2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
こんなことってあるんですね。信じられないことが起こりました。安上がりでしかも確実に・・・。今まで試していなかった自分を少し悔やんでます。ぜひ、一度お試しあれ!だまされたと思ってお試し下さい。(騙しませんので(笑)毎晩が楽しみになりますよ~♪それでは、前置きはこれくらいにして始まり、始まり~ 「お師匠さん、お師匠さん起きてください!朝ですよ!」「おおー珍しく寝過ごしたな。」 「いつもじゃないですか(笑)!」「いやいや、今日もいい夢だった。美女100人と混浴!」 「そういう夢しか見ないのですか・・・」「見たいジャロ?なんちゃって。」 「・・・。あっこれは何ですか?」「ん?おおーこれか。これはすごいぞ~。ほれ!」そういって、お師匠さんはスイッチをオンにした。すると、お師匠さんの声でなんやら吹き込まれていた。 「これはなんの宗教ですか?」「ははは、宗教ではない。まぁエッチ教とでも名づけようかな。わしのお気に入りの本を吹き込んである。これはボイスレコーダーといって、録音できるのじゃ。」 「こんなに小さい物にですか?」「そう、そしてこれを寝る前と、起きたときに聞くのじゃ。」 「お師匠さん、エッチなビデオじゃなかったのですか?」「バカヤロー!俺がそんなもの見ると思うのか?」 「すみません。」「たまに見るけどね。」 どどっとずっこけた。まじめにお師匠さんは続けた。「人と同じことをして、違う結果を望むことをくるくる何とかっていうんだよ(笑)。チョキだったかな~?」 「どうして、自分の声なんですか?」「自分の声に一番説得されるからさ。」 「なるほど!本はどんな本が?」「自分で選ぶこと。これはとても大切なこと。心に聞いてごらん。心が全てを知ってるから。」 「分かりました!やってみます。」「うん、素直でよろしい。」 「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。お蔭様で、累計5000アクセスを突破致しました。ご訪問頂いた皆様に心より御礼申し上げます。また、リンクして頂いてる方々にも感謝申し上げます。そして、トップページ「無料で救える命」にクリックして頂いてる方、大感謝です。(ひかるちゃんも。)これからも一心に顔晴ります。よろしくお願い致します。 楽 一心
2004年04月30日
コメント(7)
お師匠さんと散歩していた。前から気になっていたことを、さりげなく聞いてみた。 「お師匠さんの夢って何ですか?」「ん?そうだな~」そういいながら、一本のタバコの吸殻を拾い上げた。「これだな。」 「これって?」「こういうのが無くなること。」 「全世界が禁煙ですか?」「そんなわけ無いだろ(笑)。世界中のごみがなくなり、この地球が美しくなること。」 「でも、もっと他に大切なことがあるのでは?飢餓問題、難病解決、世界平和、環境問題・・・。」「それらは全て解決してるよ。この星が美しくなれば。だからおいらはこうやってごみを拾う。」普段はエッチで、ウルトラリッチのお師匠さんの、意外な一面を垣間見た。 「ちょっと前に、テレビで恋愛バラエティだったかな。ある若者の集団が南アフリカを旅行していた。そして、ずっと前から差別を受け続けている黒人の町に入っていった。そこで、現地の人の惨状を聞く。その話を聞いて一人の若者がその周辺で、黙々と掃除をはじめる。あとのメンバーが追従し、そして子供たちも手伝いあっというまに美しい空間に変わる。」 「いいお話ですね。」「続きはここからだよ。その掃除を始めた若者が泣きながら『こんなことくらいしかできなくて申し訳ない。』っていうんだ。こんなことじゃない、凄い事なんだよ。この行動は。世界中の人たちが同じ行動を取れば、必ず調和の世界が完成する。」 「世界調和ですね。」「そう。よくテレビで原住民の人たちの暮らしが取り上げられるよね。一番、人間らしい暮らしをしてると思うよ。自然と完璧に調和している。奪い合わずにシェアーし合う。また、人類はリバースして原点に帰っていくよ。世界中の盾と槍がほうきと塵取りに変わること。これがおいらの夢だ。」 「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。貴重な休日の時間、拙い文章をお読み頂き感謝します。「この世界をより良くする為に、自分はいまここで何が出来るか?」など、ときどき、大それたことを考えてしまいます。そして、自分の無力さ、非力さにあきれてしまうのです。しかし、私は存在している。たとえ、ちっぽけでも。そして内なる思いも必ず、全世界に届く日が来ると信じています。 一心皆様が素敵なゴールデン・ウィークを過ごされますように
2004年04月29日
コメント(7)
お師匠さんに聞かれた。「あんた、月にどれ位、いったい、稼ぎたいんだい?」 「そうですね~。生活費とかいろいろありますからね。お小遣いとかそういったものも全部含めて、100万円!」「よし、そしたら今日はおいらが初めて100万稼いだ時の言霊を教えてあげよう。」 「本当ですか?やったー!!今日は朝からツイテル!!」「じゃ、とりあえず100万円なり。」そういってお師匠さんは手を出した。 「とりあえずって、どういうことですか?」「タダな訳がないだろ。100万だして毎月100万稼げるのだぞ!それともあんた、おいらを疑ってるのかい?」 「いえいえ、そんなつもりは。滅相もありません。」「じゃ、早く出せ!」 「う~ん・・・。」そこで、私の心の中のアイデア電球が光り始めた。 「お師匠さん、今度合コンにお誘いしますから!特別ゲストとして。」「バカヤロー、おいらがそんな話に乗るか!!」 「高島礼子さんに良く似た方もきますよ。」「教えよう。」ずっこけた。なんて分かりやすい人だ・・・。 「で、何なんですか?その100万稼ぐための言霊って」「100万稼ぐ、100万稼ぐ、100万稼ぐ、おー!」(振り付けつき。しかも変な。) 「・・・」一瞬にして真冬に逆戻りした。 「お師匠さん、寒すぎますよ。朝から冗談は止めてください。」「あんたこそ、顔は冗談にしろ!」 「日本語になってませんよ(笑)。そのままじゃないですか!100万稼ぐって。それに何なんですか?おーって。振り付けも恥ずかしくないのですか?いい大人が!」「あははははははははは、あたたたたたたたたたたたー」 「お師匠さん、ケンシロウはもういいですって(笑)」「本当に月100万稼いだことのある人、もしくは現在稼いでいる人がこの会話を聞いたら頷いてるよ。きっと。笑いながら(笑)。ノリなんだよ。ノリ。リズム。それとインパクト。多分あんたは一生わすれないだろう。今の言葉と振り付けは。」 「忘れたくても、忘れられませんよ(笑)。」「これが潜在意識へのインプットってやつだよ。」 「たしかに強力ですね。」「あんたに一番必要なのは遊び心だな。真面目すぎる。もちろん、真剣さも時には大事だよ。でもバランスはもっと大切。だまされたと思ってやってごらん。」 「もうここまできたら何でもやりますよ(笑)。」「そうそう。救われた者は信じてたってね。」 「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。訪問頂き感謝してます。今日は朝から日本晴れ。 心はいつも日本晴れの一心でした。PS)3,2,1 クリッククリック(笑)!!小川選手のハッスル並に、熱く行きましょう(笑)!!!
