコは、ちびと同じように胸にしこりがあったのでそれをみてもらう。ちびとおんなじようなしこりなんだけど、手触りが少し違うから。素人判断でなんでもない、と決め付けられなくて。 動物病院では、おそらく脂肪の塊と言われたけど念のためと針を刺して細胞検査をしてもらう。 その結果、悪性のものではないと言われ一安心。 たかが犬でもどこか具合が悪そうだとこれだけ心配して自分の用事もさておいて、とりあえず医者に駆けつけるのに我が子を治療させずに死亡させたなんてニュースを聞くといたたまれない。 単に親ばかなのかもしれないけど、どんな子でもかわいいものはかわいい!この子たちが気持ちよく暮らせるようにすること、それが大事なんだもん♪
2010年10月27日
コメント(0)
散歩のときに何かを踏んだのか、ちびワンコが足の裏をけがした。血が出たけど、家の中で自分で舐めてるから大丈夫かな、と様子を見た。 どうもそれがいけなかったらしく、数日たってから足が腫れてしまった。 慌てて動物病院へ。 獣医さんに言われたこと。「舐めるのが一番よくない。」 そーなんだ!! 傷口は舐めて治すものだとばかり。思い込みは怖い。 治療のために、薬も塗ったけど、なによりも舐めないこと、と首の周りにプラスチックでできた大きなエリザベスカラーを装着。 ちびワンコは顔が長いから、大き目のカラー。 まるでエリマキトカゲか、たてがみが広がったライオンだ。 慣れないカラーに、自分の幅がわからず、あちこちごんごんぶつかって歩く。外に出すと、ガガガーッと石ころや、砂利、草、土となんでもブルドーザのようにカラーのエリで掘り起こし、吹き飛ばす。 大好きな猫を見かけると、大きな襟をつけたまま猛ダッシュ!いつもは向かってくる猫だって、怪獣みたいなのが襲ってくれば逃げるさ。 数日間の辛抱、辛抱。ちびワンコ、我慢してね。
2010年10月24日
コメント(1)
夢のような話ですね~ このニュース、思わずうそーっ!!と叫びたくなったのは私だけじゃないはず。 うそーっ!!の次に私が思ったこと。「もしかして、当たってる!?」 そうなんです。昨日のチャリロト、確か購入したはず。 なんだかわくわく。 でもすぐに楽しい気分がしょぼーん。だってテレビからは当たったのは男性、と流れてきたんだもん。 がくっ。。。 まっ、いいさ。 そんなものよね。 一応、口座確認。 あれっ!? 入金のお知らせがあるぞ。もしかして・・・もしかして・・・・。 妙にもやもや。そわそわ。 あら、まぁ。 入金かと思ったら、返金のお知らせ。なんでーーーー!! 購入したはずと思ってた金額が、そっくりそのまま返金になってる。 何がいけなかったんだ!? 9億当たってたはずなのに、買えていなかったというオチだったとは。 購入できてないから、損はしてないんだけど、逃した魚が大きすぎて、なんだかなぁ。 9億円当てた人は、昨日は眠れなかったんだろうな。人生、どう変わるんだろうね。 ひとごとだから笑い話にできるけど、自分にこんな幸運が訪れたらどうしましょう。当たったときのインタビューでも考えて楽しい夢見ましょうっと♪
2010年10月22日
コメント(0)
これからの人生のテーマは「楽」にしようかと。 人生を楽しむこともそうだけど、無理に背伸びしたり自分を必要以上に飾ったりせずに、ありのまま、自然体、自分が心地いいと思える「楽ちん」スタイルでいこうと。 おしゃれしたくて、窮屈な服や下着に締め付けられるのもよす。体型が気になるなら、引き締め体操をちょっとだけがんばる(苦笑)胸が苦しくなるようなブラはやめ、ときにはカップ付きキャミで過ごす。 人生をどうやったらもっと楽しく過ごせるのか、それを追い求めるという大きなテーマに向かって日々を楽しく過ごす。そう考えただけでわくわく♪してくる。私って単純だな(笑) まだまだ山あり、谷ありで、決して「楽」な人生じゃないのはわかってるけど負けないぞ。めげないぞ。 最後に笑えればいいさ。
2010年10月21日
コメント(0)
大将は「今日のお昼は〇〇だよ~」とよくメールしてくる。 夕飯何にしようかな、と考えるときにとてもありがたい。昼とかぶりそうなときにはメニュー変更したり、アレンジを加えたり。 忙しいときにはメールがこないから、昨日のランチは何だったかな?というところから推理。 自分の食べたいもの、娘に食べさせたいもの、大将が好きそうなもの全て満たすのは難しいから途中まで料理した素材をそれぞれ別の味付けにしたり。 大変だけど、これくらい頭使わないとね(苦笑) 今日のランチはトマトハンバーグとメールがあったから私からは「夜はビビンバとスープ」と返信した。 さぁ、夕飯作ろうッと。
2010年10月20日
コメント(0)
まじめに、自分のブログのプチリニューアルでもしようかと。真剣に考え中。 どこをどう変えたいのか、模索中。 自分が興味のあることだけ、ここに綴ればいいのだろうか。 大人の恋愛話はこことは別に。 あれもこれもと欲張るから収集がつかなくなるわけで。 家事を一生懸命にしてると、それだけで1日の早いこと、早いこと。ブログに向かう時間が取れない!! ここで放り出したくない、それだけが心の支え。なんとか、次のステップ目指したい。そろそろ・・・と言わず、明日にでも、なんとか頑張れるかな・・・?
