全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日の最高気温は33.2℃。市内別の観測所では、34.5℃。今日は猛暑日ではなかったものの、昨日までは、県内では連続12日間、猛暑日だったようです。どうりで、暑さ疲れするわけです・・・😫暑いのもたまらないけど、エアコンも私は、やや苦手…😖(手足が冷えるのと、暑い所とエアコンのある所の温度差)寝室で、今年はかなり涼しくして、布団を着て寝ていますが、足先が冷えて、毛布の中に足を入れています…。本当に不都合な身体、足の冷えだけでなく、いろんな個所にもあるので、大変です…😵💫今朝は、昨夜セットしておいたパン🍞が、無事に焼きあがっていました。きちんとセットすれば、どうやら大丈夫なようです~イースト菌は生きているので、気温や材料の分量などで、膨らみ方が、毎回違っています。七ちゃん、今日も焼きたてのパンのお裾分けを食べていました~。先日は、暑くて、お外に出なかった七ちゃん。その日の気分でも違うんですね。今日は、心子ちゃんよりも先にお外に出ていきました~。そして、物干し場でゆったりすごしていました。七ちゃん、心子ちゃんのことを舐めてあげていました~。昨日は、心子ちゃん、久しぶりに、元気よくゴロンゴロンしていました。ただ、暑いからか、お外時間はいつも短いです。私も、時間がないので、ちょうどいいのですが(^^;今年、枯れかけているもの。玄関の入り口に置いてあるゴールドクレストなんです。春の終わりごろから、少し茶色くなっていました。今年の春は、よく風が吹いて、このゴールドクレストが倒れて、鉢から、本体が抜けていることが、何度もありました。根っこの先まで、乾燥した風に当たり、枯れて来たのかもしれません・・・。これは、けっこう長く玄関で映えていたので、ショックです。新しいの買えばいいかもしれませんが、やっぱり、植物も生き物です。枯れて死んでしまうのは、切なくて悲しいです…。なんとか復活しないかと、見守ってきましたが、ここまでになってしまったら、ダメかもしれませんね…。今日も、夕方早い時間から、心子ちゃんは、おねだりです~。ニャーが長いので、こんな写真が撮れるんですが、今までで、こういう写真を撮れる子って、あまりいませんでした~。今日、7月30日は、一年前、心子ちゃんがうちにやってきた日です~ジモティーで、仔猫の里親募集をみつけて、写真もなかったのですが、連絡を入れてみると、写真を送って下さったのと、会う約束と、ほぼ同時に決まりました。去年の7月30日は、火曜日だったので、私のフリーな日だったので、会うことになり、生後一ヶ月半の、小さな仔猫の心子ちゃんを、ホムセの駐車場で待ち合わせて、心子ちゃんを手渡しで、私の手元に渡されました。うちに来た頃は、こんなに小さかったのにね~。今じゃ、とっても美人、いや、美猫さんになりました~。(なかなか撮るの、難しいです(^^;)なんとなく、仔猫っぽい身体つきなのは、心子ちゃんの個性なのかな?こたつテーブルの下で、寝てる心子ちゃん。幸せそうに見えますさて、明日は、先週行けなかった鍼灸院へ行ってこようと思います。鍼灸院が苦手、と思う方もいらっしゃるみたいですが、鍼灸って、先生によって、いろ~~んなやり方があって、全然、違うんです。そして、金曜日は、母がショートステイに行く日なので、明日のうちに、荷造りをしておかなければなりません。今の母の生活リズム、お世話は、去年よりも、大変です。でも、家に帰ってきてくれてることは嬉しいので、週の半分は家、半分は、ショートステイで、ちょうどいいのかもしれません。なので、私も頑張ろうと思います。無理のない範囲で。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月30日
コメント(33)

今日の最高気温は36.4℃。雨も全く降らずにこの暑さ。人間も辛いけど、植物たちにも過酷だと思います…。夏に強い植物も、水やりしてても追いつかなかったり、元気のないものが、今年は多いです😖土曜日は旦那が仕事で、寝坊して休めたのは、日曜日だけでした。一日だけの休みでは、体調が回復しないみたいです…救いだったのは、今日が、一日フリーだったこと。(旦那にももっと休んでほしいのに…、大丈夫か心配になります)朝のお外、心子ちゃんはめっちゃ行きたがるけど、七ちゃんは、ちょっと控え目です。今日は、心子ちゃんが先に外に出ていってしまい、後から、七ちゃんが外に出ました。七ちゃん、玄関から出るなり、ゴロン。転がるわけでもなく、ただのゴロン(^^;お外が暑くてイヤなら、中に入ってもいいのよと、玄関ドアを開けると、クッキーちゃんがいました~。クッキーちゃんは、まだ危ないので、すぐにドアを閉めました。なんとなく、七ちゃん、いつもの流れで、物干し場へ行きました。心子ちゃん、いつものように座って、何かを見ていました~。七ちゃんは、もう、ぐったりって感じかな(^^;本当に朝から、暑いものね💦家の中との温度差は、今朝は5℃以上あると思います。この暑い中、今年お迎えした赤い薔薇「サマンサ」が咲いていました~。そして、サルスベリ、こんなに花をつけてくれました~。これ、地植えにしたら、大きくなっちゃうかな…。そうこうしているうちに、9時になってしまって、大慌てで、家に戻りました💦💦それからパソコン作業をコツコツと…。二度寝をするまでは、しんどいのを我慢して起きています…。本当は、こんなんじゃ、パソコン作業もうまくはできません。夜、もうちょっと早く寝たいのに、夜は忙しくて、どうしても早く寝れないのが、最近は悩みになっています午後は、普段、なかなか行けなかった銀行に行けたのはよかったかな。田舎の銀行、入ると、私以外のお客、誰もいませんでした(^^;その後は、ショートステイから帰ってきている母宅へ行ってきました。母宅へは、ほぼ毎日行っているのに、私ったら、郵便受けを毎日はチェックできてなくて、今日、何日かぶりに見てきました(^^;大事な郵便物が、届いていました。キャパがないので、本当にたくさんのこと、こなせないんですよね…😖ダメな私です・・・母の洗濯物を家に持ち帰って、夕方に洗濯しました。以前は、母の衣類を洗濯をした時、パジャマのズボンが、汚物で汚れていることに気付かず、普通に洗濯機に入れて洗濯して、乾かして、母宅に持って行っていました。それに気付いたのは、母宅の衣類で、何か匂うなぁ~、なんで匂うのかな、と思って、衣類を点検していた時に、気付きました…。その時は、それを家に持ち帰り、洗面所で、ズボンの汚物の洗濯をしました。どうやって洗ったらいいのか、考えながらやりました。そんな洗濯をしていながら、今は、オムツってみんな、紙オムツで、使い捨てになってるけど、私らが赤ちゃんだった頃って、まだ、布オムツだったんですよね・・・。毎日、汚物で汚れた布オムツを、昔は、洗濯してくれていたんですね・・・。紙オムツしか知らない人にとっては、信じられないことかもしれないです。私らは、そんな大変なことをしてもらって、育ててもらったんですよね。それを思うと、親には感謝の気持ちが沸いてきます。弟や妹がいると、親がオムツを洗濯してた光景が、いくらか記憶にあったりしますね。私も覚えていますし、旦那も覚えていました。布オムツなんて、本当に、今では、考えられないですよね。昔の人には、頭が下がります。それなのに、親に不平不満をぶちまけて、感謝の気持ちもない昭和生まれの人・・・。もっといろんなことを考えて、親への感謝の気持ちを思い出してほしいです。感謝の気持ちを持つことは、この先の、自分の運命にまで影響します。私も、まだまだ、いろんなこと、小さなことに感謝する気持ちが全然足りないと思うので、未熟者です。私のバイブル的な本に確か書いてあったかな?毎日、10個の感謝をしなさい、と。最近は、休日になると、外でアイスを食べてきます。いつもは、マックのソフトクリーム(140円)ですが、昨日は、楽天で買った楽券で、サーティーワンのアイスを食べてきました~。 初めてトリプルにしてみましたが、ダブルの方が量が多いかも…(^^;最近の未由ちゃん、この椅子にいるのをよく見ます~。小さい頃は、よく使ってたけど、その後、使わなくなりました。また、思い出したのかな?【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚価格:500円(税込、送料無料) (2025/7/29時点) 楽天で購入 【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 500円 1枚価格:500円(税込、送料無料) (2025/7/29時点) 楽天で購入 ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月28日