2004年04月28日
コメント(11)
「お師匠さん、お師匠さん!大丈夫ですか?」「おおー、夢だったか・・・」 「どうしたんですか?だいぶ、うなされてましたよ。」「いや美女100人に襲われる夢を見てた。壮絶だった。」 「お師匠さん・・・」「あんたも襲われたいジャロ?なんちゃって!」 「朝からくだらない冗談は止めてください。」「それはあんたがくだらないんだよ(笑)。」 「!。そうですか、そういうことにしておきましょう。それはそうと、今日は朝から雨ですよ。本当にうっとうしいですね。」「それは、あんたがうっとうしいからだよ(爆)。」 「!!。どういうことですか?」「この雨を恵みの雨と捉える人もいるだろう。感謝する人もいるだろう?」 「はい。」「一つ聞くけど、あんたにとって美しいものは?」 「やはり、満天の星空ですかね。」「じゃ、なんで星空が美しいんだい?」 「それは、光輝いてるからじゃないですか。」「あはははははは、あたたたったたたたたたたたたたー!」 「お師匠さん、笑いが途中からケンシロウに変わってますよ(笑)。」「すまん、すまん、つい出来心で!」 「どんな出来心ですか!!」「美しいのはあんたの心がそう感じたからだよ。もっといえば、あんたが夜空を見上げたから、☆は存在し、あんたの心が美しいから(そのときの心が)美しく感じるんだよ。」 「う~ん、すごくロマンチックですね。今日のお師匠さんは。」「以上、女性の口説き方講座終わり(笑)。夜空を見ながら口説いてごらん。楽しいぞ~。」うーん、落ちがついてるのかついていないのか・・・でもここでしょうもないっていうと答えは・・・なのでやめとこ(笑)。 「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。訪問頂き感謝しております。先日、ご紹介させて頂いた新刊「成功者への手紙」総合法令の著者山崎俊明さんからおはがきにてお返事を頂きました。なんと、出版社への持込原稿だったとのこと。素晴らしいですね。心底感動し、勇気を頂きました。また、このような素敵な方とご縁を頂いてることに感謝します。本屋さんに立ち寄られたときは一度手にとってご覧くださいませ。この日記作成中に恵みの雨は止んだようです。皆様にハッピーレインは降り続きますように 一心
2004年04月27日
コメント(9)
お師匠さんが言った。「これが分かると全てが変わりだす。そして、宇宙も分かる。」 「そんなもんですかね~?」「まず、人によって態度を変えなくなる。逆を言えば、人によってころころ態度を変えている人間はこの1を全然分かっていない。だから、大成することはまずない。」 「深すぎて私にはよく分かりません。」「ははは。人と比べてばかりしてたあんたには少し難しいかもしれんな。このことは体感しないと。ただ、元を正せばあんたもおいらも一つの精子から成長した。これは分かるよね。」 「はい。」「本当に分かってるかい?」 「・・・」そういう風に確認されると分かった振りだけしているような気がしてきた。「分かるということは現実が変わるということなんだよ。本を読みました、セミナーに参加しました、何百万のプログラムを買いました。それはそれでいいだろう。でも、現実が変わっていなければ、何も分かっていないんだよ。」 「では、どうすれば?」「心の準備をすること。これに尽きる。便所掃除を真剣にやること。そして、複写はがきも続けること。あと、一円クリック。これも素晴らしい。続けて広めるといいよ。」 「目標はどうすればいいですか?」「目標は心が教えてくれる。頭で考えてもだめ。頭で考えると、まず、損得勘定になる。そして、出来るか出来ないか。周囲の評価。そんなものに囚われて、本当の自分からどんどんかけ離れていく。そして無駄な堂々巡り・・・。」 「今までの私がそうでした。」「大丈夫。前にも言った。あんたは全てにおいて向上している。目に見える成果だけを期待してはいけない。小学校の時にやった朝顔の観察と同じ。じっとみてても大きくなったかどうか分からない。でも、記録をつけ続ければ分かるよね。よし、今日はこのくらいにしよう。」 「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。今日も訪問頂き、感謝しております。お蔭様で、毎日200アクセスを超えるようになりました。単にアクセス数が増えても嬉しいのですが、私の楽しみは何人の方が「無料で救える命がある」をクリックしてくださっているか?にあります。(ひかるちゃんも。)クリックして頂いてる方、バナーをリンクして頂いてる方に心より御礼申し上げます。(些細な自己満足です。これは。)夢は一億総クリック。毎日、一億円寄付ができれば少しずつ世界は変わるのでは?今も良い方に変わっていると信じていますし、また祈っています。こんな拙文でよければ、これからもお付き合いの程よろしくお願い致します。また、ご縁を頂き私の日記をリンクして頂いている方々の新着日記も心よりお勧め致します。 感謝組 組員 一心PS)本日も皆様にとって実りある一日でありますように
2004年04月26日
コメント(9)
お師匠さんが言った。「1ほど恐ろしいものはない。」「昨日は偉大だ。素晴らしいと言ったじゃないですか?」「あはは、コインの裏表。決して表だけを見てはいけない。どんなことも。光と影の両方を見ないと。」「はい。」「昨日の話は1を積み重ねると習慣になりそれが偉大な結果を作ると言ったよね。」「ええ、ピラミッドも一つ一つの石の組み合わせに過ぎないと。」「その通り。だからこそ、この1に気をつけないといけない。特に自ら禁じていることに関しては。」「どういうことですか?」「分かりやすくいうと。禁煙がある。一本吸うともう終わり。どんどん吸ってしまう。禁酒もそう。一杯でどんどん飲んでしまう。犯罪もそう。たった一回なんだよ。戦争もそう。始まりはたった一発のミサイル。」「・・・」「だから、あんたがこれから何かを行動に移すとき二つの質問を自らにして欲しい。一つ目はこれを永遠に(死ぬまで)続けてどんな結果が待ってるのか?二つ目はこのことを全人類が行動すれば地球はよくなるのか?この二つの座標軸で自分の行動を律してごらん。全宇宙が味方して、必ず奇跡が起こる。」「はい!私も奇跡を起こします。お師匠さんのように。」「奇跡は準備が整った者に起こる。準備、準備、準備だよ。」「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。訪問して頂き、また最後までお読み頂き感謝しております。本日は折角ですので、無料で手に入る価値ある刊行誌をご案内させて頂きます。(ご存知の方も多いと思いますが)「郵政トピックス」・・・毎月一日に発刊されています。俳優、女優、宇宙飛行士、歌手、タレント、漫才師と多岐にわたって毎回違う人にスポットを浴びせ、等身大の過去を取材されています。仮に有料であっても買いたいと思う内容です。読む度に気付きがあります。お近くの郵便局においてると思います。また、チェックされることをお勧めいたします。それでは、本日もすてきな日曜日を過ごされますように。PS)その前にクリッククリックをお忘れなく(笑) 一心
2004年04月25日
コメント(4)