2010年10月18日
コメント(1)
ときどき、昼間大将が留守の時間にぽにょさんからお呼びがかかる。大将がいないときに、私だけをお茶に誘ってくる。 口うるさい大将抜きで話がしたいらしい。 とりとめもない話題から、最近の大将の様子、親戚付き合いのことなどなど。次から次へと、話題には事欠かない。 こういうおしゃべりというか、愚痴というか、話したいということに耳を傾けるのも嫁の仕事のひとつと割り切る。 私の意見を求めてるわけではなく、ただ話したいのだろう。 だから、ひたすら聞き役に徹する。 昨日はいきなり古い携帯ラジオを持ってきて「これ聞けるかな?」と。電池も換えてみたけどダメ。たぶん壊れてる。10年以上も前のしろもの。 何が聞きたいのかと尋ねると、株式という答え。持ち株を処分したいから、株式を聞きたいんだと。 そんなこと大将の耳に入ったらまたうるさいに違いない。よくわからないくせに、銀行員の言いなりになってと腹を立てる。 株のことなら自分に聞けばいいのに、と。そこはぽにょさんも負けてない。大将に聞くのはしゃくだから、意地でも聞かない。そこでこっそり私を呼び出す。 親戚のお見舞いも、一人で行くと大将に怒られるからこっそり行ってる。病室の引き出しに何がどこに入ってるかわかるようにラベルを貼りたいからそれを作ってほしいと、それも私に頼んでくる。 当然、帰宅した大将に私が怒られる。ひとりでお見舞いに行かせるなと言っただろうと。なんできつく行くなと言わないんだと。 ややこしいな。 私がクッションになるしかないんだろうけど、どちらの肩を持ってもややこしい。 ややこしいけど、ぽにょさんはかわいい。大将には悪いけど、ぽにょさんの昼のお供くらいはしてあげないとね。
2010年10月15日
コメント(0)
今日も半袖Tシャツ1枚で過ごしてる。だって暑いんだもん!! こう暑いと冬物と入替える気がしない、と言い訳。本当に、秋冬物を触る気分になれない。 困ったわ(苦笑) それでも確実に秋は深まっていくのだからと、着ないものから片付けてるけどさ。 バイト先でも汗だく。大将も暑い、暑いと帰ってくる。暑くてパンツの中蒸れちゃうよ、だって。 あったかい湯気のメニューでも作りたいのに、そういう気分にもなれない。なにより、そんなもの出したら大将の機嫌を損ねそうだ。今夜のメニュー作りにも頭を使う。 もうそろそろ、もうそろそろ、そう思いながら11月になるのだろうか。秋植え球根を植えつけるタイミングにも悩んでる。今、ゲンキな植物たちを引き抜くのもかわいそう。ゴーヤなんて今がいちばん実をつけてる。 秋名菊のつぼみがふくらみかけ、コスモスがそよぐ庭にかわりつつある。秋は短いんだから、と自分自身に言い聞かせないと、すぐに季節が変わりそう。 やりたいこと、いろいろ見えてきて、準備したいこともたくさんあって。欲張りさんの秋。自分自身にもう一度、ファイト!!
