全9件 (9件中 1-9件目)
1
先日、買い物に行ったら・・・キノコが!!早いなぁ~ノルマンディーの田舎でウチの彼女のオヤジさんが森でジロルをとってきてくれたけど・・ボルドーではまだまだと思っていたら・・・ボルドー僕らも雨が降った翌日とか翌々日に、時々キノコ狩に行きますがこのセップはほとんど素人には見つけられません。セップの友達でボレboletは見つかりますが・・・・・・・アンズタケgirolle・・・・セップcèpe食べ方は至極簡単!(セップは刻んで)オムレツに入れるか、フライパンにバターを落とし、ニンニクを細かく刻んだのと一緒に炒め、最後にパセリの刻んだものをかけて熱いうちにいただきましょう!!*キノコが傷むので絶対に洗ってはいけませんよ!乾いた布で汚れ・土などをはらう程度にお願いしますね!
2004.08.31
8月26日20時46分・・・VODKAと夏の終わりの空・・・8月26日21時21分・・・
2004.08.28
今日、我が家のテラスで食事をしていてふと気がつきました・・・21時ちょい過ぎに暗くなり始めるんですね・・・何時の間に!何だか朝夕涼しくなり、秋モードにはいりつつあるフランス。何となく・・・寂しいです。今年は夏が短かったなぁ~
2004.08.24
パリ・プラージュParis Plage 2004の写真をUPしました!
2004.08.20
往復走行距離1200キロ近く、無事に戻ってきました。パリで少しぶらぶらしてからノルマンディーの片田舎(ペルシュ地方)でゆっくり読書三昧してきました。中村 天風、大前研一、森 瑤子、田辺 聖子、向田 邦子、ドナルド・キーン、タデウス・ゴラス・・・・たまにPCから離れて、ゆっくり読書もいいもんです。徐々に、パリの散策、ペルシュ地方の散策風景をUPしますのでよろしくお願いします。NAO
2004.08.18
ちょっくらヴァカンスに出かけます!いってきま~す!あびやんと~!NAO
2004.08.05
最近フランス語の辞書に"ALTER MONDIALISTE" "ALTER CONSOMMATEUR"と言う新しい言葉が登場。おそらくこの言葉の発祥は・・・・ジョゼ・ボヴェJosé Bové今日のTVニュースから・・・・ALTER CONSOMMATEURは35歳以上の、”ゆとり”のある生活を営む、免状所有者が多く、消費社会を批判、OGMをボイコットし、フェア・トレード商品を好んで購入、商品の過剰包装(異常なまでのパッケージング)を嫌うスローライフ・スローフード主義者と呼んでもいいかもしれません。彼らの出現で、メーカーもいろいろ試行錯誤だそうで・・・何時までも馬鹿じゃないよ消費者は!売れればいい、稼げればいいと言う消費社会競争はもう十分!皆でぼちぼち行きましょうや!
2004.08.04
団子屋さんのページで紹介されていた台湾式チョコレート・フォンドゥ(台湾 巧克力火鍋)!!”チーズフォンデユーのように杏仁、りんご、バナナ、アイスなどを串に刺してチョコレートに入れて食べるようです”ってすごいです!旨そうなんですが・・・これ1度食べたら、1週間はチョコレート見たくないかも・・・〈笑)
2004.08.02
昨日は海岸にいたので感じませんでしたが、今日はずーっとウチにいてもうダウン!日陰で37℃!こんな日は涼しい映画館にでも出かけようかと考え中・・・・観るならこの2つかな・・・Fahrenheit 9/11 Super size me
2004.08.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1