全8件 (8件中 1-8件目)
1

梅雨が明けてから猛烈な暑さが続いていますが皆様ご無事にお過ごしでしょうか私は出来る範囲内の節電と思って冷房なしの生活を続けていました。自分だけのために冷房を入れるなんて何だか申し訳なくて頑張っていたのですがさすがに頭がボーッとしてしまってブログを書く気にもなれずお休み。あっ、でもダンスは休んでいませんよ発表会準備で相変わらず忙しくしていました。友達にその話をしたら「え―っ、私なんか昼前から入れてるよ。」と軽く言われてしまって・・・まぁそこまで我慢することもないのかな。ということでこの週末今夏初めて冷房を入れましたこの週末は自治会の夏祭りがあったので夕方4時から10時までお手伝いをしてそして翌日は又ダンスのレッスンだったのでちょっとハードな週末でしたが冷房のお陰で疲労感が増すこともなく身体休めができたので良かったです。これからまだまだ厳しい暑さが続きますが身体に負担がかかりすぎない程度に節電しながらこの暑さを乗り切っていきたいと思います。皆様もお身体にはくれぐれもお気を付け下さいね。
2012年07月29日
コメント(10)

ダンス仲間にも親の介護をしながら時間を作ってレッスンに来ている人達がいます。先日もその一人がぎっくり腰をやってしまって普通の時ならレッスンはお休みするのでしょうが発表会前なので無理して来られていましたもちろん見学ですが、来るだけでも大変ですよね。でもダンスがストレス解消になって日常を頑張ろうという気持ちになれるのかもしれません。そんな彼女の話を聞いた後に入った喫茶店で隣り合わせになった中年女性二人の話し声が聞こえてきました。話している人はどうも介護のお仕事をされているみたいです。「 お世話しているおばあちゃんが『嫁と合わなくて・・・こんな私なんか生きていても仕方ないわ。』と言うのを私は聞いてあげることしかできないけど、でもね、他人だったらいくらでも合う人はいるはずよ。たとえばお嫁さんをお隣さんだと思えばお隣さんがこんな事までしてくれると自然にありがとうと言えるんじゃないかしら。そんなやり取りが出来たら気持ちも変わると思うけど・・・」私の視線はランチのサンドイッチに向けられていましたが耳はしっかりお隣の会話をキャッチうーん、いいお話です。ちょっと見方を変えれば楽になれることって多いですよね。気持ちの持ち方次第で今迄不幸せに感じていたことが幸せに感じられるようになったら素敵ですねこちらが私のお隣の席。話し込むのに丁度いい感じですよ。
2012年07月21日
コメント(14)

痛めた時の早い対応が功を奏してお陰さまで首の方も殆んど良くなりましたそれに痛い所だらけで気分のシトラスでしたがこの真夏の陽気のお陰で何だか元気になってきました。梅雨時の不順な天候で調子狂っていたからこの暑さがホント嬉しくて低迷期を脱したみたいで気分も久し振りにショッピングがしたくなったので今日は神戸大丸まで行ってきました。履きやすい靴にいつも飢えている私は夏らしいサンダルが欲しくて靴売り場へでもセールも後半ですからいい物は売れてますね・・・それに気に入っても薄っぺらな私の足に合わなかったりでかれこれ1時間半は見て回りました。デパート内も節電なのでグルグル歩き回っていると汗ばんできます。最後はかなりの疲労感でしたがどうにか1足選ぶことができてホッとしました薄っぺらな私の足もちゃんと収まってご機嫌です靴を買うのに汗かいてしまったのでその後は休憩と水分補給のために喫茶店に入りました。今迄は冷房対策で1枚上着が必要でしたが今夏はデパートも薄着でですよ
2012年07月18日
コメント(12)

お陰さまで坐骨神経痛が治まりました合わなかった整体は2回で打ち切って腰にカイロを貼ったり温泉に浸かったりハックさんから貰ったオイルでマッサージしたりそうしているうちに少しずつ良くなったみたいで結局体を温めるのが一番効いたということです。高いお金を払った整体は揉み返しの不快感だけで何だかとても残念な結果でしたがこれもやってみないと分からないので仕方ありませんね。さてこれでダンスの方も頑張れるかなと昨日は久し振りにM先生のレッスンに参加しました。又冷房が効いていなかったので濡れタオルを首に巻いていたのですがこれが良くなかったのか・・・レッスンが終ってから発表会ダンスの練習ですがその時に急に冷房が効いてきました。すると今度は汗が冷えてゾクッとします。うーん、体温調節が上手くいかないのか気分が悪くなってしまって・・・そこで止めれば良かったのに無理して踊った私がバカでしたよぉ。上体を後ろに反らすところで首にズキンと痛みが走ったのです。そう今度は首を痛めてしまいました。もちろんすぐに湿布をベタベタ貼って痛めた時のこのすぐの対応が大切なんですよね。炎症が治まるまではサロンパスのお世話になりますがそのあとは温泉治療かな・・・こんな調子で発表会まであと2ヵ月ですが大丈夫かしらこの三連休はショコラ達と一緒にゆっくり過して早く治したいと思います
2012年07月14日
コメント(12)
![]()
久し振りに名古屋にいる次男が帰ってきました。金曜の晩、仕事が終わってから遅くに戻って今日は大阪であるセミナーに参加です。そして夕飯をとったらもう名古屋に帰ってしまって全くせわしいことですが自宅で仕上げないといけない仕事があるそうです。夫が帰ってこなかったので久し振りに息子と二人で美味しいものでも食べに行こうかと楽しみにしていたのに・・・でも仕事ですから仕方がありませんね。ところが息子が嬉しいことを言ってくれました。「ボーナスで何かプレゼントするよ」ですってそういえば次男は初めてお給料をもらった時も2万円渡してくれました。旅行に行けば必ずお土産を買ってくるというタイプでそういった気遣いが全くない長男とは違います。「えっ何をプレゼントしてくれるの」と聞くと「母さんの好きなバッグとか。」まぁなんて親の気持ちがよく分かるのでしょう丁度欲しいと思っていたのがこちら◆GUCCI◆グッチ バッグ トートバッグ GG PLUS GG プラス ベージュ/ブラウントリム 211134-FC1XG-8527【送料無料★】たっぷり入ってお稽古バッグに良さそうです。予算を聞いたら丁度いい額だったのでこれに決定ですねあ~息子のボーナスが待ち遠しい~
2012年07月07日
コメント(12)