「お師匠さん、お師匠さん起きて下さいよ!」「わしはもう目覚めてるよ。とっくに。」 「思いっきり寝てたじゃないですか(笑)!」「あんたよりも30年前に目覚めてるよ。」 「そういう意味ですか・・・。」「まっ冗談はこれくらいにして。1の話をしようか。 その前にご飯を食べよう。」===========================「あんたは1の偉大さを知ってるかい?」 「はい。」「じゃ、日々の生活でどんなことを積み重ねてる?」 「いえ、これと言って別に・・・。」「全然、知らないじゃないか(笑)!」 「はい。」「この1の法則を活用するんだよ。まず、この世には1しか 存在しない。」 「えっ、でも0とか2とか3とかあるじゃないですか!」「それらも全て1なんだよ。二つの意味で。 まず、存在そのものが1ということ。0という概念は一つ だろ。そして分解していけば1の塊であることが分かる。」 「0もですか?」「そう、もちろん。でも理屈で分かってもあまり意味が無 い。そんなものかなーくらいでいいよ。」 「分かりました。」「これが体得できると、日々の努力が楽しくなる。過程を 大切にするようになる。なぜか、自分が偉大な存在であり 偉大な結果に向かって歩いていると実感できるから。 そして、物事を相対的な評価で判断しなくなる。分かりやす くいうとどちらが多いか少ないかだ。所詮、1の塊なんだよ、 ではなくて絶対的な評価へ価値観がシフトしていく。 「今日のお師匠さんは難しいですね。」「まっ、できることを日々やってごらん。一枚のはがき、 一回のそうじ、一度のしんせつ、一回のごみひろい・・・。 このことを自覚してるかどうかでプロセスも楽しめるし 結果も大きく違ってくる。ほら、手元で一度違っただけで 100メートル先では大きく違うだろ?」 「微差が大差ということですね。」「うまくまとめたな!」 「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。おかげさまで、累計4000アクセス突破しました。そして、今日はみなさまにお知らせがあります。私の知人の山崎俊明さんが本を出版されました。タイトルは「成功者への手紙」です。(総合法令出版)私は今まで何百冊という本を読んでまいりましたが、これほど読みやすく真理を実践しやすい本はありません。ぜひ、ご一読をお勧めします。また、この山崎さんは「知行合一」を地で行かれている方で本に書かれている内容は全て実践され、また大きな結果を残し続けていらっしゃいます。まだお若いのに素晴らしい人物です。(愛あふれ、愛そのものの真我の方です。)私の人生に大きな影響を与えてくださった方のお一人です。一人でも多くの方がこの本で忘れていた「成功体験」を思い出されますように。 一心
2004年04月24日
コメント(13)
お師匠さんが聞いてきた。「一瞬で成功できる心の状態ってどんな状態だと思う?」「一瞬でですか?」「そう、一瞬で。」「一瞬でしたいですね。ほんとに。もう、そろそろイカセテ下さい。お願いします!!」「ん?今日はあんたからふってきたな!」「お師匠さんの病気が移ったんですよ(笑)。一瞬で?昨日のお話ですと足るを知るってことですか?」「そう、その通り。そのためにおいらは口をすっぱくしてトイレ掃除を真剣にやるようにあんたに言ってるんだ。これ程、簡単で、安上がりで、確実に結果が出てるものない。しかもきれいになって、心もすっきり。」「はい。」「できれば、自分の家の便所だけでなく、自分以外のところも掃除してごらん。真剣に。そうすると、何かを感じるはずだ。何かに気付くはずだ。」「でも、なぜ一瞬で成功できるんですか?」「な~ぜ~?」「お師匠さん、前ふりが長すぎます(笑)。」「それはね・・・類は友を呼ぶから。だよ。便所掃除だけでなく、何かを通じて心の豊かさを手に入れた人は人間磁石となって、ありとあらゆる豊かさを引き寄せる。いいかい?引き寄せるんだよ。自分から追い求めたりはしない。これは自然の法則なんだよ。誰も逆らえない。逆にうまく言っていない人の共通点は心が貧しい。貪欲になってる。もう分かるね。そういう人は貧しさを引き寄せる。」「なるほど!でもどうして一瞬なんですか?」「な~ぜ~?」「お師匠さん・・・みんなイライラしてますよ(爆)。」「これも、自然の法則。水が100度になると沸騰するよね。」「ええ、一気圧のもとではそうですね。」「そういう細かいことは、ここでは抜きにして(笑)。それと全く一緒。心も自然の法則には逆らえない。従うのみ。だからすごくシンプル。うまくいってなかったら感謝が足りない。ただ、それだけなんだよ。」「じゃ、どうしたらいいのですか?」「すごく簡単。自分の豊かさを感じること。そして、それに気付くこと。そして、あんたが大切にしてるものをどんどん、与えていけばいい。見返りを一切、期待せずに。いいかい、途中で絶対に止めたらだめだよ。」「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。訪問頂き、感謝しております。日々、この楽天日記を通じても様々な出逢いがあります。学ばせていただくことばかりです。今後ともよろしくお願いします。 一心PS)今日も6円クリックで一日が始まります。ツイテル!
2004年04月23日
コメント(8)
お師匠さんが聞いてきた。「あんた、一億円の水、飲んだことあるかい?」「あるわけないでしょう!そもそも、そんな水が存在するんですか?」「この水を飲んでから、おいらは成功街道まっしぐらだ。」「飲んでみたいですけど、ちょっと怪しいですね。興味津々ですが(笑)。どこに売ってるんですか?」「あれはいつの頃だったかなー。 今から大分、前の話になるな。 昔、地獄の研修を受けたことがある。」「あー知ってますよ。それ、スポ根もののセミナーでしょ?よくやってるじゃないですか。お師匠さん、あんなの受けたのですか?以外ですね。でも一週間もすればもとに戻るでしょう。そういう話よく聞きますよ。」「なぜ、地獄の特訓っていうと思う?」「えっ、そういうネーミングじゃないんですか? 客寄せの。」「死人が出たんだよ。実際に。」「・・・」「今ではカリキュラムを大きく変えてる。おいらのときは言 葉にならないくらい、過酷だった。思い出したくないくらい。いろんなことさせられたよ。本当に。30キロマラソンとかね。道に迷ったから実際は40キロは走ってるよ。そのなかでも一番きつかったのが桜の木にむかって叫ぶやつ。」「叫ぶ?」「そう、真夏の炎天下、延々とただ、叫び続ける。死に物狂いで。本気で。命がけで。とにかく異常だよ。鬼の指導官がいて、そいつに認められないと合格しない。芝居は一切、通用しない。最終日にそのテストがある。それに合格しないとまた、始めからやり直し。精神的にも肉体的にも限界のときにふらふらになりながらただひたすら叫ぶ。指導官は美味しそうな氷水のやかんを持ってまわってる。」今日のお師匠さんはマジだ。いつになく。「水を飲める方法は二つ。リタイヤか合格するかだ。鬼はなかなか、合格させない。みんなふらふらで意識なんてとんでる。発狂寸前だよ。もうやけくそだ。みんな死ね死ね俺も死ぬ!おまえも死ね鬼軍曹!!全細胞から心の叫びを爆発させた。きがつくと、おいしそうな水がコップに用意されていた。泣きながら飲んだよ。本当に。生まれて初めてそして、最後の体験だろうなー。泣きながら水を飲むのは。本当に有り難かった。一番大切なことに気付かせてもらったよ。足るを知った。もう、すでに豊かさを手にしてるって。そのときにもう成功してたんだよ。俺は。きっとね。今もあのときと心の状態は変わってない。今でもね。」「ありがとうございます。」===========================感謝を極めて、感極まる。感極まって、感謝極まる。無限の無限のありがとうございます。 一心PS)いつも6円クリックして頂き、大感謝です。善意のネットワークを世界に広げましょう。ウィー・アー・ザ・ワールド!!