コメント(32)

今日の最高気温は36.1℃。(市内の別の観測所では36.9℃)この一週間、ずっと猛暑日。この先も当分、猛暑日の予報です。こんなに暑さが、連日続いたことって、今までにあったかしら…。今年の暑さは、本当にひどいですね・・・。体力、体調までが奪われますね…。私は、昨夜から今朝にかけて、特に暑かったわけでもなく、何か考えていたわけでもないのに、ほとんど寝れずに朝を迎えました…😣💦今日は旦那は仕事でした。出勤前に、心子ちゃんを抱っこしていました~。今日は、パソコン作業がないので、朝、にゃんこたちを外に出す前に、ちょっと実家の畑へ行ってきました。手入れがなっていないので、ひっどい状態です(^^;一応、トマト、赤くなっていました。最初の頃ほど、大きくはありません。トマトは水なしでも育ってくれるけど、ナスは、全然、ダメです。そして、今年初めて植えたピーマン。こちらも、とうとう、しおれていました。実が小さいのに、もう赤く色づいています。これではいけない!と思って、畑から50メートルちょっと離れている実家へ行って、じょうろに水を入れてきて、ピーマンに水やりをしました💦💦草の勢いがすごすぎて、ひどいのだけ、取れるのだけ、とってきましたが、この暑さの中では、もう、これ以上はいられません💦これだけの作業をして家に帰ると、もう、下着のタンクトップは、汗でびしょびしょでした・・・😫扇風機で乾かそうかと思ったけど、家にいるんだから、着替えることにしました(^^;旦那はいつも、こんな汗だくになって仕事してるんだな、と思うと、頭が下がります。それから、七ちゃん、心子ちゃんをお外に出してあげました。でも、すぐ寝そべっていました(^^;場所を変えても、寝そべっています。それじゃ、家に入ろうね、と、誘導しても、心子ちゃんはまだ座ってて、七ちゃんだけは、歩いて行きました~。外に出たら、すぐ家に入ろうとします。外に出てみないと、お外のことはわからないのよね(^^;七ちゃんと心子ちゃんのお外に行きたいアピール動画、よかったら見てやってください~。鳴き声とかも聞けると思います。こんなおねだり、毎日あるんです(^^;私、ほとんど寝ていないで朝を迎えたので、身体も、ちょっとしんどかったので、朝、最低限のやることを済ませて、すぐに、二度寝をしました…。お昼にすぎに起きてから、朝のやり残したことや色々をして、それから、買い物に行きました。買いたい物を効率よくお店に行くには、どういうルートで、どの店に行こうかと考えて行きました。今日は、ちょっと本📗を見たかったので、本屋さんへ行ったのですが、その店舗は、今は本だけではなく、いろんな店舗や、グッズがあるオシャレなお店になっています。先日は、テレビで、ここの店舗に、新たなお店?がオープンしたとのCⅯを見ました。なんのことだろう?と思って、知らずに、目的の本屋なので足を運んでみると、駐車場もいっぱいだし、中に入ると、レジにすごい行列が出来ていました。入り口にあったのは、これです。「韓ビニ」これって、韓国物のお店なのですね。北陸初だそうです。私は、目的の本を見て、それから、帰りにちょっと、その韓ビニを見てきました。韓国の食べ物が、いろいろ置いてありました。お菓子とか、ちょっと食べてみたいと思ったけど、最近は、体重がめっちゃヤバイことになってるので、スルーして、お店を出ました(^^;この後、スーパーに寄ってから、帰宅しました。私、のんびり屋なので、本屋でも、時間を気にしなかったら、いつまでも、いろんな本を見てちゃいます。スーパーでの買い物も、時計みながら、サクサクっと済ませて帰宅しました。帰宅したら、もう旦那が帰ってきていました。夜、テレビを見ていたら、こんなのをやっていました。AとB、どちらだと思いますか?エアコンの上手な使い方、わかってるようで、わかっていない方いるかもですね。正解は、Bなんだそうです「風」が大事なんだそうです。結果は、こうなんだそうです。分かってるようで、しっかりわかっていないこと、たくさんあると思うので、テレビは、大人にとってはいい勉強になりますね。ちなみに、うちは、エアコンを使いながら、扇風機を常に使っています。扇風機もいいようです。上の画面に映ってる松潤。日曜の夜9時のドラマで主演してることで、出ていました。「19番目のカルテ」というドラマなのですが、最近になり、新たに出来た「総合診療科」をテーマにしたドラマです。これは、実際にあるものです。監修は、本当の総合診療科の先生がされてるそうです。こういうドラマからも、勉強できますね。総合診療科、皆さん、ご存知でしょうか。今日、気になって、見に行った本がこれです。50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え [ たーちゃん ]ご自分が末期がんになり、お金の増やし方を、あの世に行く前に、子供たちに伝えようと書かれた本のようです。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月26日
コメント(33)

今日の最高気温は34.9℃。(市内別の観測所では35.8℃)連日、猛暑続きで、ひどい暑さです。この先の週間予報もずっと35℃くらいになっていますエアコンのない所や、外仕事をされてる方たちには、本当に頭が下がります。室内、室外、どちらにいても、熱中症のリスクのある季節ですので、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。私は、昨日の仕事は、エアコンのない屋内での仕事でした。でも、山手の方なので、街中よりはちょっと涼しいのです。扇風機があれば、なんとか過ごせます。裏山からは、ひぐらしの鳴き声が聞こえてきます。最近のお外にゃんこ😺たちは、おねだりはするものの、外に居る時間が、だんだんと短くなってきています。とりあえず、外には出た七ちゃんと心子ちゃん。心子ちゃんは、シジミチョウをみつけて、追いかけて行きました。その間、七ちゃんは、玄関前から動かず。すぐに玄関に入って行きました(^^;今日、薔薇「ニコル」さんが、初めて花を咲かせてくれました。今年、お迎えしたのですが、あまり元気のない苗で、しかも葉っぱも全部なくなって、大丈夫かな、と思ってた苗です。来年の春の花を楽しみにしたいです。この暑さで、薔薇さんたち、ほかの植物たちも、ちょっと元気ないものがけっこうあります・・・わが家では、週に一度、朝食用のパンを焼いています。1.5斤なので、ほぼ一週間分となります。昨日の朝、パンの焼きあがりブザーが鳴ったので、ホームベーカリーの蓋を開けてみると・・・・前の晩に、材料を入れたままの状態になっていました…。え・・・なんで???焼き上がりのブザーは鳴ったので、動作はしてたんだと思いますが、これは、こねる羽が全く回っていなかったんだとわかりました。もしかして、お釜をちゃんとセットしていなかったからかな?そう思って、お釜をセットしなおして、スタートボタンを押すと、ちゃんと羽が回転して、動いてくれました。よかった~(*´▽`*)故障じゃなかったんだ・・・また、ドジな私のミスだったようです(^^;しばらくして、一回目の捏ねが、終わったようなので、蓋を開けて、中を見てみると、ひどいことになっていました・・・😫💦ダマダマな材料が、中で飛び散っていました(^^;そういえば、焼きまでは、動作してるんだから、下の方は、焼かれていて、上から見たら、材料を入れたままの状態に見えてるけど、下は、焼かれていたのね💦またまた、大失敗をしちゃったわけです(^^;本当に頭が悪くて、ドジで、自分でも呆れます。この後は、ホームベーカリーを逆さまにして、飛び散った材料を、全部取り除いて、掃除しました。そして、今朝。ホームベーカリーのブザーが鳴りましたが、部屋の中には、香りも漂っていました~。今日は、無事、ちゃんとパンが焼けていました。よかった~~今朝は、焼きたてのパンを頂きました~。七ちゃんもやってきて、おすそわけをパパから、もらっていました~。七ちゃんは、美味しくないパンだと、食べないんです。グルメなのね~昨日は、仕事に出掛けるのをいつもより早くに家を出て、新しく出来た、業スーに行ってきました~。