昨日2回目の整体に行ってきました。火曜日の3レッスンで又坐骨神経痛が出てきたのでこれで楽になれると期待したのですがなんと今日は昨日よりも痺れている状態です矢張り私には合わないのかしら同じ先生で治療を受けた友達は楽になったと言っていましたが私にはそれがな~い一応来週も予約したもののこれ以上続けるべきかどうか。迷いますねと言いながらも今日もダンスのレッスンです。発表会ダンスの練習があるので気軽にお休みが出来ませんよ~先日のスタジオもそうでしたがここもクーラーのスイッチが切られていました節電だから仕方がないのかもしれませんがこれからもっと暑くなってもこれをやられたら熱中症で倒れる人が出るんじゃないかしらそれに家の電気を使わずにこれだけの人が集まってクールシェアするのだから普通にクーラー入れてもいいと思うのですが・・・これってダメなのでしょうか私は途中から頭が痛くなってしまって気分は気分直しに美味しいものでも食べようと帰りに久し振りに日帰り温泉の「すずらんの湯」に寄ったのですがなんと館内の冷えていることあと3℃は温度下げた方がいいんじゃないかしら。まぁ私は温泉には入らずに食事だけだったのでそう思ったのかもしれませんが・・・節電への対応は今のところ様々みたいですね。ランチは具だくさんの「うどん冷麺」見えませんが他にミョウガとトマトものっていて美味しそうに見えますよね。でもスープのお味がお酢の味がしなくてボケた感じです。あ~あ、気分直し失敗でした
2012年07月05日
コメント(12)

先日の自損事故。修理に94500円かかると言われました。少々のことで保険を使うのは損だと聞いていたので当然保険は使わないと思っていたのですが・・・でもちょっと心配になったので保険会社に問い合わせてみました。私の車の契約内容は『 1回目の事故につき 車対車 免責ゼロ特約ありで 免責額 1回目 5万円 2回目以降 10万円 』となっています。保険契約は夫に任せているので意味がわからないことも免責とは『保険会社は保険金支払いの責任を免れる』という意味なんですね。もし今回初めて保険を使うならば5万円は自分持ちになって保険会社に払ってもらえるのは44500円だけです。そして20等級が17等級に落ちてそれが元に戻るのに3年かかるそうでその間の保険料の値上がりを考えて計算すると今回保険を使うメリットはありませんそれに調べて分かったのですが『車対車の免責ゼロ特約』ですが『 自動車同士の事故では相手の対物賠償保険金がまず車両保険の免責金額に充てられます。自分の過失が100%のとき(追突事故あるいは駐車中の自動車に接触する事故など)以外はそれほど必要のない特約といえます。』そうだったのですね安全運転で決まった所にしか行かないシトラスなので自分の過失100%事故は先ず考えられません。次回の更新時にこの特約を外せば保険料が下がりますよね。今回のことで見直しができたことはちょっとした収穫だったかな。まぁ今回のことは目をつぶってもらうことにして・・・
2012年07月04日
コメント(10)

若い頃はお誕生日は楽しいものでしたが最近は自分の衰えを痛感するような出来事が誕生日の頃になると起こるようになりました2年前は誕生日の次の日に、レッスン中に足を傷めてしまって発表会前に1ヶ月のお休み。昨年は耳鳴りから喉のポリ―ブ騒ぎで病院通い。そして今年は・・・実は恐れていたことがもうすでにあったのです先週木曜日の区民のレッスンの後風邪と睡眠不足のせいかイライラしていた私。家の近くの郵便局の駐車場を出る時に左側にある「出っ張り」にズズッと擦ってしまったぁ~~すぐに修理の見積もりをしてもらったのですがなんと94500円ですよせっかく自分にプレゼントしようと思っていたのにこれじゃあ、贅沢はできませんよねでもこんなしょんぼりしたシトラスを元気づけてくれるプレゼントが今日ブログ友達から届きました元お蝶夫人さんからお蝶夫人さんお気に入りのお店の美味しい「焼菓子」ともう一つピンクの素敵な箱が届きましたドキドキしながら開けてみると・・・中から何とも愛らしいテディベア~シトラスのために楽天さんで色々探して下さったそうです。可愛いクマちゃんにシトラスのテンションは一気に嬉しい~ありがとうございましたとそこに又ピンポーンとプレゼントが・・・ハックさんからです。お洒落なラッピング~ワクワクしながら開けてみるとこんなにたくさん入っていましたダンスで疲れた脚に良い「ヴェレダのマッサージオイル」に爽やかなボディスプレー、シャワージェルにボディローションこれでスキンケアはバッチリですね嬉しい~名古屋土産のラスクにルピシアの紅茶でホッと出来そうだしありがとうございました夫も息子も知らん顔で寂しいシトラスのバースデイでしたがお二人のお陰で楽しく54歳を迎えることができました本当にありがとうございました
2012年07月01日
コメント(12)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