2004年04月22日
コメント(2)
お師匠さんは言った。「自分の好きなことをやってると人生が好転し始める。」 「ええ、でもなかなか具体的にならないんです。」とわたし。「エッチビデオのモザイクみたいにかい?」 「お師匠さんは必ずそちらの方に振りますね(怒)&(笑) そのことしか、頭にないんじゃないですか?」「原動力だからね。おいらの。」 「はぁー」「あんたはこの前、本が好きっっていってたよね。」 「はい。」「じゃ、話は早いよ。」 「本屋ですか?」「はあっはっはっははあはっははあははっはー なんであんたはそんなに単細胞なんだい?」 「悪かったですね!」「まぁ、そんなにいじけずに。一つだけヒントをあげよう。好きなことをやって成功したいときはその分野で少数派になること。これがコツなんだよ。例えば、エッチビデオは好きだろ?特にあんたは!」 「それは、お師匠さんでしょ!(笑)」「で、好きだからといって、借りにばかり行っててもなにも変わらないし、始まらない。これ、分かるよね?」 「はい。」「作る側にまわらないと。製作側に。なぜか?少ないから。常に情報発信する側にいるんだよ。そして、その中でもさらに少数派、欲を言えばオンリーワンが理想だな。人の物まねなんて、やっても意味が無い。」 「でも、本なんて書けません。書く才能もないですし・・」「それは、あんたの評価だろ?自分で勝手に決めた。なぜ、世界と言う湖に向かって自分の小石を投げてみないんだい?」 「・・・」「誰の人生を生きてるの?あんたは。」 「・・・」「だいたい、やりたいことがどうのこうのって、これ程贅沢な悩みは無いの。地球上で明日の食べ物すら保証されていな人が何人いると思ってるの?それどころじゃないんだよ。分かるよね。」 「はい。」「人はみな、死ぬ直前になって初めてこの世界が自分の為に存在していたことに気付く。でも、それじゃ遅すぎるんだよね。試してごらん。やってみること自体に失敗はないはず。できるところから、始めればいいんだよ。」 「はい!そうしてみます。ありがとうございます。」 つづく===========================ありがとうございます。訪問頂き、感謝しております。人生とは本当に不思議なものです。昨日、ある出版社から執筆依頼を受けました。(短い、エッセイーのようなものですが・・・。)この強烈なシンクロニシティに少し、とまどいと淡い期待が入り混じって、なんともいえない心境です。しかも、拙い!わたしの文章は!!拙すぎる!!!でも、開き直って天然自分100%でいこうと思っています。まだ、腐ってません(笑)。一応新鮮です。ありがとうございます。また奇跡が起こります。一心PS) 皆様にもミラクルウェーブがやってきますように
2004年04月21日
コメント(23)
お師匠さんが言った。「人生なんて独楽を回すようなもんだよ。」「そんなもんですかねー。」とわたし。「あんた、独楽回しやったことあるかい?」「ええ、小さいころお正月によくやりました。手のひらにのせたりして。」「結構やるじゃないか。なんで人生も手のひらに乗せないの?」「そんなに簡単にいきませんよ!」「それは自分の好きなことを軸にしていないからだよ。」「好きなことですか?」「そう。自分の好きなことを軸にすると人生はどんどん、回り始める。このことに気付いた人はらっきょだよ。」「ラッキーでしょ?(笑)」「ところで、あんたの独楽は回ってるのかい?」「これから、回します。」「これから、これからで日が暮れるってね。」 つづく===========================ありがとうございます。累計3000アクセス感謝いたします。また、無料で救える命のクリック、本当に嬉しいです。ひかるちゃんを救うホームページのご協力に感謝です。そして、楽天フリマのご参加たくさん頂き感謝です。(お部屋は片付きましたでしょうか?)捨てることから全ては始まる。シンプルだけど深いなぁと思う今日この頃です。 一心
2004年04月20日
コメント(9)
お師匠さんに聞いてみた。「お師匠さん、前から聞きたかったことがあるのですが。」「なんだい?」「お師匠さんってイメージトレーニングとかされてたんですか?」「おー、今でもやってるよ。毎晩、ビデオを使って。」「や、やっぱり!大事ですよね。イメージは。」「大事も大事、一大事だよ(笑)。 毎晩研究してるよ。 どの体位が一番女性が喜ぶかなー?って。」「お師匠さん、朝から何をいってるんですか?(怒)」「悪い、悪い!ジョークだよ、ジョーク。毎晩、 お風呂の中でやってるよ。」「あ、やはりお風呂ですか?」「うん、バスタブに入るのは俺が先か、彼女が先か なんてね。レディファーストっていうから、やはり彼女が 先かな?」「お師匠さん、引っ張りすぎです!(笑)」「すまん、すまん。モーニングジョーク!!」「いりません!そんなのは!!(爆)」「毎晩、風呂の中でやるんだよ。浴槽にゆったりと浸かって富士山を思い浮かべるんだ。そして、富士山はいいなー。俺も富士山みたいに日本一の00になるぞーって。そうすると、不思議なことが二つ起きた。一つは、本当に日本一になっちゃった。そしてもう一つは実際に、同じような景色を良く見るんだよ。デジャブっていうのかな世の中は本当に摩訶不思議だな。」「面白そうですね!早速、今晩からやってみます。」「長湯しすぎて、のぼせちゃだめだよ。(笑)」「ありがとうございます。」===========================おはようございます。今朝は春の嵐。風が凄いです。それでも、鳥の囀りが大きくなりだしました。晴れるのでしょうか?どんなときも、心はいつも日本晴れでいたいものです。今日も皆様にとって晴れやかな一日でありますように 一心
2004年04月19日
コメント(5)

お師匠さんは笑った。「あははははははははははっははっはっははははっはー」「だから、言ったんですよ。今日はまずいって。」「チャンスはいつ来るか分からない。今日は今日はで人生終わる。なんてね。しかい、汚い部屋だなー。」そういってお師匠さんは靴を脱いで部屋に上がった。「布団も引きっぱなしじゃないか。これじゃお金だけじゃなく、女性も逃げていくよ。あんたはなにかい、女性を部屋に招待したらいきなり、おっぱじめるのか?」「いえ、そういうわけじゃ、(それは理想ですけど(笑)」「この感じじゃ冷蔵庫も、あぁーひどい。よし、コンビ二へ行ってゴミ袋買ってきな。一番大きな奴。それとウーロン茶と。ちょっと怖くて飲めないな、ここのは(笑)。」笑ってるけど、目がマジだった。戻ってくること5分。「よし、始めるぞー」といって、お師匠さんは片っ端から捨てだした。「ちょ、ちょっと待ってください。」「なんだい?」「そ、それらは捨てられると困るんですよ。」「そんなに大事な物はなんでこんなにぐちゃぐちゃなの?」「・・・」「大事だと思い込んでるのじゃないかい?」「・・・」「もし、捨ててどうしても必要な時は言ってきな。俺が全部弁償してやるから。この部屋は今のあんたの心と一緒だよ。ガラクタばっかり。乱雑になりすぎている。それと、人間てのは、見ているものに同化していくんだよ。お寺や神社に行くとなぜか、神聖な気持ちになるよね?経験ないかい?」「あります。おっしゃるとおりですね。」あれよ、あれよと30分。あっという間に引越し前の部屋の状態に戻った。「気分はどうだい?」「すっきりしました。」「成功とか幸せとかすべて、自分の足元から始めるんだよ。部屋は一番分かりやすいバロメーターだな。小さいころシャボン玉ってやらなかったかい?」「懐かしいですねー。大好きでした。」「そうかい。ちょっとイメージしてごらん。神様が膨らましたシャボン玉。」「はい。」「その中にあんたがいるんだ。そして、そのシャボン玉は万華鏡のように自由自在に風景を変える。」お師匠さんは続けた。「シャボン玉の中にいるというのは絶対なんだ。つまり、いまここ。あんたの心の状態を変えれば周りの景色もどんどん、変わっていく。逆もしかり。景色を変えれば、心の状態も変わる。だから、この部屋から始めたんだよ。」なんともいえないときめきが心の底から湧き上がって来た。それは、成功の予感。「もう二度と、心にも部屋にもガラクタを持ち込んじゃだめだよ。」「ありがとうございます。」↑たこにも!じゃなかった。いかにもです!(笑)===========================ありがとうございます。訪問に感謝しております。皆様にとって、今日も素晴らしい一日でありますようによっこく・・・明日は富士山のお話でーす! 一心
2004年04月18日
コメント(6)
お師匠さんが言った。「窓開けて、ちょっとオープンにしよう!」「えっ、この車オープンカーじゃありませんよ。」「いいから、いいから。全部の窓開けて!」「はい。」言われたとおり、窓を全部、開けた。「はい、オープンカーの出来上がり!」「お師匠さん・・・」わたしは妙に悲しく、寂しかった。「何か不満なのかい?」「ただ、窓開けただけじゃないですか!?」「気分なんだよ。気分。それと遊び心。あんたは真面目すぎていかんな。俺なんか彼女とデートするときは結構このオープンカーってやるよ。きゃっきゃっ喜んでるよ。」「はぁ・・・」次の瞬間、なんとも爽やかな風が全身を包み込んだ。「なるほど!こういうことなんですね!!」「おっ、何か感じて気付いたようだな。それはそうとのど乾いたな。あんたの部屋に久しぶりにお邪魔しようか?」「あっ、それだけは、また、今度に・・・」「なんだい、女の子でも引っ張り込んでるのかい?」「いえ、そういうわけでもないのですが・・・」「じゃ、いいだろ?お茶くらいだしてよ(笑)」うーん、それにしてもこのお師匠さんのこの明るい強引さは見事だ。これまで、何人の女性をホテルに・・・いやいや「何ぼんやりしてるんだい、ここだろあんたの部屋は。」「はい。」素直に鍵をあけ、「どうぞ」と開けたくないドアを開けた。次の瞬間・・・ つづく===========================ありがとうございます。訪問頂き、感謝です。そして、無料クリックして頂いてる方々、なお感謝です。(ひかるちゃんもよろしくです。)それはそうと、あのカウンターぐるぐるは急に消えましたがいずこへ?(気にされている方も多いのでは。)内容の是非はともかく、製作者は天才だと私は思っています。吸引力がすごい。なんといっても。怖いページは見ることが出来ませんでしたが・・・。ただ、「無料で救える」をリンクして欲しかったなぁ。もちろん、個人の自由なので、とやかくは言いませんが・・・。それでも貼って欲しかったなぁ(←とやかく、言ってますね(笑))それはそうと、無料でに新たに一社加わりましたね。ツイテル!嬉しい!素直に嬉しいです。どんどん、もう指が腱鞘炎になるくらい、協賛が増えて欲しいですね。それと、一円も確かに素晴らしいのです。はい!一円(一縁)を大切にして、一億稼ぐがモットーですから。しかし、五円(ご縁)もあるんですよー(笑)。五円にして欲しいなぁ。ま、五倍アクセスを増やせるように顔晴ります。ぐーるぐるさん弟子にしてくれないかなー。お師匠さんに叱られるからやめとこ。(笑) 一心PS)一億総クリックで世界調和!WE ARE THE WORLD!!
