全9件 (9件中 1-9件目)
1

坐骨神経痛の痛みが治まったので今週はダンスのレッスンに参加していますところが今度は左足首に痛みが・・・あっちが良くなったら、今度はこっちとは全く情けないのですがでもこうなったらきちんと治した方がいいですね。そこでいつもだったら『保険がきく鍼灸院』に行くのですが、でも今ひとつ効果が感じられないし、どうしよう・・・と迷っていた私に友達が整体を勧めてくれました。友達オススメのがこちら~整体を初体験です息子と同年代の先生ですが丁寧な対応で症状をきちんと説明してくれました。ダンスで日頃使っている部分は柔らかいのにアンバランスに硬い部分があるそうです。そして内腿が弱いので鍛えた方がいいと自宅でも出来るストレッチを教えてくれましたレッグマシーンも効果があるということで先生イチオシのアマゾンの商品を教えてもらったのですが残念ながら入荷待ち。そこで楽天さんで探してみるとこんなお安いレッグマシーンがありましたよ今、人気沸騰中の美脚マシーン!!1回のエクササイズは60秒でOK!!脚を閉じたり開いたりの簡単なエクササイズで効果抜群です!!レッグキュート(レッグビューティー,レッグクイーン,美脚マシーン,レッグマシーン,レッグスライダー,レッグスリム )【YDKG-tk】でも果たして続けることができるかしら以前買った「ぶら下がり健康器」も気が付いたら物干し状態ですからちょっと自信がない・・・先ずはストレッチで頑張ってみましょうか。さて施術後の感想はというと一回だけで体の歪みがとれるわけではないので何とも言えませんが自分の体の状態を知ることができてどこをどう治療すればいいのか分かった事は大きな収穫でした。整った身体目指して暫く通いたいと思います余談ですが、「僕と同じくらいの息子さんがいるなんてとても思えませんよ」という先生のリップサービスにご機嫌なシトラスでした
2012年06月28日
コメント(14)

先週はダンスのお稽古を殆んどお休みしてしまいました原因は坐骨神経痛ですが「病は気から」と言いますよね。母との喧嘩でへこんでしまったのが大きいかなでも昨日は特別レッスンがあったのでどうにか調整して参加してきました。M先生の作品は違うクラスの人達が集まって踊るのでこういった合同レッスンが必要になります。でも日曜日にわざわざ集まるのって大変だ~久し振りなので体が動くかどうか心配でしたがスタジオに行くと条件反射的にダンスモードになる私。家では「こんなんじゃ踊れないわ」と悲観していたのが嘘みたいでさすがダンサーシトラスですよ昨日は初めて衣装をつけたのですがこのクラスは以前ブログでも紹介した『男踊り』なので衣装は男性用のスーツです。しかも全て黒なので暗くて重くて、そして暑い~これに自前のネクタイを締めるのですがよっぽどハデにしないと辛いですよね。私のイメージとしては「ハッキリとした原色で光沢がある生地」ですが普通のサラリーマンの夫が持っているわけないし・・・でも困っていたら友達が見つけてきましたイメージ通りのネクタイを売っているお店。しかもリーズナブルな900円です。色はピンク系・グリーン系・ブルー系と色々揃っていましたが私は選んだのはこちらイエローうーんシトラスらしさが出ています。先生からも「こんな感じがいい」と褒めてもらいましたよ。他の皆さんも買いに行かれるとか・・・因みにネクタイ通販サイトで見つけた色占いです。「イエロー」はあなたは、人に温かさをもたらす人です。 あたたかみのある、広い心の持ち主です。お人好しのところがありますが、まわりの人にとっては、最良の友。個性的で、ユーモアな才能があふれています。おもしろいものや、変わったものが大好きで、自分の興味のあることには、 ひたすら没頭します。だそうです。嬉しいですね
2012年06月25日
コメント(12)