オープンして約一週間ですが、駐車場は、半分ちょっと、車が停まってる程度で、たくさん空きがあります。え~~この辺の人たちは、まだ業スーの良さ、知らないのかな。街中にある業スーは、昼間は駐車場もいっぱいなのに。そして、店内に入ってみると、思った通り、中は広くて、今までの店の、倍くらいの広さがありました。強炭酸水も、普通に山積みされていましたしかも、このお店には、「やさしい炭酸水」というのも同じ値段で売っていたので、お試しに2本買ってみました。これ、今、飲んでいますが、なんかお味がやさしいです!もしかして、これ、良いかも?あまりゆっくりは見れなかったけど、商品の数、種類は、明らかに多いです。でも、前からある業スーに売ってるのに、ここには、売っていない物もありました。お店の店長さんによっての違いでしょうか。この新しい業スーの話を旦那にすると、ちょっと行ってみたいって言っていました。え~~~。市内で一番大きなショッピングモールを通り越して行くの~?このショッピングモールでさえ、一年に一度、行くか行かないかなのに。私、買っても買わなくても、買い物大好きなので、ショッピングモールには、めっちゃ行きたいけど、時間、体調、などなどで、なかなか行けないだけで。そのお店を通り越して、業スーに行くなんて・・・って、ちょっと思っちゃいました(^^;夜、心子ちゃんとクッキーちゃんが寝ているところです~。さて、明日は、ヒトカラ、行けるかな?ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月24日
コメント(37)

今日の最高気温は35.3℃。(市内の別の観測所では36.8℃)3連休、暑かったです。母の介護もあったけど、わりとのんびり過ごせたのでよかったです。昨日は、YouTubeをいろいろ楽しく見ながら、勉強もできました。やっぱり私はロングスリーパーなのかも…。だとすると、普段はかなり無理してるってことになります…昔の私の身体だったら、無理もきかなかったと思いますが…。でも、時間がないので仕方ないんですよね…。あと、自分がとろいから、時間がなくなるというのがわかりました。昨日、「あるサイトに登録するのに、5分くらいでできますので…」とあったので、やってみたのですが、とても5分じゃできませんでした…。30分以上かけてもできなくて、途中で中断しちゃいました(^^;旦那は、30分ちょっとかけて、登録できたようです。頭悪いと、本当に困りますよね…😖💦この暑い時でも、一日に2度のお外のおねだりされます。朝の七ちゃん、心子ちゃん。心子ちゃん、何かを見つめてるようです。鳥さんかな?七ちゃんは、草を食べたくて探していました。うち、ほぼ毎日のように、誰かのゲロがあるので、本当に、大変です…💦💦ほとんどは七ちゃんですが、次に吐くのはクッキーちゃんです。クッキーちゃんは毛玉を吐くので、先日、ブラッシングをしてあげたわけです。七ちゃん、軽くゴロン~。窓からは、クッキーちゃんと未由ちゃんが見ていました。お外に出てる子たち、気になるのね。そして、夕方・・・。植物の水やりついでに、2にゃんをお外に出しました。ステビア、お水をたっぷりあげても、半日と、もちません…。鉢も大きい物に植え替えたのに、これ以上、どうしましょ。受け皿に水を入れておくとかするといいのかな…。水やりしてる間は、2にゃんを物干し場につないでおきます。そしたら、みんなリードをからませていました(^^;家の中に入ろうね、って誘導すると、すぐに入ってくれるのは、助かります。今日は、夕方に、ちょっと作業に集中することができて、はかどったので、少し、それをやっておきました。本当は、こういう集中できた時には、もっと時間をかけたいのですが、時間も時間なので、買い物に出掛けました。夜、母の家に行ったのですが、夜になっても、外はものすごく暑くて、たぶん30℃はあったと思います。外でじっとしていても、汗が滲み出てきます今日は、私はフリーだったのでよかったですが、3連休明けの仕事は大変だったと思います。お仕事だった方々、お疲れ様です。私は、水曜日が忙しい日となりますが、時間をうまく使って過ごしたいと思っています。今日の反省ですが、トイレに行く回数が少なかったです。水分摂取が足りなかったと思います。どんどん流さないと、石ができたりするので、脱水症状以外にも、水分不足は身体に悪影響を与えます。テレビでよくやってるから、皆さん、ご存じかもしれませんね。寝ている間に、どれだけの量の汗をかくのかということなど。夜、お風呂上りに、旦那の側にいたクッキーちゃん。シルエットがいいな~と思って撮った写真でした~。【楽天1位】高評価★4.6 バッグインバッグ フェルト インナーバッグ 軽量 バッグ ポーチ レディース 整理整頓美人 仕分け すっきり 型崩れしない フェルトバッグ スクエア フエルト 生地 丈夫 自立 トートバッグ 取っ手付き ポケット 収納 コスメ収納 リノウル価格:1,000円(税込、送料別) (2025/7/23時点) 楽天で購入 【本日先着300枚限定クーポンで3168円|楽天1位 累計5万枚突破】アイスヘッド(登録商標)\めざましTVやZIP!で紹介/ 楽天1位 暑さ対策 グッズ 熱中症対策 帽子 保冷剤 熱中症対策グッズ めちゃクール ヘッドクール 22 子供 大人 キッズ ズー [MCIH] 頭 冷却 フェス価格:3,960円(税込、送料無料) (2025/7/23時点) 楽天で購入 ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月22日
コメント(38)

今日の最高気温は34.8℃。(市内の別の観測所では36.4℃)昨日も36℃あり、猛暑日。そして、土用の牛の日。土曜日は、疲れが溜まっていて、しかもこの暑さ・・・買い物行って、帰りにどこかでうなぎでも食べて帰ろうかと思って、一つ目のお店へ行ってみると、そこは、予約した方へのテイクアウトのみ、となっていました。ならば、そこから近い店でどこかないか、Googleで探して、次のお店に行くと、そこもみんなテイクアウトでした。でも、張り紙を見ると、本日はテイクアウトのみとあるけど、「予約した人だけ」とは書いてなかったので、列にならぶことにしました。普段、通ってる道だんだけど、うなぎのお店があったことにはまったく気が付きませんでした無事、「うなぎ乃助」で、うな重を買って帰って来て、すぐに頂きました~。お昼、食べてないし、夜は私は、ご飯は食べないので。お腹も空いていたので、めっちゃ美味しかったです~。ご飯も食べたら、もうホッとしちゃって、その後は、やること済ませた後は、まったり~。そして、ウトウトと眠くなり、寝てたみたいです。しかも、いつ時計を見ても、9時半すぎ。え????もしかして、時計止まってる?じゃ、今は何時?と思って見てみると、12時過ぎていました!びっくりしたぁ・・・時間のない生活って、現代では、怖いですね・・・・今日は、母が家に居て、ヘルパーさんが来ない日です。私ら家族で、母の介護を、初めてする日です。朝は、起きられないので、弟に頼みました。朝だったら、ケアマネさんが来て下さるので。そして、午後からは、私らの番です。ケアマネさんは、食事は1日2回でもいいと言われましたが、お昼過ぎに、ちょっと様子を見に行き、母に、お腹が空いてないかと聞くと、空いていない、何も食べたくないとのことでした。ならば、私らが買い物に行った時に、お寿司か刺身を買ってこようと思い、夜に母宅に行くことにしました。平日のペースとぜんぜん違うと、お外猫たちのお外も、なかなか外に出せるタイミングもなくて…(^^;おねだりは、するんだけどね(^^;お昼に、おねだりしてた、心子ちゃんを出してあげました。ゴロンしてから、家に入ると、七ちゃんが、玄関に来て、お外に出してほしいって(^^;で、七ちゃんをお外に出してあげました。先にやっぱりカーポートの方へ行くのよね。それから、物干し場へ行って、ゴロン~。2にゃん同時にお外に出すより、1にゃんずつの方が、めっちゃ楽でした~あと、今日のお昼には、普段からやりたくてもなかなかできなかったクッキーちゃんのブラッシング、旦那にやってもらいました。すっごい抜ける!ってビックリしていました。この毛の塊、すごいですよね~。毛の塊を、よく吐いてたからね…。私も、以前に、ブラッシングしたけど、かなり抜けるのわかってました。少しか、すっきりしたかな。夕方、買い物に出かけた後は、母宅へ行って、母の介護です。