2004年04月17日
コメント(2)
お師匠さんが言った。「空気のような存在になること。これが三つ目。」「空気ですか?」「そう。何にも逆らわず、ただ存在していれば良い。」「でも、存在だけでは・・・?」「存在が全てなんだよ。そして、自分に正直に、誠実に。それから、本心から好きなことに取り組めば良い。やりたい理由は?やりたいから。それでいい。例えば、マハトマ・ガンジー、マザー・テレサ、ヘレン・ケラー・・・。本人たちは自分で自分のことを偉大だと思っていただろうか?別の表現をすると賞賛を求めていただろうか?周りの評価を求めていただろうか?違う。ただ、そうしたかったんだよ。ただ、空気のような澄んだ自分でないと(おっ、今、鳥のさえずりが大きくなった。)自然と一体化していないとそれに気付けないんだよ。存在ほど大きな力は無い。このことを疑いそうになったら自分に問いかければ良い。なぜ、自分は今、ここで生きてるんだ?と。ただ、この世の全てが自分の存在と同じく偉大である。このことも決して忘れちゃいけないよ。傲慢になってしまうからね。」「はい。」「うん、世の中はすごく面白いの。俺が俺がって、やりだすと、どんどん下降していく。逆にお蔭様でお蔭様でって心底感謝していくとどんどん上昇していく。感謝の翼を大きく広げて、大空を自由に飛びまわってごらんそして、天まで昇る。」「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。連日たくさんのご訪問に感謝します。ちょっと、タイトルに凝ってみたのですが(全然凝れてないですね(笑))、文章は相変わらず、稚拙で恐縮です。それにもかかわらずリンクして頂き、やはり感謝しかありません。この日記との出逢いはnuwquestさんhttp://plaza.rakuten.co.jp/nuqwest/との出逢いにさかのぼります。本当に出逢いは宝ですね。感謝してます。これからもよろしくお願い致します。あなたがいつまでも幸福でありますように 一心PS)今日もクリッククリック!(←少し古いですか?(笑))
2004年04月16日
コメント(4)
お師匠さんが、初めてキレた。「バカヤロー!」「は?」「あんたは、全然分かってない。」「はぁ・・・」「なんだい、今の交通警備さんに対する態度は!」「いえ、普通に。別に何もしてませんけど。」「それがいけないの。ロボットじゃないの。人間なんだよ。こんな暑い日中に外で、一生懸命やってるの。」「でも、生活のためじゃ・・・。」「大馬鹿やロー!!」今日のお師匠さんは怖い。「いいかい、あんたのために役割を演じてるの。まだ分からないのかい?前にいったろ?全ての存在はあんたのために存在してるって。神の化身だって。」「忘れてました・・・。」「いい加減にその好き嫌いの損得感情をなくせよ!言っとくけど今のままじゃ、絶対大きく成功しないよ。今の器じゃね。大雨の中、おちょこを外に出してても、水は溜まんないよ。」おちょこ扱いされ、さすがにしょげてしまった。しかし、つめの先まで、私はお師匠さんを信じてる。なぜか。神のような結果を出しているから。そして、お師匠さんが愛の人だから。しょげた私に向かって、こう続けた。「心温かきは万能なり。これが昨日の続きだよ。いつもお日様の気分でいろよ。ポカポカとしてろよ。微笑みを絶やすな。そして、人によって絶対に態度を変えるな。そんな奴は俺にいわせると最低なんだよ。世の中全員、自分だと思え。愛と感謝と尊敬の念を誰にでも、ね、分かるよね。」「ありがとうございます。」===========================PS)ありがとうございます。一億総クリック、WE ARE THE WORLDを夢見てます。詳しくはトップページをごらん下さい。(ひかるちゃんもよろしくお願いします。)あなたにハッピーレインが降り注ぎますように===========================イラクでの邦人人質解放、良かったですね。(ご家族の方々、本当にお疲れ様でした。)ただ、これで全てが解決するわけではありません。(当然といえば、当然ですが・・・。)三人の生命の危機がこれだけ大きな影響を世界に投げかけるわけです。命の重さ、尊さを改めて考えさせられました。地球人類が、全人類がおのおの自己満足し、平和という概念すら感じられなくなるそんな調和のとれた時代の到来をささやかに祈る今日この頃です。破壊から創造へ。競争から統合へ。 一心
2004年04月15日
コメント(6)
お師匠さんが言った。「世の中で突然成功する人っているよね?」「はい。」「成功する前は、売れない歌手、売れないタレント、売れない画家売れない作家、売れない営業マン・・・だった人。」「それがどうしたんですか?」「彼らには共通点があるんだよ。」「下積みですか?」「おっ、今日はさえてるね。便所掃除真剣にやったな。」「ありがとうございます。(笑)」「その通り、下積みなんだよ。その間に気付いてしまうの。否が応でも。この気付きで一瞬に変わる。だけど、これはどん底を体験しないとなかなか、気付けない。」「うーん」「3つあるんだけど、今日は時間がないからまず1つにしておくね。」「はい。」「全ての人、もの、出来事に感謝できる人」「やはり、感謝ですか?」「そう、大切なのはこのことを心で分かること。頭で分かっても、全く意味がない。すなわち、現実が変わらないってこと。本当はみんな、与えられつくしてるの。このことに気付いて、心底感謝できれば自然に成功してしまうよ。足りるを知る。ここからだね。」「ありがとうございます。」===========================ありがとうございます。おかげさまで、累計アクセス数2000を超えました。感謝しております。また、最近わたくしの日記を全て読んだというお声も頂くようになりました。大変、恐縮しております。あくまで、自分の世界。(冒頭のツイテルマークもわたしが考案したものです。)自己満足の世界です。(笑)ただ、最近、つくづく自己満足の大切さを痛感しております。地球全人類の一人、一人が自己満足できれば、自然に世界が平和になっているような気がします。これからも、懲りずに、ときどき日記をのぞいて頂けると幸いです。(トップページのクリックもよろしくです。)あなたにも奇跡が起きますように 一心
2004年04月14日
コメント(2)
お師匠さんは言った。「言葉に気をつけな。その通りのことが起こるから。レストランに入ってステーキ注文したのに、納豆定食なんて出てこないよね(笑)。それと、人生の起こる出来事は全く一緒なんだよ。言葉通りの事が起こる。なぜか。言葉には魂があって、その魂が仲間を呼び込むの。」「言霊ですね。」「そう。この言葉を持ったことで人間は万物の霊長になったといっても過言ではないんだよ。聖書にも書いてるよね。初めに言葉ありきって。」「はい。」「だから、自分の望んでいない事柄は絶対に言葉にしてはだめだよ。そして、言いにくいときは黙っていること。これも大切なんだよ。そんなときは心の中でつぶやけばいい。ありがとうございます。嬉しいです。どんどん良くなります。お金は貯まる一方です。私の周りには素敵な方ばかりです。みなさんに喜んでもらってます。最高です。ツイテマス。感謝してます。おめでとうございます。良かったですね。といえばきりが無いんだけどね。とにかく、言葉の力はあんたを想像をはるかに超えている。試してごらん。ただで出来るんだから(笑)。」「ありがとうございます」===========================ツイテルみなさまへありがとうございます。今日もハッピーな一日を過ごされますように 一心PS)ワンクリックでツイテル気分に! ?の方はトップページへどうぞ!!(笑)