先日、イギリス映画の『逢いびき』(1945)を観ました。『アラビアのロレンス』のデヴィッド・リーン監督の名作メロドラマでカンヌ国際映画祭で最優秀作品賞に輝いた作品です。「互いに配偶者を持つ身でありながら道ならぬ恋に惑う男女の出会いと別れを描いた恋愛映画」うーん、主婦には刺激的な内容ですねローラは毎週木曜日に汽車に乗って町に出掛けます。子供達はベビーシッターに預けているのでしょうか?夕飯までの時間を映画を観たり買い物をしたり優雅に過ごしている様子を見ると比較的恵まれた家庭の専業主婦ですね。そんなある日、駅のホームで目にゴミが入ったローラ、困っているところを医師のアレックが助けます。面識が出来た二人は偶然一緒になったレストランで混んでいるからと相席で食事をとることになりますが、現実にはこんな偶然そうはないですよね。ローラはレストランの支払いを「割り勘」にしようと言います。これは『友達』でいましょうねということなのかしらでもアレックの方はこの時すでに恋に落ちていました。積極的なアレックにローラも夢中になっていきますが・・・これ以上はいけないという抑えた感情とでもどうにもならないという感情が交錯して二人を苦しめます。このまま突き進めば不幸な結末が目に見えています。これ以上人の道に背くことはできないとアレックはアフリカ勤務を希望して二人に別れが訪れますが・・・死んでしまいたいと発作的に汽車に飛び込もうとするローラの苦悩ぶりは尋常ではありません。優しく心遣いしてくれる夫と可愛い二人の子供達経済的にも恵まれた申し分のない環境なのにどうしてここまで男性にのめり込んでしまったのか恋に落ちるのに理由はいらないということかしら。映画のラストは放心状態で戻ったローラに夫は何も聞かず「遠くを旅してきたんだね。戻ってくれてありがとう。」と抱き寄せてローラをいたわります。なんてよくできた夫なんでしょうさすが英国紳士ですね 何が起きても慌てず騒がず大きな愛で妻を包むその寛容さにジーンとくる感動的なラストでした。「不倫」がテーマですが一本筋の通った道徳観に支えられた品のいい作品で、面白かったですBGMはラフマニノフのピアノ協奏曲第二番その後ソフィア・ローレン主演でリメイクされましたがメリル・ストリープとロバート・デ・ニ―ロの「恋に落ちて」もそうみたいですね。
2012年06月19日
コメント(13)

先週気温が低かった時に体を冷やしてしまったみたいで、持病の坐骨神経痛が出てしまいました『坐骨神経痛』はお尻裏側から足先に走る坐骨神経に沿って走る神経痛です。坐骨神経痛の症状は初期はお尻裏側,中期は太腿裏側~膝,そして末期は足先までと痺れの範囲が広がっていきます。時々太股裏側の痺れはあったのですが足先までの症状は久し振りです。鍼灸院に行くほどではなかったので痛いところを温めて湿布をして週末には随分良くなったのですが・・・(あっ、でも風邪で一日ダウンしていました)でも昨日一日忙しくしていたので今日又ピリピリときてしまいました。しかもこんな時に電話ですが母と喧嘩をしてしまいました最悪です決着が付いたことでも繰り返し相手を責めないと気が済まない人なので本当に疲れますが・・・原因が何であれ親を怒らせたままではいけないのですぐに電話を掛け直して謝りましたよ。出てくれないので留守電にメッセージを残しましたが・・・神経に触ってピリピリがひどくなった感じです。こちらのブレスレットは三大ヒーリングストーンのチャロアイトとスギライトを使っています。左はライラックの花の色に似ているクンツァイトとチャロアイトの組合わせで破壊された関係を再構築するパワーを与えてくれます。右はスギライト、アメシスト、ローズクオーツを組み合わせました。ヒーリング効果が大変高いスギライトと霊的で高貴なアメシストの組み合わせは神聖な気持ちになりたい時や人生の転換期にいいそうです。
2012年06月18日
コメント(12)