先週は、ヘルパーさんがされてるところを見ておいたのですが、いざ、自分が、下半身のお世話をするのは、難しかったです。力もいるし、お湯の準備もできてなく、バタバタで💦💦💦着替えのパジャマをタンスから出すと、なんと、私が洗ったかものパジャマが、綺麗に洗えてなくて、ショックでした・・・ズボン、もう一回洗い直しです。他のパジャマをだして、着替えをしました。それから、夕飯です。買って来た鉄火巻き、お腹空かないから、食べたくないと言うけど、少しだけでも、食べて!と言って、なんとか2切れ、食べてくれました。ほかに、カロリーの高い物を食べて欲しくて、お昼にシュークリームも買ってきてあったけど、今日は食べる気には、ならなかったようです。最後には、口腔ケアをして、終わりですが、ヘルパーさんは、これらを45分でされています。(最初の予定は30分でしたが、母の食べ方が遅いので45分になりました)これらを素人の私がやると、1時間ほどかかったかな。大変でした…😫💦いつもこれらをしてくださるヘルパーさんには、本当に、感謝、感謝するばかりです。帰宅してからは、疲れて、夕飯の支度を簡単にしかできませんでした…介護って、本当に大変なのを、体験して、更に思えました。でも、私は母からは、嫌われてても、私は母のことが好きなので、長く生きてほしいと思っています。母の毒舌は、今になっても、出てきます…。今日も、うるさい!って言われました・・・。耳が遠いのに、私の声だけは、うるさくて不快なようで、文句を言われます・・・😔家に帰って、夜に4にゃんが撮れました~何も、悩みも不安も、心配もなかったら、もっと楽に生きられるんだけど、そういうわけにはいかないですよね・・・・ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月20日
コメント(29)

今日の最高気温は36.9℃ 今日、こちらでは梅雨明け宣言がありました。そして、これから一週間は猛暑日が続くみたいです…今朝の七ちゃんと心子ちゃん。心子ちゃんはすぐ、お庭の通路に行こうとします。七ちゃんは、玄関前へと行こうとします。このまま、前に進まれたら、私は両手をひっぱられることとなってしまうので、そうなる前に、2にゃんの行く方向を、同じにします(^^;にゃんこはリードを引っ張っても、こちらには来てくれず、抵抗するだけなので、一人で2にゃんを外に出すのは、ちょっとばかり、大変だったりします(^^;無事、物干し場へ2にゃん行ってくれて、七ちゃんは、ちょっとゴロン。心子ちゃんもくつろいでいました~。もう、獲物をみつけるのをやめたのかな?その間に、私は物干し場の付近に置いてある植物の水やりです。ミニトマト、今年は野菜用の大きな鉢を買ってみたので、今までよりもよく実ってるかも。そして、去年咲いてくれなかった、ちょっと変わったサルスベリ。今年は咲いてくれました~。薔薇、マチルダさんも、控え目に咲いていました。あと、サマーレディは、不格好に咲いていました。2にゃんを家に入れてから、またバタバタの朝を過ごしました。木曜に、事務所に仕事を持って行ったのですが、1ヶ月に一度の仕事を、昨日帰宅してから家でやって、今日また、事務所に持って行きました。郵便物が届いてからでないと、できない仕事だったので。あと、先日、できなかった銀行振り込みも、連休前にと思って、銀行に行ってきました。窓口で、現金で振り込もうとすると、振込手数料が、900円と言われてビックリ同じ銀行の同じ支店なのに、きゅうひゃくえん で、ATMを使うと半分の料金になるとか。え~~~?でも、ATMでは振り込めなかったことを言うと、高齢者は、一切、振り込みはできなくなっているんだそう。スマホのアプリを使えば、同じ銀行、支店だったら無料になるとのこと。以前、スマホをいじってたことがあるんだけど、途中からわからなくなって、途中のままだと言うと、スマホを見てくれることになりました。で、スマホで、振り込みなどできるように、てほどきをしてくださり、無事に、振り込みが完了できました~。しかも、振込料も無料で。他の銀行への振り込みもお安くて220円だそうです。この手数料の違い、設定、なんなんでしょうね…旦那の口座は、ネットでの振り込みもできるようになっていますが、その手続法は、銀行によって、全然違うんですよね。連休前に、これらを済ませて、やっとホッとできました。そのあと、先日、業スーで、売り切れていた強炭酸水を買いに行きました。火曜日入荷となっていたので、土日にきっと売れるんだろうから、あると思って行ったのですが、行ってみてビックリ残り9本しかありませんでした!いや、ちゃんと欲しい分だけ、残ってたのが不思議でビックリしました。きっと神様の思し召しかな、って。ありがとうございます!!!と、即、カゴに入れたので、何もなくなった売り場です。私のショッピングカート。あとは、ちょこっとだけ買い物してお会計は1000円でお釣りがきました。10本買っても400円ほどなので、めっちゃお安いですちなみに、これを買うまでに、今週、普通に売っている強炭酸を2種類買って、飲んでみました。違いは、特に感じませんでした(^^;炭酸の強さは、製造されてからの日数で違うのかとも思うので。お水の味の違いまで判れば、ほんとに違いがわかるんだと思います。(前にテレビで、お店で売っている天然水の違いを、匂いだけで判別できるっていうおこちゃまを見たことあって、めっちゃビックリしました!!)今週の土曜日は、旦那はお休みです。嬉しい3連休です。身体を休めて、何かできるかもしれません~。(私の体調不良は、お医者さん行きかもですが…)日曜日だけは、母の介護を家族でやらなければなりませんが。あまり協力的でない弟にも、今回は、手伝ってもらいます。ケアマネさんも来て下さるので、その時に一緒に。親子だと、いろんな感情が入るところが難しいところですね・・・。お昼、クッキーちゃんが、ミニタワーの上にて、こんな格好をしていました~私も初めてみる光景でした。夜は、心子ちゃん、座布団でくつろいで、私の方を見て、目が合ったところです~。かわいこちゃんたちのおかげで、私らの心にも、いい影響がたくさんあると思います~ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月18日
コメント(36)

今日の最高気温は34.7℃。夕方の記録です。昨日からすごく湿度が高いです。こちらでは、食中毒注意報が昨日から出ています。気温と湿度が高い時に出るようです猫たちも、湿度の高い不快さは、わかるのかな…今朝は、七ちゃん、心子ちゃんをお外に出すと、ポツポツと雨が降りだしてきました。雨、眺めてるのかな?七ちゃんなら、わかりそうね。表に出ると雨がかかるから、お庭の通路を通って、物干し場へ2にゃん😺、行きました。通路も、軒があるので、雨はかかりません。七ちゃんは、ちょっと寝そべって、ゴロンまでいかないような恰好でいました。(こうしてる時、私はスマホでYouTubeでのライブ放送を、をBluetoothで聞いています。パソコン作業のための勉強に)心子ちゃんは、また、何か動くものを探してるようです。これは、もしかして鳥を見てたのかな?鳥はさすがに、届かないけど、気になるんだろうね。うちのお庭のお花、ルリマツリ、今日は、現物と近い青色で撮れたかもです。夏に青い花って、さわやかでいいですね~。なので、今日は鉢の置き場所も変えてみました。そして、これ。「ステビア」なんです。去年の暮れに買ったんだったかな?小さな苗で買ったのですが、みるみる大きく育って、2回も鉢を植え替えました。それでも、すぐ水枯れしてしまいます。砂糖の何百倍も甘いと言われるステビア。葉っぱを食べると甘いんです。でも、これ、どうやって使ったらいいのかわからずに、買ったので、大きくなった今は、どう使おうかと、悩んでいます…昨日は、フリーな日だったので、家での仕事をこなそうと思ったのですが、他にもやること、やらなきゃならないことがあったので、仕事なら夜でもできるから、と思って、日中は、町内の班長の仕事をしました。納涼祭の食券を注文された方の所へ行ってきました。会社されてるお宅は、旦那が休みの時は、会社も休みなので、私が行くしかないのです。自営されてるお家なので、休日もおられるはずなんだけど、なぜか休日に行っても、音沙汰ないんですよね…昨日は、猫好きさんの会社へ行ってきました(^^ゞ前回もそうだったんですが、今回もやはり、猫談話に花が咲き、しばらく話し込んできちゃいました(^^;そこでわかったのですが、うちによく来る猫ちゃん😺は、ここのお宅の猫ちゃんだったんです家の中に入りたがらない子は、外飼いされてるようで、その子たちが、ちょうど会社の敷地内にいて、見せてもらうことができました。