2004年04月13日
コメント(1)
お師匠さんに聞いた。「自分でも何がやりたいか分からないんです。どうしたらいいでしょうか?」「そんなの簡単だよ。方法は二つあるけどね。」「二つもあるのですか?私としてはたった一つでも有り難いのですが・・・。」「うん、まずは「天命に従う」。色々な表現の仕方がある。フローの流れに乗るとかタオだとか・・・。要は天に導かれるということ。流れに一切抵抗せずに、頼まれごとやチャンスが来たら、とにかくやってみる。それも喜んで。でも、一つ気をつけないといけないのが、日頃の行い。私はこれを「ひごおこ」と呼んでる(笑)これが全ての土台になるからね。」「なるほど・・・。もう一つは?」「これの方がある意味簡単かもしれないな。それは、今まであんたが一番、お金と時間とエネルギーを費やしてきた物は何かってことだよ。人間って正直だからね。何だかんだいって。やりたいことやってるよ。今まで。それが、天命。つまり、自分の種になる。振り返ってみてごらん。あんたは何に時間とお金とエネルギーをかけてきた?」「自己啓発ですね。」私は即答した。「だったら、話は早いよね。」「本当に、ありがとうございます。」「よかっタネ!(笑)」強烈なアイデアが浮かび上がってきた。そうだ!これで行こう!===========================じゅぶんというのは本当に不思議な存在だと思っています。知らないうちにこの世に生を受け、そして終わりを告げられずにその時がくれば去っていく。この生を受けたことを改めて感謝致します。お父さん、お母さんおじいちゃん、おばあちゃんご先祖のみなさまそして、宇宙の根源。つまり、創造主よ。無限の無限のありがとうございます。また、奇跡がおこります。 一心PS)今日もクリックでラッキースタートです。(詳しくはトップページをご覧ください。)PS2)ツイテルといいながらクリックすると良いことあるかも!?
2004年04月12日
コメント(0)
お師匠さんは言った。「ちょっと補足しとくね。昨日は奴隷、奴隷っていったけど間違ってもお金の奴隷になってはいけないよ。お金とは友達になるの。」「はい、今ではしょっちょう、語りかけてます。(笑)」「うん、それでいい。あとはキャラクター作り。」「キャラクターですか?」「そう。これがあると自我に邪魔されずに、物事や出来事をうまく処理できる。前に言ったよね。あんたには二人の自分がいるって。」「はい。エッチでどうしようもないだめな自分と聖人君子の自分ですね。(笑)」「そうそう(爆)一般的には自我と真我といわれてる。この二人の自分を使い分ければいい。分かりやすく言うと仮の姿と本当の姿。例えば、ほら、「遠山の金さん」とか「必殺仕事人」。あの金さんってふだん、すごいおちゃらけだけど決めるとき凄い決めるよね。あと中村主水。普段はだめな婿養子。でも、仕事人の時は渋すぎるくらい渋い!黄門さまなんて、究極だよね(笑)。」「なるほど。演技でも構わないんですね。」「全然、OK!そうやって、二つの自分を使い分けて つらいことや苦しいことは斜に構えて乗り越えていくの。ただ、これは自分を変えるのではないからね。もともとの自分に好きなキャラクターを当てはめてるだけなの。分かるよね。」「少し、ワクワクしてきました。」「そう、大切なのはギャップを楽しむこと。全ての楽しみはギャップから生まれる。今までのヒーローのものなんて、変身する前はほとんど、弱くだらしなかったよね。(笑)だから、面白いの。あと、自分を笑い飛ばせるようにならないと。つまり、心の余裕なんだよね。」「ありがとうございます。」===========================今朝はどんより、曇り空。でも、心はいつも「日本晴れ」です。お蔭様で最近色々な方からアクセスを頂いております。ありがとうございます。お師匠さんとの会話はあくまで軽く流してください。(信じる必要はゼロ。全くありません。)ただ、もし、面白そうだな、やってみようかなというのがありましたら、ぜひ試してみてください。あなたにも奇跡が起こりますように 一心
2004年04月11日
コメント(0)
お師匠さんは聞いた。そして、こう続けた。「あんたは独立する、ひとり立ちするっていうけど、心の準備は出来てるのかい?」 「はい、もちろんです。成功して、あの無能な上司を絶対に見返してやります!」「やめときな、そんなんじゃ必ず失敗する。」「どうしてですか?反動パワーですよ!」「そのくだらない、ちっぽけなプライド。いい加減にすてたらどうだい?」「でも、本当に頭にくるんですよ。昨日もすべて私の責任にするんですよ。こんな理不尽なことはありません。」「じゃ、一つ聞くけど、100%その上司が悪いのかい?」「・・・・・」「前から、気になってたんだよ。あんたは、20代で中途半端な結果を出してしまったから、人を収入のものさしで判断してる、心の奥底で。はっきりいってあげようか?年収一千万なんて、ちっちゃなちっちゃなお山の大将なんだよ。それが足かせになってる。まだまだ修行が足りない。それだったら、貧しくても謙虚でいる方がはるかに幸せだよ。」あたまをハンマーでガツンとくらった。そんな感じがした。「自分は奴隷なんだ。全ての人々の。そう覚悟を決めてごらん。全ての人の召使い。神のような結果を出すまでは。そのときはもう、復讐心や、くだらないプライドも消えてるよ。奴隷という表現はあくまでたとえだからね。分かるよね。卑屈になったり、卑下する必要は一切無い。感謝と奉仕の精神で真剣に取り組むの。いつもゼロの状態でいろって。良かったことはお蔭様で。悪かったことは自分の責任。このスタンスが自然に取れ始めたら、どんどん好転する。」おおきな愛を感じた。とっても、大きな愛を。奴隷のように奉仕し、神のような結果を出す。誓いを新たにした。 一心
2004年04月10日
コメント(2)
お師匠さんは言った。「裸になってごらん。丸裸に。」私は赤面した。「朝からですか?」お師匠さんは大きくうなずく。「思い切って脱いでしまえばいい。」いつも、お師匠さんは唐突で突然だ。「朝一番、自分のすべてを脱ぎ捨てること。見栄、体裁、プライド、過去のちっぽけな自分、利己主義・・・などなど。そして、裸の自分と向き合うこと。これ以上大切なことはない。そのために便所掃除があるんだよ。分かる?」「確かに気持ちいいですね。」「そう。考えるより感じること。そしてもっと大切なのは、思うより気付くことなんだ。気付きさえすればどんどん良くなる。ほとんどの人は気付けない。なぜか、心のレンズが曇ってるから。色眼鏡をしてるから。何度も言うけど、生きていくうえで一番大切なのは「心の状態」。これが成功とか幸福そのものの状態に一瞬に導いてくれる。世間一般でいわれていることは、すべて後付け、外付けなんだよ。」「毎朝、一番に裸になります。」===========================ありがとうございます。昨日も200近いアクセスを頂きました。感謝しております。朝から鶯の鳴き声がこだまして、なんとも平和を絵に描いたような光景です。世界では私たちの想像を超えた「現実」の中で今、この瞬間を生き、生活し、暮らしている人々がいます。私にもっと大きな力があればと時々思います。ささやかな祈りですが天に届く日を信じております。世界人類が平和でありますように 一心
2004年04月09日
コメント(0)