以前から気になっていた天然石『ラリマー』バラ売りの天然石で色々作っていますがラリマーだけは手ごろな物がなくてそれが今回『楽天市場』でいいものを見つけましたLucky365 天然石・パワーストーンこちらの「期間限定セール」で頂いた素敵なラリマー一緒に買った水晶とロンデルを組み合わせて出来たのがこのブレスレットです。ラリマーは白い雲が浮かぶ南国の青空や澄み切った青い海を思わせる清涼感のある青い石です。カリブ海に浮かぶ島国ドミニカ共和国そこの「パオルコ村」でしか採れないという稀少性の高い天然石で、発見は1974年といいますから比較的新しい石ですね。この石の効果は水と空気の波動を放ってマイナスの感情を鎮めて心に安らぎを与えストレスを軽減してくれます。年輩者には若々しさを幼稚な人には成熟した精神を与え持つ人に平穏をもたらします。アレルギーや呼吸器のトラブルを改善する効果もあります。優しい水色で、愛らしさもあって見ていると心が落ち着きますね。鬱陶しい梅雨もこのブレスをつけて気分よく過ごしたいと思います
2012年06月15日
コメント(10)

以前作ったゴージャスネックレスこの時の残りのゴールドの『ファイアポリッシュビーズ』(4ミリ)で最近ブレスレットを編んでいたのですが途中で足りなくなりました同じお店から又取り寄せようと「楽天市場」で検索したのですがこれがどこを探しても売り切れ状態では三宮のお店はどうかしらと「ユザワヤ」「ドヰ手芸店」 「OuiOui」を見て回りましたがどこにもありません。私がビーズアクセサリー作りを始めたのが8年程前。その頃は凄いブームでお店も賑わっていたのですがそれがここ数年、売り場も縮小されてしまって何だか寂しいですねそこで他のネット販売店を探してみると・・・ここにありました「貴和製作所オンラインショップ」手元に届くまでは色合いがどうなのか心配でしたがとても綺麗なゴールドですしかもすぐに届きましたそれで週末に仕上げる事ができたブレスレットです。腕に付けるとこんな感じになります。スワロフスキーのソロバン4ミリの「ライトコロラドトパーズ」も混ぜています。やっと仕上がったので満足です気分が乗ったのでこんなネックレスも作ってみました。ブラックとクリスタルビーズ(大小)20個は近所の手芸店「丸十」で400円以下で買いました。(スワロフスキーじゃないのでお安いですね)ロンデルで挟むととても華やかになります★粒・パーツバラ売り全品半額★ p73 <ゴールド or シルバーロンデル>パーツ バラ売り 直径8mm長さが足りない分は買い置きのビーズを足して涼しそうなネックレスに仕上がりました
2012年06月11日
コメント(13)

10年ぶりに大学の同窓会があります。といっても学部の女子だけが集まる『女子会』で名古屋駅にあるフレンチレストランが会場になります。ダンスに忙しい日々で少しストレスを感じているシトラス。( 発表会なんて早く終わってほしいよぉ~ )なのでいい気分転換になりそうですね大学時代の仲良し8人組は4人が関東に行ってしまって関西は私一人だけ。名古屋にいる3人は来ると思いますがさて何人集まるでしょうか楽しみです中には「菊地容疑者」みたいに大きく変貌を遂げた人いるかもしれませんね。まぁ私はビックリされないと思いますが・・・でもこれが小学校の同窓会だと話は別です。大学の時に1度だけあった同窓会で男子から「あなた誰」と言われてしまったシトラス中学から私立に行ったので、実際皆に会うのは久し振りだったのですが・・・でも「牛乳瓶の底のような眼鏡」を外すだけでも違いますよね実はこの時に次回の幹事を任されたのにあれからなんと33年大学卒業後すぐに結婚して神戸に来てしまったとはいえ未だその責任を果たさずにいることが心苦しくって担任のK先生はお元気でしょうかM小学校の昭和46年卒業の6年3組のメンバーあの頃のみんなの顔、今もすぐに浮かびますよ。今年こそ何とかしなくては~7月にある大学の同窓会には先日の甥っ子の披露宴の時に着用したワンピースを着ますこの時はシャンパンベージュのショールで落ち着いた感じにしましたが今回は淡いサーモンピンクのショールで若々しく~いきたいと思います。
2012年06月09日
コメント(10)