2にゃんいましたが、1にゃんは、私がよく見かける子でした。あとの子は、先日旦那が見た、心子ちゃんと似た模様の子でした。うちに来て、おトイレしていくのも、このお宅のにゃんこさんの可能性が高そうです(^^;先日から、うちも工夫して、トイレとされないよう、工夫をしてたところでした。そんなこんなで、昨日は家での仕事はほとんど進みませんでした。全部完了させるには、今日、仕事に行って来てからでないと実際は出来上がらないので、今日、夕飯を食べたあとに、頑張って済ませました後は、明日の決められた時間に、事務所に持っていけば、完了です。一年に一度の大事な仕事の1つなので、間違えなくこなせれば、ちょっとホッとできると思います。今日は、多忙な日なんだけど、自分で、一つ買い物の予定を入れちゃったので、お昼すぎは、バタバタでした💦💦仕事から帰ってきて、今日こそ、旦那はカレーライスです私は食べないので、レトルトです~(^^ゞ夕飯後は、毎日必ず、私のところにやってくる未由ちゃん。ちゃんと私のこと、見てるんですね~。未由ちゃん、しっぽの付け根を触ってあげると、嬉しくて、ゴロゴロいったり、私の腕を舐めたりします~。それなのに、私の方から近づいて行くと、逃げていっちゃうんですよね~😅おかしな未由ちゃんです。昨夜は、久しぶりに、椅子の上でくつろいでいました~。猫の言葉や気持ちが、もっとわかるといいのにね。尻尾の付け根を刺激すると、喜ぶということは、ここ数年前に、テレビを見て知りました。テレビは、いろいろ勉強になること、多いですね。大人になっても、勉強は大事だと思いますです。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月16日
コメント(35)

今日の最高気温は34.4℃。市内の別の観測所では36.1℃。たぶん35℃はあったんじゃないかと思います。富山の観測所が、ほかより気温が低いと思われるのは、桜の季節、街中で、かなり桜が咲いているのに、なかなか開花宣言が出ないことからです。昨日の日曜日は、ゆっくり休みました。それでも、旦那は疲れが取れなかったとのこと…。やはり土日と休みじゃないと、なかなか疲れがとれないようです。今日には、金曜日かと思うくらいの疲れ方だと言っていました…😖暑さで疲れ方も違うようです…。今年は格別に暑いので、これからが心配になります…。私自身も、過去に入院したのは、夏ばかりでしたし…😖💦今日は、朝に七ちゃん、心子ちゃんを外に出す時も暑かったです。にゃんこたちも、いつもより動きが少なかった気がします。七ちゃんは、ここでねそべっていたり。心子ちゃんは、獲物がいないか、探すのも、この格好でした~。暑いので、早々に家に入ってもらうことにし、通路を歩いてる時、心子ちゃんはモンシロチョウを見つけて、追いかけましたが、あっさりすぐ逃げられました。ブログを書こうとして写真を見てみると、私もあんまり写真を撮っていなくてもう暑さ疲れしてるのかもって思っちゃいました…今日は、お昼に突然、ケアマネさんが、母宅にいるので、書類を渡したいとの連絡がありました…。のんびり予定のない日なら、なんともないのですが、今日は、仕事があるし、空いてる時間に、家での仕事をしたいと思っていました。結局、何もできませんでした。締め切りが木曜日なので、それまでに仕上げなければいけません。そして、今日は、業務スーパーで、先週、売り切れていた強炭酸水を買いに行ったですが、今日も売り切れていて、ありませんでした…。1本39円と、激安なので、いつも業スーで買っています。その業スーですが、市内に新たにオープンするようですちょっと遠いのですが、そこは仕事へ行く時の道中にあります。今の業スーよりも店内は広そうなので、ちょっと楽しみにしています~ところで、なぜ水より炭酸水の方がお安いんでしょう炭酸水にも天然水って書いてあります。ちょっと疑問に思いました(^^;未由ちゃんは、よく七ちゃんに甘えて、くっついてくつろぐことがあります。昨夜は、こんなふうに寝ていましたよ~。ほのぼのとして、癒されます~明日こそ、家での仕事をこなさないと、水曜日は忙しい日なので、ヤバいですね。あと、銀行も行かなきゃです。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月14日
コメント(35)

少し書いてたのに、古いパソコン、固まってしまって、下書き保存したのも文字化けして、すべてが最初からやり直しになりました・・・・今日の最高気温は29.6℃(市内の別の観測所では30。3℃)昨日今日は、最高気温が30℃くらいだったので、動かなければ、そんなにひどく暑さは感じませんでした。ただ、動くとすごい汗が出てきます。湿度が高いからでしょう。今日土曜日は、旦那が仕事なので、平日と違って、すこし朝はゆっくりと、七ちゃん、心子ちゃんをお外に出していました。心子ちゃんは、久しぶりのゴロン~以前よりちょっと控え目になってきたかな?七ちゃんも、ゴロンしていました~。その間に、私は、お隣さんとの境の草むしりをしていました。普段はあまり行かない所なので、かなりの草があります。にゃんこたちも外に出してるし、私の体調もあるので、ほどほどにして止めたのですが、それでも、汗がしたたり落ちるくらいに…なので、にゃんこたちと家に入ることにしました。そしたら、七ちゃんったら、こんなところでくつろいでいましたよ~(^^;なんで土の上なのかしら(^^;そして、戻ろうとすると、今度は心子ちゃんがなかなかこっちに来てくれなくて、七ちゃんは通路で待っていました。その時、心子ちゃんは、またハンターしてたようで、何かを捕まえたようです。口でくわえて、お庭の通路に持ってきて…この虫、わかります~?これですよ!蜂です!大丈夫なん???なにはともあれ、家の中に2にゃん、入ってもらいました。そしたら、心子ちゃんは、やたら、舌でペロペロと身体中を舐めていました…。それから、やたら動き回って、未由ちゃんにちょっかい出したりで、興奮状態でした…。動き回ってる心子ちゃん。しばらくして、やっと落ち着いたのかな。座ってたんだけど、お鼻が真っ赤になっています!心子ちゃんのお顔を触ってみると、ちょっと熱いです。ちょっとか、蜂から悪いもんをもらったみたいだけど、ずっと様子見してたら、落ち着いてきたみたいです。動くものを見つけると、それが何であろうと、とびつく心子ちゃんです…。まさか、蜂だなんて、知らないものね。家に入ったばかりの時は、心配で、ずっと心子ちゃんの様子を見ていました・・・。お外には、意外な危険もあること、私も気にしなきゃって思いました。前は、2回とも、ツマグロヒョウモンという蝶々を捕っていましたが、今日はその幼虫がまだうちにいました。植物を食い尽くす虫は、たいていは幼虫で、見つけたらすぐ駆除するんですが、このツマグロヒョウモンの幼虫だけは、ちょっとキモイので、駆除したことがありません(^^;それが、こんな幼虫なのです~。(虫が苦手な方はご注意ください)ちなみに、約一週間前、ツマグロヒョウモンを捕った時の動画、七ちゃんも動く物に反応してるので、もしよかったら、どんなんか見てやってください~。今日は、買い物に行く前に、実家の畑に寄って、どれほど野菜が出来てるか、見てから行きました。そしたら、こんなに成っていましたよ!今年、ちょっと開拓した所に植えた1本のピーマン、こんなに成っていました!上の写真は、買い物から帰ってから、夕方に採った物です。朝に収穫できないなら、せめてお昼をさけた時間に、採ろうと思って、そうしました(^^;完熟のトマト、最高に美味しいですね!!!あと、昨日のことですが…。母宅のお庭の剪定をしてもらった業者さんへ、お金を振り込もうと、銀行のATMに行ってきました。それも、振込先と同じ銀行が近いのでそちらへ。もしかしたら、手数料が無料になるか、お安くなるかと思って。で、ATMに約13万円の現金を入れようとすると、10万円の現金の振り込みはできませんと、出てきました。そのくらいの振り込みもできないなんて、不便だな~って思いつつ、ならば、キャッシュカードで振り込もうとやってみました。そしたら、キャッシュカードを入れて、「振り込み」をポチっとすると、エラーということで、カードが戻ってきました。え~~?振り込む時に、現金か、キャッシュカードか、って選択が出てきて、現金がダメなら、キャッシュカードでやってみたのに、エラーって、どういうこと???しかも金額も入力していないのに。暗証番号は間違っていません。も~、わけわかんなくて、支払いができませんでした…振り込みもいろんな方法があるけど、手数料もいろいろですから、安いなら、安いところで振り込みたいですものね。しかも、家から近い銀行ならなおさら。銀行が開いてる時間に行けたら、行って、聞いてみようと思います。行けなかったら、ネットから振り込みになるのかな…。できれば、振り込みできない原因を知りたいです。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月12日