お師匠さんは答えてくれた。「もちろん、あるよ。それは、女性に好かれる方法とよく似てるんだよ。だから、お金持ちは女性に持てるよね。」「えっ!?それはお金を持ってるからでは?」「ハハハ!そういうひがみ根性は早く卒業したほうがいい。」「うーん。別にひがんでませんよ!」「よし、どっちか教えてあげよう。お金にもてる方法と女性にもてる方法。どっちがいい?」「これは究極の選択ですね(笑)やっぱり、女性かな?」「タイトルを勝手に変えちゃいかん!!(爆)よし、今日はお金で行こう。また、今度。女性の方は。ただ、無理に信じる必要はないからね。」「はーい・・・。」「ちょっとお財布見せて。」「えっ!?」突然の申し出に、少しというか思い切り、とまどった。「そっそれは・・・」「まいいから、はやくはやく」とわたしの二つ折りの財布をすばやく取り上げ、中身を見て、「アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」「あんたこれで、本当にお金持ちになりたいのかい?おさつはぼろぼろ、さいふもぼろぼろ。中はレシートや領収書だらけ。そして、わけの分からないカード類の山。俺がお金だったら、こんなところに絶対に来ない。また、来たくない。前に言ったろ?ものには魂があるって。」顔から火が出るほど恥ずかしかった。お師匠さんはそれを察してこう続けた。「気付けてよかったよ。ね?あんたがいくら稼いでもお金がたまらない理由が分かったよ。これでね。大事にしてあげようよ。財布は安物でも全然構わない。でもお金が住みやすい空間にしてあげないと。ここまでいったら分かるよね。そして、必ず。お金を払うときにありがとうってお金にいってあげるんだよ。お友達連れて帰っておいでねって。待ってるよって。ぴかぴかの財布で待っててあげるの。そしたら、お金は友達や彼女連れて帰ってくるよ。そのときは、お帰りなさい!っていってあげるんだよ。」「さっそく、今日財布を替えます。」「ははは、やってごらん。論より団子!?だよ。(笑)」===========================今朝は鶯とすずめのコラボレーション。贅沢すぎる自然のBGMを聴きながら、打ち込みました。毎回、拙い文章で恐縮の極みです。おかげさまで昨日も、およそ200アクセスを頂きました。ありがとうございます。「無料で~」をクリックをして、一日がスタートです。ご縁をくださった皆様が今日も素晴らしい日を過ごされますように 一心PS)今日、幸運にもお師匠さんからお財布を頂きました。本当に私はツイテマス。大切にします。お金もお財布も。
2004年04月08日
コメント(7)
お師匠さんに言った。「私は何も分かってませんでした。」優しい声でお師匠さんはこう聞いた。「何かあったのかい?」「はい、今朝、トイレ掃除とお風呂の掃除をしながら、気付いたのです。自分は何も分かってないって。」「うん、素晴らしい気付きだ。その気付き、大事にしなよ。自分は無知である。このことを知ることだな。おいらだって、そう。何にも知らない。たまたま、幸運にも人より少し、結果が出てるだけ。」「お師匠さんが何も知らないんですか?」「そうだよ。はっきりいって。何にも知らない。みんなそうだよ。分かったようなこと言ってるけど。完璧な人はいない。完全ではあるんだけどね。もし、完璧だという人がいたら、戦争を止めてもらえはいい。そして、飢餓を無くしてもらえばいい。できないよね。誰にも。」「・・・・・」「だから、今出来ることをするの。どんな小さなことでもいい。一ミリの世界で構わない。あと、現場を大切にするんだよ。現場が答えを教えてくれるから。」「はい!」「うん、いい返事だ。その返事も大事だよ。これから、あんたはどんどん上昇していく。それは間違いない。でも絶対に離れてはいけない言葉がある。」「何ですか、それは?」《お蔭様で、ありがとうございます。》「この言葉から、一瞬たりとも離れないこと。もし、離れたら、その瞬間に下降が始まる。でも、気付かない。普通の人は。地面に叩きつけられるまではね。でも、便所掃除を真剣にやってる間は大丈夫。油断しちゃいけないけどね。」「本当にありがとうございます。」===========================今朝も鶯がさりげなく鳴いてます。静けさの中に自然の偉大さを感じています。おかげさまで、昨日のアクセス件数、200を超えました。こんなたわいも無い、内容の無い日記を読んで頂き恐縮です。心より、御礼申し上げます。ありがとうございます。そして、もし良ければ、トップページの「無料で救える命がある。」をクリックして頂けると幸いです。一縁の大切さをしみじみ実感しております。訪問いただいた方への御礼とご挨拶に代えさせて頂きます。また、懲りずにお越し下さいませ。 一心PS)皆様が今日も素敵な一日を過ごされますように
2004年04月07日
コメント(13)
お師匠さんは言った。「だいたい、成功するかどうかなんて簡単に分かるよ。」「人相とかですか?」「まっそれもあるけどね。でも簡単な質問をたった2つほどすればいい。」「目標をもってるかとか、信念があるかとかですか?」「ハハハ、あんたはいつも模範解答をくれるね。残念だけど教科書的な答えでは現実にはほとんど役に立たないんだよ。もちろん、それも大切だよ。でも、全てじゃない。半分だ。だって、目標や信念をもたずに成功してる人なんて、5万といるよ。別に認めなくてもいいけどね。その人の自由だから。」ものさしが気になる。「お師匠さんなんなんですか?二つのものさしって。」「今朝、あんた何時に起きた?」「5時前ですけど。」「おっ、まあまあだな。」「気分は?」「普通です。」「残念、まだまだだな。」「ど、どういうことですか?」「これは実感しないと、なかなか分からない。でも、一応、説明しといてあげるね。成功へ向かっているかどうか?の二つのものさし。一つ目は、朝起きた時間。これは、早ければ早いほどいい。言っとくけど、起こされた時間じゃないよ。目覚ましは起こされてるの。全然だめ。話にならない。二つ目は、目覚めた時の気分。この二つが全てを物語ってるよ。理論理屈を超えた真理なの。」「はあー・・・。」「おいらは毎日、最高の朝を迎えてるの。毎朝。今日はどの彼女に会おうかなーって。(笑)北海道にしよかな、栃木かな。いや熊本の女には最近会ってないなとか。(爆笑)全国にいるからね。」「お師匠さんには甲斐性があるからじゃないですか!」「そうだよ。だから、頑張れたんだ。誰にも話さずにね。このことを。実現するまで。ちょっとイメージしてごらん。もし、あんたがつんくの代わりにモーニング娘をプロデュースしてたら。毎朝どんな気分で目覚める?」「WoW!それは、最高ですね!!」「だろ?気分の先取りなんだよ。そもそも、なぜ早起きするの?いいことがその日にあって、ワクワクするからでしょ。だから、心から惹きつけられるようなビジョンを持つ。そのためには早く自分の本心を知ること。奇麗事なんていらない。夢は夢中になっているうちに実現するよ。そして、それは朝から始まる。実は朝起きた瞬間で決まってるの。相撲の立会いみたいなもんだよ。だから、よく朝の自分の精神状態を観察しててごらん。必ず、こういうことだったのかって気付く日が来るから。」「ありがとうございます。その日を楽しみにしてます。」===========================トイレ掃除の心のささやき「町一」←お師匠さんに聞いて、内容に意味があれば明日の日記に・・・。今日もトイレがピッカピか。心も気持ちもピッカピか。ツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルツイテルありがとうございます。また、奇跡が起きます。PS)昨夜、ロードオブザリングを観に行きました。観客は総数なんと4名。ほぼ、貸切状態で見ることができました。ツイテル。そして、内容も素晴らしかったです。やっぱり、ツイテル。(^▽^)お蔭様で昨日のアクセス数、100件を超えました。ありがとうございます。ご訪問いただいた方に心より感謝致します。これをご覧になられているあなた様にハッピーが降り注ぎますように。 一心