6月に入ってから過ごしやすい日が続いていますがでも体を動かせば汗が噴き出てきますね。昨日の朝のジャズダンス。今は発表会前なので時間を延長してこれでもかというくらい踊ります。冷房なしの室内で1曲仕上がっているダンスを5,6回続けてですからそれはもう半端なく汗が出てしまって練習が熱を帯びてきた所で冷房を入れて欲しかったのですが先生は全く知らん顔です昨日の私は風邪気味で薬を服用していたせいか途中から気分が、力が抜けてきましたあっ~もう限界と弱音を吐きそうになりましたが先生に遠慮してか誰一人として「冷房入れてください」とは言いません。どうにか凌いで無事に終了~といっても私には次のレッスンがあるので外に出て汗が引くまで暫くはへたり込んでひたすら体力回復に務めます。次のレッスンに来た友達も「スタジオに入ったらムッとしたよ」と言います。こんな状態ですから熱中症だって十分考えられますよね。誰か倒れたらどうするのかしら・・・「この程度はまだ大丈夫。」と先生なりの計算があってのことでしょうかそれとも節電のためでもこれだけたくさんの人が集まってクールシェアするのだから文句は言われないと思うのですが・・・とにかく若くもない「おばさん達」が集まって大量の汗をかきながらの全身運動です。室内とはいえ十分環境に配慮して欲しいですね。久し振りに北野坂の「トリトンカフェ」に行ってパンプディングを頂きました2レッスンの後は仲良しメンバー8人集まっていつも賑やかにガールズト―クです面と向かってはとても言えないこともここでは好き勝手に「先生にダメだし」ですよ。
2012年06月06日
コメント(10)
![]()
私が履いているジャズダンスシューズはこのタイプ。着脱しやすいので8年程前から愛用しています。人気のスリップオンタイプのジャズシューズ丈夫で上質なレザーで履き心地バツグン!お子様にもおすすめ☆【期間限定特価】【Sansa】サンシャ ジャズシューズJS31《ジャズダンス、ヒップホップ、ダンスシューズ、サルサ、練習用、ダンス用品》その当時このタイプは珍しかったので1足目はNYに行った友達に買ってきてもらってその後はネットでお取り寄せしました。今の靴をいつ買ったのかは忘れましたが最近右のつま先部分に穴があいて靴底もはがれてきてしまって・・・縫い合わせて使っていましたがもう限界です。そこで楽天市場でお取り寄せしたのですがこれがなかなかサイズが合いません。きつかったので1サイズ上のと交換したのですが今度は大き過ぎる 中敷きを入れて調節してもかかとの収まりが良くありません。仕方がないので履いてもいいと言ってくれる友達に1000円で引き取ってもらいましたが実はその前にも1足。買い失敗しているんですよ~矢張りこれは試し履きをしないとダメですね。そこで以前から一度行ってみたいと思っていたバレエ&ダンス用品のお店『ミルバ』に行ってきました。JR大阪駅の近くなのですが、慣れない者には大阪って分かりづらいですね。「ヨドバシカメラ」の斜め向かい側新阪急ビルを見つけた時は嬉しかったぁここの6階にありました。ここは「チャコット」に比べるとずっとお安いのですよこの際なのでバレエのトウシューズも試し履きして頂きました。甲の低い私の足にピッタリ合ったのは『グリシコ』2007PROです。ジャズシューズは発表会の事を考えて安定感のあるブ―ツにしてブルーの色に惹かれてバレエの巻きスカートも購入しました。皆さんに見てもらおうと写真を撮っているとヒモに目がないショコラが現れて嫌な予感です・・・あっという間にお目当てのトウシューズのヒモに食いつきました「ギャー止めて~~ショコラ~」買ったばかりなのに・・・
2012年06月03日
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1