コメント(35)

今日の最高気温は29.9℃。市内の別の観測所では31.4℃。昨日も今日も、すごく蒸します。汗の出方がすごかったです。昨日は、元々忙しい水曜日に、母の往診の予定を入れてたので、もう、バタバタで…。身体も夜には、足に不調が出てしまい、また、立ってるとうずいて辛いことになってしまいました…😫しかも、昨日はいつもより帰宅が遅くて、夜の9時でした…。(いつもは8時半くらいです)夕飯を作るのもしんどいから、旦那には、夜はカレーでいい?と、夕方に連絡入れてたのに、見ていなかったみたいで…。玉ねぎチンと、トマトでいい~と言うので、頑張って作りました。こんなミスとかあるなら、もう、これからは、水曜日はいつもカレーでいい、って言っていました(^^;旦那は、カレーライスが大好きなので、それもいいかもです。以前は、母宅でとっていたお弁当を水曜の旦那の夕飯にしていたのですが、1ヶ月ほど前に、突然、倒産してしまったのです。それからは、手抜きながらも、夕飯の準備をしていました…。キッチンに椅子がなかったら、立っての作業、辛くてできないです…今日は、気温はそんなに高くないのに、蒸し暑かったです。七ちゃんと心子ちゃんのお外は、今日もまた、いろんな音が聞えて、立ち止まっていました。今日もまた、一日2回のお外でした(^^;昨日は物音がなかったので、いつもの物干し場へ行き、心子ちゃん、また何か、見つけたようで!今回は、すぐに銜えてきました(^^;また、前回と同じ蝶々、ツマグロヒョウモンです。うちのビオラにたくさん、この蝶の幼虫がいましたよ~。たくさん食べていかれたので、食うや食われて、なのかもですね(^^;うちのお庭の様子ですが、今週、急にキュウリが枯れてしまいました。水枯れじゃないと思うのですが、病気かしら?それとも水枯れ?お花は、去年お迎えしたお花が咲いています。真っ赤なお花、宿根ロベリア、スターシップ、スカーレットです。それと、夏に涼しなブルーの花を咲かせるルリマツリが咲き始めました。ルリマツリなんて、知らなかったのに、ネットで見て、ほしくなり、去年の秋に、メルカリで入手しました~。今日の夕方のお外では、心子ちゃん、また、何かいないかと、探していましたよ~。なにもいなかったのかな?そして、玄関に入る時には、未由ちゃんが、ちょっと出てきて~未由ちゃんがいるということは、玄関には、クッキーちゃんもいます。未由ちゃんだけ、引戸を開けることはできないので(^^;お外での野性的な心子ちゃんばかりだったので、今日は、家の中で、黒目が大きくて可愛い心子ちゃんを撮ってみました~。可愛いお顔してるのよね~。今日は、昨日、母の薬を薬局に取りに行けなかったのですが、その前に、ヘルパーさんとの契約の予定がありました。(体調は、昨日より少しだけ、よくなっていました)薬局に行く際、道中にある銀行や郵便局やドラッグストアやら、あるので、ついでに用を済ませようと、いろいろ寄ってきました。そしたら、私の足がまたうずき出してしまって…😖💦今日はしっかりと、夕飯を作る予定にしていたので、ずっと椅子に座って作業しました。本当に、この私の身体、頭部から足まで、不調だらけです…😖💦ブログを書こうかな~と思った夜の遅い時間に、明日は、母がショートステイに行くことを思い出し、持ち物の準備をしてないことを思い出して、母宅へ行って、準備してきました…💦一番大変だったのが、薬の準備です。食事前に飲む薬や、1回1錠の薬や、2錠の薬などあり、薬袋を作って、それを明記して、カバンに入れてきました。ヘルパーさんも、今日の薬、2錠あげなきゃならない薬を、1錠しかあげてなかったようです…😣母が家に帰って来て、やっと今日で一週間になります。いろんなやるべきこと、リズムがわかればこなせそうですが、今は、最初なので慣れないのと、早々に往診があったことや、ケアマネさん、ヘルパーさんとのこれからのことなどの伝達で、かなりバタバタでした…💦💦明日は、ゆっくりできればいいんだけど・・・。そうしないと、身体も回復しないし…。暑い夜の過ごし方、テレビでやっていました。夏のパジャマ、長袖長ズボンがいいそうですね。私らは、ずっと長袖長ズボンで寝ています。微妙に言うなら、七分袖ですが…(^^;半袖のパジャマは買ったことがありません。寝室の温度、エアコンはこういうのがいいそうです。部屋をうんと冷やして、布団をきて、頭は、冷やすのはいいみたいですね~。頭寒足熱って、昔から言いますものね。うちは、ここまでエアコンの温度は下げていませんが、朝までつけっぱなしです。そして、頭を冷やして寝ています。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月10日
コメント(38)

今日の最高気温は30.9℃。晴れ。もう、梅雨じゃないです。植物の水やり、毎日めっちゃ大変です💦今日は、気温のわりには暑く感じました。たぶん湿度があったせいでしょう。今日は、月一の病院の日です。朝はちょっと寝坊できるのは嬉しいです。夏は、夜明けが早いため、早くに目が覚めてしまい、寝不足になる方が多いそうです。なので、遮光カーテンや、アイマスクがいいそうです。(柳沢先生のテレビより)今朝は、いろいろ準備やら雑用をしていると、も~~、心子ちゃんと七ちゃんのお外おねだりがすごいです(^^;今までは、七ちゃんだけだったのに、2にゃんからすごいおねだりされると、落ち着かないです(^^;なので、時間ないけど、少しだけお外に出してあげました。そしたら、ドアを開けた途端、2にゃんとも固まっていました。外から騒音が聞えます。お向かいさんの家の足場を組んでいる音のようです。この音で、びっくりしたみたいです。なんとか、少しお外には出てみたものの、やっぱりすごい音にびびっちゃって。すぐ家に戻ってきました(^^;七ちゃんにもリードは付けてたけど、この音で、最初から、外に出ようとはしなかったようです。お外のおねだりコールは、すっかりなくなり、静かになりました(^^;病院では、最近、寝不足になるとしんどくなることも話してきました。他の科でも、不調をちゃんと伝えれたと思います。で、私ったら、またいつものルーティーンで、2つの科を終えたところで、受け付けに行ってしまいました。受け付けを終えてから慌てて思い出して、もう1つの科へと向かいました(^^;私の受診している科は、時間帯によるのか、待っている人はいなくて、ほとんどすぐに順番が来ます。病院の後、コストコに行けることで、気分転換になります~。今日のガソリン価格はこんなに安かったです!!そして、今回もソフトクリームは抹茶でした~。コストコの店内は、けっこう冷えてて、半袖では寒くて、持って行った羽織ものを着てまわりました。コストコの後は、いろいろと、寄ってから帰宅。帰宅して荷物を下ろして、それからすぐに、旦那は班長会議に行きました。今日まで集めなきゃいけなかった物、なかなか全部集められなくて、いつ行っても応答がないんですよねなので、昨日、私が仕事に行く前に寄って、2回声掛け、呼び鈴して、ようやく最後の2件、回収することができました。ホッとするのもつかの間・・・・私、スマホを家に忘れたことに気付き、家に取りに戻りました💦💦そして、仕事場でも、大事な物を家に忘れてきたことに気付き、しかたなく、近くのお店にその忘れ物を買いに行ってきました(^^;ほんとに毎日、ドタバタ、アタフタと、大変です😖💦💦今日の夜には、母宅へも寄ってきました。去年、お世話になってた小規模多機能の施設とは、勝手も違うので、まだ一週間も経たないので、不慣れなことばかりです。去年は、洗濯物は、施設の方へ持って行ってやってもらっていたんですが、今回は、私がやることになりました。母宅の洗濯機が、全自動ならやってくれてたのかもですが、二層式なんです・・・😖なので私がやることとなりました。家にいる日数は、以前より少ないけど、私がやる仕事は、以前より増えてしまいました…。母のために、仕方ないです。頑張ろうと思います。もしも、家で過ごすことに不安や心配があったら、いつでも相談なり、なんなりと言ってください、と、今のショートステイでお世話になってる施設の職員さんが言ってくださいました。(ショートステイでお世話になってる施設は、今まで入ってた施設です)家で過ごすのが無理なら、また、以前のように施設に戻られてもいいので、と言ってくださってるので。本当に、今の施設は、親切だし前向きだし優しいし、とてもいい所です。なので、私も無理だなって思ったら、相談もできるので、安心しています。明日は、母の往診の日です。以前は火曜日だったんだけど、今週は、私らの病院の日だったので、仕方なく、一番忙しい水曜日となりました。なんとか、頑張ろうと思います。今期の面白いドラマをコメントに書いてくださって、ありがとうございます!TVerを使うと、こちらで放映してない放送局のドラマも見れるのでそんな情報は嬉しいです。また、面白いドラマとかあったら、お気軽にコメント欄に書いてくださると嬉しいです~ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月08日