2010年10月13日
コメント(0)
のんびりしてたら、今夜も大将からの帰るメールが入った。いけない、こうしちゃいられない! 早く片付けて、証拠隠滅して、何事もなかった顔で出迎えなきゃね(苦笑)夕飯の支度して、風呂の用意して、犬もおりこうさんに変身させなきゃ!! 毎日、毎日、帰るメールありがとう。私のやるべきことがはっきりしてくる時間との切り替えがわかって助かるわ。 さぁ、本当に急がないと。あと少しで帰ってきちゃう。 今日も明るい笑顔でお出迎えできるように、私も変身~~♪
2010年10月12日
コメント(0)
最近では珍しくもない3連休だけど、大将が勤めはじめるとこれが貴重な3連休。ようやく私も世間の人並みに連休のありがたさを実感できる境遇になれたのね。 結婚生活が長かったわりに、なんで今まで連休という観念に疎かったんだろう。夫が週末もいないというのが当たり前の生活にすっかり毒されてたわ(苦笑) ようやく3連休のありがたさを実感できるようになったというのに、私のほうがこの連休中もバイトが入ってる。もちろん大将にはぶつぶつ言われてる(苦笑) しょうがないじゃないこんなに早くちゃんと休める職場につくなんて思ってなかったんだからさ。 それでも、明日はふたり揃って休みだから、何をしようか、どこへ行こうかと何度も聞かれる。 そうだよねーどこ行こうか。 たわいもない返事だけど、そういう会話のキャッチボールがいいみたい。 今夜はあとどれくらいキャッチボールするようかな(笑)
2010年10月09日
コメント(0)
今年のオータムジャンボは、自分では買いに行かずに初めて人任せにした。 当たるという売り場で、当たるはずと予想された番号を購入してもらう。宝くじについては私よりもずーっっと深く研究している人にお願いした。本当に当たるかどうかは神のみぞ知るだけどいつもいつも近所でしか買えないよりも、たまには遠くで買ってもらうのもいいのかも。 全国各地の有名売り場って、一度は行ってみたいけどなかなか行けるものではない。せめて宝くじのほうから旅してきてもらいましょ 気分転換さ。 金運の神様だって、たまには遠出したいと思っているかもよ。 私の方はいつでもOKなので、どうぞ、家に遊びにいらしてね
2010年10月06日
コメント(0)
私がちょっと具合が悪いとき大将に言われる言葉「弱っちいなー」 軽く呆れてるという響きかな。自分の身内でそんなやついないよ、と言いたげ。 確かにね、弱っちいと自分でも思うよ。すぐに風邪もひくし、頭痛で吐き気なんてしょっちゅうだし。 昨夜も夕飯も食べられずに就寝。とにかく頭が痛くて、だるくて。 昼間無理して大将やぽにょさんの買い物に付き合ったせいだ、と内心思う。思うけど、そう言うとまたややこしいから、なんとか夕飯の支度だけはして、あとは布団にもぐりこむ。こういうときは、寝るに限る。 一晩寝て、それでも頭痛が治まらなかったから、朝になって頭痛薬。本当は薬に頼りたくないから我慢したのがいけなかったみたい。薬を飲んだらすーっと痛みが引いてった。 それでも今日一日は家でおとなしくして過ごす。バイトも今日はお休み。交代しておいてよかったよ。 なーんにもしない日という選択もいいね。時間の無駄使いに見えるだろうけど、こういう日もないと。普段は禁止されてる愛犬と一緒の昼寝も大将にナイショで実行!愛犬2匹と川の字。 さてと、そろそろ夕方の散歩にでも行こうかな。少し外の空気を吸ってこようっと。まだ無理はできないけどね、明日は元気になりますように!!
2010年10月04日
コメント(0)

あと何年、何日生きられるんだろう。 今朝は4時に目が覚めた。早起きしたおかげで、こうして書き込みができる。 漠然とした疑問というか、とりとめもない考えというか。あとどれくらいなんだろうと、気になって目が覚めた。 今朝もこうして朝が迎えられたことに感謝。だけど、昨日という日が過ぎ、今日を迎えたことで、確実に1日消費した。 いまさら哲学的なこと考えたくないのに、どうして私は生きているんだろう?そんな思いに捕らわれる。寝る前に読んだ本のせいかな。 私にしては珍しく恋愛ものを読んで寝た。自分の存在意義を激しく自問自答し、悩み苦しんでいるふたりのピュアな恋愛。自分が生きているということは、それだけの意味があるから。成し遂げなくてはいけない何かがあるからと。運命だからと逃げないで、運命に挑み続けるふたりの話。 小説の中だけど、私は愛し合っているこのふたりの将来を知っている。なぜなら、先に完結した本編の外伝としてのふたりの恋愛の話だから。ふたりが子供を育て、やがてどんな戦いに巻き込まれ、どんな最後を迎えるか知っている。 だからこそ、余計に切ない。 だからかな、自分自身のやるべきこと、生きている意味も考えてしまうのは。 あと何日しか残ってない、それくらい切羽詰った状態にならないと私という人間は行動を起こさないのだろうか。夏休みの宿題を8月31日に仕上げるように。 今、ひとつだけ言えることは、私は今の夫である大将を出会うために生まれてきたこと。大将と残りの人生をともに歩むこと。 子育ては一段落した。わたしの成すべき仕事のひとつは終わりを迎えつつある。ふたりの娘を成人させることという私の役目からはいずれ解放されるだろう。 そのあとの人生を見つめよう。命の期限とも向き合わなくては。
2010年10月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1