2004年04月06日
コメント(5)
お師匠さんが言った。「世の中、なんで思い通りに生きてる人と、そうでない人が分かれると思う?」「さぁ、分かりません。」「今朝、起きて何した?」「はい、トイレに行きました。それで、用を足してトイレ掃除しました。」「それなんだよ。それ!」「はぁ・・・。それって?」「だから、それ!つまりIT!!」「つまらない、ギャグは辞めてください!(笑)」「自分の完全さに気付くこと。これが一番最初の第一ボタンになる。排泄という行為は完全な証。ましてや、一人で行けるのだろう?なお、完全なんだよ。世の中には悲しいかな、そういうことが一人で出来ない人もいる。呼吸もそう。全ての行為が完全なんだよ。そのことにいち早く気付くの。そしたら、自然にありがたいなぁーって。幸せな気分で感謝ができるの。人に優しくなれるの。分かる?分かるよね?」そして、お師匠さんはこう続けた。「自分の存在が完全だと知ること。ここから、始めてごらん。逆にここから始めないと、ボタンの掛け違えが起こるよ。決して、自分を変えようとか、向上させようとかしないこと。そんなものは不足感を生み出すだけなんだよ。だから、もっともっとってなっちゃう。そして、無駄な時間やお金、エネルギーを使ってしまう。そんなことより、花見してるほうがよっぽどいいよ(笑)美しいなぁーツイテルって。」このお師匠さんに出逢えて私は本当にツイテル。これからもついていこう思う。今日も便所をぴかぴかに出来た。やっぱりツイテル。ありがとうございます。また、奇跡が起きます。
2004年04月05日
コメント(4)
お師匠さんは言った。「絶対にギャンブルで負けない方法があるんだよ。」と。そして、「そのことに、いつ気付くかで人生が全然違ったものになるんだよ。」とも。そんなわけが無い。と私は正直思った。ありえないと。でも、このお師匠さんの数々の奇跡を知っているので、ひょっとしたらと思い、次の言葉を待った。期待に胸が膨らんだ。お師匠さんはサラッと言った。「ギャンブルをせずに貯金する。これが負けない方法。」ガクッときた。そんなことですか?お師匠さんいわく、「俺はうんと早い時期から、実はお金と話が出来たんだよ。ある日パチンコ屋さんに行って、両替しようと思ったら、お札が嫌がって出て来るんだよ。行きたくないって。ごめんね。ってあやまって、通帳に入れてあげたの。そしたら、どんどん仲間を呼び出した。これは真理なの。ものには全て魂があるの。だから、心を込めて話しかけるの。いつも、ありがとうって。だから、お金使いや、もの使いが荒い人で本当の成功者っていないの。本当の成功者は一円を大切にして、一億稼ぐ人。まっ、いつか分かればいいよ。こういうことは理屈で考えてもだめ。気付くしかない。」うーん、もっと早く気付いていたかった。=======================================================今朝の便所掃除の心のささやき。「奴隷のように働いて、神のような結果をだす。」また、奇跡が起きます。ありがとうございます。
2004年04月04日
コメント(6)
うーん、まだまだ自我が強い。そんな感じを受けた。真剣に本気で「便所そうじ」に取り組もう。そして、便所だけでなく、部屋の掃除も。身の周りから、徹底的に、きれいにしよう。お師匠さんが言ってた。「朝四時に起きて、便所そうじし続ける奴で成功しない人間はいない。」そして、大切なのは精神状態。(豊かな心の状態)絶対、テクニックじゃない。と言い切っていた。テクニックより、精神状態の方が100万倍大切で、強力。もし、テクニックなら世の中全員が億万長者になっていると。(テクニック情報で溢れているから)でもならない。なぜか、心が貧しいから。何かを求めているから。与えようとしていないから。感謝を忘れているから。貧しい波動で頑張っても、ますます貧しくなるだけと。そして、ここがポイントだけど、便所掃除しながら浮かんでくるアイデアは即実行すること。このアイデアは本物だそうです。だから、神と鉛筆を忘れずに。(私はボイスレコーダーを使っている。)初心に帰ろう。お師匠さんとの出逢いに感謝!ありがとうございます。また奇跡が起きます。 一心
2004年04月03日
コメント(0)
お師匠さんは言った。「一日一歩なんてだめなんだよ。」「どうしてですか?」って私。「考えてごらん。答えを聞く前に。」「うーん」このお師匠さんとのやりとりは禅問答のようだ。「でも、こつこつマイペースが大切なのでは?」「ははは、そんなこといってるとあっという間に人生終わるよ。」「じゃ、一日二歩ですか?これなら人の倍だ!どうです?」「ハハハ、そうやって、行動できない人がほとんどなんだよ。分かる?一歩すら踏み出せない人がほとんどなんだよ。現実は。でも、本当は半歩でいいの。半歩で十分。」「半歩ですか?でも、それじゃ、遅れを取るばかりでは?」「一日じゃないんだよ。一瞬半歩。今出来ることをやっていく。それが終わるとまた、今出来ることをやる。それを成功するまでやり続ける。こんな簡単なことないよね。だから、高校も行かずに成功できたの。一日で、人の一年分くらいの行動してるの。というか、してきたの。負けるわけないよね。どう考えても。これからもそう。勝ち続けるんだよ。みんな、こんなことすら知らない。」「では、優先順位はつけなくてもいいのですか?」「そんなものつけてる暇があったら、半歩!半歩!!(笑)やることあるでしょ?もうやることがなくなったらつけてもいいよ。でも、そのときはつける必要がないか!(笑)この一瞬半歩を身につけてごらん。一年後、激変してるよ。」「ありがとうございます。まずは、机の上を整理整頓します。」「まっ、そんなところからでいいだろう!」一瞬半歩か・・・。始めて聞いた。お師匠さんは奥が深すぎる。すぐにやってみようっと。ツイテルツイテル、ありがとうございます。また、奇跡が起きます。 一心
2004年04月02日
コメント(0)
坂田先生から、「城山だより」が届いていた。そして、親友から複写はがきが。この複写はがきの凄さはここで語りきれない。まず、はがき道を実践し続けている坂田先生ご自身が生き証人だ。この先生はもともと、農家出身で大工の見習いを40歳位までされていた。そして、かの有名な森信三氏と出会い、複写はがきと出逢う。以来、複写はがきを書き続けて、もう20年以上、年賀状だけでも25000枚書かれる。そして、全国を講演でまわり、ただ、ひたすらに複写はがきの素晴らしさを伝えていらっしゃる。この複写はがきで精神的にも経済的にも豊かになられかたは数え切れない。私の知る限り、一番実践しやすい黄金律ではないかと思っている。最近、手書きのおはがきやお手紙を何枚受け取っただろうか?あなただけに書かれた、文字通り世界で一つだけのはがき。もらって嬉しくないわけがない。また、印刷物は簡単に捨てることが出来るが、直筆の物を簡単に破ったり、捨てたりする人を聞いたことが無い。小生もやっと、先日500枚を超えたところ。自分のライフワークとして、大切にしていきたい。まさに、出逢いは宝である。 一心
2004年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1