コメント(36)

今日の最高気温は33.5℃。まぁ、暑かったです。昨日は、旦那が休みだったので、二人して朝寝坊できました。今日もゆっくり寝るようにして、だいぶ、体調も回復してきました。睡眠負債がかなり溜まってたと思いました。うちのアガパンサスがだいぶん咲いてきました~先日の柳沢正史先生の番組、すごくよかったので保存版にしたいくらいでした。頭が良かったら、覚えておけるのですが…。人がよく勘違いする睡眠のこと。睡眠って、貯金はできないんだそうです。よく言う「寝貯め」ですね。充分に睡眠が取れていれば、それ以上って眠れないんだそうです。もし眠れるなら、それは睡眠不足(睡眠負債)を返済してるんだそうです。でも、先日のテレビでは、毎日1時間睡眠不足だと、それを解消するのには4日かかるんだそうです。だとすると、ほんの1時間でも睡眠負債って作っちゃだめですね…。なんとか今よりも睡眠時間を作れるようにしなくちゃと思いました。いびきはありませんか?無呼吸症候群にはなっていませんか?(うちの旦那は無呼吸症候群でシーパップを使っています)夜、よくおしっこに起きることはありませんか?寝る前のスマホは睡眠に必ず悪影響を及ぼす?自分でわかってないことってありますよね。ちなみに、最後に書いた問いは、番組で出された睡眠についての77問の中の3つでした。回答書いてくださった方、ありがとうございます。(1、夏は朝までエアコンをつけておく方がいいようです。 2、夏でもぬるめの湯船につかった方がいいそうです。 寝る一時間前が理想だそうです。 3、夜型、朝方は遺伝だそうです。)全国5000人にこのテストを受けてもらったそうです。全問正解したのは、54人のみ。その77問の問題はこちらにあります。みなさん、どれだけ正解できるでしょうか。睡眠に対する知識が間違ってる人、けっこう多いようですね。なので、とっても勉強になりました。健康の知識などは、テレビでよく勉強できます。熱中症にならないよう、テレビでは必死で呼びかけているのに、熱中症になる人が絶えないのは、テレビを見ない人なんじゃないかと思うことあります。テレビで勉強になること、たくさんあると思うので、いい番組は、ぜひとも見た方がいいと思います。この睡眠番組は、木曜日までは、TVerで、まだ見ることができます。昨日と今日は、買い物で終わりました。母の家で必要な物だったり、うちでは、電球が切れたので、今度はLDEの物を買いに行ってきました。とにかく、必要な物しか買ってきませんでした。楽しいお買い物は、また、いつかの機会に行きたいです~。今日は、お昼くらいに、七ちゃんと心子ちゃんをお外に出してあげました。そしたら、心子ちゃん、いきなり走り出して、何かを捕まえようとしていました。そして、捕まえたようです!それを銜えて、玄関ポーチに持ってきました!蝶々を捕まえたようです(^^;このお顔、野生の本能ですね!この姿を見ると、かつて七ちゃんが銜えてきた爬虫類の、、、何だっけ?名前忘れたのを思い出しました。このシーンの動画を撮影したので、できれば、週末に公開したいと思います。また、2にゃん、何かみつけたのかな?この後、七ちゃんだけが玄関に入りました~。心子ちゃんは、まだお外に未練があるみたいでした(^^;なので、この後、心子ちゃんを外から家につれて来ました(^^;うちのキキョウ、3色咲いています~。同時に咲いたのは、今年初めてかもしれません。おなじみの紫。これはピンク色です。それと、実家の畑も見てきました。近いようだけど、本当に時間がなくて、なかなか行けないんです(^^;今日行くと、これだけ、収穫できました!トマトは、大きくて少し赤くなってたのは見ていましたが、もうこんなに赤くなってるとは!結婚してからは初めて植えたピーマン、初収穫です~。ナスは、今年はぜんぜんダメみたいです。梅雨なのに雨が降らなくて、どうやら、水不足だからかものようです(^^;これは、知らなかったなぁ・・・(^^;前回、未由ちゃんに近づこうとすると、逃げていく、と書きましたが、不思議なことに、夕飯後には、未由ちゃんは自分から、私の足の上にのっかりに来るんです~。尻尾の付け根を触ると、ゴロゴロ言います。不思議な子ですね~。お昼は本能丸出しの心子ちゃんですが、可愛いお顔して寝ています~。夜には、クッキーちゃんが、くつろいでるところの写真が撮れました~。クッキーちゃんは、エアコンがあるリビングより、暑い二階にいたりすることがあります。なんで暑い場所を好むのか、不思議です・・・月曜の9時のドラマ「明日はきっと、いい日になる」が明日から始まります。なんだか、優しそうなドラマです。主題歌は、JUJUさんの曲になります!ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月06日
コメント(33)

今日の最高気温は35.5℃。猛暑日となりましたが、湿度がそんなに高くないからか、暑いけど、不快さはひどくなかったです。うちのキキョウが咲き始めました~。紫の他に、白とピンクもありますが、こちらも咲いています~。昨日のお昼、2時頃、母が、施設から家に帰って来ました。私も、母が家に戻ってくれて嬉しいです。以前と違うのは、足の筋力が衰えてるところです。(ここからは母のことなので、興味のない方はスルーして下さってもかまいません)ケアマネさんは、7月の予定表を作って来てくださいました。一週間のうち、3日家にいて、4日ショートステイです。でも、今月はショートステイのない週があります。そこの計画も、これからです。夕方の4時に、ヘルパーさんが来られるので、その時に、また打ち合わせをします。私は一旦、家に帰って、雑用をしてから、また、夕方4時に、母宅へ向かいました。この時がヘルパーさんとの初対面でした。ヘルパーさんと、ケアマネさんと揃ったところで母宅に入ると、なんと母は、トイレにいるじゃないですか車椅子での移動ができるので、トイレまでは行けるんです。でも、トイレに行っても、下着をおろすことができずに戸惑ってる状態で、ヘルパーさんは、大急ぎで準備をして、私とヘルパーさんで、なんとか母を持ち上げて、下をおろして便座に座らせてあげました。ここで、私は退散してしまったのですが、その後、ヘルパーさんが、下を穿かせるのが、女性一人では、ちょっと無理と言われました。母も、自分でトイレで用をしたいであろうに…。なんとかリハビリで、もうちょっとでも、下半身の筋肉を鍛えられたら、トイレもできるのに、と思いました…。この様子を見て、日中は、車椅子で過ごしてもらおうと思っていましたが、一人でトイレに行って、車椅子から落ちてしまうことを考えると危ないので、日中は、ベッドの上で過ごしてもらうこととなりました…。以前もベッドの上で過ごしていて、寝てばかりいられたので、それは避けてほしいので、ちょっと心配ですが、母の様子を見ながら、これからを決めて行こうと思います。ヘルパーさんからは、準備してほしいものをいろいろと教えてもらいました。下のことは、早急にしないといけないので、母宅を出た後は、スーパー、ドラッグストアへと買い物に走りました。普段、買ったこともない物もあったので、お店で探したり選んだりして、時間もかかってしまいました…。夕飯は、母は、お寿司を食べたいって言ったので、お寿司も買ったので、一旦家に寄ってから、旦那と母宅へ行きました。施設にいたら、お寿司なんて、食べれませんものね。少しでいいと言ってたので、一番少ないのを買って行ったのですが、それでも全部は食べれなかったので、残りは旦那に食べてもらいました。帰宅してから、飲み物もまったく飲んでいなかったことも思い出し、お寿司と麦茶を出しました。ケアマネさんもヘルパーさんも、飲み物のことは、何も話してなかったので、また、今後の課題です。いつでも飲み物が飲めるようにしておきたいので。本当にいろんなことを考えて計画を立てるのって、大変なことです…。なんとか、思いつく準備をしてから、帰宅して、それから私らの夕飯の準備です。私、睡眠も足りてなかったので、足の方がしんどくなってきました。なんとか頑張って夕飯作って、食べましたが、その後は、ダウンしちゃいました。旦那は、「大丈夫け、やっていけるが?」と心配してくれましたが、最初の準備が一番大変なだけで、あとは、少しずつ準備をすれば、なんとかなるかな、と、思います。あと、弟にも手伝ってもらわないとね。できなかったら、また相談すればいいし、最悪、家で過ごすことが無理なら、また施設に戻ってもいいと言われています。柔軟な選択肢があるので、そんなに心配しなくていいのは助かります。今日には、もうショートステイに行きます。今度帰ってくるのは、月曜日です。サイクルもまだつかめていないので、慣れていって、どうなるか、お試しですね。さて、うちのにゃんこたち。朝のお外。七ちゃんは、玄関前の方に行きたがります。心子ちゃんは、お庭の通路に行きたがります。なんとか、2にゃんをまとめて、通路の方へ誘導します。虫などいると、すぐ飛びつく心子ちゃん…(^^;そして、物干し場へ行きます。昨日は、2にゃん、こんな状態でしたよ~。しばらくして、玄関に入ると、また4にゃん揃いました。全員集合は、いつ見ても嬉しい光景です~昨日は、疲れて、かなりしんどかったので、今日は、身体をなるべく使わずに過ごすことにしました。夕方には、昨日の木曜日に行けなかった鍼灸院へ、行ってきました。その帰りに、パンがお安いスーパーで旦那と待ち合わせ。土日のパン、いろいろ買ってきました~。これから土曜日は、母の面会に行かなくていいので、かなり土曜日が楽に過ごせそうです。未由ちゃんも、私の側で、ゆったりしていました~。うちで、家猫っぽくないのが、未由ちゃんです捕まえようとか、こちらから近づこうとすると、すぐ逃げていくんですほんとに、家猫?と思うくらい、野良っぽいのです(^^;ところで、木曜日の夜のこのテレビ、見られましたでしょうか。私らは、木曜日に見逃がしたので、今日、TVerで半分くらい見ました。睡眠について、皆さん、どのくらいご存知でしょうか。番組でテストをしたところ、全問正解の人は、かなり少なかったようです。上の?の項目、わかりますか?また、1.夏はエアコンをつけっぱなしで寝た方がよい?2.夏は、シャワーより湯舟につかったほうがいい睡眠になる?3.夜型、昼型は、遺伝子に関係する?みなさん、わかりますか?回答、お願いしますまたなんか長くなってしまってごめんなさい💦予言の7月5日、どんな日になるのかな・・・・・。ベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月04日
コメント(34)

今日の最高気温は32.6℃。でも体感温度は、もっと暑く感じました。湿度が高かったからかもしれません。今週は、忙しいというのに、予定外の出来事もあったりで、なんか、バタバタです…💦💦💦頭の方が忙しくなり、頭が疲れるんですよね…😖💦(体調はなんとか耐えられています…)頭と気持ちの切り替えが、下手なのかもですね…。そんなとき、自分を元の場所に戻してくれるのが、家であったり、猫たち😺であったり、お花であったりしますね。今日も、すっごく忙しくて(頭が)疲れました…😫なので、ありきたりだけど、今日の朝のにゃんこたち😺~。玄関のドアを開けてくれるのを待ちわびてる七ちゃんと心子ちゃんです。今日は、心子ちゃんより七ちゃんの方が先に歩いていました。そして、久しぶりに、七ちゃんのゴロンです~。転がりきれなかったのか、中途半端なゴロンでした(^^;お庭では、去年、おつとめ品で買った、サンパラソルが咲き始めました。冬越し、ビニールハウスでうまくいきました~そして、夏に爽やかな、アガパンサスも咲き始めました。これから咲いてくるようです~。キュウリもほぼ毎日採れる感じです~。毎朝、人工授粉しているのが、効果あるみたいです。家に入るのも、ちゃんと歩いて行ってくれるのは助かります。今日は、玄関に、クッキーちゃんがいました。未由ちゃんはどうしてたんかな?未由ちゃんは、戸が開けられないので、未由ちゃんだけ来るということはありません。ちなみに、昨日は、クッキーちゃんと未由ちゃんが来ていて、4にゃん揃いました。4にゃん揃ってる光景は、私も嬉しいです昨日は、母宅に、ベッドや車椅子が届きました。ですが、部品の一部がよくなかったらしくて、部品を会社まで取りに行くというハプニングがあり、予定よりちょっと長くなりました。その後は、家に帰るまでに、バッタリと友人知人に会い、話をすることに。ビックリだったのが、家の前で会った人。「こんにちは~」と声をかける青年。「わかります?」というので、「え、わかんない・・・」というと、名前を名乗ってくれて。なんと、その青年がおこちゃまの時以来の再会でした約10年ぶりになるのかな。仕事で毎週会ってた子なので、その子のことはよく覚えています。今は、どうしてるの?とか、話してると、その青年は、上手く話を返してくれる子で、気付いたら、30分以上も、外で立ち話をしていました今までのことや、若い子の目線だったり、若い子の知ってる情報とかも聞かせてもらえたりで、とても楽しい会話でした~。若いのに、こんなに話ができる青年って、珍しいと思います。住んでるのは、同じ町内なんだけど、子どもが成長していくと、本当にあまり会わなくなるんですよね。そのまま県外に行っちゃったりしちゃって。ちなみに、この青年も県外に行ってて、今は、こちらに帰ってきてたから、会えたというわけです。でも、向こうから声をかけてくれるなんて、いい青年じゃないですか~!普通は、おこちゃまや、若い子って、自分から声をかけるってこと、ほとんどしないですよね~。昨日は、声をかけてくれて、話ができたこと、すごく嬉しかったです~。今日は、元々忙しい日なのですが、母のことでの用事、電話などで忙しく、また、いつもの仕事も、今はいつも以上に力を入れてるので、帰宅したのは、夜の9時過ぎでした…。(それから夕飯の準備。手抜きですが…)あと、2週間くらいはいつもより仕事時間が長くなりそうです。帰宅が遅くなって、ご飯が遅くなるのだけが気がかりです。明日は、いよいよ母が帰ってきます。用意しておく物、買っておく物とか、漠然としか聞いていないので、私が考えて、明日の母の夕飯とかを買っておかないとなのですが、まだ、ぜんぜん揃っていません…(;´・ω・)明日はスケジュール大変なのに、買いに行く時間あるのかしら・・・明後日の朝には、もうショートステイに行くので、明日の夜のうちに、ショートステイの時に持って行く物も、準備しておかないといけません。マニュアルでもあればいいんだけど、それもないし…。母が帰ってくる嬉しさより、今は、不安の方が上かな…。なんとか、頑張ります。頭の疲れも、睡眠ですね。本当は、もっと早くに寝たいんだけど、どうしても、夜はやることが忙しくて早くに寝れません…😖💦💦明日は、なんとか頑張ろうと思います。時間に追われるようなスケジュールなので、ブログ訪問がどうなるかわかりませんが、ご了承くださると助かります。最後に、目の前でくつろいでたクッキーちゃんと、こちらを向いてる心子ちゃんです~。心子ちゃんが少し長く鳴くと、こういう写真になります~(^^ゞベルーナやユニクロ、DHCやファンケルをここから買うと、 楽天ポイントが付きます~。他にもお店いろいろあります~。訪問コメント、応援クリックありがとうございますm(_ _"m)とっても励みになっております(o*。_。)oペコッ2つのブログランキングに参加しています。お手数ですが、上と下の写真をポチっとお願いしますm(__)mにほんブログ村こちらもお願いしますm(_ _"m)猫との暮らしランキング
2025年07月02日
コメント(30)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

